ブログ記事4,678件
寒いよ寒いよぉ😱Cooooold🥶💨❄️だよぉぉぉ😓今雨が降ってるけど、これから雪☃️になる?かも?なんだってー😱明日の朝起きて白かったらどーしよーーー😱😱😱そう思って今日、明日行く予定の食料の買い出し行ってきたんだけどね、めっちゃ混んでた😓皆考える事は同じねー🤔取り越し苦労だといいけどね☝️そんな寒~い日に、キャーーー😍😍😍ってテンション上がる事がちょっと明るくしてみたよ臣くんストーリー📲キターーー🙌🙌🙌インスタLIVEとキャス配信しようかな🤔嬉しいねぇ😭🙌🙌🙌何時くらい
1年前の今日、良磨が足を切断した日ですが、、、私の夢に良磨が出てきました😁笑顔の良磨には会えませんでしたが、良磨が熱を出し、保健室みたいなところで休んでいるところへ会いに行った夢でした💦寝てる良磨のおでこを触ったら、本当にすごく熱くて、、、すごく心配しました😭今は、夢でしか会うことも、触れることもできないから、嬉しいよ😊でも、できたら元気に楽しそうに笑ってる良磨に会いたいな💕私は良磨に手術の日に、必ず帰って来ると信じて、「良磨、また後でね。」と言った。最後に両足を撮影📸そして去年、
1年前の今日ちょうどこの時間ぐらい心筋炎の再燃で緊急入院した日もう1年経つんだなぁ・・まさかこの後5ヶ月も入院することになりVAD植え込み、心臓移植待機者になるなんて思ってもみなかったあの頃は1日1日がとても長くて先の見えない闘病生活で1年後の自分の姿を想像できなかったけれど家に帰ることができて家族で過ごすことができてるたくさんの方が命を繋いでくれてみんなが協力してくれて今がある感謝感謝の毎日です。そして認知度の低い心筋炎のことを少しでも知ってもらいたくて始め
1年前の今日②その前に①未読の方過去①よろしければこちらからどうぞ。再検査要請のお電話をいただいてから、再度耳鼻科を受診し体調を整え暇さえあれば、検索気分は晴れることはないどよーん憂鬱の100乗『大丈夫、きっとなんでもないよ』と園長先生や同僚、娘たちに励まされ、何度も自分で自分を勇気づけながらおそるおそる再検査に向かったのが、2015年11月26日でした。内科のDr.「なんだろー?変な病気かしゃんと思っちゃったよねーごめんねー」と明るく切り出してくださる。「ちょ
こんにちは明日も休みなので更新しちゃいますいきなりですが今日のりんちゃんの様子りんちゃんとラブラブ♡今日はペットシートでシャワーしましたよ毎回のことですが、さらにお腹小さくなってます肝臓は出っ放しでが、腸が出たり入ったりしてましたなのでその腸ので具合によって大きさが違ったりしてましたでも今日は本当に肝臓だけになってるなと感じました写真でますので苦手な方は見ないでくださいね出ますなんか、押したら入りそう、、、やってみたくなるりんちゃんもお腹のこと何も感じないくらいにな
1年前の今日⑦2015年12月11日レントゲン撮り、消化器内科を受診して退院した。一泊検査入院43,910円だった。消化器内科のDr.は、優しい♡男の先生だった。呼吸器内科の女医とは物腰も違う。委ねたくなった。消化器科へ転科できて、よかったと思えた多分原発は大腸だと思われるので、確定する検査を受けてもらいますね。と、やんわり言われ、肺がんの疑いから大腸がんの疑いになる。あ、私がんって決定なんだと、自覚した。実父母が迎えに来てくれて、どうやら肺は転移で、原発巣を探す
ちょー久しぶりにマツキヨへこんなんみっけました!티르티르ティルティル除菌テッシュとスプレーちょい前に通販サイトで見かけたばかり容器スケルトンで中身わかりやすい!パッケージシンプルでなかなか可愛いじゃないの韓国のスキンケアブランドらしいですねー知りませんでした、なぜか韓国と聞くとすぐ反応する笑+韓国好きのみなさんならわかりますよね+気になるお品があるある探検隊wあとでチェックするとしまっす!TIRTIR/ティルティル公式サイト/プロテクションスプレー
