ブログ記事158件
こんばんはこの前の土曜日の話になりますが…ミキハウスランドin横浜に行ってきました事前抽選は、落選…一般入場で入ってきました!!この日は、他にも近くでイベントがあったのか…?パシフィコ横浜付近の駐車場は🈵車ばかり私と子どもたちだけ先に降りて、パパに駐車場探しをしてもらいました連れて行って正解だった😇←しかも、結局最後まで駐車場を見つけられず…なんとか無事に会場入り子どもたちサイズを見て回りましたが、今回はいつもよりスペシャルプライスの商品が多かった気がします✨しかも、お値段
こんばんは前回の記事の続きですミキハウスランドの後に向かった先は…♡アンパンマンミュージアムいつもは時間がなくて、1階のお土産やさんを覗くだけなんですが今回は、2階の方にも行ってみることにしましたチケットは当日にネットから購入しました!今の場所にリニューアルしてから初めて入ったかもいつの間にか、入場のときにもらえる特典のおもちゃの配布、終了してたんですね💦可愛いがいっぱいでしたドキンちゃんに会えましたー遊べる場所や工作ができるコーナーもあって、充実していましたもう少し入場料が
こんばんは今日は、小学校の授業参観・保護者会でした初めていっくんの担任の先生が見れる〜♡と、どちらかというとそちらの方が気になっていた授業参観結果、いっくんの担任の先生、めちゃくちゃ若かったです今年、大学を卒業したばかりの新任でした22歳ですってーー!!!教室の後ろにもう1人、いかにもベテラン!て感じの先生がいて。初任者指導の先生らしく、いっくん曰くいつも後ろにいるそう🫨でも、戸惑うことなくテキパキと授業をこなしていました保護者会の進行もスムーズ✨授業は、算数でした!いっくん
こんばんは実は今、密かに悩みを抱えています…タイトル通り…最近、ゆっくんに気になることがあって。それは、吃音(きつおん)。1ヶ月くらい前に、じーじからの指摘があって、少し気になり始めて。最近では、それが目立つようになってきました。そもそも吃音とは*ネットより引用ゆっくんは、「連発」タイプ。一文字目の言葉を繰り返すことが多いです。酷いと、一文字目の言葉を繰り返したあとに「あーもー分からなくなっちゃった!」と怒ることもこんなことは上2人にはなくてゆっくんも今まではそんな
つ、遂にこちらを!持ち歩きに母もテンションが上がるファミリアにて。というか持ち物など、色んなものがあふれると見た目騒がしくゴチャゴチャするので極力統一させる為ファミリアでまとめようとしております。このシリーズはリッチェルのOEMで裏面に堂々とリッチェルの刻印が。…ファミリア価格だな!ま、いいか。---お菓子は果物も含めて基本的にあげない、ま、果物はたま~に与えようかな、という風に考えていましたが、バナナで恐るべきお腹の回復力を実感して、少し考えを変えてみました。