ブログ記事3,116件
3つ以上のアスペクトが連結してホロスコープ上のアスペクトラインが三角形や四角形など特殊な形を作ることがあります。そのような複合的なアスペクトは単独のアスペクトより強い働きを示します。「複合アスペクト①」Tスクエア、グランドトライン調停の三角形、小三角形カイト付きグランドトライン=====Tスクエアオポジションのアスペクトを持つ2つの天体の真ん中あたりに、もう一つの天体があり、両端の天体に対してスクエアのアスペクトを
5月5日月曜日のトランジットチャートを勝手に読みます鶴峰八幡宮これは皆さん共通の運気です(詳しく知りたい方は自分のチャートと合わせて読んで個人鑑定します)お問い合わせはこちらまでmaronbysto☆yahoo.co.jp(星を@に変換して下さい)詳しくはカテゴリの鑑定の告知をご覧ください。お知らせ鑑定の問い合わせの件について告知させていただきます現在おまかせ6ページ6000円の鑑定が人
ネイタルのメジャーアスペクト別のトランジットの読み方を書いております。前回はネイタルにトラインがある人を取り上げました。https://ameblo.jp/mikamika54321/entry-12612620487.html今回はネイタルにスクエアがある人ですが、次回はオポジション180°とセクスタイル60°を取り上げていきます。・スクエア、単一の図です。90°のハードアスペクトです。困難に対する努力をあらわします。スクエアがアセンダント・IC・ディセンダント・M
10/19日は太陽,金星天秤座が冥王星山羊座とタイトなスクエアに、火星双子座は冥王星とクインカンクス、何か追い込まれ感みたいなものがきていませんか?ところで…私自身は、紅白も朝ドラもほとんど見なくなっているのですが、今回はNHK紅白の司会に決定し、2年後の朝ドラヒロインを打診されているという売れっ子女優の橋本環奈さんを観てみようと思います。人形のようで可憐なルックスですが、もしかして変人(失礼)…なかなか凄いホロスコープですねスターとしての成功が約束されているような配置かな
仕事関係の知人で、「縁の深さを感じる2人」がいます。上司と部下の関係性ですが、それ以上のものがあるというか、でも「恋愛」とはまた違って、「師弟関係」なんて言葉がピッタリかもしれない。上司側が部下側にあたる人をうまく持ち上げつつ、時には厳しさも取り入れてうまく能力を伸ばしていく。部下側がしんどそうにしていることもあったけれど、「成長」という結果がちゃんとついてきている。上司側も、部下が成長することで、自分の評価が上がっている。これは2人の間にハードアスペクトがありつつも木星あたりが関わっ
ホロスコープを読むとき、無意識に目に入って来やすい情報・意識的に最初に見る箇所などは人によって違うのかもしれませんが、いずれについても「アスペクト」が上位にくる方は少なくないと思います。特に複数のアスペクトから形成される、グランドトラインやTスクエアなどの「複合アスペクト」があると、かなり目を引く情報となるかと思います。有名人のチャート読み系の記事を見ると、オーブを10度近くとって、たくさんの複合アスペクトを見出して「なるほど」「やっぱり」と納得感や説得力を持たせる文章も良く見かけますが
久々に夫の言動に腹が立ちケンカになりました。事の発端はハエです(ハ、ハエ?)私にはお気に入りの白いキーケースがありますハイブランドから楽天、ハンドメイドサイトを見て吟味して購入したんです。裏がブルーで表が白いスタイリッシュな私好みのキーケース夫はなんと、そのキーケースのそばにいたハエを、私のキーケースで潰したのですあ…私のキーケースえ?汚れてるじゃん…(怒りのボルテージ上昇中)牡牛座の火星を持つ私は、自分のお気に入りをぞんざいに扱われ
来てくれてありがとうオラクルカード・タロット占星術(ホロスコープ)全肯定心理カウンセラーのPureRoseAngel和久井ゆうかです全肯定®️心理カウンセラーHPhttps://zenkoutei.com/news/present/今回は滝沢カレンさん。テレビをつければカレンさん!ってくらいに、バラエティー番組でよく見かける。あの独特な感性とユニークなおしゃべり、無邪気さはどこから来てるの?って気になって、ホロスコープを覗いてみたよ明るく無邪気な雰囲気がたっぷり見える
