ブログ記事14,728件
これは旦那と付き合ってから結婚までの2年間を描いてます。※高校生~20才くらいまで平和でラブラブななれそめ?そんなわけありません(笑)波瀾万丈でドロドロです。よく結婚したなってレベル(^^;変わり者夫婦ならではの、変わったなれそめです。気になる方は覗いていってね!それではどうぞ。>>1話から読む【変わり者夫婦のなれそめ1】>>旦那と付き合うきっかけになった【10年前のありえない元カレ①】★はじめての方はこちらから★
やっと体調も落ち着いてきたと思っていたらまた土曜の夜から激しい腹痛用があって県外のホテルにいたので朝が来るまで我慢して薬局があいてから薬を買ってきてもらいましたせっかく出かけたのに美味しいものは全然たべれずひたすら脱水にならないためにお茶をちびちび飲んでました半分倒れかけながら用を何とか済まして帰ってきました今日は心療内科の通院日少し無理をし過ぎたのかもしれませんねと言ってもらいどこまでが無理なのか自分でもよくわからなくなっている気がしてしばらく仕事を
先日、宅配ヨーグルトの営業の方が来まして、私は不在で長男にサンプルを渡してくれたようで、家にヨーグルトがありました「これ、どうしたん?」って聞いたら、「もらった」って長男くん。「こういうのもらったら、断りにくいから、次からもらわなくていいよ」って伝えました。で、案の定、数日後、その営業の方が来て、「ヨーグルト、どうでしたか?」「ご主人様にお渡ししてたんですが、、、」「ん?」「あっ、この間渡してくれたあの人、あれは長男です!」
刀の登録証には刀の刃長が記載されています。古い刀の登録証は尺寸での表記で、近年のものはセンチでの表記。いつからこの表記が尺寸からセンチに変更になったのでしょう。たぶん昭和の中頃か後半だとは思うのですが。短刀・脇差・刀の違い登録証がセンチ表記になってからも二つの基準があるように思います。1尺(30.3cm)未満が短刀1尺(30.3cm)以上2尺(60.6cm)未満は脇差2尺(60.6cm)以上が刀30cm未満が短刀30cm以上60cm未満が脇差60cm以
10代から学ぶこと。スピリチュアル大嫌いな18歳の次男が部屋に置いていたメモより。・自分の感情を紙に書きだす。・習慣をつくる。・体を鍛える。・変えられないものを受け入れる。・自分に優しい言葉をかける。受験生。睡眠時間4、5時間。日々、自分に向き合って叶えたいことがある人が、生活の中にいると空気が違う。今日はお誕生日。おめでとう。小さかったねー。
筋肉とキスマークが増えました。どうもたくワンですえぐいえぐいって声がこちらからも聞こえましたさてブログというものは何年ぐらい生きるのでしょうかもしかして僕の息子の息子が読んでたりするのでしょうか???もしそうならこのブログは何年前になってるのでしょうか弟や息子が見る可能性というのは80%ぐらいはあるんじゃないかなだとすれば学生時代の僕をとてもとても不思議な気持ちで見ているのでしょうなそんなお前らに一言ちんちん!!!はい最近ハマってる
今日は先日パパ活アプリ経由で顔合わせした18歳と焼肉デートです。見た目は小柄で派手髪で、派手髪のところだけ私の好みと違いました。でも顔の作りは可愛い。年齢が若いので会話が弾むというところまではいってないです。でも、頭は悪くなさそうなので、いろいろ自分で質問してくれたり努力は見える。この努力さえない子が多いため、もしかしたらこの子は良い子なのかなと思います。ただ、気になるのは私と顔合わせしたからもアプリに毎日ログインしていること。笑これはマイナス評価かな。
最近、生前贈与について調べていてなるべく非課税で子供に資産をあげたいと思うけど子供が、何もせず得るお金が果たして良いのかわからない生前贈与だと、18歳から相手の同意の元贈与するなので、息子もお金貰ったってわかるのでそこで、楽してサボろうとしたり、、、我が子の場合は、どうなるか読めない難しいなぁと思う一人っ子なので、母としては、お金くらいは残してあげたいなぁなんて思うけど、その考えが甘々でしょうかね普段は、鬼のような母なんですがねとりあえず今年度のジュニアニーサを、慌て
こんにちは!通信制高校の授業も始まり、毎日ではありませんが1日に1時間から3時間くらい学校に行っています。かなりハードルが高い日常に、帰ってくるとぐったりしています。それでも、なんとか行けています。今は、心も体もリハビリだと思って少しずつ社会生活になじんでいければという感じです。楽しい18歳の夏になったらいいな~
24日に会う予定の18歳の子が退会しました。既に写真交換そして交渉済みで、ランチしてからお互いに良ければその後も有りの予定でした。ランチのリクエストを聞いたら、お寿司が好きで特にサーモンは大好きだそうです。ここまでのやり取りから、どこのお寿司屋さんに行くか連絡しようと思ったら、、、退会されました。他の方もブログに書いていますが、今どきの18歳さんは何を考えてるかわかりませんね?
