ブログ記事3,612件
あけましておめでとうございます。おみくじ来たのでやってみたらすごいの出た!幸先よく嬉しいですアクセス数ようやく落ち着いたので、2022年の貯蓄と貯蓄率を公開します。2022年の手取り所得2000万円(税込み年収約2500万円)資産増1450万円でした。過去最高です。貯蓄率は72.5%年550万円は何やかや使ってるんですね。月額に平均すると結構使っている気がしますコストを計算して、コストダウンしつつ投資ももう少し攻め込む家計がいいかな
現在、10歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございますコメントありがとうございます!なかなかお返事出来ていなくてすみません🙇ありがたく読ませて頂いております。2022年振り返り2022年は、アラちゃんにとっては変化も多く10月から不調が続いています。今年を一言でいうなら嵐かな…と我が子の様子をみながら、まだすぐに晴天!といったような様子に変わること
早いもので今年も残りわずか、、、今年は年明け早々から3ヶ月間、旦那さんの単身赴任で始まり、引越し、入学&転校、、、と慌ただしい日々夏休みが終わる頃には、ようやく新生活にも慣れて落ち着いたと思ったら、お仕事が忙しくなって、やっぱり慌ただしい日々そんなこんなであっという間の1年でしたが、家族で元気に新しい年を迎えられそうです終わりよければ全てよし来年も騒がしい日々になると思いますが、楽しい1年になるといいなグダグダ冬休みを送っているので、刺し子はハイペースで仕上がりました布は、ホビーラ
これまで年の終わりに振り返ることはほとんどしてこなかったけど今年はふとすると振り返る自分がいて〝治療、頑張ったな〟と。来年は取り戻そう新しい自分に新しい日常にガンに打ち克つためにそして知らなかったこのブログの中で出会った方々との繋がり知らなかった世界が私を勇気づけてくれたありがとうございますこのブログの世界を知ったきっかけとなった秋野暢子さんありがとうございます2022年あと数時間噛みしめます
今年のここっとさんの一年を漢字で書けと言われたら迷わずいや~今年はこれでもかこれでもかと言いうくらい『病』をコレクションしちゃいましたよまずは誰も知らない医者も知らない皮膚の病気ARPC3月末から4月頭ごろ発症しました。どう考えても原因はストレスです。ストレスで身体に毒をためすぎました。自分の免疫が自分のコラーゲンを攻撃するというわけのわからん病気で入院しかも長期。1か月。6月末から7月末まで『島流し(入院)確定』ぶ
現在、10歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございますコメントありがとうございます!なかなかお返事出来ていなくてすみません🙇ありがたく読ませて頂いております。『美味しいお肉が味わえない③』現在、10歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございますコメントありがとう…ameblo.jp続きになります→
現在、10歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございますコメントありがとうございます!なかなかお返事出来ていなくてすみません🙇ありがたく読ませて頂いております。頂いたコメントご紹介くだらないですが、本気で。皿か料理に、ノリか紐をくっ付けて。投げようとしたら、びょよーん!ってなって。あれ?あれ?ってなるグッズがないかな?と妄想しました。モモさん、負けるな!面白いコメントありがとうござ
今年の思い出はやっぱり病気したことですかね😃体調不良の原因が分かったことは本当に良かったけれど、最初の病院で慢性蕁麻疹と診断された後、違う病院行っていなかったら、診断されてなかったのかも🤔あの体調不良と今も闘っていたのかもしれない。そう思うと、本当にゾッとする💦診断後は、希少疾患ということもあり、なかなか周りに理解してもらうのは難しいな〜。と感じた。なんで自分なんだ🤷♂️っていう気持ちやイライラを周りに八つ当たりしてしまったり、情緒不安定になった事で、自分の気持ちと周りの人の気持ち。どっ
2022年もあとわずか。いろんなことがあったようで、何も進展もなくて。旦那の浮気が発覚してからあっという間に2年が過ぎた。私の脳の基準は結局いつもそこに囚われてる。笑っていても、幸せを感じていても、いつも闇がここにある。前を向いてるつもりで、何も変わらない自分がいて悲しくなる。過去の写真を見ても、この時も浮気してたんだよな、とかそんなことばかりが頭に浮かんでこんなに苦しいなら、やはり一緒にいない方がいいのかなと思ったりもするけど結局、私は別れないのだろう。逆に、別れられる
皆様こんばんはマドンナと同い年の私、やっと普段の生活が戻ってきて週2のヨガに行けてますハガーマガーバティックマットバッグヨガマットケースヨガピラティスHuggerMuggerヨガマット収納ホットヨガトレーニングストレッチエクササイズヨガアイテムグッズ軽量おうちヨガかわいいおしゃれAC-MATBAG-BATIK送料無料日本正規品◇◇楽天市場でも起床が9時近くのリズムになってて、1日が早く過ぎてしまいます躁状態の時に始めたパッチワークキルトのサー
現在、10歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございますコメントありがとうございます!なかなかお返事出来ていなくてすみません🙇ありがたく読ませて頂いております。『美味しいお肉が味わえない②』現在、10歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございますコメントありがとう…ameblo.jp続きになります→
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございますアメトピから初めて来て下さった方も、ありがとうございます!フォローして頂けるととっても嬉しいですリブログも大歓迎です!はじめましての方はこちらもどうぞ『自己紹介2021』初めての方も、いつも読んで下さっている方も、私のブログに遊びに来て下さりありがとうございます気がつけば、前回の自己紹介から、またもや月日が流れて年が変わ…ameblo.jpどうぞよろしくお願い致します前回のブログにコメントありがとうございました!
