ブログ記事7,407件
6月9日ベジブル記念日ということで今回は魔人ブウ編のベジータとブルマの関係を追ってみました。セルゲームから7年後・・・ベジータは、CC家に家族として住み着き地球になじんでいた。天下一武道会に悟飯と対戦する話しが持ち上がったときの会話。ベジータ「(悟飯に)貴様が平和ボケしている間も俺はトレーニングを続けていた」ブルマ「そう、全然働かないのよこの人」と自由な暮らしをしていたベジータこのまま、悟空が生き返ることがなかったら、穏やかなままでブルマと生涯を添い遂げる
フリーザはめちゃくちゃ厳しい上司と知られています。でも読者や部下が気付いていない優しさが実はあったりするんです。たぶん口は厳しいんですが、その裏腹に仲間に対して厳しい行動は取らないんですよね。(殺しや制裁など)ベジータは同じサイヤ人の仲間仲間ナッパを殺してしまいます。瀕死状態で助ける事も出来たはず…でもフリーザは原作では仲間を一切殺していないんですよね。(アニメ等ではオーレンを殺したりスピンオフではフリーザ軍を宇宙船から置いていったらしてますが)←ストーリーは違う方が作ってます【フ
引き続き、こちらもまだ感想を書いていなかった【ドラゴンボール超18話】にふれてみたいと思います。こちらもベジータ中心で感想いきますwこの修行の回はコミカルで結構好きです。ベジータがウィスの下へ修行に来てから半年の歳月が流れ、悟空がやってきて修行に入ります。半年経ってようやく神の氣を感じるようになったベジータ。なんと、ベジータは敬語を使っていて、しかもピンクのエプロンでお出迎えです。予言魚さんとも仲良しですw予言魚さんはこの回きりで登場しなくなりますが、どうし
ドラゴンボールDAIMAのアクリミニアクリルスタンドを、100円ショップSeriaで発見!ランダムコレクションタイプで、全12種類です開封結果は、トランクスのベイビーでしたドラゴンボールスーパーカードゲームフュージョンワールドブースターパック限界を超えし者[FB04]【24パック】楽天市場5,049円${EVENT_LABEL_01_TEXT}【限定販売】プチラマDXドラカプREBIRTH02完成品フィギュア[メガハウス]《03月予約》楽天市場9
はじめにおっす!ドラゴンボール大好き青森県五戸町在住会社員原功次(はらこうじ)だ!!!原功次のドラゴンボールブログ〜好きなことを毎日楽しく書く〜原功次(はらこうじ)ドラゴンボール好き会社員さんのブログです。最近の記事は「#301『ドラゴンボールGT』【第03話】にて感じた5つの疑問(画像あり)」です。ameblo.jp記事に目を留めていただきありがとうございます^^ドラゴンボールについて書き続けて『437日』毎日投稿してるので読んでくれたら嬉しいぞ^^どんなときでも
作中において、ベジータもまた、戦闘力53万のフリーザに対抗するために無理なパワーアップを義務付けられたキャラクターだったといえます。本考察においてもそれは同様で、通説ほどではないにしても、ベジータには通常以上の急激なパワーアップをさせざるを得ません。しかし、そのパワーアップに何か納得できる理由付けをしたいと思うのです。本考察では、サイヤ人の瀕死からの超回復のパワーアップ率を1.25倍としました。ベジータは地球での瀕死も含めると、フリーザ最終形態との闘いまでのごく短期間のうちに、4回死にか
2017年始まっての最初の投稿は・・・ベジータの戦闘服の移り変わりを取り上げてみたいと思います。まず、ベジータ王子5歳の時惑星ベジータの王家の紋章入り戦闘服赤いマント付きで王子の貫禄がこの時からアンダーは袖無しタイプ。そして、初めて地球に来たとき紋章とマントは無く、アンダーは長袖に。そしてナメック星ではフリーザに反旗を示した為に戦闘服が破損したままで登場。その後、VSフリーザに備え、旧式タイプの戦闘服に着替え(フリーザの宇宙船にある新品の戦闘服に着替えた