ムスメからLINEが来た。またお金貸してって。既にウチに向かってる様子。お金ない。て言っても絶対返すからっていつもと同じセリフを吐く。いつも絶対返すって言ってるけど返してくれないよね?何十回と貸してるけど返してもらったの1~2回だけだし。通信制高校に編入するときも、自分がバイトして授業料払うって約束で編入したのに1度も払ってないよね?そのときも「絶対返すから払っといて」て言ったよね?バイト代も給料袋渡してくれたけど、それをテーブルに置いといたらお札全部勝手に持ってったよね?今ま
知的障害の娘を育てています。子育てがやっと一段落…と思ったところ、孫の自閉症がわかりました。2人と家族の忙しい日々を綴ります。知的障害のアラサー娘は、市内の就労継続支援B型に通っている。いわゆる作業所だ。小中学校を地域の特別支援学級で過ごし、特別支援学校の高等部へ。卒業後、今の作業所に通所している。その時の話しはこちら👇『知的障害の娘の成長記録⑧特別支援学校高等部卒業。そして社会人に。B型就労施設』あっという間の
みなさん、はじめまして💐2024ミスクマモトファイナリストNo.6稲垣南実(いながきみなみ)です🧸私は現在、理系学生として数学や電気・電子のことを学んでいます💡🖥️今回ファイナリストの1人として成長の機会をいただき、大変光栄です。ミス・クマモト1stWinnerとして、熊本の"いま"を発信できるようにファイナルまでの2ヶ月間全力で駆け上がります。👠✨最年少18歳🌱稲垣南実(いながきみなみ)挑戦する責任と喜びを成長として表し
子どもたちが22歳を迎えて社会に出た後どのような状態になっているのかその状態になってしまった理由は18歳〜22歳の過ごし方にあります18歳〜22歳の状態になってしまった理由は15歳〜18歳の過ごし方にあります。15歳〜18歳の状態になってしまった理由は、6歳〜15歳の過ごし方にあります。6歳〜15歳の状態になってしまった理由は、2歳〜6歳の過ごし方にあります。2歳〜6歳の状態になってしまった理由は、0歳〜2歳の過ごし方にあります。そして、子どもたちがその状態になってしまっ
最近18歳のはなちゃんが行動的です。私の部屋オンリー生活になってかれこれ8年とか10年とか経つかなぁ。全く他の部屋に行こうとしなかったのに、このところ勇気を出して階段降りてみる!と言うの。特に息子が部屋に来ると、一緒に行く!と言ってね。階段降りてみたり。息子のベッドでのっちに近づいてみたり。どうしちゃったの?はなちゃん🖤時々くしゃみ涙目になるけど、可愛くてとても18歳には見えないわ。ラプロスは2年半飲んでるけど、数回に1回はいつの間にかペッて出してある。息子の部屋を探検してク
こちらの続き〜『たぁくんの三者面談②』さて、こちらの続きです『たぁくんの三者面談①』今日は、台風来てるので、みぃちゃんの剣道部の練習も、休みになりまして。思いっきりお盆なのに、普通〜に毎日練習して…ameblo.jp三者面談の帰り道。「1日10時間勉強するって、終業式で、先生に言われたんやな(笑)」と、たぁくんに言ったら、「そやねん。だから、頑張ってるねん。最低10時間って、先生言ってたけど(笑)」と、たぁくん。野球部最後の試合が終わった7月22日の晩、「俺、明日から、受験生やか
身長181㎝体重46kgのモデル夏目璃乃さん18歳「いくらなんでも痩せすぎ」「拒食症じゃないの?」「摂食障害の人をメディアで取り上げないで欲しい」といった批判的な声が一部であがっています。確かに181㎝で体重が46kgというとBMI14になるので標準体重より27kgも少ないことになります。BMI14っていったらパリコレでも「痩せすぎ」という事で使ってもらえないほど低い数値です。そのため拒食症を疑われてしまうのも仕方がないとは思います
テキストを入力映画「高校三年生」の撮影で、故郷一宮の実家に戻った舟木さん。久し振りに家族との生活で、妹の晴子ちゃん(4歳)を可愛がっている様子が、何枚もある。つかの間の家族だんらんを楽しんでいます。
正確には0時を回っていたので9日の出来事ですが・・・私は遅くにお風呂に入って出たばかりで頭にタオルを巻いていた状態でスマホを弄っていたら着信・・・スマホの画面には〇〇警察と・・・またムスメが何かやらかしたのか!と電話に出ると、ムスメを〇〇警察署で保護しているから引き取りに来てほしいと。何をしたのか聞いてみると、今聞きたいですか?って言われたので、ザックリとは聞きたいと答えたのに、こちらにきてから説明したほうがいいと思うのでって・・・気になるじゃないか!とりあえずドライヤーしたりしてス
エマニュエル王子、18歳の誕生日!-OrdinaryRoyalDays本日10月4日、ベルギー王室のエマニュエル王子が18歳に!おめでとうございます!この笑顔!かっこいいな~。royal-royal.com
