ブログ記事24,571件
前回のブログも閲覧ありがとうございます『2児ママ“もう無いと無理”な自動傘』前回のブログも閲覧ありがとうございます『子連れピクニックが“ラクになる”テント〈35%オフ〉』前回のブログも閲覧ありがとうございます『早く買えばよかった!荷…ameblo.jp最近、あたたかくてお出かけが増えますねそんな時に便利なアレ!良過ぎて、2人目でリピ買いしました♪\4歳1歳兄妹を持つ、30代ママ/おしゃれ×便利グッズでラクして気分の上がる暮らし2万人フォロワー↓14万人
9月中旬にアメリカに旅行に行く前に、ベビーカーを買い替えました。というのも、生後1ヶ月から乗れるピジョンのランフィの両対面式AB型ベビーカーだったのですが、この手のベビーカーは、一歳を過ぎると、背もたれの角度というか、座り心地がどうも悪いらしくて、グズる様になってきましたし、何せ、重いし、かさばります。飛行機乗ったり、観光したりするのには不向きだな、と。多分、ハワイとかも歩きまわるだろうし、もう、背面B型ベビーカーで、本当に安くて簡易的で良いから購入しようと。海外行った人(主にハ
こんにちは!orはじめまして!2018年8月に第1子の息子を産んで令和元年の5月に復帰したアラフォーのワーママです!初めての子育てと仕事の両立にドタバタしつつ、息抜きと、誰かのお役に立てれば、と思いブログを始めました!良かったら気軽にフォローしてください!!最近たまにパパっ子になる息子パパは結構嬉しそう私も楽ちんになって嬉しい!───週末に近所にランチに行こうとして、行ったことないところ調べてみたらちょっと美味しそうなイタリアンを見つけたので行ってみました。子供産まれ
ユニクロ感謝祭始まりましたねーー!!朝からオンラインに何度か接続を試みるも繋がらず…昼もつながらず、夜になってやっとつながりました!混雑具合すごいな!あまりにも繋がらず不安だったので結局店舗で購入しました!ずっと狙っていたベビ(1歳3ヶ月.76センチ、9キロ)の保育園用の上着です🧥予想通り、感謝祭で2990円の限定価格になってました!1000円お得に買えましたパフテックウォッシャブルフルジップパーカ(ウォームパデッド)UNIQLOこれのピンクの90にしました!これはフード外して
1歳3ヶ月になった娘イタズラっ子はついに、冷凍庫の扉を開けれるまで成長しました・・・そりゃね。さっきもパンケーキ2個にパン1個と野菜ジュレ平らげてたらね。そこはパパのお弁当グッズだよ‼︎ついに冷凍庫にまでベビーロック成長喜ばしいことですが、日々の生活に少しずつ煩わしさが出てきています。笑そんな成長中なイタズラっ子。私がトイレに入っていると、スリスリ、スリスリ、スリスリ、、、、、、娘のハイハイする音がトイレ前を横切りましたあれ?ベビーゲートは開けたままだったかもだけど、リビ
先日、歯医者に行ったら「今の月齢、ストローマグはダメ!ぜったい!」と注意を受けたので、『1y3m歯医者に注意されてびっくりしたNGなこと』土曜日に、ヨシオと長男、私の3人で歯医者に行ってきました。3人とも定期検診です。ヨシオは1歳3ヶ月まだ歯も上が4本、下が4本しか生えていないのに定期検診必要?…ameblo.jp買いました噂のwowカップ!ヨシオに吸わせてみたら、チューチュー吸って飲めました風呂上がりの一杯!・360度どこからでも飲めます・蓋がぴったりとついているのでこぼれま
こんにちは。NOMOです夫年収:500万円妻年収:400万円(現在育休中)子供1歳の三人家族。老後資金2,000万円目指して節約を頑張っておりますNOMOオススメ品春〜秋の掛け布団にピッタリ!3枚目半額肌掛け布団夏布団夏掛け布団シングルダブルセミダブル夏用布団夏用掛け布団掛け布団夏用肌布団肌掛け布団キングクイーンタオルケット夏用キルトケットブランケット夏用布団肌掛け布団夏肌かけ布団肌掛布団肌掛け薄掛け布団薄か