やぶ遅くにすみません。久しぶりの更新ですとりあえず…生きてます。←お陰様で長男君はもうすぐ生後10ヶ月。特に病気もせずに育ってくれています。最近は掴まり立ちを頻繁にしたがり、目が離せません掴まり立ちした後は両手を離して拍手したりするので、もう本人は二足で立てると思っているのでしょう…。ちなみにハイハイはまだせずズリバイです笑立つ練習よりもハイハイしてほしいんだけどな…あとは結構自己主張してくるように…。どんどん自我が芽生えてるそして少しずつ赤ちゃんらしさがなくなっている嬉
1年前の今日………去年の今頃はこんな画像をアップしてくれなくてもお互い連絡取り合ってご飯食べながら他愛もない話してがんばろうな!って励まし合ったりしてたんだろうな。仕事以外で気軽に待ち合わせて……ってもう無いのかな。今は確かにコロナのせいでこんな風に会食するのは無理だとしてもせめて電話とかメールとか今だにしてる、って思いたい……つながってるって思いたい🙏前のミンギュなら今回のVICTONのアルバムのこと絶対インスタストーリーにアップしてたはずなのに😶カッコ良
2020・9・201年前のちょうど今日。。。。あまりの呼吸の苦しさから、モルヒネをもらう診察だったけど。。。急遽入院になり、夜間バイパップをやることになった確定から、まだほんの2ヶ月。。。思い返しても、この入院が1番つらかったなぁ。。。初めの何日かは、HCU個室で、窓もなく。。。精神的にかなりやられたなぁほんとは、30日から入院で、10・2に胃ろうの予定だったけど。。入院して肺活量測ったら。。。通常の37%まで下がっていて胃ろ
いつも読んでくださり、ありがとうございます。今日でひとり家を追い出されて2年になりました。おかげ様で、あの時のことを思い出して、苦しくなることはなくなりました。しかし今でも思うのは、なぜあそこまでされなければいけなかったのか、ということです。………………………………………今続けて書いているお話は約1年前のことです前回の続きですプリンターの紙詰まりの文句の電話のあとも、散々メールで文句を送ってきて結局修理に出したそうで修理代を払えと言ってきたいつものようにあまりにもしつこ
1年前の今日書いたブログ。涙もろさは、1年前と今を比べるとそんなに変化はないかも。今も私、よく泣いています。「うぅぅ、娘、かわいい~」って。(笑)また、子育て系のマンガがWeb上で無料公開されているとついつい読んでしまうのですが、読むたびに泣いています。最近、読んで泣いたマンガは「セブンティウイザン」です。70歳で初めて妊娠した奥さんとそのご主人、そして生まれた娘ちゃんの物語です。70歳で妊娠、ということ自体は現実的ではないかもしれません。でも、マンガの
1年前の今日は月曜日で旦那さんの裁判からの収監の日でしたなかなか、起きてくれないし何年離れるかわからないからもっと甘えたいのにとか思ってたな(笑)前の日にはお互い上手く気持ちが伝えられなくて喧嘩にもなったしね。そして旦那さんは控訴して帰ってくる気でいたからね。私的には色々あったからそのまま受刑してくれって思ってたし弁護士さんが裁判官に保釈請求を出したら却下するように動きましょうか?とまで言って貰ったほど。そこから1ヶ月ちょっとごねた旦那さんだったけど無事に2月末には受刑してくれて今に至るけ