お立ち寄りくださいまして❄️ありがとうございます👇✨初めましての方はこちらを✨👇【🌼自己紹介🌼】16歳(高校1年)の10月に『脊髄梗塞』を発症。部位は、頸髄(C-6)その後遺症で四肢麻痺、排泄障害と闘う事になった次男ポンタ🐯現在高校2年生の車椅子ユーザーです。長男、三男坊、パパ、私の5人家族ですこんばんは今日は、車いすユーザーになったポンタが学校に復帰してからチャレンジしたことを振り返ってみたいと思います☝️留年して、1年生を2回やりました🙋♀️2021年〜1年生で
今年は娘になんらかの障害があるだろうということがわかり、障害、福祉を初めて意識した1年でした。今まで全く意識することのなかった福祉の世界。子どもが生まれてから初めて知ることもたくさんあったけど、障害があるとわかったときも、初めて知ることがたくさんありました。まだまだきっと知らないことがたくさん。申請系は誰も教えてくれないから自分で調べてやらなきゃいけないものも。娘が少しでも気持ちよく過ごせるよう、支援を受けられるよう、来年も行動していきます
只今稽留流産術後3周期目D24クロミッド1周期目デュファストン6日目H837.18℃(実測37.20)今日は、2021年ラストDAYそして、高温期8日目笑ぁぁぁぁ着床がんばーれー体温下がるなー体温持ち直しましたが、、、妊娠してるきがまったーくしない基礎体温表載せます↓↓そんな、うまくいく奇跡なんて起きないかぁ...宝くじは買わなかったからハラハラできることはフライングくらいこれで、妊娠できたら嬉しすぎるよ今年は、化学流産、稽留流産両方経験して
今日12/31は大晦日2022年、いよいよラスト1日となりました~今年は多少なりとも大掃除らしき事が出来たし←まだ終わってないけど仕事の方は、また年始から死ぬほど忙しいですけど年内は、もう休日出勤も持ち帰りも無かったので肩に荷が無い…というか、ホッとしてますそして我が家のディズニー記録ですが・・・パークにINした記録計15回内容はランド7回、シー8回。家族と行くよりも、ブロ友さんとご一緒していただいた方が多かったです貴重な時間を私と共有していただいてホントにありがとうご
今年は〝忍耐の年〟でした。旦那の不倫が発覚してから自分の気持ちが別居⇆再構築⇆離婚を行ったり来たりで本当に苦しい一年でした。この一年、頑張ったというよりもよく耐えたな、と自分でも思います。来年の目標は〝自立〟です。経済面、精神面を強化して自立した大人の女性になりたいです
皆様こんばんは待ちに待った私のベッドが届いてシモンズSimmonsベッドシモンズエグゼクティブニューフィットAA21111BA21001ダブル【一部地域開梱設置無料】【代引き不可】楽天市場ツレと寝室が一緒になりましたお互いに足を向けてベッドを設置ツレは北枕です住宅事情で北枕❌なんて言ってられませんよ今晩からよく眠れると良いなぁ先日の健康診断の結果が最悪⤵️😣肝機能、肺、心電図、血糖値ご飯🍚好きだし、お酒好きだし、胸痛発作だし週2のヨガだけでは間に合わないの
訪問ありがとうございますみずきと申します。メニエール病治療をキッカケに始めた30代の体調改善・自分探しについて発信しています。こんばんは。寺谷みずきです。昨日の投稿をするのにスマホを見返していたらブラックな思い出も出てきまして恥ずかしすぎて、はよ忘れたいけど教訓として覚えておかなきゃとも思うのでさらけ出してみたいと思います。今年の恥ずかしい1枚お風呂上がりに撮ったので、ボサボサの髪で失礼します。
皆様おはようございますマック買って公園に朝からツレにあおられて💦散歩🚶に来たんだけど、気持ちが、身体が⤵️ツレはサッサと歩いていきました私は少年達の⚽️リフティングみてますここ三日間は調子良かったんだけど・・・【ふるさと納税】鹿島のいぶし銀(ぶっかけ塩)12袋おかき米菓お菓子ぶっかけ塩塩味手作り鹿嶋市茨城県送料無料(KR-6)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}日々、変わるメンタル昨日、洋子さんからお蕎麦が送られてきました旅先から送った
住友林業でお家を計画中のみこりんです。アラフォー夫婦に、幼児2人の4人家族です。来年着工で、お家づくりに纏わるアレコレを書いてます。🌟アメトビ掲載記事はコチラ🌟お風呂の窓で夫と一悶着夫へ昇進のお祝い住宅ローンを通すためにやったことクレジットカード解約で発覚した衝撃の事実窓ってほんま高い前回のお話はコチラ『ドラマ『silent』に出てきた家具』住友林業でお家を計画中のみこりんです。アラフォー夫婦に、幼児2人の4人家族です。来年着工で、お家づくりに纏わるアレコレを書いてます。🌟ア
いつも倹約しんちゃんのブログを読んでいただきありがとうございます。今年は仕事漬けの1年で、勤務時間も帰宅後の時間も全部仕事をしている感じでした。6月頃から新入社員と一緒に行動することになり、仕事をろくに教わっていない私が新人に仕事を教えるという信じられない状況になっています。「教えるのも仕事」なんて言われたのですが、私に対してはその「仕事」をしていなかったんですね。。。という感じです。若者の離職率が高い職場ですが、私の配属されている部署の離職率はゼロを目指す逃した今後の目標になります。