ブログ記事11,509件
東郷高校1年生が1月の進研模試で学年1位獲得英語1位数学2位国語1位総合得点1位最近、先輩がすごいことを成し遂げたけど・・・『クラス1位完全制覇』もう2度と誰も達成できないであろう伝説が誕生したのでここに報告します東郷高校2年生1年生1学期中間クラス1位1年生1学期期末クラス1位1年生2学期中間クラス1…ameblo.jp模試総合学年1位もすごすぎるぜ模試の総合学年1位は南山塾史上2人目の快挙いや史上初じゃない時点で南山塾生すごすぎるぜ
そして、毎回私とペアを組むようになってから草野先生のセクハラが始まったし、草野先生はストレッチにかこつけて、私のお腹や腰や脚、さらにはお尻まで触ってきました。ただ、ペアでストレッチをしたらカラダは当然密着してしまうし、それに、お互いのカラダを触るのもある程度は仕方ありません。でも、草野先生の私のカラダを触る手つきは明らかにいやらしかったし、しかも、座った状態で背中を押してもらう前屈をする時に、草野先生は横乳も触ってきたんです。私はいつも、「大倉!来い!」と呼ばれて、みんながストレッチをして
6月17日・25日の2日間で、保護者の方を対象とした給食試食会を開催しました。昨年度も人気だったので今年度も前期・後期と2回開催予定となっています。今回は合わせて25組の保護者の方が参加をしてくださいました。園長先生が、普段子どもたちが給食を食べる時の様子をお話下さったり、いつも給食の献立を考えて下さっている名阪食品の栄養士さんからも給食のお話をして頂きました。今回ご参加が出来なかった保護者の皆さま、今回ご参加くださった保護者のみなさまも、また2学期以降に開催予定をしておりますので是非お
昔と違い今は多くの公立中学でそうだと思いますがテストで90点以上とれただけでは成績で5はつきません1学期は提出物の評価が低すぎて泣けてきました2学期からは何としても提出物の評価をアップせねばと娘の先生からの情報を元にいくつか工夫しましたこれで内申がいくつかアップそれでも中々最高評価がつかない社会のノート今回さらに頑張りました【社会ノート評価】1学期B2学期A3学期A◯(小さい◯を右上につける方法がわからない笑)今回初めて最高評価がつきまし
おはようございます☀️灘学習院の順子先生です今年は少し体調を崩したり、毎日バタバタ忙しく、ブログが書けなくて、ほんとにごめんなさいまた少しずつ始めていきますね✨昨日は夙川校でした1学期は難問に苦戦していた子供たち、今では難しい問題でも、みんなが一生懸命に考える空気が教室中に広がり、成長ぶりにとても嬉しく思いますどの教室の子供たちも、やはり2学期になると、落ち着いて集中して取り組めていますまたブログで授業の様子を紹介していきますねそして、昨日は嬉しいニュースです‼️夙川校の小学3
昨日、友達から大阪の高校の転入を受け入れている高校一覧のPDFファイルが送られてきた。以下のサイトからダウンロードできます↓https://www.pref.osaka.lg.jp/o180040/kotogakko/tengaku/index.html大阪府内の高校への転学についてwww.pref.osaka.lg.jpちょうどこの時期から相談に入り転入試験などを経て2学期からの転学になるらしいのだが、かなり沢山の高校が転入の募集をしていることに驚いた。つまり定員割れなどし
₍˄·͈༝·͈˄₎♡遊びにきてくれてありがとうちびた(6)*̩̩̥*̩̩̥◌*⋆⸜2024.4⸝*大学附属の私立小に通う1年生*̩̩̥*̩̩̥◌*⋆⸜将来の夢⸝⋆*整形外科医*̩̩̥*̩̩̥◌*⋆⸜負けず嫌いな元気な男の子⸝⋆*かすみそう*̩̩̥*̩̩̥◌*⋆⸜ブログ主⸝*精神疾患もちの専業主婦*̩̩̥*̩̩̥◌*⋆⸜まとめ記事⸝⋆**̩̩̥*̩̩̥◌*⋆⸜アメンバー申請について⸝⋆*𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣ちびたの勉強記録と日常のお話ʕ•̫͡•ʔ♬✧2学期の成績表が返ってきました
今週は4日間頑張ったけど、わりと心と体が疲弊していて今日は休んだ。金曜って授業つまんないし。でも今日行けば土日なんだから行っても良かったんだけどね。ほんとに疲れてて…。8時過ぎたし行かなくていいやってなったら、気が抜けたのか気づいたら寝てた。夜も11時くらいには寝てるのになぁ?そういえば学校始まってからは寝つきが良くなった。むしろ眠くて寝落ちするくらいに。僕にしては頑張った方だから、そこまで罪悪感はない。けど来週は、金曜日は行こう。授業的にね。簿記は金曜しかないから。そういえば、2
