ブログ記事889件
雑貨屋さんから新商品のお知らせをもらったので、早速行ってみました!!青い羽根が販売開始になったはず……!!と思ったら結婚指輪も販売開始になったーー!!∑(゚Д゚)一応購入だけは出来るんですね!!相手がいなくても!!……それにしても150000Gって結構リアルな値段だな……(笑)結婚指輪はウェスタンのストローマーケットでの販売。もちろんルルココのポレポレに行ったら。青い羽根が売っておりましたヽ(o´∀`o)ノお値段はもちろん同額。ごはんパ
かがやきさんです。今回は3年目なつの月24日から30日までのプレイ日記です。先日つゆくさの里の町コミュがSを迎えました。で、夜に自宅に入ったときにイベントが。つゆくさの里とのきずな、ということで…。またもやみんな集まりました。お祝いじゃお祝いじゃー。花束をもらいました。まぁこんな風に交流するのいいんですが、あとウェスタウンとルルココ村が残ってるしなぁ。目指せ!町コミュオールS!ルルココ村にて。また犬になっちゃいました。マジでこのイベントの条件がわからん…。今回は金を見つ
かがやきさんです。今回は2年目なつの月8日から13日までのプレイ日記です。魚とりかごから入手できるタコを魔女ちゃまに頻繁に渡していましたが、畑で作ったルルココ村産になっている作物を初めて渡してみました。魔法をかけてくれるって話は前の記事で書いてましたが、試したことは一度もなかったので(笑)見た目を変える魔法というから何事かと思ったら、はだ色、顔つき、目の色と、キャラメイクしたら変えられなそうな場所を変えることができるようで。これは顔つきとかに納得いってなかった人には嬉しい魔法じゃないで
●釣り大会主催する里によってゲーム内容は変わります。ルルココ村は釣りだそうです。餌とかなんの準備もしてなかったのでしょぼいのを5,6匹釣った程度でしたがチーム戦ということで他力本願で優勝しました^q^現地民TUEEEEEE!●料理祭(夏・ビギナーランク)初回の為ビギナーランクでの出場、コース料理か単品で選べましたがコース出せるほどの材料がなかったので単品へ。次回はコース料理にします!(翌日全店舗で販売されてるレシピ買占めました)今回はこの焼きトウモロ
●畑の配置ほとんど初期配置のままでしたが、育てる作物が増えて場所も考えなければなりません。左と下にも広い牧場スペースが解放されましたが移動が手間なので現状はまだ最初のエリア内にできるだけスリムなワークスペースで抑えたいところですね。こんな感じです。サクっとイラレで編集してきました。びっちり敷き詰めないで多少通路部分を残しておくと作物の区別がつきやすくあとで飾りつける余地もできますね。うん、なかなかさっぱりまとまりました。入口にゲートとかおいてもいいですね。装飾系はまたあ
実は最近久しぶりに『牧場物語3つの里の大切な友達』をやってました。私は男主人公でプレイしているデータで子どもがいるんですが、まだ赤ちゃんなんですよね。結婚相手はリシェットで、名前はリシェットに名付けてもらいました。めちゃくちゃ可愛いでしょ??赤ちゃんがあまりにも可愛いもんだから、成長するのがなんだか寂しくてなかなか進める気になれなかったんですよね(笑)でもやっぱり子どもと一緒にイベントに参加したり色んな会話がしたい……!ってことでようやく進めました。赤ちゃん期の写真も今のうちにちゃ
本日は料理祭ですよーー!!ヽ(o´∀`o)ノ☆5牛乳を使ったホットミルクが出せるので、きっと単品なら優勝できる!!って思って。先に、試しにコース部門に出場してみることにしました(笑)頑張りまーすヽ(o´∀`o)ノ料理祭の審査員はもちろんこの人!今作でもよろしくお願いします(`・ω・´)ゞそれでは!料理を作っていきましょう!!お?作らないという選択肢もあるんですね!評価は下がるんでしょうけど、レシピを持ってなかったら仕方ないしね(;^ω^)
