ブログ記事11,700件
2023年9月3日9時半にエッフェル塔に着いた。予約はできなかったので2階まで階段-2階から頂上までエレベーターこのチケットを並んで買うことにしていた。そう長い時間はかからずにチケットを買うことができ上り始めた。700段余りあると聞いていたので構えていたが、ところどころで休むこともでき半分の1階のところでは展望台が開けておりゆっくりと360度歩いて眺めることができた。休憩をした後もう残りの階段を2階まで登った。思っていたほど大変でもなかった。これなら通常の
保護地さいたま市より仔猫4匹を保護。保護日2024年10月7日。保護時推定月齢2ヶ月。保護時の写真2025年3月9日★随時写真を追加していきます。★ティラミスくんのデータはページ末尾にございます。新情報が入り次第加筆します。お問合せ:事務局お電話048-726-1334(午前10時〜午後6時頃、非通知不可)、または、メール(animal@poem.ocn.ne.jp)を下さい!ご支援のお願い:いつもいつもお願いばかりで大変申し訳ございませんが、ご支援をお願いしま
2023年8月19日5時に起きて6時出発、ブダペストケレティ駅7:10発RJX60(レイルジェット)でザルツブルグへ。座席指定は任意のはずだが、2等車ではほとんどリザーブされている。座席上の表示が「lastminuteres(出発直前でリザーブされるかも)」の席を見つけて座った。最後まで誰も来ないように!・・・2つ目の駅でリザーブされた男性が現れ、別の席へ移動した。車内は快適、エアコンがよく効いている。ユーレイルパスの利点は、当日でも列車の変更ができること。ブラティスラヴァでも、今
今日は、主人が会社の同僚たちとBBQで昼間から夜にかけて不在にしていました。雨が降らないうちに息子を散歩に連れて行こうとしたら直前にうんちを大量放出wwすぐに気づいたのに服まで侵食。侵食度合いもなかなかだったので、いったんお風呂に入れることに。そして汚れた服を洗濯。結局雨が降ってきてしまったのですが家でずっとギャン泣きされるよりは外に出たほうがマシなので電車ででかけました。数日前から突然の直母拒否でお出かけの際は哺乳瓶、お湯、粉ミルクを持っていきます。試しに授乳室で母乳をあ
潰瘍性大腸炎という病気と診断されて約2ヶ月と少し。多分妊娠中から何かがおかしいとは思ってはいたけど病院に行っても臨月だった為検査も何も出来ないから我慢して耐えるしか無かったけど。1週間くらい前まではペンタサで落ち着いていたのに症状が出始めてきてしんどい。授乳の事もあるからステロイドは使いたくなくてペンタサで落ち着いてくれていたからすごい安心していたのに。けど発症した時とまた血便が違くてなんて言ったらいいか分からないけど笑1週間前から謎の高熱が出始めてきて、インフルか?コロナか?と思って娘
2023年9月2日地下鉄M1とRERを乗り継いでヴェルサイユ宮殿終点まで着いた。イル・ド・フランスモビリティのチケットではRERフランス国鉄の郊外線が使用できないことが改札で分かり、1人35€、2人で70€(約11,000円)払った。ショック・・・・モビリティでナビゴセメーヌを購入していれば、ゾーンに関係なく1週間乗り放題だったのでやはりセメーヌを買うべきだった。(出発前の下調べではナヴィゴセメーヌを買うようにしていたが、パリについてアプリで購入する段階で、
☆3月8日(土)、9日(日)、チームみるきー、ブランくんはお見合い大会に参加します。会いにきてくださいね。保護地さいたま市より仔猫4匹を保護。保護日2024年10月7日。保護時推定月齢2ヶ月。保護時の写真12月6日★随時写真を追加していきます。★ブランくんのデータはページ末尾にございます。新情報が入り次第加筆します。お問合せ:事務局お電話048-726-1334(午前10時〜午後6時頃、非通知不可)、または、メール(animal@poem.ocn.ne.jp)を下