エイジ780ブラ「うわああああん!!」ブルマ「あ、お乳の時間ね」ブルマはブラを抱え、シャツをまくり上げようとしたところ、ベジータの制止が入った。ベジータ「ブルマ!!ブラの部屋でやれ!!」ブルマ「え?」ベジータ「ビルス達の前で肌を出すつもりか!!」老界王神「遠慮は要らんぞ。わしたちなら氣にせんからな」ベジータ「貴様らが氣にせんでも俺が氣にする!!」ブルマ「あら、やだ。ベジータったら」ベジータ「そ、そうじゃなく、特に貴様!!」老界王神「
エイジ797黒い影がブルマを襲った。ブルマ「行って!!早く!!トランクス!!」トランクス「母さん!!!」そして、一瞬にして光と共にブルマの身体は散った・・・後の世界を頼んだわよ・・・トランクス。あの燃料で過去の片道切符は渡せたから・・・(ドラゴンボール超47話より)貴方は希望・・・。唯一・・・あの人が私に残してくれた愛の証・・・それだけで生き抜いてきた・・・トランクスも・・・マイがいるからもう私がいなくても・・・大丈夫よね。
SOLIDEDGEWORKSTHE出陣SERIES敵に歩いて向かう姿のZ戦士たち!!ラインナップドラゴンボールZSOLIDEDGEWORKS-THE出陣-1登場日:2021年5月27日(木)リリースドラゴンボールZSOLIDEDGEWORKS-THE出陣-2登場日:2021年8月18日(水)リリースドラゴンボールZSOLIDEDGEWORKS-THE出陣-3登場日:2022年3月?日(?)リリースドラゴ
本考察では、悟飯に2つの特殊能力があったものとします。ひとつは、瀕死からの超回復パワーアップ率が1.5倍だったということです。作中では、悟飯はたびたび潜在能力ナンバーワンと言われており、本考察においても全面的にそれに同意します。悟飯なら、通常のサイヤ人を大きく上回るパワーアップ率だったとしても不思議ではないのではないでしょうか。あるいは、これは悟飯の特殊能力と言うよりも、一般的に幼少期(成長期)のサイヤ人の超回復パワーアップ率は通常よりも高いのだと考えてもいいかもしれません。フリーザ編
今月はベジブルの日が6月9日というわけでベジータとブルマの関係の変化を出会い〜なりそめ(トランクス誕生)にかけて見ていきたいと思います。まず、エイジ762の11月3日にベジータはナッパと共に地球に到着します。(画像はすべてドラゴンボールZより)ここで悟空たちと戦い、ベジータは重傷を負い、撤退します。この時はベジータはブルマとは会っていません。そして互いの願いをかなえるために次に行動した先はナメック星。ベジータは不老不死ブルマは恋人ヤムチャの生き返り二
(つづき)ザーボン再戦~リクーム戦のベジータ(NOR.31,300/MAX.39,100)VS.リクーム(NOR.41,600/MAX.52,000)リクームの最大戦闘力は52,000としました。ベジータとの戦闘力差は1.33倍。ベジータにとっては敗北必至の戦闘力差です。そこでベジータのとった戦略は「奇襲」でした。おそらくベジータは、リクーム戦が始まる前、戦闘力を低く抑えていました。キュイに対してやったように、自分の実力を相手に誤認させるためです。1.25倍法則により、最大
エイジ765(ドラゴンボールより)重力室を壊すのは何度目だろう・・・サイレンの音で駆けつけたブルマが文句を言いながら、コントロールパネルのメインコンピューターのハッチを開いて修理していた。もう少しで超サイヤ人になれるのではないかというくらいの氣の集中が続いてその瀬戸際で氣が乱れた瞬間に重力室の電力が一気にショートして落ちたのだった。非常用ライトが点灯して、薄暗い重力室でランプを横に置いて空調が止まった空間でブルマの息づかいと機械を弄る音がやたら響いている。ベジータ
こちらもまだ感想を書いていなかった【ドラゴンボール超29話】にふれてみたいと思います。もちろん、ベジータ中心感想となりますwDB超で公式【初】のベジータとブルマのキスシーンの回です。ほっぺにだけどね。この回、何気にベジータとブルマのLOVE度が詰まっている感じの回ですねw第6宇宙と第7宇宙との格闘大会試合決定して武器、ドーピング禁止&簡単なペーパーテスト付きというベジータの提案も採用され、ベジータは本当に常に向上心があって「俺が目指すのはあくまでナンバ
