ブログ記事21,231件
1/3の仕事終わりから13日(月)までの10連休だった末っ子くん「有給休暇使って連休こんなに長く休むの就職して初めて〜」…と、嬉しそうに帰宅した1/4(土)は地元に帰ってた友達と遊び夕食は義実家で新年会1/5(日)も違う友達と遊びに行ってた1/6(月)は1人で暇だからとパチンコ行ったらしい夕食は3人で骨付き鶏食べに1/7(火)1/8(水)は県外の友達と大山にスノボ夜、8年前に鳥取旅行で立ち寄った回転寿司を聞かれたが行けば店休日だったらしい…1/9(木)になっ
平成最後、平成最後言いすぎて子供たちに若干ウザがられていますでも負けません平成最後の朝ごはんは次男と2人納豆ご飯とお味噌汁でした朝弱い長男はたべず。平成最後の昼ごはんは長男次男が天かすとネギ多めの讃岐うどんでした香川の半生うどん美味しかった昨日夕飯で平成最後と騒いだのでもぅやる気になれません昨晩も今も長男とソファでダラダラ平成最後のラブラブ本当は私の片想い。写真は昨日Qさま見ている時です、太い脚は私です(笑)長男は平成最後のオフを過ごし次男は平成最後の遊びに出かけ
毎度のことですが、義実家に6泊7日しました(笑)台風がきたので早く帰った方なのコレw4日目ぐらいからさすがの私でも若干気を使い疲れてくるのですが5日目になるとまた慣れるという不思議(笑)気が利かない女なので(自慢ではない)なんかやらかしてるかも←最近は実家に帰るのも結構疲れるのでw義実家での方がグータラさせてもらっております10連休のうち7日義実家に居たので。(本来は8日滞在予定だった笑)お休みは残り3日。暇だなー暇だなーっと夫が言ってましたわこっちは朝から洗濯6回して
GW2日目。主人は仕事、息子は出かけ、娘は部活とそれぞれ出かけて朝から1人だったので、お友達を誘ってランチに4月26日(金)に宗像市の河東にオープンしたばかりのビュッフェレストラン「いろどり野菜ビュッフェNINO-ニーノ-」お店は東郷橋近くのマルキョウのちょっと先、肉のススキの隣にあります。平尾のイタリアンレストラン「MONDO」からこちらに移転オープンされています。地元宗像の旬野菜を中心に、本格イタリア料理と55〜60種類の「手作り」「自家製」にこだわった、和洋折衷で体に優しい料
10連休終わりましたね〜私はようやく転職活動が再開出来るので嬉しいような、悲しいような…1社目で決めたいさてGWは引きこもり生活をエンジョイする予定でしたし、ほぼ引きこもっていたのですが、なんだかんだお金を使ってしまいました外食もしたし、友達とも遊んだし、デートもしたし、普通に楽しんでしまいました10連休で総額1万円以上は使いました少ないと思いました?私からしてみれば大金こんなに大金を使う予定ではなかった…私的にお金を使わない連休作戦は失敗に終わりましたそんなことよりお金を稼がない
皆様、10連休おつかれさまでした!!!私たちは・・・・疲れました・・・。・・・イヤ、ほんとに。忙しすぎて、記憶がないくらい。今、二人で灰になってます。10連休終わったと同時に、3連休頂いていますがあまりの疲れに何にもやる気がせず、、。ただ、ボーッとしています。連休前に、疲れるであろうことを予想して念の為、事前に予約をいれておいた腕のいい整体師さんに今日は二人で行ってきました!!私は肩甲骨に指が全然入らず整体の方に「あん
こんにちは!発熱の経過ですが、熱も下がり、血液検査の結果も特に問題なし。白血球は4000代に、好中球50%、リンパ球27%に戻ってきた。CRPは2.42と焦るが、調べると、白血球増加に遅れてCRPが増加するのが細菌感染の特徴。ウイルス感染だと、白血球数はあまり変わらず、CRPもほぼ正常だそう。おそらく細菌感染が原因と勝手に理解。先生は、原因はよく分からないが、処置するほどのものではないね、と。腹痛についても聞いたがよく分からない。癌が原因かきいてみると、癌が神経に沿って拡がった
おはようございます。さぁ今日から10連休❗️何しようかな?••••••••••••••••••••••••って言ってみたいな••••とりあえず5月2日まで仕事してます。その後しっかり休んで夏のイベントや通常作業に取り組みます。さて只今合間みながら作業中のムンドルフ2ペア中々引き寄せが強くちょっと間違って近づけるとたちまちペタンと強力にくっ付きます。以前自分の目の前でお客様がツィーターを近づけた瞬間パチンとくっ付いてしまったのを見て以来トラウマになってます。あれ以来ムンドルフに限
小児脳腫瘍の、闘病、緩和ケアに関することは、カテゴリー分けています。WPW症候群、卵巣嚢腫を抱えた出産については、ハイリスク出産のカテゴリーに分けています。見守り隊のみなさま、いつもコメント&いいねありがとうございますm(__)m34週に入りました。あと3週間で正期産(いつ生まれてもおかしくない時期)です。ァァァ怖い。陣痛怖い。楽しみ、早く会いたい、怖い。←妊娠後期に入ってから、お腹が大きくて寝る体勢がキツくなったので、抱き枕を脚の間に挟んで、シムスの体位を実施して
みなさま令和✨✨おめでとうございます😌もうすでに令和になり、一週間が過ぎましたね!そして、✨✨10連休✨✨みなさんのブログを読ませていただいております。お仕事だった方、旅行に行かれた方、帰省されていた方、パパが仕事なので、ママが頑張ったご家庭!お孫さんたちと、楽しく過ごした方々!断捨離に励む!アトリエを作る!神社巡りをする!美味しいものを食べる!ブログから、たくさんの10連休の様子を見させてていただきました😊ありがとうございます("⌒∇⌒")では、一体、
おはようございます٩(*´꒳`*)۶久しぶりのプライベートブログ(˶ˆ꒳ˆ˵)エヘヘレッドカーペットに、すももスタッフをこっそりしのばせてみました(なんか、がに股だな・・・笑笑笑)よく見て!!!2人います!!!!笑わかるかなー初の10連休で、ワイワイしてる方も沢山いると思い、便乗して?!笑ちょっとふざけてみました10連休、完全に通常モードの私ですが喪が明けたので、ずっと通い続けている⛩筑波山神社行ってきます⛩⛩神様に、寿桃みんなの安全と繁
こんばんは、はるしょうです連休も近く、仕事や私事で忙しくなかなか更新する時間がありませんでした。申し訳ない<(__)>10連休前は地獄ですなさて、今回はロードのQファクターについてです。一般的にQファクターは狭いほうが伝達効率とかケイデンスで有利になると有名ですが、これは歪みのない理想的な体をしている人に当てはまることらしいのです。はるしょうは右足O脚なので、こんな感じでQファクターを広げるクリート位置になっています。不思議なことにCYLVAさんで
しまなみ海道大三島魚屋🐟海鮮料理くろしお女将のうりちゃんです(^-^)/【大三島のキャンプ場🎄⛺🎄🚙】道の駅『多々羅しまなみ公園』のインフォメーションセンターにて受け付けをしてから多々羅キャンプ場🎄⛺🎄🚙に、入って下さいね🎵多々羅キャンプ場は、しまなみ海道大三島にあります。愛媛県今治市上浦町井口の大三島ICを降りて左に曲がると道の駅『多々羅しまなみ公園』が、あり公園の左手に『多々羅展望台』その、展望台の下に多々羅キャンプ場があります。🎄⛺🎄🚙キャンプ場入