ブログ記事1,051件
おはようございます。ZigZagです。本日はBIOHAZARD7のDLC【21】の【Survival+】の攻略記事です。※BIOHAZARD7のDLC【21】のネタバレがあります。【Survival+】電気ショックのメーターを賭けての勝負。メーターが10に達すると死ぬ。賭け数はSPカードの効果が無い限り、毎ターン+1しかされない。勝ち抜き戦の為、受けたダメージは減らないのには注意。各カードの効果は攻略サイト等で確認してください。◆1人目・使用カードシールドベットアップ1
難易度ノーマルをクリアしたプレイ時間:9時間57分リスタート回数:42回感想は…まあ色々あるが…いや…何というか……これはバイオではないまず致命的なのが、旧作に登場したキャラクターは全く関わりがないことだ。一応旧作のキャラの名前が新聞記事に出てきたりはするが、今までのバイオを期待しているプレイヤーは肩透かしを食らうことになるだろう。いや、正確に言うと最後にとあるキャラが救助に来てくれるが、何故かアンブレラのヘリで救助に来る。さらにラスボスとの戦いで渡される武器の名前も
バイオハザード7考察ミア編今回は主人公イーサンの奥さまで悲劇のヒロイン(三十路)ミアについてレポートバイオハザード7本編に置いて主人公が救うべきお姫様的ポジションかと思いきや序盤で豹変し襲いかかる狂気と化した姿も捨てがたい程キャラ立ちしており後半は救われるべき立場から逆に救う存在へと立場が逆転する単なるヒロインでは終わらない実はスパイでもあった奥さまは取り扱い注意といえるポジションを担うイーサンの存在を小さくする程でバイオハザード7におけるイーサンの物語はミアとの壮絶な夫婦喧嘩から
PS4のバイオハザード7レジデントイービル、4時間以内のクリアを達成したので、今度は高難易度のMadhouse(マッドハウス)に挑戦!難易度高くても、4時間以内クリア特典の丸鋸や透視グラスあるから、アイテム探しは楽々、弾薬も節約できて、余裕で楽しめるかな~♪…なんて、思っていたのが甘かった。。クリア特典武器の丸鋸も、アルバート01Rも、アイテムボックスが登場してからでないと、入手できないんですよね…(・・。)ゞそれで、最初のミアとの闘いで、まさかの大苦戦!ヘッドシ
PS4のバイオハザード7レジデントイービル。初代バイオハザードを彷彿とさせるトラップ(ギミック)や、武器などがいろいろと存在するんですよね!↑銅像のショットガンM37を取ると…入り口が塞がって出れなくなるギミック。銅像に置く代わりの壊れたショットガンや、ショットガンの模型(だいぶ後で入手)を用意する必要があるんですよね。(壊れたショットガンは、リペアキットを入手後に、旧式だけど強力な2連装の「ショットガンM21」として使用可能に!)初代バイオのときと同じギミッ
PS4のバイオハザード7レジデントイービル、Amazon予約だったので、いつものように1日遅れでプレイを開始となりました(・・。)ゞゲームの難易度は、「Casual」、「Normal」、「Madhouse」、と選べたので、とりあえず真ん中のノーマルでスタート!(「Madhouse」は、本来はゲームクリア後から選択できるらしいのですが、限定特典のコード入力で始めから選択できるようになりました)※以下、プレイ日記の内容上”序盤のネタバレ有り”になります。失踪した奥さんのミア
PS4のバイオハザード7レジデントイービル、5周目にて、難易度:マッドハウスのアンティークコインを全て集めるトロフィー「超富豪」をゲット!その結果、プラチナトロフィー「ベイカー家の一員」を獲得し、ついに、完全コンプリートを達成しましたー!о(ж>▽<)y☆↑ゲーム中、アンティークコインを全部ゲットしたところで、完全コンプリートが達成!このまま終わってもよかったのですが、折角なので最後までプレイしました♪マグナムの無限弾プレイ中で、超楽しかったし(笑いや~(〃∇〃)ゞPS
