ブログ記事910件
こんばんは!いつもご覧頂きありがとうございます。本日は、Z900RSのドライブレコーダーの取り付けのご紹介です!なんとこちらの車両Z900RSの上級グレード・SEとなります通常のZ900RSと違い、フロントキャリパーにはブレンボラジアルキャリパーが採用ディスクローターもブレンボ製とリアサスペンションはオーリンズ製のS46ユニットを装着!当店での入庫も初となり、早速今流行りのドライブレコーダーの取り付けです!取り付けるのは、ミツバサンコーワのEDR-22G¥47,080円(税込
無事にドライブレコーダーの取り付けが終わりましたAmazonで出張取付のチケットを買って予約していました届いたQRコードから、予約を取ったり車やドラレコの情報を入力したりします。▼取り付けるドラレコのタイプと、お車の種類によってお値段異なります。わが家は前後カメラ取付、国産車で16,800円でした【出張取り付けサービス|ドラレコ】お手持ちのドラレコをエンジニアがご自宅へ出張取り付け(前後カメラ・国産車専用)Amazon(アマゾン)
ドライブレコーダーを更新アルパインの新型10インチにしようかと思ったが約10万(!)もするのでパイオニアにした今までつけてたのと比較ひとまわり小さいフロントカメラ別体式自分の車は既にノーマルミラーは無いので今まで付けてたステーとミラーモニターベースを流用ミラーモニターベースのMDR-OP2(上)ネジ穴ピッタリ・・・のように見えるが・・・MDR-OP2のネジ寸法幅145mm縦60mmVREC-MS700Dのネジ寸法幅144mm縦55mm探しても
バイク用ドライブレコーダーを設置したSV650で設置したドラレコと同じメーカーのものを2022年に購入してあった。過去記事参照ドライブレコーダー取り付け(2021年6月の記事)VSYSTO製P6F(今回のものはその進化版)以前購入したので現行最新版ではない。中華製ドラレコ。既にSV650で2021年から4年近く安定稼働しておりノートラブル。この実績から信頼性は高いと言っていいだろう。ネイキッドバイクとは異なり、スクーターは外装外しや配線の取り廻し作業に手間がかかるため
こんばんは!いつもご覧頂きありがとうございます。本日は、スズキのGSXS1000GTのミツバサンコーワからラインナップしているドライブレコーダーのご紹介です。今回取り付けるドライブレコーダーはこちらですミツバサンコーワのEDR-22Gです。以前のEDR-21Gと比べて、ボディーがコンパクトになり防水防塵性能がアップしました♪コンパクトになりましたが、車両によってはETC等が装着してありシート下などにスペースがない車両は、車体の外に取り付けても問題ないように設計されてますこちらの
ハスラーにドライブレコーダー(COMTECZDR025P)を取り付けました。コムテックドライブレコーダーZDR025P駐車監視・直接配線ケーブル同梱前後2カメラ前後200万画素FullHDGPS搭載後続車両接近お知らせ機能搭載安全運転支援機能搭載常時録画衝撃録画高速起動Amazon(アマゾン)24,700〜28,800円Amazonで送料込み24800円駐車監視機能のためのケーブルが付いています。(その代わり、シガーソケットケーブルはありません)先ずは、
ドライブレコーダーがマストの時代になってきましたね。以前、ドライブレコーダー編書きました。☞リンク今回は、取付について書こうと思います。ただし、今回つけるのは360度のカメラ1つフロントのみです。リアにはつけませんので、もしリアにも付けることになったら、その際はまたブログに書こうと思います。今回、購入したのはケンウッドの360度カメラです。フロントに取り付けるのみですのでドラレコの取付け難易度としては低いと思います。結構簡単でした。難しい
では本日の日帰り取付車両をご紹介します(^^)vかれこれ20年近くお世話になっている、某ディーラーの店長様の新しい愛車・・・(ご納車ホヤホヤの)NDロードスターに、ユピテルZ-320(全方面3カメラ搭載高性能ドライブレコーダー)指定店モデルを取り付けました背の周辺を外していきます。ウインドブロッカーにリア用カメラを取り付けます!電源を取り、フロントカメラ(メイン)も取り付けて終了です(^^)vオーナーのS様、
奥様から『なんでうちのN-BOXにはドライブレコーダーが無いんだ?』と言われ、たしかに奥様の実家のお母さんのクルマに付けて、ノッポさんも去年つけてましたが、奥様は未装着。。先月Amazonで安くなっていたのでドライブレコーダーを購入。奥様の愛車N-BOXJF3型ターボにドライブレコーダーを取り付けます😅なかなかキレイに取り付けるとなると、配線がめんどくさいのです。露出配線はなるべくしたくないですしね。まずマットをとってウェザーストリップを外していきます。砂利やらなにやらで汚いので掃除
