ブログ記事4,719件
いよいよ最後です。こうして2022年の試験に申し込みをしました。その時点で1次試験は全て免除になることが分かっていたので、2次試験の対策を早速始めました。余談ですが、試験の申し込み時に、去年の受験番号がないと去年の合格科目が免除になりません。私はうっかり受験票を捨ててしまっていて冷や汗をかきました。結局事務局に電話をして教えていただき、事なきを得ましたが、受験票は合格がわかるまで保存しておくことをおすすめします。2次試験のためにやったことを書いていきます。まず、英会話学校です
私立2次試験の時に私も同行して、不動産屋さんを訪ねてきました。すでに…推薦で合格した人達が押さえているので、数が減ってきていると言われ…焦る私。色々調べた結果…国公立を受験限定で予約できるマンションがあることを知り、即、予約しました。大学まで徒歩圏内。宅配ボックス。無料wifi。駐車場付き。風呂トイレセパレート。家具家電付き。この条件を満たす物件は1件しかなく💦そこを予約。結果…予約していて良かったです〜国公立発表日〜一気に大学周辺のマンションは満室になっていました。
前回の続きです☺️もし宜しければ読んでみて下さいね日本→アムステルダム→ウィーン→クラーゲンフルト2日間でここまで頑張っただが、クラーゲンフルトのペンションから合唱団から指定された2次試験会場迄の道のりがまだある遠いよ~💦💦💦夕方近くになって、ようやく、ようやく待ちに待った我々のスーツケースがペンションへ届いた急いで会場へ行かなければ💦もう既に指定された時間は過ぎていた💦💦💦何とかタクシーを呼ぼうとしたが、凄い田舎だった為、なかなか対応してくれないそんな哀れなアジア人親子を見兼ねてか、
今回(6月)の英検では、合格者の皆さんに感想用紙を書いてもらうのを私が完全に忘れてしまっていました!今頃になってしまい、大変失礼しました。先日、英検5級・4級・3級・2級に合格した生徒の皆さんに、「合格した時の気持ちを思い出して、書いてくれる??遅くなってごめんね・・・!><」と言って、感想用紙を書いてもらいましたので、今日から徐々にブログでご紹介していきます。3級の合格者は1次・2次、それぞれ感想用紙記入をお願いしていますので、まずは1次試験合格時の感想をご紹介します。英検3級1次
※ダウンロードファイルのリンク処理を訂正しましたので、合格体験記のダウンロードが可能となりました。10年ほど前、国公立大学医学部医学科に合格された方の合格体験記なのですがひとつの戦略として今の入試にも通ずるものは多いと思いましたので、ここで紹介させていただきますね。これは、現役の時、センター試験が660点弱で2次試験の開示では4割程の点数で終わり、(一浪時にリベンジ合格した国公立大学医学部を受験されました)一浪時に宅浪のサポートをさせていただいた生徒さんの合格体験記となり
こんにちはご訪問ありがとうございます。整理収納アドバイザー、風水片付けコンサルタントのmeiです☆前回はコチラichininomeiの整理収納ブログichininomeiさんのブログです。最近の記事は「整理収納アドバイザー2次試験提出資料①(画像あり)」です。ameblo.jp1ページずつ解説していこうと思っていたのですが、終わりが見えないのでいったんまとめてアップすることにしましたこれから整理収納アドバイザーの資格取得のため勉強されている方は参考にしてください
4月から東京都立大学で経営学を学ぶKさんは高1の夏当校に入会され2級クラスから始めて高2の冬に準1級クラスで番強を始め高3の秋に合格をしました。その直後にKさんの希望である、留学と経営学専攻が両立できる東京都立大学副専攻プログラムに入るためには総合型選抜グルーバル人材育成入試を受験すれば良いことがわかりました。その出願資格がなんと英検準1級合格だったのです。この特別入試の合格枠は通常の大学共通テストと2次試験受験では得られないものです。1次試験は日本語で志望理由
