ブログ記事820件
冬のニューヨークが舞台の【マーベルスパイダーマンマイルズ・モラレス】PS5版の2周目プレイ終わりました~(^^;やっと(苦笑)そして、トロフィーコンプリートまで遊べました~\(^^)/プラチナトロフィーGETしましたー!今作は、難易度設定関係なく2周目をクリアすると、だいたいプラチナトロフィーまで取れると思います(*´・ω・`)b前作よりは簡単でした~!2周目は作業的になるのかと思いきや、一周目でタイミング逃して撮れなかったシーンのスクショが撮れたり、1周目では気がつかなかった伏線回
妻とパーティーゲームでもやろうと思い、本作をやることにしました。無料でダウンロードできます。いくつかのミニゲームが入っています。・モンスターエスケープ・キャット&マウス・ゴーストハウス・ウォンテッド・ロボットレスキュー・トイウォーズ2~5人でできるゲームは人数が多い方が楽しめますね。プラチナトロフィー獲得率は0.4%。とても低いです。無料のゲームだしそこまでやっている人は少ないのでしょうかね。とはいえそんなにやりこまなくてもトロコンできます。個人的に一番面白か
(2020年5月追記アリ)1カ月半ほど前、今さらかよ!と言われそうなタイミングで作った海外アカウント。ダウンロードしたタイトルは全て先週末に起動し終えました。しかし日本アカウント(本垢)では起動できないモノも多数アリ・・・。ダウンロードした海外アカウント(サブ垢)では起動するんだけどね(中にはそうでないのもあるかもしれない)俺は遊ぶ+コンプできなくていいからPS系はトロフィーも取りたい!という人間無料ゲームに関しては・・・・大抵のゲーマーはわざわざ海外アカウントを作ってまで遊ばない
今回は去年遊んでいたPS4版TheForestのプラチナトロフィーを獲得したので感想と、トロフィー解説を書いていきたいと思います。トロフィーの内容全て英語になっていますが、以前書いた記事にて翻訳していますのでこちらを参照して下さい。※リンク先の記事はプラチナ獲得前に翻訳したもので、近日中に誤訳部分などの修正を予定しています。TheForestのトロフィーは、マルチプレイヤーで他プレイヤーがいないと取る事が出来ないオンライントロフィーが1部存在します。しかしオントロはどれも
■過去の更新・DBザブレイカーズ‐Part1~15時間遊んだ感想。レイダーで勝てない→全員倒して勝利の話・DBザブレイカーズ‐Part2~いでよ神龍、おめえをぶっ倒す、これがタイムマシンかの話・DBザブレイカーズ‐Part3~ベジータを買ってみたけどサイバイマンが弱くて面倒ずっと使ってたセルだけで終わらせるのは寂しいからアンロックしたベジータですが、3回プレイして2回はサイバイマン(第1形態)による抱き着き自爆進化に成功しました。しかし、その後のナッパ(第2形態)だと普通の進
今回は、4月でフリプ化されていたDaysGoneのプラチナトロフィーを獲得したので感想とトロフィー解説を書いていこうと思います。DaysGone自体は去年の秋頃に購入してストーリーをクリアしていましたが、去年のPS4のHDD破損など色々あって最近まで放置していました。とりあえず、GW中にプラチナトロフィーを取る事が出来て良かったです。DaysGoneは、謎のパンデミックによってゾンビ(ゲーム内での名称はフリーカー)が蔓延る世界で、流れ者のバイカーである主人公「ディーコン」を操作
今回は、ボーダーランズ3のプラチナトロフィーを獲得した感想と簡単にトロフィー解説をしていきたいと思います。トロフィー難易度としては、前作ボダラン2の「受けて立つ!」や、プリシークエルの「チャレンジャー」のような膨大で面倒な作業は無く、各キャラクターのアビリティーを使ったトロフィーも無いので、1キャラのみでプラチナ獲得可能。難易度指定のトロフィーもありません。しかし、現パッチでもいくつかのバグが存在するようなので、定期的にバックアップを取る事をオススメします。ボダラン3では、こ
