ブログ記事3,510件
いつも読ませてもらってるブログでパターカバーホルダーをなくしてしまった記事があって、僕も散々なくしてしまったので共感(笑)クリップ部分が弱いので、ちょっと厚手のパターカバーだとちょっと引っ張るととれちゃうし、ホルダーの重みで外れちゃう(苦笑)それとキャディバッグをカートに積む時にホルダーが挟まった状態でキャディバッグを締められちゃうと、パター抜く時に外れてなくします(爆)なので今やなんでもある100均でハトメを買って改造しましょう!仕上がりはこんな感じ。これで絶対なくしません(笑)
本日のブログは立花が担当いたします。どうぞよろしくお願い致します!------------------------------------------------------------------酸素ルーム打太郎ゴルフ2階にてお試し価格で稼働中・夏バテ対策・疲労回復・二日酔いなどなど様々な効果が期待できますよ新設備導入!酸素ルーム!!------------------------------------------------------
先日のメルセデストロフィーでは、全然知らない方たちと同組で、道中、運転しながら緊張しましたが、何せ二週間前に肋骨を骨折してては、どんな良いことも無いだろうと開き直れて、息苦しさと痛みとは裏腹に、明るい気持ちで臨めました。結果、同伴者の方がたにも恵まれて、すごく楽しいコンペでした。もしかしたら、これまで参加した全てのコンペで一番リラックス出来て楽しかったかも、です。今回は自分に一切期待がないし、むしろ満身創痍でこのくらいできたら、自分を褒めてもいいと思いました。キャディが二人付いてくれた事(
以前ブログにて、ゴルフブランドのカート型キャディバッグは買わず、軽量で個性的な物を選ぶと書いたことがあった。理由その一軽いのがいいから。自分は仕事の付き合いで年1~2回ほど海外ゴルフをする事があるから、飛行機預入に重量制限を考えたら、なるべく軽いのがいいのよ。それと普通に持ち運びが楽なのがいい。理由その二統一感を持たせるのが面倒ゴルフは始めたばかりの頃は、実力もないのにタイガーウッズに憧れて、クラブもバッグも全てナイキで揃えたけど、数年してスリクソンに買い替えた時
ゴルフを始めて約10年。と言っても頻繁にコースに行く訳でもないし練習もそれほど行かないしで、10年経っているわりに、道具はまだまだ元気!なのですが…ハノイに持って来てから色々な物の劣化が激しくて💦靴も裏のゴムが剥がれるし、開けたばかりの新品グローブも皮がボロボロ剥がれるし、キャディバッグもボロボロ剥がれるし…キャディバッグは、使えなくはないけど、触るだけでボロボロとカスが落ちるので、恥ずかしくて持ち歩けない😂新しいの買わなきゃ!と思いつつも、あまりレディースの可愛いのが見つからず、何
車の運転もしますよーこんばんは紅茶を通じて日々のお茶時間を豊かに。おうちカフェ紅茶教室FIKAフィーカ&100切り達成!40代エンジョイゴルファー吉岡あさみです。ゴルフするようになって、運転する機会が増えました。もともと埼玉育ちなので、運転はしていたんですけどね〜まさか自分がこんなに首都高運転するようになるとはさて、車の買い替えを検討しているゴルフ仲間が何人かいてよく話題になるのが
こんにちはV12より新作キャディバッグが入荷しました様々なV12ロゴを刺繍で配置したラグジュアリーなスタンドキャディバッグシンプルなデザインでありながら360度でV12を楽しめるデザインとなっておりますゴージャスなパンチングレザーにガンメタで統一されたメタルパーツがアクセントになっていますよ移動の際はスタンド部分を仕舞える仕様になっていますクラブの出し入れがしやすいスタンダードな5分割仕様の口枠です税込み88,000円で
こんにちは今日から5月に突入ですゴルフをするには最高の気候ですね今月もブログアップ頑張っていきますっ5月のブログ、1発目はこちらBRIEFINGより2025年新作キャディバッグが入荷しましたジャガード織りで表現したオリジナルのレオパード柄のコーデュラファブリックを採用したシーズン限定のコレクションです生地の光沢感と今回のコレクションのために採用した刺繍のテ
先日、ヴェゼルの定期点検に行って来た。本来なら昨年11月に行く予定も、家の事情で延期となり、その為約9ヶ月ぶりの訪問。担当営業マンと暫く談笑し、その後今注目の車を見学させてもらう。その名も「ZR-V」ヴェゼル購入から1年9カ月しか経っていないのに、以前から気になって仕方のなかったSUV。フィットベースのヴェゼルに対し、シビックベースのZRーVは、立ち位置的にはヴェゼルの兄貴分といったところか。個人的な感想としては、見た目からしてヤリスクロスの兄貴分って感じ