2次面接まで進めた慶應義塾高校。1次試験の発表の翌日が面接です。時間は8時台・10時台・12時台・14時台というように4グループごとに集合時間がちがいました。これは受験番号順ですので、遅い時間が良い場合は出願を遅めにしたらよいと思います。中学校の面接指導では「学問のすすめは読んだことある?過去に質問されてるよ。」と言われ、息子は当日にも『学問のすすめ』を持参して向かいました。多少は読んだようです。面接は2回。1つ目の面接は、1人対面接官が2人〈内容〉自己紹介特技が空欄なの
こんにちは先日『第1志望が全てじゃない』というメッセージを送らせて頂いたC央大学2年生です。こんにちはーこんにちにゃ『炎の塔』に関する投稿があったので、反応しちゃいました!わーいありがとうございます早速ですが、『炎の塔』についてこの場をお借りして説明させていただきます。『炎の塔』とは、難関国家試験合格を目指す学生が勉強するため専用の建物を言います。建物名なんですね。朝8時〜夜23時まで年中無休で使用することが出来る施設です。中には学研連研究室という団体の部屋が複数あります。自
慶應義塾高等学校の2次試験の日!これまでをふりかえると…中高一貫校だけど、高校受験しようか…?と話し合ったとき⏬️一番初めに、塾高の見学にお邪魔しました。(正門の名簿に記入をすればキャンパスの見学できるんですよね📝)日吉キャンパスの学生さんは、それは仲間と揃って登下校する姿・部活の仲間で集まる姿・キャンパスを颯爽と歩く姿がキラキラして見えました🥹✨そんな学生さんの姿が、深海魚だった息子の高校受験へのガソリンになりました🚘️⛽️2次試験当日の朝🌄試験時間前までに日吉駅まで送り出
英検2級クラスで2次試験の面接練習をしました。問題はSomepeopletodaywastetoomuchfood.今日、食べ物を無駄にし過ぎている人がいます。Whatdoyouthinkaboutthat?それについてあなたはどう思いますか。Iagree.賛成です。高2のAoiさんInelementaryorjuniorhighschool,studentseatschoollunch,小学校や中学校で、生徒達は給食
毎年何かしらの試験を受けている私ですが、今年も資格試験を受けることにしましたので、今回はその報告になります普段は資格試験の勉強法などを色々書いているのですが、これからは私も資格受験生の1人です受験生だからこそ見えてくるものがあると思うので、そういう意味では毎年のように受験することにも一定の意味があると思っています私が何の試験を受けようが興味がないとは思いますが、ちょっとした決意表明みたいなものですので、軽い気持ちで読んでもらえると嬉しいです今年受験するのは・・・今年は、
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、ムリせず片づけられる暮らし方』整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(22歳・18歳)中心の生活から、夫婦2人暮らしへと準備中。50代となり、自分と向き合うことでモノや心を整理しています。はじめましての方はこちらのプロフィールをどうぞ提供中の講座・お片づけサポートメニュー春までお休みしますこの2日間、夜ちゃんと寝ているのに眠たいです。共通テストでの緊張が、緩んだのでしょうか。ちなみに頑張って受験したのは息子で
最終試験で落ちる理由とその対策エアライン受験アドバイザーの上野博美です。このブログでは、CA希望の方に役立つ情報をお届けしています。尚、全ての人に当てはまるわけではありませんので、ご自身で判断して、必要な部分をお役立ていただけたら、と思います。今日は「最終試験で落ちる理由と対策」をお伝えします。最終試験で落ちる理由とその対策新卒、既卒の試験が終わる頃、よくいただいたご相談です。「私はなぜ最終試験を突破できなかったのでしょうか」と言うご相談です。もち
さてさて、早速ですが、我が家の破天荒な息子が何故ウィーン少年合唱団に入ったのかお話しましょう…………な〜んて穏やかに始まりましたが、入団するまでの過程がカオス過ぎて今でこそ笑えて良き思い出話になりますが、当時は何かの罰ゲームじゃ無いかと、その都度思っていました🥲💦💦💦先ず初めに我が家の主な教育方針をお伝えしましょうねそれは『広く浅く』そして、もしその中で興味を持つものがあったら『本人が納得行くまで深く追求するのもあり』と言う考えと『食べず嫌いは駄目。取り敢えず1口食べてみよう』と言うものでし