ダイハツコペン(LA400K系)オーディオレス車の新車となっております。取り付けましたカーナビ&バックカメラ&ETC&ドライブレコーダーは、●:カーナビパナソニックCN-HE01WD●:バックカメラパナソニックCY-RC100KD●:ETCパナソニックCY-ET926D●:ドライブレコーダーユピテルQ-20コペンの場合、電動で屋根が空くので、360度ドライブレコーダーで360度カバーします。完成写真が、こちら。バックカメラは、リアバンパーのナンバ
深夜勤明けの開晃パパです今回はタイトル通り日産ノートE11にドライブレコーダーを取り付けました開晃パパ家の車両ではなく職場看護補助Kさんの愛車ですマスコミ等で報道されているように煽り運転や東名高速の死亡事故を機にドライブレコーダーの取り付け検討をされる方も少なくないと思いますまさに今回はそんなケースでドラレコ導入となったようです開晃パパは数日前の夜勤でKさんと一緒になり、ドラレコ導入を検討していると聞きました普通にドラレコを買って自分で取り付ける事も勿論可能ですが、それではスッキリと
ニッサンエクストレイル(T32系)オーディオレス車の新車となっております。取り付けましたカーナビ&ETC&ドライブレコーダーは、●:カーナビパナソニックCN-RE07WD●:取り付けキットAODEAN-2598●:カメラ変換アダプターデータシステムRCA101N●:ETCパナソニックCY-ET926D●:ETC基台ヤックVP-87●:ドライブレコーダーコムテックZDR035●:駐車監視・直接接続コードコムテックHDROP-14完成写真がこ
前車のトリシティは初バイクだったのでバイク屋さんでETCとドラレコをつけてもらいました。今回はETCは標準装備。ドライブレコーダーも上位グレードのSEは装備されてるのでスペースはあるであろう!っと、思い、自分でつけてみようと思います。なかなかお手頃なのを見つけました。バイク用ドライブレコーダー防水前後カメラWiFi二輪車ドラレコFHD1080P録画常時録画Gセンサー150°広角交通事故記録煽り運転防止2023年モデルオートバイドライブレコーダーi
お問い合わせ|東神戸電装(higashikoubedensou.com)************************************東神戸電装〒653-0037兵庫県神戸市長田区大橋町4-3-5TEL078-647-7717FAX078-754-8330************************************メール(お見積り)info@higasikoubedensou.com車種、年式、作業内容交換する部品既存の品番取
レクサスですある日突然トランクが開かなくなったと後日預かりで預かって点検しましたトランクスイッチ運転席スイッチキースイッチ全部同時にきかなくなる点検原因があるとするならばヒューズか、ユニットか、断線かよくわかりませんまずヒューズを見ましたが違ったので説明書を見て書いてましたスイッチきかずグローブボックス開けましてここに何かがありましてはいスイッチありました何このスイッチ意味あるの?スイッチオンで解決でしたありがとうございました
スバルレガシィアウトバック取り付けましたデジタルインナーミラーは、●:デジタルインナーミラーアルパインDMR-M01R●:取り付けキットアルパインKTX-M01ーA1-2CKDマックスウィンMR-KIT08デジタルミラー本体は、純正ルームミラーと交換となりますが、専用の取り付けキットが発売されておりませんので、この組み合わせで取り付けいたします。完成写真が、こちら。リアカメラです。デジタルミラー本体が、純正ルームミラーと交換となりますので、純正品と付け
こんにちは今日はドラレコ取り付けしました~~なんか前の型のクラウンよりも断然バラシやすくて驚きましたナビパネルや内装のパネル一つ一つが爪で引っかかってて手前に引っ張れば簡単に取れるし、外す部品の数も減った気がします。(*´▽`*)電源はナビパネル裏から取り出しました~~バラバラ~元通り~~唯一苦労したのは後ろのカメラの位置ですね。ハイマウントストップランプの真上につけようかと思ったのですが、ランプが光ったら、ガラスで反射して外が映らなくなるんですよね~(;´Д`)
昨日は嫁ちゃん号であるハスラーのフロントにドラレコを取り付けましたが、今日は開晃パパ号であるプリウスαのリアにドラレコを取り付けましたリアにドラレコをスッキリ綺麗に取り付けるのはフロントと比べると少しだけ手間が掛かりますが事故で揉めたりするのも面倒ですし、煽り運転への抑止力となれば良いと思って取り付けようと思いましたリアガラスがスモークガラスじゃなければ効果絶大だと思いますが、開晃パパ号は結構濃いスモークが貼ってあるのでよく見ないと後続車からはきっと分からないですけどね前置きはコレくらい
トヨタタンクにドラレコを付けました。トヨタタンクは、兄弟車種がめっちゃ多いですね。トヨタ:タンクトヨタ:ルーミーダイハツ:トールスバル:ジャスティこれ、全部OEMで同じ車ですよね?そんなに詳しくないのでおそらくですが。なので、今回の記事は、上記4車種すべて同じ取付方法で取り付けられると思います。で、今は、タンクが廃盤になっているんですよね。昔はトヨタはディーラーによって売る車種が違ったのですが、今は、どのディーラーでも同じ車種を取り扱うようになりまし