こんばんは。今回は昨日の続きのミニゲームをやってみました。ジャックまちぼうけとミラクルシェフに挑戦です!なんとかアンロックできました。タイムカウント10分以上止めるのはかなり難しかったですが、その後はなんとか丁寧にプレイしてクリアすることができました。ミラクルシェフも無事に取得できました。↑↑のように食べさせ済みのアイテムに印をつけておいたので、効率よく集めてジャックに食べさせることが出来たと思います。次回からはDLCのビデオテープ4つの攻略に取り掛かりたいと思います
PS4のバイオハザード7レジデントイービル、とうとう4周目をクリアして、ゴールドトロフィーの…「あんな箱信用できない」(アイテムボックスを3回以下しか開けずにクリアする)「こんな薬信用できない」(回復薬、回復薬(強)、ハーブを3回以下しか使わずにクリアする)の2つを達成!難易度:マッドハウスのクリア特典「無限弾薬」があるし、1回アイテムボックスを開けたら、あとはもう楽勝でしょ!適当にヒャッホイプレイしてても、余裕余裕♪なんて、始めは思っていたのですが…↑弾
PS4のバイオハザード7レジデントイービル、高難易度のマッドハウスを、ついにクリアしました!やったね!私!о(ж>▽<)y☆獲得したトロフィーは、「地獄からの生還」でした!(クリア率、たった4.2%の超レア!)↑クリア特典の無限弾薬が次回から使えるように!いや~。ボス級も雑魚も関係なく、めちゃ強かったです(((゜д゜;)))とくに4本足のモールテッドがヤバイ…飛びかかる攻撃を1度食らったら、ふらついている間の追い打ちで、体力MAXでもあっさりとゲームオーバー(
PS4のバイオハザード7レジデントイービル、すでに「難易度:ノーマル」でクリア済みなのは、前回のプレイ日記でも、それとな~く、お伝えしたのですが…(初見プレイで、14時間57分でした!初代バイオハザードよりも、ちょっとだけ多いくらいのボリュームかな)先日、「4時間以内のクリア」も見事に達成!ヽ(〃∇〃)ノゴールドトロフィー「一刻も早く帰りたい」をゲット♪これにより、クリア特典として…・透視グラス(所持しているだけで、ずっと精神刺激の効果)・丸鋸(威力の高い接近戦用武
PS4のバイオハザード7レジデントイービル、1日1回、セーブポイントまでな感じのゆったりプレイ中~。いっきに遊んじゃうと、何だか勿体ない気がするのと、ネタバレ(攻略情報)無しの完全初見プレイを楽しんでるんで、探索に時間掛けまくりなんですよねー(〃∇〃)ゞで、クリアしたところは、有名なプレイ動画で見直してたりも!他の人がどんなプレイしてるのか、ちょっと気になるし…(・・。)ゞ#1【ホラー】弟者の「バイオハザード7」【2BRO.】↑動画の弟者さんは、体験版の経験から、隠し通
バイオハザード7レジデントイービル、車椅子に座ったおばあちゃんが、いたるところでご登場…。出会い頭に、突然居たりするし、ちょっと怖いです。。意識はしっかりあるようで、じろりと、こちらを向いてくるんですよね…(・・;)#9【ホラー】弟者の「バイオハザード7」【2BRO.】↑ビデオテープの「バースディ」。何か黒い液体が床にこぼれれてて…これ、絶対ヤバイやつやろ!?∑( ̄□ ̄;)と、最後のトラップの予想がついてても、続けるしかないという…。でも、事前に、こう
PS4のバイオハザード7レジデントイービル、プラチナトロフィー獲得の完全コンプリート達成までのプレイ日記を、まとめて一覧にしてみました。プレイ日記の連載2回目以降は、「バイオハザード7」の超おススメな実況動画も順番に(最後まで)貼ってますので、暇な時の時間つぶしにでもご利用ください♪(〃∇〃)ゞプレイ日記#1・ノーマルでスタート!序盤の評価というか感想プレイ日記#2・しむらー!うしろー!!(((゜д゜;)))プレイ日記#3・初代バイオハザードを思い出
PS4のバイオハザード7レジデントイービル、ずっと電話で導いてくれていたゾイちゃんと、初対面!血清の材料になるアイテム2つを持ってくるように言われたんだけど、とりあえず縛られてる手をどうにか外そうとしていたら…”何やってんの?”って、言われちゃいました…(´□`。)隣にいたミアの手縄は、すぐ外せたのにね。。その後…#12【ホラー】弟者の「バイオハザード7」【2BRO.】↑バイオハザードらしい大ボスのご登場!おっちゃん、あの状態でも生きてたのね…。