先日受けた英検2級2次試験の結果が出ました。無事合格しました2次試験はネイティブの面接官だったらしく、当日の面接官の反応もイマイチわかりにくく(準2級の時の面接官はニコニコで頷いてくれてその場で合格を確信していたそうです)結果を見るまでは落ちている可能性もゼロではないなと思っていましたが合格していたのでホッとしましたコメントで、面接官が同じような反応だったけど合格したよと教えてくださったのでそれが私の安心材料になっていました受験ブログっていいなって改めて思います。同志のような、
こんにちは大阪は小春日和の土曜日です☀️.°本日もご訪問下さりありがとうございます😊ご報告が遅くなってしまいましたが次女👧の共通テストの結果はリサーチまで含めると微妙な感じでした💦悔やむべくは地理かなー理系科目の出来栄えは、順調でした。ついでに英語も国語も傾斜配点が高めな地理が、、、おまけにリサーチが昨年より3パーセント受験生さんは強気の出願をされる傾向だと記事で読むと母👩はとにかくさわさわと落ち着きません💦もちろん、昨年の長女👧も二次配点の比重が重くて長女
国立大学2次試験、体調不良もなく無事受けることができました。当初、1時間半の距離を当日行く予定でしたが、受験前日に、寒波が来る、との予報、当日は大丈夫そうだったけど、予報がずれた時のことも考え、乗り換えなし30分ほどで行ける距離に、急遽1週間前にホテルを予約。全く土地勘がない、朝起きれるか心配、受験本番以外の事に長男の脳細胞を消耗させるのを避けるため、私も同伴しました。
こんにちはご訪問ありがとうございます。整理収納アドバイザー、風水片付けコンサルタントのmeiです☆今回は整理収納アドバイザー1級2次試験のレポートをアップしたいと思います。私が受験した時と現在とでは、受験方法や内容も違っているところがあります。しかし、これから受験される方の資料作りや作業内容などで、何かヒントになれば幸いですそして、整理収納アドバイザーの資格取得をお考えでない方にも、実際に私が行った整理収納作業の中で、ご自身が整理収納をされる際のお役
大学入試即応の英語教材及び学習の指針に関する過去記事のリンクを整理しておきました。入試(直前)対策・日常学習にお使いいただけるとありがたいです。作成したものは全てオリジナルのものです。一般的な塾予備校では語られることが少ないが、かなり大切なことなども収録していますので、ぜひ読んでみてほしいですね。国公立大学医学部入試に最低必要な英語の勉強をまとめています『【まとめ】独学支援国公立大学医学部医学科に合格するための科目別戦略』偏差値が50前後〜60手前の方のための国公立大学医学部医学科
ぼけ〜っとしていたら結構間が…そんなこんなでいよいよ国立大学2次試験前日となりました。どこまでやれるのかさっぱり分かりませんが本人は相変わらず謎の自信😳ま、あまり期待しないでおこうと思います…😅一方塾なし中受生の新小6三男のほうはと言いますと…昨日は先週合格最低点に届かなかった某男子校に再チャレンジ。結果は合格最低点の得点率63.3%に対して三男の得点率68.1%でクリア🤡やっぱりこの学校は国語がちょっと難しいですね。選択問題はそうでもないのですが記述が
こんにちは!!ぐーたらです!!!今日で今週の予備校も終わりか〜。今週はしっかり休まずに行けて、良かったなぁ。ε-(´∀`;)ホッなんて思ってたんですが、そういえば明日、模試ですね。(x_x)というわけで時間割です!毎度思うんですが、、、共通テスト模試は2日かけるもんだろ!拘束時間が11時間を超えるのはめちゃくちゃ久しぶりです。(2次試験ぶりかな?)なかなかハードで明日のことを考えるととても気が重たい。今夜はなるべく明日のことを考えないようにして、少しゆっ
不合格勿論、試験中に分かってはいたけど、これで事実が確定した。来年、改めて挑戦しようかな😅試験には落ちたものの、2次試験で貰ったアドバイスを活かして、自己満足レベルでも一度4万字を書き上げてみよう。研究の方向性や結論の持って行き方について、かなりフワフワした状態で試験に望んでたけど、自主的な研究の範疇でかなりの程度まで固めてしまおう。頑張れ、自分‼️そして、次回はちゃんと先生の経歴を覚えて挑もう。(今更ながら、先生には失礼なことをしてしまった…😅)