以前にご紹介したこのブランド…『X:3キックススリー誕生!』新たなアパレルブランドとして立ち上がることになりました!X:3キックススリー実はこのブランド、関東方面にお住まいのメルサのユーザー様がこのほど立ち上げ…ameblo.jpジャパンゴルフフェア2025年を訪れた方は目に入った方も多いのではないでしょうか?アパレルブランドで立派なブースを立ち上げていたアパレルブースが以前紹介したブランド”X:3”(キックススリー)なんです。「凄いでしょ~」このブランド他
ザ・インペリアルカントリークラブで半年ぶりのプレー。メンバーは嫁さんと義弟2人。数年前までは年4~5回は一緒にラウンドをしていたけど、近年は会社仲間や知人など、皆年々ゴルフ仲間が増えた事もあってか、4人で回るのは2年ぶり。それでもそこは家族ラウンド。プレーも食事も終始和気藹々で、とても楽しいゴルフだったのよ。インペリアルゴルフを選んだのは、嫁と2番目の妹旦那からのリクエスト。ここは広々して思い切って振っていけるホールが多く、ハザードも少ない(特に東)く比較的ノープレ
いや~想定外の大人気がこちら!SG-501スタンドバッグ!「コレ、カッコ良いねぇ~」とあっという間に店頭の2本が完売。すぐにおかわりをしてそれがまた二日ですべて完売。さすがにこれはホンモノだぞ~と…。服のイメージで言えば完全にミリタリー系のスタンドバッグ。車で言えばメルセデスのGクラスであったりファッションで言えばフライトジャケットのMA-1であったりM-65であったりと何かと男はミリタリー系が好物!そんな男心をくすぐる硬派なSG-501が大人気!三浦技研のどこ
車にちゃらちゃら物を置かないそれが安全の鉄則私が車中に置いてるのはグローブボックス内の車検証などの書類ケースとマスク。あと後部座席のティッシュだけ。入れっぱなしという人も多いけど、ゴルフのキャディバッグや靴も絶対に毎回降ろす。潔癖症なので、プレー後に必ず洗うからね。雑多にいろいろなものが乗ってる車のほうが盗難に遭いやすい。さっきすごい音がして、ワンズが騒ぐので出てみたら、あ~この車か!やっぱりやったな~と思った。ぬいぐるみ満載の軽。いつか事故
この日を最後にゴルフへの興味を無くしていたワタクシキャディバッグをガレージ奥の倉庫にずっと置きっぱなしにしていたら・・・カビ臭っ!!グリップを中性洗剤で拭いてみたり、ヘッドカバーを洗濯したりしても、カビ臭さは変わらず調べてみたらこの頃から使っていたキャディバッグみたいだし、この際買い替えちゃうかって事で・・・今まで使っていたバッグの前に一度購入してみたけど、すぐに底が抜けちゃって「二度と買うか」なんて思っていたのですが、他に気になるモノが無かったので、OGIOサンのスタンドバッグに
雪が降りだしました…OVDGOLFネット事業部の濵田と申します。今回は今もまだまだ人気のワンポケットキャディバッグです独自開発で誕生した他にはない構造ゴルファーの使い勝手を徹底的に反映した日本人による日本人のためのキャディバッグワンポケットキャディバッグP212!!こちらはP211!!ONEPOCKETはポケット1つ!?すべての収納をフロントに集約しラウンド中の荷物の出し入れを快適に。日本のゴルフコース事情を考慮してカートに載せたままでも簡単に荷物を便利に取
ついに、今使っているキャディバッグの限界が来たよ。購入してから約7年半が経ち、鮮やかだった蛍光オレンジも色褪せ、ファスナーや生地摩耗など、あちらこちらが壊れてきた。使う頻度にもよるが、おそらくキャディバッグの平均寿命って5年程度だろうから、まあ十分使ったよ。使用していたのは、ウインウインスタイルという、ポップなデザインが特徴的な、ややお高めのキャディバッグ。7年も使っていたのは、けして高かったからという訳ではなく、結構お気に入りだったのと、欲しいバッグが、なかなか見つ
レッスンの帰りに、またもやリョーマゴルフの試打会をやっておりました。隣を見たら、シンプルでカッコイイキャディバッグがありました。VESSEL(ベゼル)のキャディバッグです。以前、USモデルとかで並行輸入で購入しようかと思ったのですが、躊躇ってました。VESSEL(ベゼル)のキャディバッグそして、ついに練習場で見かけてしまいました。というよりも、これは、もう出会いみたいなもんですよね。そっこーで買いました!なーにー!?買っちまったなー!という感じです。購入したモデルは
ゴルフ場の近くに住んでいればいいのですが今回は、「都会に住んでる+車なし+ゴルフ」→どーする?ってお話しです・ゴルフ場の近くに住んでる場合は、徒歩・車などの選択肢がありますよね・マイカーがあれば、片道数時間かかってもゴルフ場に行けますよね「都会+車なし+ゴルフ」をするためには、いくつか方法がありまして(1)友人、知人の車に乗せてもらう(2)カーシェアを借りて自分で運転(3)バス送迎付きのサービス(GOLFPAQ、HITORIdeGolf)