龍が如く6に引き続き、極をプレイしてみました。実は少し敬遠していたんです。トロコン難易度が高めだと聞いていたので。HD1をWiiUでやっているので後回しにしていました。ただ1はストーリーが良くて。今回は復習がてらでした。トロコンは最速で70時間程度でできるらしいんですが、私はPS5の記録で96時間でした。まあそんなものだったと思います。トロコンで大変なのは、・達成目録100%・遥のおねだり・究極闘技・EX-HARDクリアです。達成目録は武器
早速ですが、リアルタイムでプラチナトロフィー650個目にモンハンストーリーズトロコンしました。やったぜ!!約1ヶ月前に突然発売された、モンハンの世界を舞台にしたコマンド式のRPGになります。もともと3DSで発売されていたものにキャラクターボイスを追加したバージョンになります。思えば20000個目のトロフィーもモンハンライズにしてましたし、モンハン大好きだからね、仕方ないね。完走した感想は、めちゃくちゃ楽しかったです!3DSの時は見向きもしませんでしたが、遊んでみたら案外どハマりしてし
今回は、ネガティブな話題ですが、モンハンが自分の中では凄く嫌いで嫌悪感しかなかったと言う過去の話と、前作のモンハンワールドの実体験などを書いていこうと思います。モンハンシリーズと言うゲーム全体に対する批判を書くつもりはないものの、主にモンハン絡みで目にした自分と人間関係などの出来事が主軸となる話です。ネガティブな話題ばかりを取り扱っていく話ですので、そういったことが苦手、嫌いな方は閲覧を控えるようお願いいたします。それでは4つのプロセスから話を書いていくと、何故モンハ
トロコンがとても大変だということで少し避けていた、龍が如く0。やっとトロコンできました。もちろん龍が如くシリーズで、一番良いと言われるストーリーは堪能いたしました。0のトロフィーに関しては、時限トロフィーがあったりもするんですが、何といっても大変なのは以下のトロフィーでしょう。・達成目録100%・キャットファイト・究極闘技達成目録100%に関しては、毎度ながら根性です。とにかく時間がかかりました。ただ難しいのはなかったなと感じました。キャットファイトですが
攻略サイトをしっかり読んできましたで、また勘違いを発見したんですが他作品で拳の強さがATKとSPD依存の場合が多いですが1はATKのみぽい拳武器装備でHITも上がるんですけど攻撃力に関係するのはATKだけみたいですまだまだ勘違いしてる事ありそうですね7章でレベル上げを開始する前にアイテム界で武器上達屋を集めました攻略サイトにうはうはハンドのアイテム界で集めるといいとの事だったので。因みにEXP増加屋もここのが効率良かったようです・・・やっぱ攻
16個目のプラチナトロフィー薬を使い切ってしまいました一応そこそこに古いゲームなので全力でネタバレあります前回の月姫R、今回の魔法使いの夜は自分でいう所の「苦痛に耐えられぬ時のむがいい」なんですよそれを贅沢にも2本一気に消費してしまった面白かったか?ドチャクソ面白かったですまあ月姫にも言えた事ですけど先が気になって気にな
PS5を持っていてPSPlusに加入するといくつものPS4ゲームが追加課金なしで遊べます。そのうちの1つが本作です。実は本作、PS3で積みゲーとなってしまいまして、いつかやろうと思っていたのですが、さすがに発売してから長く経った為、マルチプレイが終わってしまいました。その為、PS3ではトロコンできなくなっています。PS4版はまだマルチプレイが可能ということを聞き、また終了してしまわないうちに先に頑張ってみようと思った次第です。トロコンまでの流れは以下のようになりました。(1
早速ですが、ロックマンエグゼアドバンスドコレクションVol.1トロコンしました。本当なんだよなぁ。以前に初代ロックマンエグゼはコンプリートしておりましたが、続いてロックマンエグゼ2、ロックマンエグゼ3、そしてロックマンエグゼ3Blackもクリアしてトロコンとなりました。思い出補正満載ですが、めちゃくちゃ楽しかったです。2、3とシリーズが進むに連れて、システムも進化、遊びやすくなったりより深いバトルが楽しめるようになったりと、どんどん面白くなっておりました。キャラクターも増えており、2と
