ブログ記事10,098件
2024年5月の韓国2泊3日【急遽一人旅】記録です。1日遅れくらいの、ほぼリアルタイムでお届けしていきます(もう既に帰国してるので、数日ズレとります。。)【2日目】1日の流れは↓こんな感じでした。『2024/5【韓国】③2日目ソルロンタンとコングクスとKFC』2024年5月の韓国2泊3日【急遽一人旅】記録です。1日遅れくらいの、ほぼリアルタイムでお届けしていきますちょいと、皆様のブログ訪問が滞ってますが、ゆるゆると…ameblo.jp今日は、個室垢すり90分の様子をレポ。Dapo
こんにちは❗ただいま11:12帰宅🏠️👣したとこです、ブログをGUの前のベンチで書いてアップしたら、できない、GUの店内が写ってるからだよね、消去して、改めまして、ブログ書いてます(笑)私の姿ぐらいで、アップ失敗にはならんやろ?(笑)スニーカー👟はコンバース🎵モールの食品売場で、お米コーナーに行ったら、1家族1袋だって‼️私は楽天でお米を買うから、世の中のお米事情を理解してなかった、結構お米の値段も高いしさあー、全然お米もないんだよ、みんな大変だね、ウチは20キロ
4月11日。新学期が始まって最初の週末。今夜からお出掛け予定です。お天気はどうかなぁ?さて、11月10日。彦根駅前のホテルで目覚めました。外はもう明るくなっていてカーテン開けると・・。琵琶湖と彦根城が見えました。そして、彦根駅も見下ろすことができる部屋でした。支度をして彦根駅へ。彦根駅の改札内に「ひこどん」がいました。米原駅方面へはこの時間が一番電車です。京都駅始発の普通電車で12両編成です。米原駅で乗
こんにちは!ブログにお越し頂きありがとうございます10月のハワイ旅行はハワイアン航空国際線デビューなのでとっても楽しみです。ハワイアン航空からたまにメールが来るようになってこれまた嬉しいメールのお得な運賃を眺めながら妄想ハワイに余念がありませんところで、飛行機のシートってどこらへんが快適なんでしょうか。うちは乗り物大好きの夫がいつも席の予約をするので、私はほぼノータッチ。更に窓側は必ず夫に取られるので、飛行機の中では食べることと飲むことに専念せざるを得ない状況でございますしかし‼
今回初小籠包を食べに西門町にやってきたよ!!いつも1人旅でも鼎泰豊とか大きなお店にも行ってたケドイロイロ頼めないのが残念…今回は小籠包メインでやってるお店でコスパ最高味も最高ってコトで初めて行ってみたんだ♪梁山泊小籠湯包デス!!こんな路地に??って感じのトコロにあって10時オープンに間に合う様に行きたかったケドブクロ問題暑さ問題で遅くなってしまったら案の定行列が…30分以上待ったかな。。。お店見えて来た!!もーすぐだ꒰*´
早安!台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です!(自己紹介はこちらから)※コメントの返事についてやブログを活用するときに知っていていただきたいことをブログ記事の下の方に書いています。長いですが、ご覧いただければうれしいですしばらく間が空いてしまった台東の弾丸1人旅レポート!↓↓↓『ちょっとおつかいに?!弾丸台東一人旅!』早安!台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です!(自己紹介はこちらから)※コメントの返事についてやブログを活
皆さん、こんばんは(^^)!!4月らしい陽気に見舞われ、帰路の途中で夜桜の美しさを鑑賞してしまいました。++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++前回はチャイナタウン中心部にある中華料理店「金蓮記」にフォーカスしました。『【途中下車1人旅】昼間のクアラルンプール市街地/チャイナタウン編②~中華料理店』皆さん、こんばんは(^^)!!関西では今週末がお花見のピークだと7日(月)は満開に咲く桜🌸を横目にしながら帰宅出来そうな夜