エイジ766庭で赤ん坊のトランクスを抱えて、あやしているブルマ。そこへ懐かしい声が聞こえる。ベジータ「ブルマ、重力室はまだ使えるのか!」ブルマ「ベジータ・・・」空を見上げると、戦闘服がぼろぼろになった泥だらけのベジータがいた。ベジータがCC家から出てからの一年ぶりの再会だった。ブルマ「・・・多分、使えるけど、いきなりの挨拶ね」ベジータ「見せたいものがある」ベジータの声のトーンが弾んでいるのが、わかる。ブルマ「いいけど、せめて
エイジ767未来から来た青年トランクスはこの時代にいる間はCC家へ滞在することとなった。ブルマ「トランクス、この部屋、使っていいわよ」トランクス「あ、はい・・・」ベジータ「・・・おい!ブルマ、どういうことだ?」ブルマ「貴方はどうせ、すぐ修業に行って、この部屋使わないじゃない。たまに戻ってきても私の部屋で寝てるくらいなんだからいいでしょ」ベジータ「ば、ばかなこと、いうな!!!」更にブルマに言おうとした時、トランクスの視線に氣付きベジータ「・・・勝手にしろ!!」そういうと、居た
エイジ774トランクス「・・・何でだよ!」俺は今まであんな嬉しそうにトレーニングしているパパをみたことはなかった。孫悟空とかいうヤツが一日だけ、天下一武道会に参加するためにあの世からやってくると聞いた日から明らかにパパは張り切っていたのが、俺にも分かるくらいだった。現に、ずっと俺に無関心だったパパが、本格的に稽古をつけてくれるなんて夢にも思わなかった。それまでは稽古とは名ばかりの手加減してくれてるのがありありと分かるくらいだった。だって、パパは俺が超サイヤ人になれることも
ドセタキセル1クール11日目前回のブログでドセタキセル、パクリタキセル経験者の方たちから温かいコメントをいただき、“体調は戻ってきますよー!”の言葉に本当に励まされました感謝!✨その言葉通り8日目あたりから全身の関節痛は和らいできて10日目には関節痛、筋肉痛の痛みはほぼ治まり残す副作用は倦怠感と僅かな味覚異常くらいに。簡単に纏めるとこんな感じ↓ドセタキセル投与初日(軽い吐き気のみ。帰宅後復活)↓↓2日目~3日目(症状なし)↓↓4日目(口の中に違和感
HGドラゴンボール02SAIYANEDITION2024年12月?日(?)予定リリースHIGHGRADEREALFIGUREHGシリーズが再始動!第2弾目はSAIYANを中心としたラインナップ!善4種●超サイヤ人ベジータ●超サイヤ人ゴジータ●孫悟飯ビースト●超サイヤ人ゴッド超サイヤ人ゴジータラインナップ超サイヤ人ベジータHGドラゴンボールZSP人造人間スペシャル編で登場したベジータを豊富するポーズです。PRHGシリーズ
エイジ780ザマス「次はお前たちの番だ」悟空を倒したブラックとザマスはベジータとトランクスに対峙した。トランクス「ブラックは俺がやります!・・・父さんはザマスをお願いします!」ブラック「たいした決意だ、トランクス」トランクス「黙れ!貴様が悟空さんの身体を使ってやってることはただの人殺しだ!」ブラック「ふ、そうかな。俺よりもお前の方がはるかに大きな罪を犯しているのだ」トランクス「罪?!」ブラック「トランクスよ、俺が人間を抹殺すべきだと断じた理由の一つはお前なのだ。お前は過去を変
エイジ765ブルマの中でもう一つの命の鼓動が聞こえた。壊れてしまうかも、そう思った瞬間だった。ブルマ「あ、ベジータ、待って・・・そんなに」ブルマはとっさに自分の身を離した。ベジータ「なんだ、お前の方から今日はきたくせに。やる氣がないなら、最初からそう言え」そういうとベジータはブルマに背を向けた。ブルマ「そうじゃないわ・・・」ブルマはベジータにお腹の子の事を話すか迷っていた。ブルマ「私はこうしてるだけでも安心出来るの」ブルマはベジータの背中に自分の体を重ねて腰に手を絡めた。