理系出身ワーママしもぱんです。1人目:7歳男の子小学1年生2人目:5歳女の子年中3人目:1歳3ヶ月男の子保育園子どもの好きを全力で応援したい!今年の4月、3人目の末っ子くん預けて復帰しました。息子くんは当時9ヶ月、絶賛ハイハイ期でした。さすが、0歳児、すぐ熱出す。。。そのころ10日以上あった有休もあっという間に減っていき、9月末にはゼロになってしまいました。ちなみに、小1息子が通う学童がコロナで休みになった際は、有休を使わず、会社が補助金等で対応してくれました。
・娘、最近さらにニッコニッコ笑ってくれるようになりました。口に物(普段、口に入れないでと教えてるティッシュとか)を入れて、近寄ってきて、「私イタズラしてますよ」とニコニコ見せてきます。可愛い・・・・。・私が胃腸炎になって、強制的に授乳を2〜3日間できず、その影響でか生理がしっかり来ました。生理が3週間強続きました。3週間、毎日結構な量が出ました。・1歳3ヶ月になった娘、授乳なしで添い寝で比較的スッと夜寝てくれるようになりました。20:00~20:30
先月末に行った義理実家、九州への帰省旅の続きです。帰りの新幹線に乗る少し寝てしまい、しかも20分ほどですぐに起きて元気復活してしまったコモモ。まさかの状態で新幹線に乗る事に帰りの新幹線は2時間ちょっと、起きたまま乗るなんてもうどうなる事やら不安しかありません2時間以上ながっどうしよううん。とりあえずご飯食べよ。腹が減ってはなんとやら。と言う事でお昼寝頃だったのでとりあえずランチタイム義理母が作ってくれたおにぎりをパクパク🍙巻き物(納豆巻き)はよく作りますが、theおに
ご訪問ありがとうございます。アラサー新米ママ・現在育休中のmielです。特になんの予定もなく、遠出も出来ず、会いたい人にも会えないから長いな~と思ってたGWでしたがあっという間に最終日。+GWはパパ仕事になること基本ないから今年も家族3人でべったりな日々を過ごせました~《保育園準備編》➡保育園用の肌着と靴下に悩む。+≫アカホンの肌着お試し。+➡登園前の朝食何食べさせる?。+➡電動自転車≫試乗してきた。+➡電動自転車≫ブリジストン:Pan
こんにちは✿現在1y3m16dの息子を育てています◡̈✦前回の続き◌̥*⃝̣『【子連れ旅行】箱根DAY1✦〜食べてゆっくりした日〜』こんにちは✿現在1y3m14dの息子を育てています◡̈✦なぜか昨日の日付でアップしてたので、更新し直しました💦笑9月の話になりますが、久々に家族旅行に◌̥…ameblo.jp2日目は箱根〜伊東へ移動DAY🚗箱根観光してちょろっと伊東観光もしました◡̈長くなりそうなのでまずは箱根でのことを⸝⋆私AM4:00起き息子AM5:30起き寝癖のつき
こんにちは昨日、来年度の保育園の申し込みをしてきました。一気に復職が近づいてきたかんじ元いた職場に不満はないし私の特性を理解してくれる上司や先輩方に恵まれて楽しく働いていました。子育てにも理解のある職場環境だと思います。それでも復職は不安自分自身のことは目の手術をしたり心療内科にかかったり(ADHDの診断をもらいに行きました!)家庭と仕事の両立を目指してコンディションを調整してはいますが子供のことってコントロールできない一番の不安定要因じゃないですか特に障
今日は次男の慣らし保育初日先日、卒業した長男とは違う保育園へ入園!初めての保育園にドキドキ〜!?保育園入園は長男に続いて2回目ということで、不安は少ない気がします。。。初日はまず、9〜10時までの1時間!長男と一緒に預けに行くと、、、すでにたくさんの子どもたちが来ていて、先生たちはてんやわんや〜次男のクラスは15人の子供が4月から入園らしいので、8割の子供が今日から慣らし!大泣きする子も多いだろうし、大変そう次男を部屋の入口でひょいと預けて、バイバイ〜と。次男はもちろん、大泣き〜(笑)ガ
③-11左の頬に口内炎ができかけている★今朝、娘ちゃんを託児所に預ける時、久しぶりにグズられました。珍しいなー、と思いつつ職場へ。13:20そろそろ休憩も終わるし、仕事するかと思っていたら…託児所から「娘ちゃん、38度の熱があるので迎えに来てください」と電話あり。はい。帰りまーす/(^q^)\ヒー急遽午後休を取って、すぐ終わる仕事だけ片付けてお迎え行きましたぜ。娘ちゃんは呼吸器症状もなく、昼食も完食したと。帰宅しておやつ食べて、熱を測ったのが15時半頃。36.7