2020・7・21年前の今日初めて整形に行った日。。。ALSを感じ始めて。。。1年が経つのか。。。まさか。。。ほんの1年後に。。。こんなに、動けなくなってるなんて。。。想像もしてなかったなぁ。。。まだ。。。なのか。。。もう。。。なのか。。。よくわからないなぁ。。。でも。。。確かなのは。。。生きてる。。。。。。ってことだなぁ。。。
おはようございます!東京はあいにくの雨だけど今日は早朝出勤なのでもうすぐ会社到着です〜。(眠い…)緊急事態宣言中だけど休めない仕事なので今週も徹底的に手洗い、うがい、消毒につとめてがんばります朝起きてふとアメブロを開いたら、1年前の今日、こんなブログを書いてたみたいですみんなの回答を見るこの時から今日でちょうど1年。このカレとはいまも無事仲良くやってて、去年秋にプロポーズを受けて婚約をしました*カレからもらった婚約指輪の日記がアメトピに掲載されました可愛いデ
昨日の夜から今朝まで副作用の下痢でトイレに15回この機会に抗がん剤の毒素も出てくれればいいなと期待してスグに下痢止めの薬を使わなかったので寝不足でしたが朝5時くらいに「ミヤBM」とゆうお薬を使って落ち着かせていつものようにdaikiさんのおにぎりとコーヒーを作る事から1日を始めれました^^洗濯に掃除布団干しこんな平和な時間が幸せすぎて昨日までの身体のシンドさが嘘のようです^^ちょうど1年前の今日もFOLFOXの最中で気分転換にピクニックしにフ
1年前の今日、私が良磨と同じ病院に入院し、手術を受けた日です。この時間は、まだ麻酔で眠ってた時間かな?私は、子宮筋腫のため、全摘出をしました。手術の前の夜は、なかなか寝付けなかった。良磨と同じ病院食食べて、この建物の下の階に良磨が眠っている。今、何してるかな?見に行ったら、怒られちゃうよね💦なんて、考えながら、夜を過ごしていた。術後の痛みも怖い😱私はアスピリン喘息があるから、鎮痛剤で喘息の発作がおこってしまう。そして、できれば腹腔鏡で手術するが、無理そうなら開腹しますと言われてい
オススメの化粧品を公開中どストライクの愛用品❤︎とある日。珍しくノン社長さんから「◯月◯日空いてる?夜ご飯食べに行かない??」とピンポイントでお誘いを受けました。それが日曜日で、しかも接待めいた事があるから出勤って言っていた日で、一瞬、???と思いましたが、まぁ仕事が早く終わるんだろうなくらいの感覚で快諾し、当日。初めて来る焼肉屋さんここ一度来てみたかったんだ!!!「わー私、このお店系列、来た事なかったんだよねー!!一回来てみたかったんだよね!!」と言うと、「そうな
おはようございます一年前の今日④転院して2日後2015年12月4日PET検査というのをやる事になっていたなぜかすっごく行きたくなくて用意は出来ていたのに、乗るはずの電車の時刻になっても椅子から立ち上がることが出来なかった動けないってホントにあるんだ病院、仕事、病院、、、休んでばかりで、気持ちも落ちた毎日毎日ネット検索しては超ネガティブ仕事してる時以外泣いて暮らしていました家事をしてても突然わーっと泣いたりなぜ私がガンになるのか?死ぬんだろうか?なにか私が悪い
こんばんは、はまかぜです。1年前の今日、上棟しました。上棟は感動ものでしたが、上棟日を間違えた現場監督のことは今となっては笑い話です(関連記事:現場監督、上棟日を間違える。)さて今日は南側のお隣さんの話です。(位置関係はこんな感じです。わが家は西道路に面しています。)このお隣さんちは先月ようやく着工され始めたんですが、わが家のすぐ横で基礎工事をやっているので、当たり前ですがほぼ毎日その変化が見られるんです。悔しいなと思ったのは、当時わが家
何も変わってないことがハッキリと。変わったのはわたしかな。わたしが優しくなくなってる・・・・・・・