亡くなって1週間進学校に入学した娘大学に行く予定なので(亡くなった時、娘が私バイトするよと言ってました)諦めてほしくないのでいろいろ調べてます遺族年金について調べました遺族年金+遺族厚生年金がもらえるそうです遺族年金基本年金額795,000円加算額第1子228,000円第2子228,000円第3子以降76,200円18歳以下の子がいる親で下の子が18歳になる卒業まで受取れるそうですその後は中高齢寡婦加算(596,300円)が支給されるようにな
おはようございます☀️雨上がりのとっても気持ち良く晴れた札幌です。9月もあと2日。たくさん誕生日🎉をお祝いしてもらって紹介しきれてなく…まだまだ余韻の残る中、今日は…10月より新しいレッスンプログラム開催のお知らせです。火曜日11:00〜12:00🌺楽しく・美しく踊るフラダンス🌺全10回コース11,000円日程…10月3日、10日、17日、24日11月14日、21日、28日12月5日、12日、19日メレフラで演奏されるトラディショナルな曲や流行の曲など…ステップを
サザビーズ展示会の続き。最終回。出口にあったこのパネル。フレディーは18歳の時に英国に移民したんですね。英国に名声と富をもたらしたザンジバルの若者。続きまだありました
18歳男子「うつ消しごはん」、カスタマーレビュー、より中学のころから起立性調節障害と診断されていて不登校気味。どうにか高校を卒業できたと思っていたら、いきなりのパニック障害。最近は認知されてきた病気とはいえ、メンタルクリニックへ行くのはちょっと躊躇してしまいましたので、とりあえずこの本を買ってみました。すると救急搬送された時の血液検査の値が明らかに栄養失調状態(数値の低いところギリギリ)ということがわかりました。早速、卵や肉などのたんぱく質が多い食事を心掛け、プロテインバーも食べさせ
お久しぶりです(笑)あまりにも久しぶりすぎて、ブログの書き方わすれちゃいそうでした夏の暑い時期も乗り越え~クレハさんもまだまだ元気ですですが先週末、歯茎から大量の出血私は仕事中でしたが、リモートで家で仕事中の家族から血を吐いたとLINEに画像が送られてきて焦ったぁ~その夜、時間外診療で診ていただいたところ歯周病の下顎犬歯から出血している事が判明。下顎の歯茎には太い血管があるため、大出血を起こすこともあるそうです。その時は、少しの出血はあるものの落ち着いていたので。
今日仕事で嫌なことがあってその気分を引きずったまま午後は日帰り出張へ一応社会人相手もあるので出張はもやもやをおくびにも見せずしっかり仕事してきました夜息子の前に夕食を置き息子の写真を見ていたら働く必要があるのかな…と考えてしまった仕事は嫌いではないしやりがいはある息子が生きていた頃は息子の夢だった獣医学部をでる6年間そこまではがんばって働こうと思っていたでも今は?確かにやりがいはあるけれど私の代わりはいくらでもいる嫌な思いをしながら何のために働く
9月9日、ムスメからLINEで『やっぱり私なんか変だから入院のほうがいいかな』て来た。そしてこの事件⬇『R3.9/22(水)リスカ』朝起きるとムスメからLINEが来ていた。深夜、リスカしたが深く切りすぎたみたいで縫った方がいいかもっていう内容。実は昨日、この間初めて受診した精神病院の予約を…ameblo.jpなので、精神病院に連絡して、やっぱり入院させたいと訴えた。電話では相談員さんという人が対応してくれるんだけど、私が入院させたいと訴え、本人もおかしい事を自覚してるから入院の
今日は午前中から順番に仲の良かった友達たちが来てくれました。お手紙を書いてくれた子、ぬいぐるみを持って来てくれた子、好きな人が出版した本を持って来てれた子、お花やムスメが好きだったお菓子を持ってきてくれて、棺の周りはとても華やかに。バスに乗って1人で来てくれた子は、さぞ心細かったことでしょう。まだ若いし、どうしたらいいか不安もあったと思うけど、それ以上にムスメに会いたい気持ちが嬉しかった。ほとんど私は話したことないけど、ムスメの話しを1時間2時間と2人で話したり。本当にありがとう。彼
今日は定休日。。。そんな日の始まりはまさかの訃報から。。「嫁chan」の実家の猫「ジジ」が息を引き取ったと。数ヶ月前から具合が悪くなって病院へ行く回数が増え出した。そこからは早かった気がするよ。。「嫁chan」が高校生の頃に拾って来たと言う。。・・安定の拾って来るだけで世話はしない良い所取りなのは今と変わらずらしいwしかしながら18歳。。人間の歳にすると80数歳となるらしく大往生では無いかと。。拾われなければもっと短い人
新車を購入するにあたり、任意保険をどうするか。ずっとお世話になっている保険屋さんがいるので、その方にお願いしています。今までの私の車は、事故を起こしたことも無く、保険の等級がかなり良いです。なので年間、4万円くらいの保険料です。そこで、今の車の保険を新車に乗り換えて安くするという事をお願いしていたのです。ただ、新車は車両保険もつけるし、子供たちが乗る時もあるので、年齢制限なしにしなくてはなりません。そんな話もして、保険屋さんに色々と考えてもらっていました。そして、保険屋さんから連絡