ブログ記事24,567件
反抗期まっさかりの14歳男子と長年の不妊治療でようやく昨年授かった1歳なりたて男児の年の差兄弟を子育て中!次男妊娠をキッカケに「家欲しい!」と思い付いた当日に購入した家のこととせっかちで生き急ぎ人間の日常を思いつくままに書くブログです。アメトピ掲載記事をまとめましたアメトピ掲載①家に関する事アメトピ掲載②不妊治療・育児関連こんにちは、シンエイです。長らく旅行記を書いてますが今日は日常の話です。まずは、『【要掃除機】ファーストカッ
前回のブログも閲覧ありがとうございます『まるで◯◯風!?と話題のキッズパジャマ〈20%オフ〉』前回のブログも閲覧ありがとうございます『ついに、慣らし保育スタート!2人目は楽勝??』前回のブログも閲覧ありがとうございます『“2人目もリピ買い!”スナックケ…ameblo.jp離乳食、途中まではよく食べてくれてたんですが…完了食のあたりから、好き嫌い激しくて大変な毎日です同じ悩みのママにはぜひ読んで欲しいです!!\4歳1歳兄妹を持つ、30代ママ/おしゃれ×便利グッズで
店舗で買い忘れた肌着をオンラインでポチったら翌日には届いたH&M。早い!かわいいミッフィーがきたよー‼︎娘は、1歳3ヶ月。H&M的に言えば、15M。身長80cm/体重9キロになったとこ。今回測ってみたら、胸囲45cm/ウエスト50cm。靴は13cm。お腹ぽっちゃり・線は細めな女子です。国内ブランドでは、70サイズがぴったりで80サイズがちょっと大きめ。海外ブランドでは、75サイズが丁度よい感じですただボトムは、丈は70サイズなんですが、ぽっこりお腹のせいで80サ
私の中でオムツ最強はパンパースの肌へのいちばんなのですが(理由:肌ざわり良し、漏れにくい、サイズ大きめ)【パンツMサイズ】パンパースオムツ肌へのいちばん[ケース品]ブルー(6~12kg)198枚(66枚×3パック)Amazon(アマゾン)5,280〜10,000円最近、保育園&こまめに変えてしまう時はさらさらケアのほうをよく使っています。理由はさらさらケアのほうが肌いちよりも安いからそんなさらさらケアが最近リニューアルされていて、テープMサイズが今まで1つしか種類が無
キッズパークで遊んだあとは、友達が気になっていたホテルでランチキッズパークの話はこちら↓『1歳3ヶ月としまキッズパーク@池袋』先月に引き続き、お友達と池袋の遊び場に行ってきました先月の話はこちら↓『1歳2ヶ月パパママ☆すぽっと@池袋』先日行ったお洒落ランチの続きですランチの様子…ameblo.jpお店は、池袋界隈だと有名な?、池袋サンシャイン60の59階にあるキッズスペース常設のレストランザ・ドームへTHEDOME子供と楽しむレストランwww.casita.
こんにちは昨日、来年度の保育園の申し込みをしてきました。一気に復職が近づいてきたかんじ元いた職場に不満はないし私の特性を理解してくれる上司や先輩方に恵まれて楽しく働いていました。子育てにも理解のある職場環境だと思います。それでも復職は不安自分自身のことは目の手術をしたり心療内科にかかったり(ADHDの診断をもらいに行きました!)家庭と仕事の両立を目指してコンディションを調整してはいますが子供のことってコントロールできない一番の不安定要因じゃないですか特に障
ホテル三日月行ってきたホテル三日月~♪のCMを見るたびに、こどもの頃は「なにこのプール!しかも泊まれんの?」と心踊らせたあのホテル三日月に、親子三人でついに行ってきました木更津温泉龍宮城スパ・ホテル三日月龍宮亭楽天トラベル神奈川出身の私にはお馴染みのCMですが、ホテル三日月はプールと温泉で有名なリゾートホテルです。公式サイトからお借りしました📷公式サイトからお借りしました📷宿泊代金は、金曜日宿泊の夕朝食付き2名で…・税込66,880円・往復交通費6,400円(高速バス
1歳3ヶ月次女、お昼寝も1日1回で安定してきたので、ここ最近(何ヶ月前からかな?忘れた)の子どもたちと私の1日の生活を記録しておこうと思います7:00起床。大体夫が私達の寝ている寝室のドアを開けて起こしてくれますお父ちゃん大好き次女がそれにいち早く反応してムクッと起き、お父ちゃんに寄っていきますその次に長女が「おとうちゃんれっちゃにのりたい〜」と半ばグズりながら起き、夫におんぶされてリビングへ。私は「やれやれ、みんなお父ちゃんっ子で参っちゃうわ」とばかりに、最後にゆっくりリ