今回は、以前書いたGTA5のプラチナトロフィー獲得&トロコンを目指すと言う内容を書いてから2週間後、、、ついにプラチナトロフィーを獲得する事が出来たので、感想などを書いていこうと思います。以前の記事はこちら。まずはトロコンした感想ですが、今までやろうと思って放置していたものの、念願のトロコンが出来て非常に嬉しいです。GTA5のトロコン者は、PSNProfilesをみると僅か0.13%のプレイヤーしか存在していないので、その中の1人に入れただけでも相当な達成感があります。
今回は、PS4版GTA5のプラチナトロフィー獲得とトロコンを本気で目指していきたい話を書いていこうと思います。GTA5自体はPS3の北米版発売時から遊んでいて、約7年経過今でも定期的にGTAオンラインをプレイ。PS3版は数年前あたりにプラチナトロフィーを獲得していますが、まだPS4版は獲得していませんでした。プラチナトロフィー獲得とトロコンを目指したい大きな理由としては、PS5版が発売予定となっているため。PS5でGTA5をやり始めるとPS4版をプレイする事はないと思われるの
今回は、前回に触れたPS4版7DaystoDieがもう少しでプラチナトロフィー達成まで迫ってきました。現在のコンプ率は72%ですが、今週は日中もずっとゲームを付けっぱなしで放置稼ぎしていた結果です。最難関トロフィーの1つであるトロフィーで他のプレイヤーを2500キルする「AlexandertheGreat」。前回の記事でも書いた通り、正攻法で2500人倒すのはほぼ不可能なため、もう1つのPS4でアカウントを同じ部屋に置いて、ひたすらパンチして放置稼ぎをすると言う方法獲得
ロボコップローグシティを無事トロフィーコンプリート!【ロボコップをロールプレイするFPS】映画「ロボコップ」の世界をゲームに落とし込んだのが本作「ロボコップローグシティ」であり、映画「ロボコップ2」と「ロボコップ3」の間のデトロイトが舞台となっている。2の直後という事もありデトロイト市街が2で出て来た麻薬の"ヌーク"塗れになっているのもポイントメディア作品のゲーム化、しかも30年以上昔の映画のゲーム化という事もあり正直ここまで原作映画の世界観に忠実に作られているとは思わなかったので、開
今まではクエスト中心に紹介してきたが、よくよく見ると残すトロフィーが4(内1つは全トロフィー制覇のプラチナ)ということなので、プラチナトロフィーを目指してみようかと。ちなみに残っているのは以下の通り。残る実績/トロフィー・プラチナトロフィー…50個全てのトロフィーを獲得・ウェイストランドD.I.Y.(シルバー)…アイテムを100個作成・帰ってきたイタズラ小僧(ブロンズ)…スリの際にグレネードか地雷を仕込む・慈悲深き指導者(ブロンズ)…大型居住地の満足度を最大にするさて、まずは簡単なと
さぁさぁ13個目のプラチナトロフィーとなった、ゴッド・オブ・ウォー(*^^*)名前は聞いた事あって、プレイしてみたいなと思ってたところに先月フリープレイできましたね(*¯³¯*)いつも通りネタバレ含んでるので⚠️注意⚠️してね(*•̀ㅂ•́)و✧ちなみにクリア時間は50時間で、その後の収集等に12時間くらいかな?トータル62時間(*´艸`)クリアするまでに結構収集したりしてたから、クリア時間は結構かかったけどね(笑)とりあえずある程度は自力で探したけど、宝の地図だったりオーディンの
今回は、PS4版7DaystoDieのプラチナトロフィーを獲得した感想とトロフィー解説を書いていこうと思います。先に感想を書くと、夏のトロフィー集め企画を無事に達成出来て良かったものの、PSNProfilesではプラチナトロフィーの獲得率が0.93%と低い通り、長い作業を強いられる非常に面倒なトロフィーばかりで辛かったです。それでも、CoD:BO4やMHWIプラチナトロフィーのような運要素が強いトロフィーは無いのでまだ楽な方でしたが。コンプ時間は約100時間以上かと思われま
めちゃくちゃ久しぶりにバイオハザードRE:2をプレイしてレオン編のハードコアをクリアしました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝セーブデータの日付からすると2年ちょっとぶりにプレイを再開してのクリアでした。プラチナトロフィーが獲りたくてレオン編のハードコアをプレイしていたけど途中でちょっと行き詰まってしまって放置しちゃってたんですよね…。無限ロケラン(追加DLCの『ゲーム内報酬全解放』買ってゲットしたやつ🤣)持ってるくせにですよ!(笑)行き詰まっていたのはエイダ編ですね(;'ω'∩)レオン編では途中で操