20017年1月26日に発売が決定した「バイオハザード7レジデントイービル」の予約が開始!■【PS4】バイオハザード7レジデントイービルグロテスクVer.【CEROレーティング「Z」】【数量限定特典】SurvivalPack:ShotgunSet同梱【Amazon.co.jp限定】アイテム未定■【PS4】バイオハザード7レジデントイービルグロテスクVer.【CEROレーティング「Z」】【数量限定特典】SurvivalPack:ShotgunSet
バイオハザード7映画等のオマージュになったネタに触れましたが今回の後編は歴代シリーズとその共通すると思しき点をいくつか発見したので多分今更感のある小ネタトリビア後編m(__)m追伸、前回の映画オマージュトリビアについていくつか追加しておりますのでよかったら是非m(__)m体験版電話エンドについて体験版バイオ7ver1.02になる前電話エンドなるその名の通り電話が鳴り、取ると謎の女性から意味深なメッセージを告げられその後ファミリーパンチでオチとなるバージョンアップしてから発生し
バイオハザード7の主題歌最近仕事中に良く聞いてますデスクワークなんでね。仕事捗るわぁ←で、この曲…なんかスッと入ってくる曲だなぁ(˘ω˘)と思ったら「むすんでーひらいてー」の原曲アレンジだとか!そりゃぁスッと入ってくるわなぁwもともとは1752年にルソーによって作られたメロディーらしい(wiki調べ)で、この曲にいろいろ歌詞が作られてこのGoTellAuntRhodyの元になった歌詞がコレ「GoTellAuntRhody」19世紀中頃
パチスロバイオハザード7レジデントイービル「1300枚の壁」6号機は一撃2400枚完走という一つの分岐点があります。2000枚越えると2400枚まで確定する台やボーナスを引けなければ2200枚で終わってしまう台など機種によって仕様が異なります。5号機で一撃2400枚と6号機で一撃2400枚出すのってどちらが簡単でしょうか。ん~…初代サラリーマン番長で一撃2400枚の出し方は…弁当で上乗せ、SRUSH入れて、ボーナス引いてなんてしているうちに"気づいたら"2400枚出てるんで
やばい状況をなんとか切り抜け戻ってきました地上。弾丸を期待しつつ2階のヘビの鍵ルームへ急いだのですが、メインホールには黒いかたまりっ(凶暴)ついに生活スペースにまで進出してきたかー。マジかよ!2階の廊下にもまさか。進路を中庭へと変更。鳥籠にマグナムがあることを思い出しました。ギリギリで扉を閉め、なんとか攻撃を喰らわずに中庭へと脱出したイーサン。ははっ!やったぜ!「んふっ」イーサンダメージを喰らう。中庭にもいるんですよこれが。見えにくいけど左下にほとんどリッカー。黒いし低
最初にお知らせ。このビデオは部屋の中をあれこれアイテムを求めて探し歩いて謎を解いていくカタチで進んでいきます。攻略メインの記事になりますのでご注意ください。あと、今回のビデオの冒頭で死ぬほどVR酔いをしました。死ぬほどです。なので、途中からモニタープレイに移行しております。てかさ、もうVRいいかな。ひととおり屋敷パートは終えたと思うのでVRバイオの演出は体感し尽くしたと思うので。準備が煩わしくてバイオ始める前に面倒くさいが勝って寝てしまう日が何日かありました。ワタリさんは毎回箱か
おはようございます。ZigZagです。本日は【Madhouseモード】の2回目の記事になります。前回はガレージ前で終了しましたが、今回はベイカーパパとの対決!保安官補佐が殺られ、ガレージ内でベイカーパパと戦います。Casual/Normalならばすぐに作業台の上に乗ってる「車の鍵」を取得し、即座に車にのれば良いのですが、Madhouseではキーピックが必要になります。ただでさえベイカーパパの移動速度が速いのに、その中で「車に乗り込む」「エンジンをかける」をしなくてはなりません。「車
こんばんは。今回もバイオハザード7の報告になります。昨日配信した旧館関連のトロフィーのまとめです。本編攻略時にもどうしても破壊する必要がある虫の巣を破壊する際に、アンロックできました。一度の射撃で複数体を倒す必要があるので、ここで出てくる虫を倒すのがアンロックしやすいかなと思います。ナイフで敵を倒すと取得できます。↓↓のドアに張り付いたクモを倒すときに同時に取得しました。これも一石二鳥ですね(笑)。ミアと会った後に戻るとマーガレットがクモをドアにばらまいて通せんぼしてきます。こ