こんにちは!1歳3ヶ月の娘を子育て中のののと申します!先程まっったく育児と関係ないブログを更新しました笑びっくりさせてすみませんコロナ自粛期間、ベビーパークの対応にモヤモヤしてベビーパークを辞めてから娘の習い事を探しています。『ベビーパークのコロナ対応にモヤモヤ①』こんにちは!生後8カ月の娘を子育て中のののと申します!ちょっと今回モヤモヤが多いので笑2回に分けますうちの娘は生後4ヵ月からベビーパークに通っています。習い事…ameblo.jp『ベビーパークのコロナ対応にモヤモヤ②』こ
ずっとハマっているコップがさね、2つあるので比較しつつレビューしてみます。どちらも人気の商品なので、迷われている方に…▼比較するのはコチラ・コンビコンビコップがさねAmazon(アマゾン)715〜1,376円・トイローヤルかさねやすいコップがさねNo.853Amazon(アマゾン)926〜1,358円2つの製品を比較しながら見ていきましょう長いです。まとめは1番下までスクロールしてくださいカップの数は同じ!なにが違う?左がコンビ、右がトイローヤルです。ど
ご訪問ありがとうございます。アラサー新米ママ・現在育休中のmielです。昨日、書き上げた記事がなぜか下書き保存されずに消えた・・・・え?なんで。この時のショックってほんと大きいよね。。はぁ、マメに下書きしなきゃダメだよね、と落ち込み、今日起きてまた同じの書き直しましたー慣らし保育完了からさらにプラスで2週間ほど育休期間があってイロイロできる!ありがたいなんてニヤニヤしたてたのにあれ?気付いたら実質GW明けの平日であと2日のみーーーー!(30は
こんにちは夏以外は毎月ディズニーに行っております。成長に合わせてディズニーの持ち物もアップデートしてきたので、備忘録として載せておきます。パーク内での過ごし方1歳3ヶ月、歩いているので、移動は徒歩orベビーカー。並ぶ時は簡易抱っこ紐を持つことも。食事は朝は食べてからor移動中にパンなど。昼夜はパーク内で。キッズメニューをよく頼んでます。あとはご飯を単品で頼んでおにぎりにしたり、取り分けたり、カップサラダのトマトとブロッコリーをあげたり・・・。野菜は野菜スムージーでオッケー
おはようございます。1歳児育児中のmaruです(1歳3ヶ月)。↓これ使って毎日歩いて(いる気分を味わう)、とても楽しそうですバイリンガル遊びも学びも!ウォーカー&ライドABCトレイン【送料無料】楽天市場7,999円すごいな〜と思うのは、最初は「掴まって歩く」ということもなかなか理解できなかったのに、理解した途端、自分で掴んで立ち上がるし、壁にぶつかったり、後ろから呼んだりすると自分でくるっと方向転換したりするひょいっといきなり階段を登るように成長するので驚かされます。
『①千葉木更津・ホテル三日月富士見亭に、1歳児と旅行してきた』ホテル三日月行ってきたホテル三日月~♪のCMを見るたびに、こどもの頃は「なにこのプール!しかも泊まれんの?」と心踊らせたあのホテル三日月に、親子三人でついに行…ameblo.jpプールへの道も辛い木更津温泉龍宮城スパ・ホテル三日月龍宮亭楽天トラベル子供は私と更衣室で着替えてから室内プールに向かいました。女性更衣室は3階でエレベーターに上がるのですが、着替えてプールに向かうためには、3階から階段で下りなければなりませ
前回のブログも閲覧ありがとうございます『“10万個売れた”普段も使える、入園式バッグ〈15%オフ〉』前回のブログも閲覧ありがとうございます『公園デビューで使える“神グッズ”』前回のブログも閲覧ありがとうございます『ついに出た!“圧縮オムツポーチ”が最高だった…ameblo.jpみなさん、もう入園説明会終わりました??レギンスも色々買って失敗もしてて…保育園3年目で、結局買ってるレギンスはコレ!\4歳1歳兄妹を持つ、30代ママ/おしゃれ×便利グッズでラクして気分の上が