2025年がやってきましたね。今週末は大学入試共通テスト…娘と息子の受験を思い出してなぜか毎年ドキドキしてる母笑。さて、昨年年末に母1人で秋田のおばあちゃんちにお手伝いに行ってきました。この冬はどこも豪雪、雪国大変ですよ💦「カメムシ大量発生の年は大雪だべ」とおばあちゃんが言ってたことが本当になった…おばあちゃんち秋田県湯沢市までのアクセスは、①山形新幹線新庄経由②東北新幹線北上経由③秋田新幹線大曲経由の3択。東京からの片道料金は、①13,880円<②1
渡韓中ひとりでも焼肉食べたい!明洞駅徒歩1分の場所にある、株キムチと一緒に焼くサムギョプサルが人気のお店。ムセキムチサムギョプ明洞店(무쇠김치삼겹명동점)に行ってきましたメニュー&注文注文したものムセキムチサムギョプ(무쇠김치삼겹)1人分150g16,000ウォン✕2注文は2人前からビール(Kelly)5,000ウォン口コミによると、お肉は2人だと3人分から注文みたいです。私が行った時は日本語話せる店員さんがいたので韓国語話せなくても安心でしたムセキム
おはようございます昨夜は23時には寝るつもりが、野良猫と本当に言葉も心も通じているんだねとかなりほっこり&感動するYouTubeの動画を見つけて、4分弱✖️25回分全部食い入る様に見入りまして結局0時過ぎに就寝元気に6時50分に起床♪まだ真っ暗まずは、7時〜地下1階のプランタンというレストランで1回目の朝ごはんかなりの大渋滞でした…💦今日こそはオムレツを作ってもらおうと並んでたら、エッグベネディクトのメニューが目に止まり急遽変更結構美味しかったです40分くらいで出たら
気まぐれに更新してます。旅行記が多いですが、気が向いたら、その時気分な内容を書いているので、順番はぐちゃぐちゃ今回はノイハウスのアウトレットを紹介します!!ノイハウスのアウトレットは地下鉄5番線?の終点の駅にありますこの駅の前方車両側の階段を降りて出口を出るので、前方の車両に乗っておく方が便利✨駅に着いたら、乗ってきた電車の前方の階段を降りて、左側の改札を出ます(大きい病院がある方)道なりに進み、小さい横断歩道を渡ったら、右に曲がります。↓右に曲がるとこんな道です少し道
只今クアラルンプールで乗り換えの為、ラウンジでゆっくりしています暇なので、ベルギーの電車について、書きますベルギーの電車は、基本改札がありませんでした!!空港にはあったけど、ブリュッセル中央駅ブリュッセル西駅アントワープ駅ブルージュ駅ゲント駅は改札がなく、途中下車し放題!!!犯罪ではなく、それはOKなんだと思います✨ブルージュに行った日朝切符の買い方が分からず、スタッフの人に、ブルージュに行きたいと伝えて、券売機を操作してもらいました、帰りも今日かと聞かれたので、今
釜山1人旅で困るご飯はどーする問題日本と違って1人で気軽に食べるお店って少ないんですよねだけど、せっかく旅行に来たんだから食も妥協はしたくない思う存分韓国料理を堪能したい!後に初1人旅を計画中の自身の為でもある1人ご飯出来るお店今まで行って美味しかったお店の記録です『釜山で1人ご飯に迷ったら。。。定食屋さん編』気付けば今月になりましたな1人旅ホテルも予約したので色々と下調べしながら現実逃避中前回、ちょっと触れた釜山で1人ご飯が出来るお店でも〜って𓌉◯𓇋コメントも戴…amebl
行ってきま〜す✨️今から寝台列車のサンライズ瀬戸に乗りこみます‼️撮り鉄さんいるし、一大イベントみたいな感じ🤣ワクワク💖さてさて乗りこみました‼️部屋は狭いけど快適‼️記念?にシャワーカード🚿💳️ゲットしたのでシャワー浴びに行きたいと思います‼️今回は広島で会社でのセミナー+遠足に参加するのですが…一足先に…より道します🤣今回は1人旅です。特に明日はめっちゃ楽しみ💖
3/15水曜日別府1人旅4日目です明礬温泉湯の里で2時間程過ごしてから次の温泉へと歩きます菜の花が綺麗な季節です30分程歩いて12時半頃別府温泉保養ランドに着きましたここでは泥湯に入れるそうです露天の鉱泥、屋内鉱泥コロイド硫黄温泉、むし湯屋外の滝湯…が消されています宿泊もできるようです入浴料金は1500円玄関で靴を脱いで施設のベランダスリッパ?に履き替えます受付で説明をうけますえ?露天風呂は混浴?驚いて…色々質問をして説明を受けます露天風呂への入り口
