ブログ記事383件
13w4d。いつもありがとうございます昨夜は義妹がちょっとした事件を起こしました。まず、夕方15時くらいに実家の母に、弟から電話がかかってきたんだそうです。曰く、『詳細は分からないが、キャラメル(上の姪)が自転車で怪我をしたらしい。今すぐ帰宅しろと職場に電話がかかってきたんだけれど、絶対に抜けられない仕事中だから、代わりに行ってもらいたい』とのことでした。で、慌てて向かうと、キャラメルは近くの病院であごを4針縫われていたんだそうです。病院の廊下で泣きじゃくる義妹をなだめ、なんとか帰宅
昨日、東京飯田橋にある専門機関で、絨毛検査を受けてきました。朝一での予約だったので、ほぼ待たずに簡単なカウンセリングと言いますか、検査の手順の説明と言いますか、お話を20分弱しました。検査を受けるにあたり、注意事項として、検査前にはトイレを30分から1時間控える事を事前に言われていたので、今回はしっかり守り、尚且つ余裕を持ち、8時半過ぎに自宅を出る直前にトイレに行ってからは我慢。31日のカウンセリングで、胎盤の位
以前の初回妊婦健診の時の費用が高い💦って嘆いてたのですが、なんと、ヘパリン注射が自費で出てました😭そりゃ高いでしょうよ〜😢保険適用でのヘパリン注射の金額感調べて、だいたい、出産までで合計8万少々、みたいな内容を見て、「いや、これおかしくない?」と…。30本で27,000円くらい支払ってて、こんなの1日2回だし、15日分…ってことは1ヶ月分で54,000円!?????家計が持たないです………🥵よくよく領収書を見てみると、『自費』って💦💦💦💦💦💦やばい😱これ、私は保
こんにちは!ただ今妊娠4カ月目のういです不妊治療歴約2年、採卵4回目/移植4回目で初陽性。2020年11月末に晴れて不妊クリニックを卒業しました。このブログでは、これまでの不妊治療から現在の妊娠について記録しています。不妊治療歴一覧不妊治療費用総額運営サイトも宜しければご覧くださいませ。女性向け総合メディアUIPOTヨガメディアforYOGINIよく読まれています▶最後の移植周期~卒業まで▶初めて着床した周期に取り組んだ13のこと▶
こんにちは🌞今日は何だかんだで午前が長引き、今お昼ですそしてそして長くて辛かった悪阻が、遂に落ち着いてきました2〜3日前から体調が全然違うっ勿論気持ち悪くなる事はあるけど、吐かずに耐えれるレベルこんなに日々を快適に過ごせるなんて夢みたいーっ物凄くつわりがしんどかった時に私を救ってくれたのは、このコストコのグレープフルーツでしたっKIRKLANDカークランドレッドグレープフルーツカップ227g×12カップ要冷蔵Amazon(アマゾン)2,630〜3,480円色々見たけ
今日は3週間ぶりに、かかりつけ病院に行ってきました。妊婦健診での血液検査の結果報告のためです。風疹の抗体価は問題なしでした。麻疹の抗体価が高いとのことで、再検査になりました。トキソプラズマとサイトメガロウイルスは2つとも陰性でした!これまで、たくさんの猫たちと暮らしてきたのに、トキソ陰性でした、、、麻疹にかかったことがあると伝えると、じゃあ大丈夫だと思うけど、念のために検査しましょうとのこと。さて。エコーもありました!相変わらずの経腟でした。久しぶりだったので、ちょっと閉口。
おはようございます昨日で13週と4日目でした休み明けで、仕事もバタバタ引き継ぎなんて出来るはずもありませんそして、相棒と2人残業していたら専務がやってきてさらに仕事の話。。そう。本社でやってる仕事ですが本社の人がいっぱいいっぱいらしく支店に持って来ようとしているあの。。その前に私の引き継ぎは?そう思いました今、仕事増やしてその仕事も誰かに引き継ぐの?「決算で今は難しいし、引き継ぎもありますから」「決算いつおわるの?」決算終わったらすぐにでも始めろ。決算早く終わら
おはようございます。昨日からお腹が張って痛いです。そして相変わらずの気持ち悪さはありますが、3連休の翌日から劇的に変わりました!!常に気持ち悪いのは変わりませんが、明らかに良くなっています。10/21〜10/23の3連休は嘔吐が止まらず本当に吐きまくりの3日間で辛かったです。それがピークだったのかなぁ?ということで、カンジダと診断されてから早1週間。まだ痒みが治りません。膣内というより、膣入口が痒いです。薬を塗った瞬間はいいのですが、やはり歩いたりすると摩擦で痒みが増す💦カン
不妊治療クリニック卒業し、新しい病院での健診は2回終わりました現在13週ですが、色々ことを自分で進め過ぎたみたいです産前産後、今住んでる自宅でサポートできる方いるのか?私は保健師との面談の時、義母と実母が来てくれるはず、そう思ってたので、『はい、たぶん母親が来るので大丈夫です』と答えてました。私は旦那と二人暮らし、遠く離れた実母には、まだ妊娠したことも話してないし、来てくれるのかすら確認してないのに、母親なんだし、きっとサポートに来てくれるはず。1ヶ月くらい大丈夫