ブログ記事1,338件
ご訪問ありがとうございます!自閉症スペクトラム&ADHDの小1男子を育てています。えっと。タイトルのとおりなのです。ついにやらかしました、息子。算数のテストで0点をとってきました『支援級1年生テストはほぼ100点だった』今日、息子はお弁当を持って、放課後デイに出掛けました。夏休みも放課後デイがあるのは有難い‼️現在の息子ですが、相変わらずマイワールド全開で、自分の好きなことば…ameblo.jp1学期のテストは、ほぼ100点。2学期最初のテストも国語&算数100点。今回のテ
昨日の帰り道、娘1と母の【学力推移調査】の結果について会話です。■◻️■酷かった国語について■◻️■娘1「あのね、3️⃣が0点だった。てか、私、恋愛の話だと思って読んだんだ。登場人物が女の人だと思ってたんだけど男の人だったの。思ってたのと全然話が違ってた(*^-^*)」母「…そっか。まあ仕方ないね😞」問題が手元に無いのでなんとも言えないのですが、登場人物の性別を読み違えるってどういうことなのでしょうか?この話をこっそり息子にすると息子は『さすが不思議ちゃん…』と言ってました
デフィのリンクメーターの指針のズレ。上の写真でもわかるように0点がズレてます。結構、こういう状態になってる方々見ますが0点調整できるので調整します。ワーニング設定モードにしてから、RECボタンを押しながら下矢印カーソルボタンを押します。すると、指針は0のところでぴたりと止まります。0調整(キャリブレーション)終
分度器アプリ。まぁそこそこ正確に計れそう。0点補正もあるし。キャンバーゲージあるならそっち使うとは思うけど・・。ピットに戻らずその場でパッと見たい時とかに良いかな。そんな事あるのか・・・。。無いか。。。。まっ、ネタで。