2020・7・8去年の今日。。。初めて、神経内科に行った日ALSが、頭にあったが。。。違うことを願って。。。1年後の。。今の状態なんて。。。全く想像もしてなかったなぁ今の状態が。。今の普通になってきたけど
1年前の今日は、幼稚園の運動会でした。準備体操、運動会の歌、かけっこ、など頑張っていたね。でもこれを思い返す事は、それはそれは辛い事。今の私にとって、生きていた時の娘を思い返すのは無理みたいです。今、天国に行った娘を想い、好きそうなお菓子やお花を買う事。これがせめて、娘へ出来る事。
ブログに寄って下さりありがとうございます😊1年前の今日医師から本人と家族へ説明があった日肺癌多発骨転移癌性リンパ管症余命1ヶ月と告げられました。気持ちの整理がなかなかつかない毎日。布団に入ってまで、ネットで検索。焦って悩んでアメーバにたどり着きました。みなさんの闘病の様子を拝見してチカラを貰い自分もはじめたのが2月。みなさんに読んでもらい応援してもらい見守ってもらい私は、前を向いて来れました。ありがとうございます😊今日の報告今日は、仕事が忙しく1日
PUIPUIモルカー【公式】@molcar_animePUIPUIモルカー第3話のご視聴、ありがとうございました!YouTubeBANDAINAMCOArtsChannelにて来週(月)17:00まで期間限定で見逃し配信を行っております。…https://t.co/I2VPouTV232021年01月19日08:00今日も無事に早起きをし、モルカーをリアタイする事が出来ました(*^◯^*)1、2話とはうってかわってメインキャラを出そうという趣旨を感じる話でしたね…😌
こんにちは1年前の今日、ホットクックの記事を書いていましたが…新しい型のホットクックが発売し、内鍋がフッ素加工になったとのことで、悩んだ挙句…内鍋だけ買いましたまだ使っていませんが、これでチャーハンや焼きそばもできる手抜きに磨きがかかりますでは
Anotherweek,Herewegoagain今朝は少し寒さも緩み頬を伝う風がキモチいい少しだけひんやり起き抜けのボーッとした頭にはちょうどいいかな今朝は用事があって早朝こちらへ朝焼けの空思わず深呼吸しちゃいました早朝ココに来るとふと空を見上げながら香港で生活してるんだなそんなふうに思う瞬間がある1年前の今日寒空の中、トラムに乗って色々考えた夜1年後の今日夕方近
1年前の今日⑪2015年12月28日病院年内最後の診察日に最後の検査で胃カメラ13時からだった消化器内科のDr.が、わざわざ担当をしてくださったが、鼻からいれる胃カメラもなかなか辛かった鼻の穴が狭いらしく。小さいポリープが1つあるけど、これはほかっとけばそのうち消えるわ、と、特に異常なしだって言われたので、良かった胃カメラが終わったら、初めての消化器外科の診察が入っていた。消化器外科部長の診察だった。夫が来てくれていたので、親切そうな優しいドクターから二人で説明を受ける
国立がん研究センター東病院2度目の入院もうすでに懐かしいな1年前の今日は術後化学療法での入院でした人生初めての抗がん剤とにかく怖かったです痩せてハゲるんだろうなーって認識シスプラチンとビノレルビン個人差があるので何とも言えないです自分の場合...2クール目が1番キツかったかも味覚障害と倦怠感が酷かったかな〜あと微妙な脱毛耳鳴りしゃっくり体重減少食欲減退したけどそれなりに食べられたし吐き気の王様シスプラチンとか言われてるけど良い薬のお陰で嘔吐はなかったです
1年前の今日書いたブログ。年始早々に移植し、その判定日について。1年経ったけど、まだ何も変わらない現実を思うと、つら。そんなことを思った日でした。