バイオハザードといえば一般的にホラーとゾンビ物であるが、キャラ同士の絡みを楽しんだりとキャラゲーの側面ももっていると思う。俺が好きなキャラはバリー、ニコライ、マークなどといった渋いおっさんが好きだ。(激渋なマーク)バイオハザード4からよりアクション路線へ進路を変え、今回原点回帰を果たしたバイオハザード7主人公は一般人で、おっさんのパンチ一撃でノビてしまう男だしかし車イスのババアには手を出さない、普通なら5秒で逃げだしたくなるベイカー家に単独で入るなどなかなかのハートの強さをもった男でも
パチスロバイオハザード7レジェンドイービル噛まずに正式名称で言えるようになりました(ようやく)以下バイオ7と略させていただきます。今回は昨日体験した完走シナリオ発動条件について。完走シナリオとは?ATのゲーム数又は獲得枚数の条件を満たすと完走(2400枚)強制的に到達する。その条件は明らかになっていませんがAT消化(予定)ゲーム数260G獲得枚数1300枚を超えると完走シナリオ発動するという仮説があります。しかしこのような経験も最近増えてきました。今のところ
設定狙いとは高設定を狙うこと?心音調査3日間の記録パチスロバイオハザード7レジデントイービル開店から閉店まで台移動なしを3日間打ち思ったこと感じたことを書いていきます。まず3日間の予想設定は全て①です。実は今回、3日間連続で設定①を狙っていました。【なぜ設定①狙い?】パチスロバイオ7は設定推測がかなり難しいです。設定①~⑤、履歴やグラフから見抜くのは個人的に無理だと思っています。設定⑥は10回に9回くらいは右肩ギザギザグラフになる印象+CB(クライマックス
ユニバフリークの皆様、こんにちは!「パチスロバイオハザード7レジデントイービル」はお楽しみいただいていますか?==============■特設サイト倖田柚希さんによる解説動画も♡https://www.enterrise.co.jp/slot/bh7/■ブログ記事一覧https://ameblo.jp/aruzefreaks/theme-10045560782.html■Twitter・【ユニバ公式】ユニバフリーク「パチスロバイオ7」驚喜法則集https://twi
どうも!じなすです。今回はゲームの感想日記です。そのゲームとはタイトルの通り、2017年1月26日に発売されたホラーゲーの名作「バイオハザードシリーズ」の革新的な作品(?)バイオハザード7です。けどただのバイオハザード7ではありません。18歳未満は買っちゃダメな残虐描写が激しいバージョンである「グロテスクバージョン」を買いました。けど日本のグロテスクバージョンは規制が入っているらしく、真にヤバいのは海外版のバイオ7グロテスクバージョンらしいです。そんなバイオ7、今更ですが全クリ
まず初めにどうでもいいこと1つ『iPhone7→iPhoneSE第3世代』機種変しました。さて、昨日は開店から閉店までパチスロバイオハザード7レジデントイービル打ちました。今回のミソポイントは『隠しエヴリンボイス』これはフォロワーさんから教えて頂きました。どうやら結構知っている方がいましてねしかし、この『隠しエヴリンボイス』が発生したら何を示唆しているのかがハッキリと判明していないようです。『隠しエヴリンボイス』とは対決画面時右上にあるPUSHボタンを押すと
こんばんは。今回もバイオハザード7の報告をしていこうと思います!↑↑のように粘着質のトロフィーを取得できました。肥満型モールデットに掴み攻撃をされた際に、爆弾を咥えさせて倒すと取得できます。難易度Casualにて、アルパート(クリア特典のハンドガン)の強装弾4発撃った後に、わざと近づいて掴み攻撃を食らって、その際に爆弾をプレゼントしてアンロックできました。※ガードしていると掴み攻撃されないようなので、ご注意くださいませ参考動画です↑↑。ご覧下さい。バイオハザード7レジデン