今日は心電図と採血こんなに病人何処から集まる?ま…自分もそのうちの1人だ笑ヤバい…ホント痩せなきゃ詳細は書けない笑3か月後迄に結果を出そう心臓は休薬して不整脈が長く出ないなら様子を見る事となる絶対に痩せるッ!それしかない!愛車が連れて行かれ代車が届くうへっ…乗れるだろうか?そうこうしてたらご近所の話し好きおじさんに捕まった笑顔で相槌を打ちながら聞き入るご自分と奥様の病気の話しやらご近所の方の話し井戸端が嫌いなので知らない話しばかりで驚いた辺りは住宅街「◯
2025年3月16〜19日韓国釜山1人旅備忘録久しぶりの韓国旅行、飛行機はチェジュエア。ちょっと怖かったけど安さに負けた😆何故だか往復とも非常口の席をアテンドされた。広々快適だけど責任重大でちょっと緊張したことはナイショ🤫お昼ごろに到着、1日目の遅いお昼ご飯はナッコプセ。※タコ、ホルモン、エビ、春雨などが入った甘辛い鍋料理。すぐに煮えるので腹ペコでも安心🤤ご飯にぶっかけてもみ海苔をたっぷり入れて混ぜ混ぜして食べます。一人前から注文出来るので1人旅の食事にもおすすめ
今回のホテルはコチラ「RegalaSkycityHotel」です予約記事↓『2023.11HKDL〜準備・ホテル予約編〜』息抜きがてらWDWレポの合間に来月11月の香港ディズニー準備編!今回もなんやかんや1人旅やりたい事を節約しつつ我慢せず安心安全に自分のペースで楽しむ。これを大…ameblo.jp空港からのアクセスも良きでした。まずエアポートエクスプレス乗り場に向かう今回はいつもの反対方向の博覧館駅(アジアワールドエキスポ)に向かうため、乗り場の左手にあるこちらのエレベータ
11月27日。早くも週の真ん中・水曜日です。今週末の予定はお天気の都合で計画変更するかも・・。さて、8月25日。夏休み後半旅も最終日で最後のミッション地へ向かいます。引き込み線には天浜線の「刀」ラッピング車が停車していました。天竜浜名湖鉄道新所原駅です。天竜浜名湖鉄道の新所原駅には駅のうなぎ屋さんがあります。今はテイクアウトのみですが、以前はイートインもできました。今回も購入は泣く泣くお見送り・・・。天竜浜名湖鉄道の新所原駅~天
クアロアで便利だったこと紹介貴重品ロッカー!実は去年トライして上手く出来ず、諦めたんです、、今回は成功したのでシェアします!機械はこんな感じで日本語を選択できるので安心です!使い方は簡単!生年月日を入力、好きな色を入力、カードか現金を挿入去年は現金を入れて反応されず、失敗したので今回はカードでチャレンジ!1度目は差し込みが上手く反応されず無効、2度目、角度をちょっと変えたら反応しました!入力が終わると使えるロッカー番号が表示され、使用できるようになります!一度カ
1人旅編3年ぶりソウル5泊6日日本人御用達のサボイホテル。昔1回だけ泊まった記憶。その1階にあるお店。エクステとマツパの激安店に初来訪。予約方法分からず、突撃予約して1時間明洞ふらついて戻ってきた。まつ毛パーマ15900ウォン。エクステナチュラル20900ウォン。エクステボリューム25900ウォン。激安の人気店。でも、環境は期待しない方がいいというか。潔癖症の方は無理レベル。前はずっとエクステつけてたんだけど、コロナ禍ぐらいからマツパに移行して、今はすっかりマツパ派なので、と
4月10日。あちこちからいろんな誘惑が来ています。もちろん、全部は無理です。どれを優先させようか・・・。さて、11月9日。奈良駅構内のスーパーマーケットで夕飯用の買い出しをしてから電車に乗り込みます。たぶん・・時間的にお店が開いてない可能性もあるので買えるときに買っておこうと・・・。奈良駅から奈良市内どころか奈良県内を一切通っていない奈良線で京都駅に向かいます。(奈良線の正式区間は木津駅~京都駅間で奈良駅~木津駅間は関西本線です。木津駅は京都府木津川市にありま