これは僕のキャディバッグ。タイトリストの限定VOKEYデザイン。最近某フリマサイト、メ○○リにて同じバッグが出品されていました。あれ、、、何か違うな!ショルダーのデザインに違和感があり出品者に『これはどこで買われた物ですか?正規品とデザインが違いますけど?』とコメントを送ってみました。出品者『ここのサイトで新品という事で購入しましたけどもしかして偽物ですか?』僕『ショルダーのデザインが正規品と違いますね。買った相手に聞いてみては?』出品者『確認してみます!ご指摘ありがとうござ
★★第15回打太郎コンペ開催のお知らせ★★皆様のご参加をお待ちしております!!打太郎インスタグラムやってます!→https://www.instagram.com/mata_uttaro_golf/?hl=jaぜひフォローをお願いしますね♪台風一
私はゴルフを一番の趣味としています。ゴルフといえば車です。電車でも行きますが、やはり車の方が便利です。これまではカーシェアリングのヘビーユーザでしたので、ゴルフに出かける際には乗車人数に合わせて車をセレクトしていました。一人ならコンパクトカー、4名ならばミニバンや大型のSUVなど、用途に応じて好きな車を使えるカーシェアのメリットを享受して来ました。しかし、先日、MAZDA3FASTBACKを購入してしまいました。なんと、MAZDA3FASTBACKは4バッグどころか、リアシートを
ご覧いただきありがとうございます😊相変わらずコロナだマンボウだ、ロシアだと息苦しい世の中ですが、今年こそは、色んな場所にゴルフしにいける‼︎そんな期待を込めながら、敢えてのトラベルカバー販売開始。まずは、トーナメントプロが転戦に使う、なんでも入っちゃうツアーバッグ。私のキャディバッグは9.5インチですが、全然余裕あります。内側にポケットがあるので、トートバッグやウエアも収納可能。10.5インチとか大きめのバッグご使用の方や、スーツケースとゴルフバッグとか2つも3つも面倒
新車が来てから早一カ月。おかげ様で日頃は嫁さんが、週末は自分が楽しんで運転しているよ。約1000キロ程運転して改めて思うけど、新型ヴェゼルの乗り心地や静かさも含めた走行性能は、本当に凄い。あきらかに旧ヴェゼルとは別次元だね。もちろんパワーシートではないとか不満箇所もあるけどさ、間違いなくこのクラス感の中ではワンランク上の質感を味わえる車だと思うよ。そんな新型ヴェゼルだけど、先日ラゲッジにゴルフバッグが何個入るか実験をしてみた。我が家では、車にゴルフバッグが何
つぶれそうに見えるのにつぶれないお店パーディーワンです当店はとっても小さくて狭いのでキャディバックを並べるスペースはありませんので在庫は持たずに受注販売のみです。めずらしく続けて2本御注文いただきましたTRPXのキャディバッグの色は画像ではブルーに見えますが実物はパープルですよ私のキャディバックにはアイアンを1本ずつ挿せる筒を挿しているのですがお客様がそれを見られて「これいいよね」と言われたので、この筒をキャディバックに入れるだけ
スコッティキャメロンのパターカバー純正品ですが、少し大き過ぎます...社外品やスコッティキャメロンの正規品のパターカバーは値段が張ります。ある日ヨーロピアンツアーをTVで見ていて珍しいパターカバーを使う選手が...それはこれです!うちにもありました(笑)❕子供の靴❕昔使ってた子供の靴です。ぴったりです(笑)このスニーカーはサイズ12cmスコッティキャメロンには12cm~12.5cm位がぴったり合います!脱着もワンタッチで、かさばらないからグリーン上でもポケットに入り便利♪
先日キャディバッグをご購入いただいいたお客様からこんなお問合せを頂きました『先日、ウエスタンシリーズSFW-007カートキャディバッグのキャメルを購入しましたが、最初に防水スプレーをしておくと水、埃をはじくと聞きました。問題ないのでしょうか』お問合せいただきましたように、一般に防水スプレーは雨だけでなく汚れや埃から守ってくれるという優れものであることは間違いないです。しかし、ご注意下さい!防水スプレーには、大きく分けてフッ素系とシリコン系の2種類があり
いつもお世話になってます!暑いですね、、夏休み間近ですが如何お過ごしでしょうか?【偽物品(ニセモノ)・模造品・コピー品にご用心!!】私の最近気になる事と言いますと、、表題の通りです。ゴルフ用品業界に携わる人間として、決して無視出来ない、大胆極まりない行為をされている方(方々)がおりますので、ご報告致します。主にヤフオクゴルフ>用具>キャディバッグ>その他内に大量に1円スタート出品されている、主に下記メーカーのキャディバッグ、(IDや発送元も
今回はキャデイバッグのヘッドカバーメーカーはPEARYGATES(パーリーゲイツ)これでもかと全体に散りばめられたメーカーロゴとニコちゃんマークがお洒落な一品ですがファスナーが……キャデイバッグの修理問い合わせは以外と多い気がしますが…もちろん出来ます!解体して新しいファスナーをセットし元穴をたどってミシンがけ…いつもは縫製途中の静止画ですが今回は動画バージョンの八方ミシンさんこんな感じで動きます余談ですが縫い終わりのところで抑えの足がくるくる回るの