2/19(土)あんなに、絵本とおもちゃは今度こそ自分で選ぶのや…と張り切っていたのですが、『1歳3ヶ月無難なおもちゃ・絵本選び』1/31(月)オーバー40の良い歳したワタクシ自分のことだと巷に溢れる情報に流されることはあまりないのですが、流行りに鈍感とも言う育児のこととなると自信が無く…ameblo.jpまた買ってしまいました、皆さんのリコメンド品くもんのうた200えほんことばの豊かな子をそだてる[公文教育研究会]楽天市場3,080円伝わりますかこの厚み…本だけ買ってi
こんにちは夏以外は毎月ディズニーに行っております。成長に合わせてディズニーの持ち物もアップデートしてきたので、備忘録として載せておきます。パーク内での過ごし方1歳3ヶ月、歩いているので、移動は徒歩orベビーカー。並ぶ時は簡易抱っこ紐を持つことも。食事は朝は食べてからor移動中にパンなど。昼夜はパーク内で。キッズメニューをよく頼んでます。あとはご飯を単品で頼んでおにぎりにしたり、取り分けたり、カップサラダのトマトとブロッコリーをあげたり・・・。野菜は野菜スムージーでオッケー
↓①はこちら。車なしでアクセスしました。『①千葉木更津・ホテル三日月富士見亭に、1歳児と旅行してきた』ホテル三日月行ってきたホテル三日月~♪のCMを見るたびに、こどもの頃は「なにこのプール!しかも泊まれんの?」と心踊らせたあのホテル三日月に、親子三人でついに行…ameblo.jp↓②はこちらプールは階段でけっこう大変!『②千葉木更津・ホテル三日月富士見亭に、1歳児と旅行してきた』『①千葉木更津・ホテル三日月富士見亭に、1歳児と旅行してきた』ホテル三日月行ってきたホテル三日月~♪の
育休が終わってしまう友人宅へ半年ぶりくらいに行ってきたこの子とは独身時代何時間でも話し続けていられる感じで朝集合して夜解散とかいつものパターンだったかもこの子の旦那とはディープな話もできるくらいの仲で一緒にライブ行ったりうちに泊まりにきたりしていた仲なので私としてはどちらにも会いたかったけれども今回は愚痴もあるだろうし旦那のいない平日にお邪魔することにまさかの渋滞で予定より1時間も到着遅れてあまり時間もない中でしゃべり倒して遊びまくった娘ちゃんは1歳3ヶ月になってますます旦那似になっ
『①千葉木更津・ホテル三日月富士見亭に、1歳児と旅行してきた』ホテル三日月行ってきたホテル三日月~♪のCMを見るたびに、こどもの頃は「なにこのプール!しかも泊まれんの?」と心踊らせたあのホテル三日月に、親子三人でついに行…ameblo.jpプールへの道も辛い木更津温泉龍宮城スパ・ホテル三日月龍宮亭楽天トラベル子供は私と更衣室で着替えてから室内プールに向かいました。女性更衣室は3階でエレベーターに上がるのですが、着替えてプールに向かうためには、3階から階段で下りなければなりませ
ちょっと前までは訳も分からずエアコンのリモコンをエアコンにかざしてましたが最近はピッピッピッと操作しちゃう音が鳴るもんだから余計に楽しいみたいで気づいたらあっつー!!!暖房なってるやん!いい二重顎してるねキミ。どうもみちこです。初めましての方はコチラからどうぞ☆1歳3ヶ月、最近のねんね事情ですが7時〜8時半頃に起床12時頃から2〜3時間お昼寝21時就寝こんな感じで1日13時間くらい寝てます。本当は夜は20時代に寝かせてあげたいところですが特に平日は色々頑張っても
1歳すぎてからも成長がめまぐるしく娘の記録を書いてる余裕がなかった早くも先月からイヤイヤ期に突入しましたショッピングモールに響き渡る声で泣きながら床に大の字になってジタバタしましたこれからどうなるんだろうまだ笑ってられるけどご飯もなんだかモリモリ食べるようになって私の朝ごはんより多く食べておりますアンパンマンのスティックパンが大好きで、パン以外にも欲しいもの全てに指差してパン!🫵って言うので、いったい何が欲しいのかを当てるクイズに難渋してます娘はかなり活発女子で、椅子の上に