少し前ですが、EXトラベルのずらし旅を使って京都に行ってきマシタ(JR東海が提供する旅パックで新幹線とホテルがパッケージとなっており、お得なクーポンがついてきます)ホテルも選択肢多いし新幹線の時間は限られてますがその分お安く旅行に行けますずらし旅にするとクーポンがついてきて、拝観券や限定グッズカフェのスイーツセット利き酒体験チケットクーポンが貰えちゃうんです1人旅にオススメです〜ホテルはこちらにしました↓ベッセルホテルカンパーナ京都五条|サウナ付大浴場(京都1号店)
2月13日。今日は小学部の入学説明会のため小学部はお昼なしで下校。明日は中学部の入学説明会で中学部はお昼食べてから下校・・・です。もう来年度の入学説明会が開かれるような時期になりました。高等部の入学試験も1週間後に迫り、中学部3年生は緊張感が出てきたように感じてます。さて、10月25日夜から28日にかけて群馬県民の日が絡む3連休になり駅ハイその他の旅に出てきました。今さらですが、その旅日記を・・・。旅立ちは10月25日の仕事が終わってからです。東京駅まで出て、
4月7日。新学期が始まりました。みんな元気に登校してきました。午後からは入学式が行われ、新小学校1年生と新中学校1年生が入学してきました。さて、11月9日。高速バスで大阪駅に着き、阪急電車の1日券を買いました。トムとジェリーのコラボです。自動改札対応で以前のイオカードなどを思い出させるような1日きっぷを使いました。大阪梅田駅から最初に向かったのは・・・。北千里駅行き普通電車に乗って・・・。南千里駅です。この駅を降りてすぐの千里
皆さん、こんばんは(^^)!!関西では今週末がお花見のピークだと7日(月)は満開に咲く桜🌸を横目にしながら帰宅出来そうな夜でしたね。++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++前回はチャイナタウン「プタリン通り」にフォーカスした散策レポートでした。『【途中下車1人旅】昼間のクアラルンプール市街地/チャイナタウン編』皆さん、こんばんは(^^)!!関西では今週末がお花見のピークだと言われていましたが5日㈯は少し肌寒い
グリーンズの株主優待優待で貰える、ホテルの株主優待券我が家は100株主優待主なので、年間2000円分貰えますそれを利用して宿泊して、メンバー登録しておくと、メールが届くんだけど宿泊しなくても、ホテル併設のライブラリーカフェ(朝ご飯会場になってるところ)が、無料で月5回、利用出来るんです(●´ω`●)1ヶ月に5回まで利用出来て、Wi-Fiも携帯の充電も出来てドリンク飲み放題同伴者は1名オッケーということで、以前、春日大社に行った時に、おちびさん達と別行動して行ってみましたJR近くの
朝ごはんを食べ、歩いて観光をしながら次の目的地へ移動。事前に日本で予約していた「ウィーン楽友協会」のガイドツアーに参加します♪少し早く着いたので、信号を渡って外観を撮影楽友協会の前にはなぜかパンダの像がwガイドツアーは10時からの英語でのツアーに参加します(英語分からんケドw)。入口は建物の裏手にある↓こちらから中へ。時間になるとチケットを確認しながら中に案内されます。※ちなみに楽友協会内は撮影禁止です10時からのツアーには30名くらいの方が参加(多分ほぼ定員いっぱい)。
去年4月全日制高校から通信制高校へ転入しもう1回高校3年生をスタートいよいよ4月から大学生になる息子のお家弁当です高校生弁当ラストになりました🍙今週の高3弁当🍙パートの日だけね1️⃣2️⃣7️⃣3/24(月)🐔鶏の大葉バーグ切り干し大根ごまマヨサラダ🥚煮卵1️⃣2️⃣8️⃣3/26(水)🐖回鍋肉麻婆豆腐🥚卵焼き4年間のトータルは×約530個なり530個の半分を、特にこの1年間は完全にお家で食していた門外不出のお家弁当になってましたね🚋
12月29日。山のお天気は気まぐれ・・?阿蘇に登ってくると曇がかかってきて、油断してると雨か雪が降ってきそうな雰囲気に・・・。次の列車まで時間もあるし、阿蘇神社参拝してくる時間は十分にあるので、少し考えた末に大荷物をコインロッカーに収納し、身軽になってテクテク歩いて阿蘇神社へ向かいました。駅前の道をひたすら歩くだけで阿蘇神社へは行けます。(厳密に言うと少し入り込みますが、駐車場へは一本道なので・・・)宮地駅の駅舎は阿蘇神社を模したものに・・・。駅から徒歩15分ほど