出産記録①に書き忘れてたことがひとつありまして。19日午前中に病院に行った時に1週間前の検診では臍の緒が首に1周巻いてあったのがまさかの2周巻いてあったそうです。この1週間で臍の緒で遊んじゃったのかしら?唯一の心配ごとにはなりましたが出産と同時に臍の緒をタイミングよく切るので心配しなくて大丈夫ですよとのことでした。以外とシンプルな方法での解決策で驚きました!!出産記録その7…………7月20日午前10時14分子宮口が全開となりましたここで男性1名、女性2名のお医者様3名も登場助産
2023年8月30日10時に凱旋門の上に上がって観光した。360度パリを眺めることができ曇り空ではあったが素晴らしい眺めだった。螺旋階段をかなり上がった。予想以上の階段だったので少し疲れた。その後シャンゼリゼ通りを約2.3kmゆっくりと歩いた。通りには高級ブティックが並び高級品の買い物をしたい人にとっては最高だと思われた。コンコルド広場に着くとラグビーワールドカップのラグビー村が建設途中だった。時間があったのでマドレーヌ教会を見学した。ローマのパンテオンを思わ
2023年8月11日景色は東京や大阪とよく似ている。周囲は田園ブドウ畑で中心部は大都会になっている。ウィーン空港に到着。入国審査もほとんど何も聞かれずパス。荷物も無事に確保できた。ミッテ駅までの乗車券を券売機で買おうとしたが、うまくできない。旅行者の女性が操作を教えてくれた。有り難い。ミッテ駅からは、モバイルチケット(事前にウィーン交通局HPで購入しアプリをインストール済み)で移動した。電車やトラムも発達しておりモバイルチケットを買っていればフリーパスなのも素晴
こんにちはともみんです。木登りすきのsalt。春の陽気に連れられて。服部緑地公園ふと先日、iPadほしいと思っちゃった。何年か前からiPadで絵を描けると聞いてかいてみたいと思いつつiPad高いしなー子供に取られるだけやしなー描いたとて…とか思ってあきらめていた。育児と妊婦生活とで日常生活を送るだけ。絵の具を出すことも減り、アートから離れてあきらめていたことさえも忘れて…でも、出産後、1ヶ月の間にfuの命名書やポエムを描いて…さ
鬼は外👹福は内今日は節分ですねあ〜〜やっと厄年がちゃんと終わる!そんな気分で迎えました30代の女子(女子でいいのか??)ってほぼ厄年ですよね〜やんなっちゃうさて今日のリンちゃんはこんな感じで節分を満喫しておりまっす最近はミルクを口から飲む練習を再開しましたいえ〜〜〜い前の練習から1ヶ月経ったしね!!!成長してるでしょうと、張り切って口に哺乳瓶の先端を咥えさせてみたところ→ちゅっちゅっちゅ、、、とまるもう1度!ほんのりミルクを舌に入れて→ちゅっちゅ、、、と
☆3月30日、カリメロくんは、故セランくんの里親様の元へ行くことが出来ました。これまでのご支援誠に有難うございました。☆3月29日(土)、30日(日)。チームきゃめ、カリメロくんはお見合い大会に参加します。会いに来てくださいね。保護地桶川市より親子を緊急保護。保護日2024年12月18日。保護時推定月齢2ヶ月。保護時の写真1月31日★随時写真を追加していきます。★カリメロくんのデータはページ末尾にございます。新情報が入り次第加筆します。お問合せ:事務局お電話048-
こんにちは☀️アラフィフ自営業旦那ちゃんと結婚8年目産休&育休中のミドサー会社員ichiです産後のため、不定期更新中です軽く自己紹介旦那ちゃんと結婚し5年経つもお子に恵まれず、不妊治療2年体外受精で妊娠2025年1月中旬に男子ベビ(お子ちゃん)誕生今は旦那ちゃんと2人で子育て奮闘中趣味はカフェのモーニング&ランチ手土産を探すこと……ですが、今はお子ちゃん中心の生活ですお子ちゃんが生まれて2ヶ月早かったような長かったような体重はしっかり、生まれた時の2倍身長も約1
2023年3月8日今日はヨーロッパ旅行の計画の主な日程を完成させた。Omioで長距離移動の鉄道料金を調べていると、3ヶ月前でないと予約ができないあるいは時刻表が見られないことが分かった。ユーレイルグローバルパスを使う場合、2ヶ月で10日間2等シニアで52000円、これが元が取れるかどうかギリギリだと思う。特にパリ-バルセロナ間を高速鉄道で移動するかLCCで移動するかもう少し考えてみたい。(思案の末、LCCTransaviaFrance9,700円✕2人をbooking.c