#StayHomeで守れる命創れる未来がある。私のブログを読んでくれる皆様に切実な思いが伝わりますように。
おはようございます3月6日の夜に切迫早産(子宮頸管1.8cm)で入院になってから、なんちゃら集中管理室で安静に過ごしながら、家族との連携や、株の情報収集、英語のスキルアップのYouTubeや、読書、オンラインセミナー受講、税理士さんとの打ち合わせ調整など、ベッドに横になりながらも脳はフル稼働させながら忙しくしています看護師さんからは、子宮頸管が短くなるのには重力や圧がかかるのが良くないので、座っている姿勢もあまりオススメでは無い。と言われているので、なるべく左向きに横になっ
よくやく購入!!笑水色🩵涼しげで良い感じ!娘の好きなエルサカラー❄️欲しいな必要だなと思いつつ、、指入れたら怖いなとかどれがいいんだろとかいろいろ悩みに悩み、、今年ようやく購入!!購入したもの!\2024年SNSで話題沸騰♪/5way扇風機PROハンディファン冷却首かけ扇風機cicibellaハンディファンミニ扇風機扇風機卓上小型扇風機携帯扇風機シシベラ扇風機首かけネッククーラー4段階風量コンパクトネックファン静音長時間楽天市場${E
29週5日で産まれた息子も、修正で1歳を迎えました!体重9.3kg身長?⭐️修正1歳を迎えて⭐️歩くのが、だいぶ上達しました!月齢で一歳の時は、ハイハイがメインでしたので、赤ちゃん感が強かったのですが、最近は体付きもしっかりしてきて、すっかり一歳児になりました。⭐️発語⭐️・息子の初めての言葉は、「あった!」でした。長女とかくれんぼ遊びの最中や、気になる物を見つけた時は、「あった!」と言ってます。・「まま」修正1歳の終わり、ついに「まま」が言えるようになりました🥹修正
こんにちは!1歳4ヶ月の女の子育児中ですサンリオ英語やサンリオ育児グッズを投稿中!インスタもやってます♪@ouchiikuji先日行ってきましたサンリオ展。『【1歳3ヶ月】サンリオ展へ行ってきました!』こんにちは!1歳3ヶ月の女の子育児中です熊本市現代美術館で行われているサンリオ展へ行ってきました入ってすぐに巨大なキティちゃん(ちょっと汚れてるね笑)ぬいぐる…ameblo.jpもちろんショップで限定グッズも購入しましたよ〜(サンリオにハマり過ぎ笑)じゃ~ん予算内にはおさえら
おはようございます。1歳児育児中のmaruです(1歳3ヶ月)。ごはんを食べに行ったら、お店の人が子ども用のお皿を用意してくれました専用のお皿もらってよかったねぇ。相当気に入ったようで、お皿を持ちあげて(空だけど)食べるような動作、飲むような動作で忙しい忙しいところで、お店の方(外国人の方)。息子のこと女の子だと思ったみたいです一緒だった義兄宅には女の子、男の子がいるのですが、それぞれピンクと緑のお皿が配られました。そして、息子には↑ピンク笑性別を間違えられること、1ミリも気に
こんにちは!ほゆりです自己満となっているそよちゃんの写真セレクション見ていただきありがとうございます今回も第3弾をお送りします~!!まずは、1歳のお誕生日やっぱりこれは外せない!寝ちゃってるけど!笑↓当時の準備がんばった記事『そよちゃん1歳になりました☆病院でのお祝いの様子*』こんにちは!ほゆりですついに、そよちゃんが1歳になりました~今日は写真いっぱいです!!入退院を繰り返していて、お家で過ごしたのは計3ヶ月くらいなのでもうそんな…ameblo.jpただ、この日はほんとず
▷▶▷我が家の愛用アイテムまとめROOM▷▶▷みるぽんInstagramそれもおもひでおこんばんわマメキチ6歳4ヶ月マルマルちゃん1歳3ヶ月あたちのかちー!!やられたじぇーお、おこして(人形達いや、もう年の瀬やないの。ワシは今日仕事納めのその足で旦那氏の方へ帰省するよ。はーぁーさてさて、更新途絶えてる間にクリスマスがありましたな。今年はかなり前段階から義妹と計画してましてずばりお泊まり会して山のようにプレゼントを積み上げ子供たちを喜ばせよう大作