こんにちは、めいちゃんです。牧場物語3つの里の大切な友だちプレイ記21回目part1です。画像が多いので記事を2分割しました。続きは21-2をご覧ください。ウェスタウンの町コミュランクもSにするため、トレジャーハントを頑張っています。(犬が)あきの月12日、ももちゃんのおかげでようやくタイムが揃いました。これで念願のポットメーカーが作れます。さっそく牧場に配置し、ドライフルーツを50個作成!無事に課題もクリアしてウェスタウンの町コ
…というのは冗談で、生きてます。女神ちゃまの魔法の特訓のモルモットにされて死を覚悟した時のセリフでした(笑)このカットだけ見ると女神ちゃまがヒロイン候補になったのかと錯覚しそうですね。1日投稿しないだけでなんだかものすごく長い間サボタージュしたような感覚に襲われてます。水曜日は決まって朝から深夜まで仕事がある日です。帰ったらもう25時過ぎくらいになる故(;^ω^)やっと遊ぶ時間ができたところで称号をいただきました。長い前書きになってしまいましたがパパっと今日で秋を締
牧場シリーズ最新作『牧場物語3つの里の大切な友だち』買うか買うまいか悩んだ末、毎度買っているおなじみシリーズなので今回も結局買いました。(ダウンロード版は7/6まで10%オフです)●さっそくキャラメイク。ゲームを始めるときにこんな選択が"新米牧場主・ベテラン牧場主"。要は攻略難易度設定ということのようです。ノーマル・ハードモードと考えると良いと思います。物価面や疲労度での変化があるみたいですね。小学生の時からたしなんでいる自分としてはベテラン牧場主を選択。
●料理祭(ベテランコース部門)待ちに待ったコース部門での出場。自分のメニューは以下です。●サラダ(カプレーゼ)●スープ(チーズスープ)●メイン(焼きチーズ)●ドリンク(チーズドリンク)すべてチーズ料理統一!品質だけを見れば平均★4.75のこのコース。(サラダだけ★4)気持ち悪くなったらマブダチのフォードさん呼ぶんで…。景品はラッシー(ドリンク)のレシピでした。料理はエキスパートもこの調子でいけるといいですね(´ー`)●作物祭(エキスパート)こ
本日は!待ちに待った!!主人公の誕生日でーーす!!ヽ(o´∀`o)ノ結婚してから初めての誕生日だからね!めっちゃ楽しみにしていました!!……と。朝起きてすぐに。ソウルメイトからプレゼントをもらいましたヽ(o´∀`o)ノスタミナンGでしたよ!使う機会はないかもしれないけどありがとう!!(笑)そして旦那さん・ルデゥスからは。はーーいヽ(o´∀`o)ノ2人きりの誕生日ですね!!楽しみにしています!!……ところで、19時になったら待って
本日は作物祭ですよー!ヽ(o´∀`o)ノエキスパートランクへ挑戦するために、サイズ以外の品質を出来る限り上げてきました!!(`・ω・´)アルバイトで雑草をゲットしては、肥料を「超」にして使いまくっておりましたよ!!そうしたら今朝……。黄金の作物が採れたーー!!∑(゚Д゚)初めて!初めて採れたよ!!何か角が違う色になってるな??って思って収穫してみたらこれだったよ!!めっちゃビックリした!!∑(゚Д゚)これで出品してみても良かったんですが、さつまいも
※本編Part19から続き番外編へ連投になります。●おすすめ料理作れるようになった料理は材料が集まり次第一度は食べて効果を確かめるようにしています。おすすめ料理をまとめてみます。ハーブサラダ雑草のごとく転がってるハーブ類と春に短期間で育つラディッシュで簡単に作れる。道具の疲労軽減と移動速度アップ!軽快に仕事をこなせる・・・気がする。みそ汁★アイテムを安く買えるので大きな買い物をするときに。三つ目の目玉焼き★鳥を3種飼ってる方ならコレ!簡単焼くだけ!