おはこんばんチワワ🐶なかなか暑さが落ち着かなくて、干からびそうになってる💦もう少ししたら涼しくなるであろうことを祈って書いていこうかな('ω')و̑今日はカタログ入りされてからすぐやり始めた、クライシスコアのリメイク⸜(◜ω◝)⸝PSP時代にやったけど、全部は覚えてないからやりたかったんだよね( ̄∇ ̄*)ゞ本当はRebirthの前にやるはずだったけどꉂ🤣𐤔いつも通りネタバレあるから⚠️注意⚠️気を付けてね\(^▽^)/!プラチナトロフィー42.43個目✨🏆✨プレイ時間は40
早速ですが、モンハンライズのプラチナトロフィーを獲得して、トロフィー総数が20000個になりました。上手に焼けましたー。PS5購入のきっかけにもなりました、モンハンライズのプラチナトロフィーを獲得しました。これにてトロフィー総数20000個となります。雨が強くてよく晴れてたっぽい月曜日の週末にあからさまに調整して達成しました。やっぱりモンハンには思い入れはありますね。わたしのモンハンデビュー作だったMH3Gでもお馴染みの、水没林のピラミッドの頂上で肉を焼いてのプラチナトロフィーとなり
はぁ〜い、今回はHorizonZeroDawnをトロコンしたよ〜(・ω・)ノプラチナトロフィー15個目🎊このソフトはモンハンのアイスボーンやってた時に、猟団の人達が話してて興味はあったんだけど、なかなかやる機会なかったんだよね〜(¯꒳¯)ᐝ安売りしてたから、買ってみてハマりました(笑)モンハンに似てるとは聞いたんだけど、う〜ん……モンハンのが楽(笑)トータルプレイ時間はこっちのが楽だけど、こと戦闘とかはモンハンのがワクワクする(*^^*)このゲームも楽しかったんだけどね
今回は少し前にトロコンしたLEGOジュラシック・ワールドのトロコンについて書いていこうかなヽ(*´∀`)ノLEGO初挑戦(*´ω`*)これなら子供達も喜ぶかなと思ってやってみたけど、なかなか面白かった(笑)上の子以外は飽きてたけど、個人的にはジュラシック系好きなのでなかなか(*´罒`*)とりあえず使えるキャラと乗り物が豊富(๑°ㅁ°๑)‼乗り物もほとんど同じので、あまり他のは使わなかったし、キャラも半分以上は使ってない(笑)個人的にこのジュラシック・ワールドのジャイロスフィアが
PS3で出た「デモンズソウル」のリメイク作オリジナル版は未プレイです。ちなみに、僕は、いわゆる「死にゲー」ジャンルのゲームは「SEKIRO」と「仁王1」くらいしかプレイしたことがなく、「ダークソウル」もまだプレイしたことがない(リマスター版を積んでいるのでいつかやるつもり)。難易度「元祖死にゲー」というイメージがあったので、覚悟してプレイした。PS5の最初のゲームにこれを選ばなかったのは、覚悟が欠けていたからだ。やってみれば、難しいのは難しいが、心が折れそうな感じではなく、絶望感は感
明けましておめでとうございます。2025年も相変わらずゲームばかりしていると思いますが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。と言うわけで、昨年末ギリギリにアイドルマスターステラステージをトロコンして、700個目のプラチナトロフィーを獲得しました。アイマスですよ、アイマス!お馴染みの765プロオールスターズが主役のアイドル育成シミュレーションゲームです。普段はミリシタばかりですが、原点回帰的な意味合いも込めまして、アイマス20周年と言うこともありプレイさせていただきました。完走した感
PS5買えたはいいものの、ソフトが高くて何をしようか迷っていたところ、「キムタクが如く」のリマスターがセールをしていたのでやることにしました。これだけのソフトが1,287円、しかもダウンロードしてすぐ買ってやれるんだからとてもいい時代です。ちなみに私は龍が如くシリーズも大好きで、いくつかブログを残しているのですが、プラチナトロフィー獲得するにはミニゲーム制覇しないといけないものが多く、私のペースだとコンプリートまで1か月くらいかかるため、シリーズ全作クリアできていません(4までです)