ブログ記事1,059件
毎朝算数の問題集をする際に、これまでは手作りのサイコロを作って、サイコロが出た目の数と問題集につけている付箋の番号が同じ所をやっていましたが、何度も同じ目が出てしまったりしてたので、サイコロをやめてくじ引き方式に変えてみましたこれだと一度出た数字は捨てられるので、やっていない番号だけが残っていきます本人は沢山のくじから引いているかのような感覚ですが、実は同じ番号を多めに入れていたりします私としてはなるべく学校で習う順番に問題集も進めていって欲しかったりするので今日は案の定、引いて欲しい番号を当
こんにちは6月も目前に迫ってきましたね。暑い日も増えてきました。現6年生は志望校別の資格ゲットに向けて大変になり始めるころでしょうか。今こそ、基礎固めにベストな時!焦らずとにかく抜けがないか確認してくださいね。正答率の高い問題は完璧を目指したいですよね。たまには現役生の少しでもお役に立てそうなことを書いてみようと思います偏差値が55以上で安定しない、もしくは50すら切るという場合に効果が出た参考書。息子くんの基礎見直しで役に立った参考書をご紹介致します。中学受
私は、御朱印帳を3冊、使い分けています。左から、神社用、仏閣用、そして日蓮宗専用の「御首代帳」。神社用は市販のものですが、仏閣用は善光寺で、御首代帳は池上本門寺でお受けしました。あえて日蓮宗専用のご首代帳を用意したのには訳があって、日蓮宗のお寺で他の宗派の御朱印が混ざったご朱印帳を出しても、御朱印をお断りされることがあるそうなのです。…とはいえ、今のところ、池上本門寺しかお参りできてなくって、申し訳ないような。昨年は、日帰りバスツアーで三峰神社と宝登山神社にもお参りしました。しっ