こんばんは。まだまだドラゴンボール熱が続いておりまして、本日もブログ更新できそうですさて、今日は『ベジータの女性観』について…今回描いたイラストは、ベジータがナッパやラディッツとつるんで各星を侵略していた頃を想像して描きました。現在の「ドラゴンボール超」では『オレのブルマ』だの『愛する妻』だの<超愛妻家>っていう、イメージが強いんですが…フリーザ編や人造人間編のしょっぱなは、愛妻家の面影は全くなく…ブルマと体の関係を持ち、ブルマがトランクス産んだ後さえも…
学生時代の友人からプレゼント頂きました!ありがとうございます(^o^)♪ギャリック砲です‼これです‼プレゼントしてくれた方はアーティストさんなんです!先日開催されたJAMZカラオケグランプリでベストパフォーマンス賞を受賞され何とその賞金でプレゼントしてくれたんです💕ありがたき幸せ😭ギャリック砲は私がリクエストしました(笑)私も、いちファンでして😄ツイキャスや配信でいつもライブ観覧させてもらってます♬シンガー
皆さんこんばんは今回は、前回の続編ベジータの女性観(ドラゴンボール超Ver.)を描いてみました前回のサイヤ人編がストイックなベジータ(ツンデレのツンですね)だったのに対し…今回は今放送中のドラゴンボール超編のベジータです。いわずもがな…ツンデレの『でれ』です原作を読むと…、人造人間・セル編の途中から、ベジータは孤高の存在関わる人たちへの情が生まれてるようですよね。それからはどんどん情深くなって…映画「神と神」では、ブルマがビルスに叩かれて
エイジ780いつもブルマには驚かされる。突然、時が止まった・・・ような氣がした。あいつの提案はいつも俺の想像を超える。そして今回もご多分に洩れず、あいつは言い切ったのだ。ブルマ「私も行くからね」その一言でみんなは一斉にブルマを見た。あまりの突然のブルマの発言で空気が固まった。悟空「おめーも?」ブルマ「あんたたちじゃ帰るときに操縦できないでしょ。いいから任せなさいって。私も未来、見てみたかったしね」あいつの一度言いだしたら考えを変えることはしない性格は熟知している。危険すぎる
ぱっふん💛クールビューティーキューティーサモニーことエンジャーピンクよん💛今日も楽しくドラゴンボールぅ先ずはあらすじぃベジータを何とか返り討ちにしたZ戦士達ですが地球の被害は甚大ですヤムチャチャオズ天津飯ピッコロ(神様)は残念ながら死亡してしまいました神様の死亡によりドラゴンボールは消滅夢も希望も無くなった地球ですがベジータ達の会話から神様はナメック星人だと判明します憶測ですがナメック星に行ければドラゴンボールがあるかもしれないそして神様が蘇る事が
原作の月刊誌は読まないから、こうして4ヶ月に1巻ずつ発売される単行本を読破する…こんなスタイル、今も継続してますよ♪。DRAGONBALL超、最新巻の15巻…発売初日にゲットです!。しかも、出社前に♪。完成した身勝手の極意で、モロを追い詰めた孫悟空…。またも今回、最後にケリをつけたのは主人公でありました!。神の御技、さすがに最強であります。そしてシリーズ最後に天使様、メルスは生まれ変わって生きてました♪。孫悟空が自発的に身勝手の極意を発動させる特訓、指導した恩師…再び現る、良かったね
今日はお昼前に冷蔵庫がやって来ました❗そしてこんな佇まいになりましたすごく楽しみにしていたので前の冷蔵庫の片付けも気にならない今日まで使ってた冷蔵庫さん、さようなら10年前のシャープの440リットル、プラズマクラスターが出るというタイプのもの。幅65センチ高さ175センチほど今日来たベジータちゃんは551リットル、幅68.5センチ、高さ183センチ次男坊がチョコレートの手垢をつけまくるので濃いめの色、アッシュグレー冷蔵室はこんな感じ左の上2つのドアポケットの高さが変えられます
8/31の野菜の日に描いたこのイラストのその後漫画を描きました制作裏話は後日できたらな~と思うので、まず漫画アップしまーすご覧くださりありがとうございました~