前回、サンシャイン池崎さん(自称クレイジー)の星を見させていただきましたが、私の中でなかなかクレイジーだなと思った方を思い出しました『チェンソーマン』ノンクレジットオープニング/CHAINSAWMANOpening│米津玄師「KICKBACK」オープニング・テーマ米津玄師「KICKBACK」KenshiYonezu–KICKBACK作詞・作曲米津玄師編曲米津玄師常田大希(KingGnu/millenniumparade)Containsasa
ハーモニクス7は夢や憧れを。ハーモニクス8は適職のように、社会的可能性が見て取れます。7も8も今の現状がどうあるかは別として、チャートを読み解くことで腑に落ちる感覚がするのですが、それは自覚できる部分だからです。対して調波5に関しては、潜在下の思いであるためか、いまいちピンとこないことも。しかし、調波5は絶対に見るべきです。この「意識できない部分なのに、ハーモニクス5を見ていく理由」について、私が思うことを書いていこうと思いますハーモニク
野球、WBC凄いですね運動神経悪い私としては、やるのはもちろん、見るのにも必要な“瞬時の状況把握”や“即時の判断力”が不足しているため、あまり楽しめず…(え?今何が起きたの?良い事?悪いこと??ってなってついていけない)他にも、スポーツ観戦には熱い魂や思考の瞬発力などが必要らしい…と、得意ではないなりに分析できはしましたが、どう探ってもそれらに対応する星がないので、自力の努力で埋めるしかないのですが……これは星がある人たちに任せて、大好きな本でも読むことにしています😌と、いうことですが、
いや〜…絶対に需要がないのは理解しております…!理解しておりますが、時々偉人を見たくなるのです先日、久々に図書館で閲覧できる科学雑誌Newtonをパラパラ読んでいたのですよね🤔「時間とは何か」というテーマに対して、アリストテレスやアインシュタインの考えを交え、最新の超ひも理論やループ量子重力論では、“時間は編みあげるもの”のような解釈ができるとのことです。Newtonは時々読むと、頭がパンクするのですが、世の中にはまだまだ知らないこと・知り得ないことが沢山あるのだなと体感できて、ワクワ
私のホロスコープチャートは複合アスペクトが多いです。どんなアスペクトなのかによっても見方は様々であると思いますが、「私の場合」どんな体感かという事を綴っていこうと思います!まず私の持っている複合アスペクトについて。オーブ3度以内(マイナーアスペクトは2度以内)ではっきりでているのは、Tスクエア、メディエーション、トールハンマーの3つ。ライツで7度、その他の星で5度くらいまで緩めるとカイトもできます。小惑星やASC・MCなどの軸も含めると追加でTスクエアやらグランドクロスやらできたり
西洋占星術にはアスペクトというものがあります。これは占星術的に意味のある星同士の角度なのです。実はこのアスペクトは考慮に入れなくても星と星とのサインの違いやハウスの違いなどを考えれば、しっかりとホロスコープを読み切ることは出来ます。ですがアスペクトを使うのはやはり解釈を比較的に融合的に読みやすいところがあるからです。今回のTスクエアなどはまさにそうで、このTスクエアの読み方などは特にアスペクトを使った読みがこのTスクエアという組み合わせを有効に解釈出来るところがあります。その意味で
初夏、の風がふきはじめ新月期に入りました。4月28日4:31太陽と月が牡牛座で重なり、新月となります太陽☉と月☽を頂点に、火星♂、冥王星♇でTスクエア。このTスクエア現在すでにできています。月がいないだけで。ほら。↓あと3日して月が太陽に追いつけば~こうなります↓こうして見比べてみても新月前と新月で他の天体たちの配置、位置関係はほとんど変わりません。と、いうことは。
今日は親から暴力を受けて育ったサンプル女性の解説をします今日はスージー・クワトロ彼女は太陽火星×冥王星スクエア90度サンプルさんは子供の頃から父親に暴力を受けて育ちました。成人した彼女の顔には今も傷が残っています。火星×冥王星スクエアは暴力に注意な配置太陽×冥王星スクエアは悪く出ると挫折した父親とか良く出ると女性本人はカリスマ性を発揮できるそこは本人の生き様どっち