夜22時頃からこちらがこれから交換するセルモーターです。リビルト品です上から見てここに交換するものがあります下から見ても簡単に見えます外したら下から抜く感じですねボルト一本ぬいちゃってます上のボルトはここからアクセスします抜けこのヤロー下からだよこのアホンダラがーって感じで抜き抜きしますおんなじもので間違いない!まちがいないまーちがいない付けた!終わり!リビルト品+工賃=34,000円+税始動バッチり
嫁からの要望で、安いドライブレコーダーを購入して付けて欲しいとのミッション(^◇^;)早速、○○オクの中華製ドラレコを購入(^◇^;)1番安いのにしちゃったけど、大丈夫なのか?笑↓早速、取り付けバックミラー後ろに設置して、配線は、上側をはわせて、見えないようにしてます!↓電源は、嫁の希望でシガーのところは、スマホの充電に使うから、裏からお願いね!との事(^◇^;)って事で写真には無いけど、シガー電源ソケットを購入(^◇^;)そしてヒューズボックスから電源とり↓アースも助手席側のヒュー
ブレーキパイプに穴空きましたサビでアナゴ空きましたホンダのフィットに多い、左後ろのブレーキパイプ錆びてオイル漏れ今回はモビリオです下回りほぼ一緒なんでしょうか、車のこと詳しくないのでわかりません今回使う工具と部品はこちらですまずパイプを切ります切った別の延長パイプで挟みます、ガッチリと押し広げていくー綺麗に広がりましたフレアナットは広げる前に通しておかないとダメ絶対上手でしょ?両端に作って延長パイプの完成ですこれをこうこうやってクサビれたパイプをカットして、銅パイ
ドライブレコーダーを付けようと思いつつ取付料金の高さで二の足を踏むこと1年あまりこの度、DIYで取り付けたので体験記です取り付けたドライブレコーダーはこちら【1/1~1/5のご注文もあす楽対応!】《ランキング1位》ドライブレコーダー前後2カメラユピテルDRY-TW7500dPあおり運転抑止高画質地デジノイズ対策済GPS搭載【WEB限定パッケージ】電源直結取説ダウンロード版価格:20350円(税込、送料無料)(2020/1/2時点)購入の決め手
ダイハツハイゼットトラック(S500P/S510P)オーディオレス車の新車となります。取り付けましたカーナビ&ドライブレコーダーは、●:カーナビケンウッドMDV-D303BTW●:配線キットAODEA2202●:車速・リバースコネクタAODEA2085●:カメラ変換アダプタデータシステムRCA103D●:オーディオブラケットダイハツ純正08606-K5010●:ドライブレコーダーコムテックZDR035KT-P完成写真が、こちら。7インチワイド
ドライブレコーダーVantrueNexus5(N5)の音声コマンドリストがパッと見つからなかったので、ここに記録しておきます。本体の設定から「音声コマンド」を選択して表示される一覧です。ファームウェアは前:VT-EDF281です。今後ファームウェアアップデートで変更される可能性はあると思います。音声コマンド一覧・「写真を撮る」:静止画を撮影・「ビデオスタート」:録画開始・「音声オン」:録音する・「音声オフ」:録音しない・「スクリーンオン」:画面表示オン・「スクリーンオフ
2021年ですね。ヤリスクロスのいろいろも書きたいのですが、アクアのドラレコを買って、取り付けもしましたので紹介したいと思います。楽天AKEEYOドライブレコーダー4K28fpsUltraHD前後カメラGPSジェスチャーコントロールWDRノイズ対策駐車監視日本LED信号機対応32GBSDカード同梱G-Sensor常時録画日本語説明書1年間安心保証レビュー特典ありAKY-D9楽天市場16,720円AmazonAKEEYOドラ
GRスープラにデジタルインナーミラーETC車載器取り付け/移設させていただきましたこの度はご依頼ありがとうございます。純正ルームミラーを外します。アームから交換なので社外後付け感が無く自然な仕上がりになります。追加のドラレコもご依頼いただきましたデジタルインナーミラーのフロントカメラはミラーの裏側に専用化粧カバーを使用して設置しております。リアのカメラの配線ルートは純正の配線への干渉等ないよう引き回しております。リアカメラの
付けなくちゃと思いながらのーびのびになっていたドライブレコーダーをやっと購入🚙ドライブレコーダーコムテックZDR-012ノイズ対策済フルHD高画質常時衝撃録画駐車監視対応2.3インチ液晶楽天市場12,800円フロントガラスにペタッと貼ってシガープラグを差し込むだけで使えるのですが・・コードの始末をしないと見栄えが良くないしシガーソケットが塞がってスマホを充電できなくなるのは不便お店に頼むとかなり高そうググってみたらどうやら素人でも出来るらしい走