2023年2月上旬非常勤の仕事も終わり、退職。夏から秋に夫婦でヨーロッパへ2ヶ月くらい旅行に出ようと考えた。きっかけは9月にワールドカップラグビーRWCがフランスで行われることだった。トゥールーズかニースで行われる日本戦を見たいせっかく行くのならその前後も含めてヨーロッパをゆっくり回ってみたいそう思ったからだ。しかし、海外旅行の経験は24年前にあるだけで最近はない。旅行会社に頼るとかなり高額になる。なんとか自分で計画が立てられないかまた切符の手配ができないか考えようとした。と
保護地上尾市より仔猫2匹を緊急保護。保護日2024年11月3日。保護時推定月齢2ヶ月。保護時の写真12月6日★随時写真を追加していきます。★キキちゃんのデータはページ末尾にございます。新情報が入り次第加筆します。お問合せ:事務局お電話048-726-1334(午前10時〜午後6時頃、非通知不可)、または、メール(animal@poem.ocn.ne.jp)を下さい!ご支援のお願い:一度に2匹の猫が憎きFIPになってしまいましたが、毎年FIP治療を経験しているア
2023年8月10日18:30成田発台北行き、JALと共同運行だった。思わぬ機内夕食が出た。ハンバーグライス。買っていたサンドイッチが不要になった。乗継はスムーズかと思いきや、ゲート変更があり、少し慌てる。23:30台北発ウィーン行き、13時間。乗客のほとんどは台湾人。出発後、しばらくして深夜食、チキンの照り焼き、これも驚き。お腹一杯の旅立ちだ。10時間後には朝食チキンライス、どれも2種選択で美味しい食事だった。満腹で、パンは毎回残す。なんとか眠れたようだ。ネックピロー、エアクッシ
2023年9月5日早起きしてモンパルナス駅へ向かう。7時35分発のTGVに乗った。ユーレイルグローバルパスでは予約が取れなかったこともあり、今回はOmioで1等車の予約をした。スペースが大変広く快適な車内だった。9時20分定刻に着いた。モンサンミッシェル行きのバスを探したが9時45分出発のバスが見当たらない。(周りのバス関係者に尋ねても冷たい反応だった。)日本人の方に出会い話を聞くと、8時45分の次は10時45分に出発時刻が変更されていた。しまった!HPで最新の時刻表を確認
本日4月6日で、Nくん生誕2ヶ月!おめでとう2ヶ月、早いようで遅いようで変な感じです。産んだ頃はあんなに寒かったのに今はもうこんなに暖かくなって、季節で時間の経過を感じてます。2ヶ月になったNくんはどんな子だったかな?ミルクいっぱい飲んで、ほっぺも大きくなって、手羽先みたいにカリカリだった足にもお肉がついて、産まれた頃の写真と見比べながら、「大きくなったね〜」って話してただろうな〜。ママの顔見て、ちょっとはニヤリと笑ってくれるよ
2023年3月30日ヨーロッパ旅行の計画もずいぶん進んだ。LCCの飛行機も無事にbooking.comでチケットが取れた。ネットでユーレイルグローバルパス2ヶ月で15日間10%引きを見つけたので3月末に購入した。booking.comとExpediaで、各都市のホテルまたはアパートもほぼ予約できた。(キャンセル可能、それぞれ宿泊10日前くらいにクレカ支払い)54日間で総額114万円✕2人の予算である。楽しみな旅行になると思う。計画の概要(金額は1人分)---------
2023年10月4日時差で浅い眠りのまま。広東(ガンズー)空港に到着した。時差+6で6時30分。transfarエリアに入る前に、健康状態の申告がある。webで調査項目を入力してQRコードを出すのだが、誰も教えてくれずポスターを見ながら手間取った。不親切で焦った。続いて、チケット確認場所で発券してもらい、セキュリティへ。これは超厳しい、前の若者はモバイルバッテリーを没収された。自分も確認された。そして、パスポートコントロール、何とかゲートへ。乗り継ぎだけなのに、何故、中国は厳重なのか?