小6の12月に受験したS-CBT受験『【英検3級】S-CBT受験、びっくりな厳重体制!』さてさて、忘れないうちに備忘録↓ノーマル紙受験とは全く異なるテストセンター受験についてレポを♪私も経験したことの無いほどの厳重管理体制だったので驚いた点を…ameblo.jp『【英検3級】CBT結果が出た!〜中受に使えるか⁈〜※追記あり』〜全国の受験生、応援しています!!〜さてさて、そんな大事な場面の裏で・・・小6娘の英検3級CBT12月1日受験の結果が出ましたのでご報告を↓まず最
英検2級クラスZOOMオンラインレッスンで2次試験の練習をしました。問題はThesedays,therearemoviesthathavemanyviolentscenes.最近、暴力的なシーンが多くある映画があります。Doyouthinkpeopleshouldstopmakingthesemovies?あなたは、人々がこのような映画の作成を止めるべきだと思いますか。Yes(賛成派)の意見です。高1のRinaさんThosesce
共通テストリサーチの結果が出ましたね。河合塾と駿台ベネッセの2つが次女からスクショで16時前くらいに送られてきました。せっかちな私は河合塾のバンザイシステムからもボーダーライン一覧を見てましたから結果はそちらと同じだったのでやっぱりねと言った感じでした。河合塾ボーダーライン一覧2025年度共通テストリサーチボーダーライン一覧|共通テスト特集|河合塾Kei-Net2025年度共通テストリサーチに基づくボーダーラインを一覧にしました。border.keinet.ne.j
今朝は、どす黒いブログをあげてしまいましたが、昨夜、はま寿司でたらふく食べて(3人で6500円位?)、一応、元気になりました。『共テから2ヶ月。。。③』おはようございます〜!今日は、暖かくなるみたいですね。そろそろお庭の手入れもしなくては。。。『共テから2ヶ月。。。②』『共テから2ヶ月。。。』こんにちは〜…ameblo.jp今回の不合格が一際堪えたのは、担任の先生から、「受かるだろうから、受けて欲しい。」と言われていたたからなんですよね。共テの得点率では、合格圏にいたはずなんです。。
こんにちは。2022年4月から2023年3月まで河合塾で浪人していた者です。初めてブログ書いてます。緊張で手汗が。嘘です。今回は僕が浪人する際に聞きたかったことなどをまとめたいと思います。目次1.プロフィール(浪人前後の成績含め)2.成績推移3.浪人の生活について(各科目についての感想も)4.受かるの?5.まとめすいません。目次の1番押したら1番の内容が書いてあるとこに画面が移動する技術とか、あれどうやってできるのかわかんないので今回はなしで。くだらないこと書いてないで早く
長男の現役生時代の大学受験を振り返っています。これまでのお話はこちら。『長男の大学受験(現役時代)①』昨日、高校時代の友人と久々に会ってきた長男。LINEでたまにやり取りはしていたけど、卒業式以来約1年ぶりの再会。お互いの近況やら大学生活の様子やら、色々話した…ameblo.jp『長男の大学受験(現役時代)②』長男の現役生時代の大学受験を振り返っています。『長男の大学受験(現役時代)①』昨日、高校時代の友人と久々に会ってきた長男。LINEでたまにやり取りはしていた…ameblo.jp
だったらしい。マジか❗️これが吉と出るか凶と出るか?最難関・東京大学2次試験、SNSに“撃沈”コメント殺到「史上最難でえぐい」「たぶん貰えても5点」最難関・東京大学2次試験、SNSに“撃沈”コメント殺到「史上最難でえぐい」「たぶん貰えても5点」国公立大2次試験の前期日程が25~26日、各地で行われ、最難関の東京大学では地理歴史や外国語などの試験が実施された。ネット上には、最高学府の試験に挑んだ受験生…www.iza.ne.jp易化(いか)した共通テストの結果の影響が大きくなる気もするし