2児のアラフォーママですムーニーちゃん人形届きました。ムーニーの商品を買ってポイントを貯めると貰えるムーニーちゃん人形。必ず貰える景品で1番ポイント数が少ないのがこれ。最初は全然眼中になかったんだけど、娘ちゃんが1歳3ヶ月位かな急にぬいぐるみや人形が大好きになって。お外に行く時も小脇に抱えて持って行ったり、お布団の側に置いて一緒にねんねしたり。息子はぬいぐるみとか全然興味なかったけど、女の子は違うのね他に欲しいと思う商品はもっとたくさんポイントを貯めなきゃいけないので、これに
前回のブログも閲覧ありがとうございます『ついに、慣らし保育スタート!2人目は楽勝??』前回のブログも閲覧ありがとうございます『“2人目もリピ買い!”スナックケース、買うならコレ』前回のブログも閲覧ありがとうございます『2児ママ“もう無いと無理”…ameblo.jp最近、あったかい日も増えてきましたが、体が慣れてないからか、暑いですよね昼間は半袖の日も…!少し早いですが、まるで◯◯風!?と話題になってるキッズパジャマ、ゲットしました\4歳1歳兄妹を持つ、30代ママ/おし
おはようございます。1歳児育児中のmaruです(1歳3ヶ月)。ごはんを食べに行ったら、お店の人が子ども用のお皿を用意してくれました専用のお皿もらってよかったねぇ。相当気に入ったようで、お皿を持ちあげて(空だけど)食べるような動作、飲むような動作で忙しい忙しいところで、お店の方(外国人の方)。息子のこと女の子だと思ったみたいです一緒だった義兄宅には女の子、男の子がいるのですが、それぞれピンクと緑のお皿が配られました。そして、息子には↑ピンク笑性別を間違えられること、1ミリも気に
こんにちは✿現在1y3m21dの息子を育てています◡̈✦最近なんだかバタバタとしていて隔日更新になりがちなブログ𓈒𓏸…と思ったら2日空いてた🫢11月〜12月にかけて毎年恒例の帰省をする予定なのでいろいろな手配関係をポチポチ👇全国旅行支援&イベント割はじまりましたね✦恩恵を受けたく色々リサーチ&予約してます◡̈・・今日は久々のグルメ記事10月は私の誕生日月でして、お祝いということでマンダリンオリエンタル東京にbirthdaylunchに行ってきました🍽✨今
こんばんは切迫早産で今月の6日夜から入院をしている私ですが、お仕事では、今週から我がチームは海外出張に行っています宿泊先のホテルは私の憧れ&好きな5つ星ホテルで、妊娠をした時期的に、前々から決まっていた今回の海外出張には行けない。という事がわかっていたものの、そのホテルへの宿泊体験と共に、日本に残るにしても、出発初日にチームの皆んなに、「いってらっしゃい」と言って送り出せなかったのが心残りな事の一つです(入院した直後に、前倒しでいってらっしゃいメッセージはしていますが)
大して預ける切迫した理由もないのに保育園に連れていくのまじだりー……いや、慣らし保育という次女にとってな非常に大切な時期ではありますが私的には保育園は長女で経験したことなので慣れるまでとにかく長丁場なのはわかっているしでもすでに泣かずに遊んだり、しっかり昼寝してる子もいて、適応力にビビります。実際次女はとんでもない形相で泣き叫んでおり家でもお便り帳を見るだけで泣いてしがみつき慣らし保育園から帰ってきた次女はそれはもう、ちょっとでも離れるとあなた死ぬの?ってくらい離れることに対
はじめまして!不妊治療を経て1歳4ヶ月差の年子を出産した30代のワーママがじゅこです(現在は育休中)しんちゃん(男)2歳7ヶ月ひまちゃん(女)1歳3ヶ月2人とも成長ゆっくりさんですが毎日楽しく過ごせるよう試行錯誤しながら生活しています🎵2歳年上の夫は家事育児に積極的で我が家は絶賛ツーオペ育児中ですGWも終わっちゃいましたね。みなさん、どう過ごされましたか?我が家はと言うと…前半は娘が体調不良で帰省中止。『スムーズにはいかない帰省