2023年3月6日毎日「地球の歩き方」という本で色々な国の歩き方を読み漁っている。計画は少しずつ進んでいる。Booking.comやExpediaで、航空機チケットの購入と宿泊場所の予約(キャンセル可)ができている。後は一日一日のスケジュールを立てること、出発前に予約を済ませることは何なのかを明確にすることだ。楽しみに進めたい。それにしても不安なことは、言葉が通じるかGoogle翻訳がうまく使えるかなどだ。スマホでも音声入力で日記(GoogleKeep)ができる
またしても間が空いてしまいました。お久しぶりです。早いもので出産して2ヶ月過ぎました。起きてる時は基本泣いてばかりの我が子がちょっとずつですが、ひとり遊びをするようになったり、笑ったり表情が出てくるようになり、泣かない時間が出来てきました。なので、私も気持ちに少し余裕が出てきました。うぅうー…この2ヶ月長かった(T^T)そして、我が子が産まれてからビックリするぐらい一気にドールが増えましたよ。もう自分でドン引きするぐらいリカちゃんとかぜーんぶ含めて16体増えました。なのでちま
2023年9月20日アパートから約30分歩いて、ミラノの街並みを見ながらドゥオーモへ向かった。9時に予約していたドゥーモのテラスリフト入り口に到着。ドゥオーモは24年前と同じく下から見上げるとその威厳に感動する。ヨーロッパの様々な建築物を見てきたこともあり感動はやや薄かったが、やっぱりミラノのドゥオーモは格別である。エレベーターで上がり屋上へと出た。あいにく修復中のところもあり曇り空相まって眺めは今一つであったが、ミラノの街並みを見渡すことができた。135本もの
2023年8月29日セントパンクラスインターナショナル駅に2時間前に到着。少し早かったようだ。1時間半前からチェックインが始まる。チケットを持ち、荷物検査パスポートコントロールそして待合室といよいよユーロスターに乗る。待合は大混雑、Platが表示されるのは20分前くらい。急いで乗車。車内は快適だが、やや運転音が大きい。新幹線並みの速度、最高時速330kmだから仕方ないか。パリ北駅に到着。地下鉄を乗り継いでホテルに移動した。驚いたことに地下鉄の1本は2階建てで大混雑だっ
正確に言うと2ヶ月たってません!😊.あっという間にマイナス5kg通過中です✨👏✨.いつも変化を楽しみに来てくださってありがとうございます💕☺️これからがさらに楽しみですね🌈😆.施術と合わせてある事を少し気を付けただけで、スルスルと落ちていますよ♪この調子で、レッツ美ボディ💕٩(ˊωˋ*)و✨✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼Fleurでは、出す力・生きる力を高めながら、体が持つ「本来の美しさ」を引き出すお手伝いをしております。【ご提供中のMenu】◆
タモキシフェンと妊娠生殖補助医療を用いた乳がん後の妊娠と長期予後への影響Pregnancyfollowingbreastcancerusingassistedreproductionanditseffectonlong-termoutcome(lidegaard.dk)満期妊娠は自然妊娠群77%、生殖補助医療ART群76%で達成されました。妊娠から最終フォローアップまでの平均経過期間は、自然妊娠群が63カ月、ART群が50カ月で、両群間に乳がんの転帰に差は認