アルプススカートを着て、ルデゥスへ挨拶しに(笑)ルルココ北へ行くと……。今度はルルココのメンバーへ例の手紙が届いたようです(笑)一度経験しているので、三人とも落ち着いてますね(^p^)今回のミッションは。つゆくさへ行って、また3つのミッションを行わなければならないようです。その内容は、1、『ひのきの湯』で温泉を体験せよ2、『腹八分目』で和菓子をたんのうせよ3、川柳を作ってみせよ最後がいきなり難易度高いですね(笑)でもカスミ先生がいる
こんにちは、トトです。早めの産休になり自宅安静中。暇すぎてNetflixでガリレオ、鈴木先生見ながら牧場生活をしてます。嫁候補のカスミ登場と妹が遊びにきました。妹可愛い(*´ω`*)その後はゲーム大会があり、ルルココ主催で釣り大会でした。メンバーはルデゥス・ヘクター・モリヤ・主人公。なんか強い…絶対勝てるぞ、このメンバー!やっぱり勝ちました!ルデゥス一人で20匹以上釣っていたり、ヘクターさん個人優勝してたりと、私10匹いかなかったので完全にお荷物(笑)この数日後、フォードの
ルデゥスくんのお店が開いてソッコーでミルクメーカー作りましたヾ(●´∇`●)ノミルクを入れるので動物小屋のそばに設置。ちらりと見えてるのはアンゴラウサギのピョン1です(❁´ω`❁)笑早速ミルクを入れてバターを作ってみました。品質maxのミルクなので出てきたバターも品質max(300G後半くらい)。同じく品質maxの卵(200G後半くらい)と、オムレツを作ってみた。パネェwwwwまじレストラン開業できる。ウホウホ三┏(^о^)┛これで父ちゃんからの課題パート2を全てクリアしまし
ペットがやってくれるお手伝いの放牧・回収って、同じマップ内しかやってくれないみたいだ。ペット小屋は2匹とも牧場・中央にあります。牧場・中央には牛2頭、バッファロー1頭、羊1頭の計4頭。牧場・西には鶏2羽とウズラ2羽の計4羽。牧場・東には灰色ウサギが1羽いるのだが。(妊娠中のウサギ1羽とアルパカ1頭は入れてません)のぶながの放牧数は4匹、ブッシュの放牧数は2匹なので、放牧するのがめんどくさい牛や羊を残して、鶏orウズラorウサギを3羽わたしが放牧して、残りの4頭と2羽はペットたちが放
かがやきさんです。今回は2年目はるの月18日から20日までのプレイ日記です。というか、ほとんど自宅増築の話です。とりあえずイベントの話から。つゆくさの里の茶屋にて。入るなりコマリとギンジロウが喧嘩してました。なんかかなり雰囲気悪い…。と思ってたらコマリが出ていっちゃいました。こ、これは追いかけていってコマリを慰めるイベントか…!?で、仲良くなっちゃって…。なんて思ってたときが、かがやきさんにもありました。コマリを追うことなく茶屋の手伝いをすることに。なんでや!?コマリの方
今回のPrat15にて2年目に入りました。まだ続きます(^o^)/羊などの極素材もでてきたことですし、2年目ということで服装も新たに心機一転していきます。前回はルルココファッションだったので、今回はウェスタウンでまとめました。ではそろそろ今回の本題へ。●牧場(中央)前回から配置自体に大きな変更はあまりないですが真ん中のあたりにサボテンをおいてみました。実は甘み・香りアップのファームサークルなんです。横にイチゴの畑が縦に2個植わってますが、その畑が対象になっ
珍しく時間が取れなくて、久々の更新になってしまいましたー(=ω=;)ご無沙汰しておりましたが、今回はリクエストをいただいたので、牧場の様子を少しばかり紹介していきたいと思いまーすヽ(o´∀`o)ノ…………いや、本当に大したことのない配置なので、見せるほどのものではないのですが……(=ω=;)効率が良い配置を突き詰めました!!……なんてことは全くないので、こんなものを置いています!程度の紹介になるかと思いますが悪しからず(;^ω^)ちなみに。最新のセーブデータの
〇〇な豪邸の外観や室内の画像です材料などはこちら建築自宅②|N./10252150/entry-12177627101.html和風モダンな豪邸ウェスタンな豪邸ワンニャンダフルな豪邸ライブハウス風な豪邸ジャングル風な豪邸海中風な豪邸黄金郷風な豪邸
かがやきさんです。今回は2年目あきの月1日から4日までのプレイ日記です。前回の記事でエンディングと地下室が開放されたことを書きましたが、場所まで説明してませんでしたね。画面上で言えば自宅から右側の隅っこに入口があります。中は畑になっていて、季節に関係なく作物を育てることができます。畑は21個、42面分の作物が育てられますが、ファームサークル機能は使えません。あと、畑なので、水田作物は作ることが出来ません。まぁ地道に水まきして肥料を蒔いて品質を上げるしかないんですが。この21個の畑
前回作ろうとして失敗した大きい動物小屋、やっと作れました。牧場アドバイスで「牛を2頭買う」っていうお題があったので。アルバイトでやたらとミルクの出荷願いが出るし。ルルココ村ランクD解除のためのクエスト?のひとつも「ミルクを10個出荷」てのがあったし。早めに手に入れたほうが良いなと思いまして。それに!!料理のハーブスープが作れるようになるし!材料はミルクとハーブのみ。ハーブは、ミント・カモミール・アロエ・ローリエとか、とにかく説明に「ハーブの一種」とかって書いてあるやつならなんでも