2/8(火)昨日のブログ記事では、付き添い入院の際の持参物についてとても有益な数々のアドバイスを頂き、本当にありがとうございました一つ一つ大変有り難く拝見しました。ゆっくり返信させて下さいお陰様で無事夜を迎えて現在23時半過ぎ。お目目パッチリで眠れません…私がwジェイくんは消灯の21時までは眠たいのに明るくて眠れずグズグズ・ぴえんでしたが、消灯した途端コテッと寝ました消灯前の20時過ぎに泣き疲れて一旦寝たジェイくん病院と自宅が近過ぎて、iPhoneの位置情報が『自宅』になってました
4月からゆかゆかさんの仕事に伴い区の一時定期保育というシステムで認可の保育園に週に3回ムスコを通わせているのですがうちのムスコは如何せん卵アレルギーでして。。(最近かなり食べられるようになったので今月再検査予定)アレルギーがひとつでもあると保育園で提供される給食はNGとのことで週に3回、お弁当&おやつを持参しています。保育園の良さは栄養バランスもしっかりした給食も出してくれるという所なのにゆかちゃん大変~!!!…とそりゃママ友に言われますワ。はい、毎日大変デス正直、4月
こんにちは、ゆずです保育園に行き始めた娘、連絡帳で「ぽっとん落としにハマってます」と度々書かれるので何か手作り出来ないかなと考えてダイソーで材料揃えて作ってみました。めちゃくちゃ簡単!【材料】1.7Lのタッパー買った時、砂糖保存容器とか書かれてなかった気がするんですけど形状はこれが一番近いですカラーチェーンこれは保育園で同じようなチェーンがあったので真似して買ってみました最後に手芸コーナーでよく見かけるデコレーションボールこれは誤飲の可能性があるので絶対親が目
こんにちは先日、お友達からLINEでお子さん(3歳)の言葉が遅れてると相談されました。友達が言うには、発語が顕著だけど他にも周りのお友達と比べるとできないことが多くてママ友や親戚からも遅い遅いと言われると。そのお友達とはTwitterで知り合って上の子が同い年の同月齢、下の子の出産予定日も近くすぐに仲良くなりリアルでも遊びに行きました。お互い上の子が当時、2歳時点で発語がまったくなく同じ悩みを抱えていました。(今は2語文出ているそう)今でも頻繁にやり取りす
長男〜2y8m〜生後987日目次男〜1y3m〜生後474日目高齢ママののんびり子育て備忘録ですこんにちは今日から夏季休暇で5連休長男と旦那さんが療育へ行っているので…次男とのんびりしています最近、次男が長男のしていることは一緒にしたくて…DWEのミッキーのペン、ライトライトペンを長男が持っていると…自分もやりたくて取り合いになることが多くて、10秒数える(ノンタンの絵本のおまけのおまけの付きの数え方)順番こは、二人とも楽しく待てるのだけど…タッチペン10秒ずつって使いづらくても
先週、表参道にある甲状腺疾患の専門病院、伊藤病院に行ってきました。というのも、2人目の妊娠を希望した時に血液検査でバセドウ病が発覚し、以来、伊藤病院に通っていますそれまで特に自覚症状もなかったので寝耳に水でビックリバセドウ病は不妊の原因にもなりうるらしいのですが薬で治療し、半年後に無事妊娠、出産することができました最初は1日2錠飲んでいた薬も、1日1錠、2日に1回と徐々に減っていき、今は全く飲まなくてよいところまで落ち着きました♨️先日は経過観察の為に通院しましたが、
☺︎︎ご訪問ありがとうございます☺︎︎✤30代医療専門職✤一児(1Y4M男の子)の母日常の出来事や好きなこと、shopping、推し、育児などマイペースに更新しています✎*こんにちは1つ前のブログの後子供の風邪がうつり悪化しもはや何度目⁈の副鼻腔炎になり、体調悪すぎて地獄の1週間でしたそして久しぶりにフルラのバッグを使ったらその日着ていた黒のジャンスカから色移りとショルダーの金具が壊れちゃって...ショルダーなしでも使えるけど地味にショ
③-11左の頬に口内炎ができかけている★今朝、娘ちゃんを託児所に預ける時、久しぶりにグズられました。珍しいなー、と思いつつ職場へ。13:20そろそろ休憩も終わるし、仕事するかと思っていたら…託児所から「娘ちゃん、38度の熱があるので迎えに来てください」と電話あり。はい。帰りまーす/(^q^)\ヒー急遽午後休を取って、すぐ終わる仕事だけ片付けてお迎え行きましたぜ。娘ちゃんは呼吸器症状もなく、昼食も完食したと。帰宅しておやつ食べて、熱を測ったのが15時半頃。36.7