「夏休みの課題作文の提出が遅れたよね。」一瞬“自分の耳を疑った”と、その生徒は後に振り返る。それは、2学期も終わりを迎える12月、三者面談でのできごと。その生徒は期待を胸に秘め、三者面談に臨んでいた。もちろん、内申点についてである。特に中間、期末テストも高得点でまとめた国語には、絶対に近い自信があった。もちろん、テストだけではない。授業も挙手や発言など、できるだけ積極的に参加した。実際、期末テスト前に実施された個人面談では、国語の教科担当でもある担任から、「次も中間
2学期期末テストぽん助の受験大阪府立高校入試まであと93日大阪府の私立高校入試まであと63日結果国語9○数学8○英語8○理科9○社会8○5教科450以上ありましたーやったでも、危ない笑平均点が上がった分中間よりよかったです。上位約10%くらい、中間より下がってます。それでも連続してとれたのは嬉しいです。450点が取れたらいいのではなくあと一歩頑張れなかったところを詰められる努力をできるようになってきた事上を見たらきりがありませんが涙今までのこれ
《つぶやき》の記事は私のただの日常の呟きです。お義母さんやお義父さんの話しか興味のない方はページを閉じてください。息子も2学期が始まりようやく「いつも」のペースを取り戻しつつありますと、夏休み中に確認したにも関わらずまだ数日しか登校していない息子から2学期の洗礼を受けておりますそれは…「ママー!上履きキツい!持って帰ってきたー!」ってえっ?!2学期入る前にちゃんと確認したよね?その時は「大丈夫!」って言ってたじゃんそれに「持って帰ってきたー!」って容易く言うけど週中に突然持って帰っ
次男くん高1🐹です。本日、終業式でした英・数・物理4以上その他3以上英コミュ4英論表4数学Ⅰ5数学A4物理基礎4化学基礎4生物基礎3国語①4国語②3歴史3地理3美術5保体3ほっ超苦手な歴史が2でなかったことに感謝そして高2からは歴史がなくなる〜数Ⅰが5なのも嬉しいけど、副教科の美術が5なのもなんかよかった来月から
こんにちは。くらしを楽しむおうち教室HolidayHomeSecret~くらす、ここち。~メグです小学生あるある『音読カードがボロボロになる』問題。あるあるって思っていただいた方がいらっしゃったら嬉しいですというのも。わが家には小学生1年生のムスコくんと6年生のムスメさんがいます。その1年生のムスコくんの音読カード、1学期は見事に・・・ボロボロ
2学期以降くらいかな、息子の食事量が半端ない!先日、夫と夫の友人と息子の三人で焼肉を食べに行ったのですが、息子は大盛り2杯+普通盛り1杯のご飯を平らげたそうで…普段のおかずも以前は2人前を家族3人で分けていたのですが、最近は3人前を夫と息子の二人で分けている状態です。(わたしの口には入りません泣)…この先が思いやられます。体格は5年生男児の平均くらいで、この年末年始に一回りさらに大きくなったような…。もう少しでぽっちゃりの仲間入りしそうで、息子も気にしています笑勉強に生活が傾いて太ったり
ご訪問ありがとうございますいつもいいねやフォローありがとうございます本日も深海魚❌2の日常をお届け予約投稿のため、昨日のことかもしれないし、もっと前のことかもしれない深海魚その1():2027年大学受験組深海魚その2():2024年組男子校在学★ベースブレッドが1110円で買えるクーポン★本日は大学受験まっしぐら!な高1JKのお話。は中1の頃から大学受験を意識していたものの志望校は安定しない。成績はキレイな下り坂。ある意味安
こんにちは!UMIカウンセラーコースで勉強中のまゆみです。不登校って理由があってなる子もいると思うけど、理由がない人の方が多いんじゃないかなぁと、私は感じます。私もそうで、いじめにあったわけでも、勉強についていけなかったわけでも、先生のせいでもなくて。なんか疲れてるな、体が重たいな、食欲がないな…そういう違和感から始まりました。でも、それですぐに行けなくなったわけではなくて、それでも部活頑張って、勉強も頑張って、友達と遊んで、だったのに、2学期が始まってし
9月に突入だぁ~ね~月が替わるとなんかビシッとする( ̄^ ̄ゞビシッ・好きな事をしている人が羨ましい!・本当にやりたい事が何か分からない!・セミナーや自己啓発やり過ぎて疲れた!納得出来ず毎日を過ごす女性達へあなたの「本当にやりたい!」を探す【ザ・ウォンツ(TheWANTS)】メソッド提供カウンセラーのYurikoです。はじめましての方はYurikoのプロフィールをご覧ください。