ブログ記事2,365件
今日の朝、我が家の裏の家オラの婆さんのお姉さんの家その婆さん生きていれば135歳くらいかなオラが幼稚園の時に85歳なんて言ってた記憶があるので。その家の親戚が朝、植木を剪定してたらスズメバチの巣があったそうな。我が家から10m程度の場所に大きさは見た感じハンドボールくらいかな近所の方々も最近、ブンブンブンと蜂が飛んで居たそうなその内、駆除隊が来るでしょう。タブン。会社でも倉庫の帰りにスズメバチがオラに威嚇してきた。近くに巣があるのかなと推測する。今年はスズメバチ
弊社保養所の倉庫にスズメバチの巣ができており、今はメロンぐらいの大きさではあるが子育て盛んでみるみる大きくなる。そこで地元の困り事お助け協会に駆除してもらうことに。作業は10分ぐらいで終了した。佐伯市から害虫駆除の助成金が出るので半額となる。捕らえられたスズメバチがビニール袋から脱出しようとガチガチ噛んでいる姿に生命力の凄さを感じる。観覧注意⚠️佐伯市の害虫駆除、草刈りから引越しゴミ清掃、お手伝いあれこれ何でもこちらにご相談下さい。
主人が帰って来て、花の水やりをするのに裏にホースを取りに行った時、スズメバチが飛んでいて気が付いたそうトイレの窓の上の軒下にスズメバチの巣実は私、スズメバチに刺されたことがあるんです若い頃、知人の車に乗せてもらった時の事…車の窓をほんの5cmほど開けていただけだったのに、その隙間からスズメバチが侵入してきて、私の体にぶつかり、そのまま刺されちゃったそれ以来、スズメバチ=恐怖というイメージが強く、家の周りに巣があると思うと、やっぱりゾッとしちゃいますね
札幌市清田区北野でスズメバチの巣を発見したら、すぐ対応すべき理由1.放置すると命の危険があるスズメバチは攻撃性が非常に強く、巣に近づくだけで集団で襲ってくる危険があります。刺されるとアナフィラキシーショックを起こし、最悪の場合は命に関わることも。2.巣は放置で拡大し、費用も高騰たった1ヶ月で巣の大きさが3倍以上になることも。作業が困難になるだけでなく、駆除費用も2倍以上になるケースがあります。3.自分での駆除は想像以上に危険防護服なしでの接近は厳禁屋根裏・高所などの作業で
スズメバチの巣ができてしまった屋根の軒裏、かなり高いところ。ダーリンの観察の結果、キイロスズメバチらしいまだ直径数センチか。何もしないよりはマシ、ということで、脚立に乗り、スズメバチスプレーを噴射するダーリン高いスプレーを3本も使ったけど、どこまで効果があったやら今週末はスズメバチの巣の退治らしい