ブログ記事656件
このブログでの3dsLL系修理はこちらでも紹介していますからご参考まで。3dsLLを修理してみた『ニンテンドー3dsLLを修理してみた』先日、那珂市のワンダーレックスに行ったら、3dsLLのジャンク品を発見!ヤフオクで買うより安かったので、即購入しました。本体とアダプター、SDカード付きのジャ…ameblo.jpNEW3dsLLジャンク品修理と外装交換を同時にやってみた!(前編)『NEW3dsLLジャンク品修理と外装交換を同時にやってみた!(前編)』今回、修理難易度が高い
もう私の中のブームは、Nintendo3DSシリーズの修理なのです。new系や2DS系も修理しましたが、このブログでは3回目の3dsLL修理の紹介です。今回のジャンク品はこちら。竜王のシールが貼られている、結構クールな3DSLLです。送料込みで3100円でした。ジャンク理由は、【動作確認】ACアダプタを挿しても充電ランプがつきません。なるほど。でも、ACアダプタを挿した瞬間はランプがついてすぐ消えるのよ。これあれじゃね?バッテリーがやられた時の症状じゃね?電池蓋のネジを外
今回は、3DSのとびたせ動物の森のお金(ベル)を99999ベルに稼ぐ方法。この作業に必要な物3DS、3DSLL、New3DS、New3DSLLのどれか一つとびだせ動物の森30000ベル以上のお金(3DSは2000~2050年までしか進めれませんので、付く利息が99999ベルまでです。それ以上増やしたい場合は保存しまた再び2016年に戻してか行ってください。)やり方1、まずはじめにATMに\30000以上入金してある事を確認してください。2、動物の森のデーターをセー
3DS修理のスマップル大分店です!今回は3DSのちょっとした小ネタをお届けします。先日、お子さんを連れたお父さんが来店されました。お子さんがお使いのNew3DSLLがちょっとおかしい様子。症状をお伺いすると、充電器をさしても充電ランプがすぐに消えてしまうそうです(・_・;)お客様はもう一つ3DSを持っており、そちらは充電中は普通通り充電ランプが点灯するので、もしかしたらNew3DSLL本体がどこか壊れていないか?と心配されていました。充電器差込口の接触が
みなさんこんにちは、スマップル浜松店です!いきなりですが質問です(^^)/みなさんはお使いの3DSの画面が点かなくなってしまったらどこの故障だと疑いますか?きっと画面だと思う方がほとんどなんではないでしょうか?他に思いつく部分は基盤とかだと思います!確かに画面や基盤の可能性もありますがそれ以外の部分の可能性もあるんです!今回のお客様は上画面の修理でしたのでこの修理で考えられる部分の説明をさせて頂きます(^^)/上画面だけ外したいところですがそれはできないので裏の電池やパネ
先日、那珂市のワンダーレックスに行ったら、3dsLLのジャンク品を発見!ヤフオクで買うより安かったので、即購入しました。本体とアダプター、SDカード付きのジャンク品3dsLL、これは安い。ジャンク理由はゲームできるけど、ソフト読み込みできない時が多いとのこと。割と汚いので、綺麗に拭きます。【動作確認】たしかに、ソフトを入れても読み込まず、何回か抜き差しして読める時がある。しかも認識が遅い。多分端子汚れているんだな。【修理1ソフトを普通に読めるようにしよう】ここでの作戦はほっそ