タイトルについてですが、以前何かの記事で取り上げた気もするんですが、新たな発見があったので、再度検証してみたいと思います。ネイタルチャートの「月」とトランジットの「冥王星」がほぼ180度でオポジションを形成していたタイミングで、私は体調を崩して検査したり、入院しました。詳しくはこちらを。『N月-T冥王星オポジションと体調』数年前、N月にT冥王星がオポジションだった時期がありました。この頃は天王星の影響もあったのか変化の時で、振り返ればいろんなことがあったけど、渦中にいる時はと…ameblo
こんにちは、Irisです。大人げないのですが、先ほどまで若干のプンスカ具合でありました。(この記事を昨日の夜に記しました)といいますのも、午後にお使いものがあり、百貨店へ出向いたわけです。頼まれた商品を購入するため、食料品売り場の列に並びまして、待つこと数分。そしていよいよ自分の順番がきそうになり、注文する内容を噛まないよう、オーダーする商品名を頭の中でくりかえしてしていたら手が空いたと思しき販売員さんと目が合いましたので、一息吸って購入したい
今回は、モテるタイプは…このアスペクト、〇ハウスに天体が~とかやりたかったけど、何故か。。冥王星水瓶座期だし~4/11日から金星双子座入り、冥王星とトラインもあり100年前に生きてぶっ飛んでた女性、野枝さん、少し取り上げてみました昨年、吉高由里子さんが演じたドラマ「風よあらしよ」作者村山由佳さんの主人公、日本の婦人解放運動家、無政府主義者、編集者、伊藤野枝さん。(いとうのえ、1895年(明治28年)1月21日-1923年(大正12年)9月16日)【雑誌『青
おはようございます。紫風です。関東には台風が近づいているようです。早めに備えたほうが良さそうですね。☆月は蟹座で下弦の月です。今までやってきたことを振り返り、見直しを行うのによい日です今日は自分の生活を見直す時間をとりましょう。必要でないものは手放すのがオススメです。☆それでは今日は、西洋占星術の複合アスペクト①について、お伝えします。アスペクトは2つの惑星同士で形成されるものばかりではありません。3
さきほど仕事から帰宅。昨日から脳内では、TMNの“セルフコントロール”♫がリフレインしています。♪♪♪昨日なんとはなく、小室哲哉さんのホロスコープを眺めていたんですが、あらためてホロスコープってのは、すごいもんだなァと感心。まず、双子座のアセンダントに、MCは水瓶座。もうこれだけでも、小室さんがホロスコープの使命のとおりに生きられている方というのがわかります。アセンダントには月がのっていますから、人気運にも生まれながらかなり恵まれていますね。
今回からは太陽とオポジションシリーズの本編です。今回は太陽と月のオポジションです。太陽とオポジションする星は太陽に対して別の星がちょうど反対側から圧力(プレッシャー)をかけてきます。今回の場合には、太陽に対して月がプレッシャーをかけてきます。これは自分(太陽)に対して母親が常に自分を監視しているようなところがあります。これはたとえば自分が仕事をしようとしていても、いつも母親が何かを言いたげです。しかし、実際には言いません。行動には出さなくてもいつも影からプレッシ
トランジット火星がネイタル金星にオポジションを形成する時は、男女間の揉め事や金銭面での揉め事が起こるかもしれません。金星…女性、恋愛、金銭火星…男性、暴力、トラブルオポジション…凶この星周りの時は、恋愛や金銭面でのトラブルに気を付けたい。この星周りの時に始まった恋愛が不倫だった…など起こるかもしれません。このオポジションがどのハウスで起こるのかによって出方は様々。例えば、サンプルの人の場合、このオポジションは2ハウスと8ハウスで起こっています。2ハウス…
2025.5.5こんにちは🎏先程、【和泉宏隆スペシャル・トリビュート・ナイト】“Foreverfountainvol.5“「和泉宏隆を偲ぶ会vol5part3昼の部」を鑑賞しました🎹🎷🥁🎸和泉宏隆さんと、ライブ演奏されていたプロミュージシャンの方々が、和泉宏隆さんの曲を演奏するライブで、今回で5回目の開催となりました。SAX宮崎隆睦さん、太田剣さん、ピアノ白井アキトさん、キーボード河野啓三さん、ベース須藤満さん、ドラム板垣正美さんが、和泉宏隆さんの懐かしい曲を演奏頂きました🎼💐
皆様、こんばんは。『ホシヨミノミコト』ことMikoto(ミコト)です。◇はじめにこのブログは、星よみ師、ダンサー、ジェンダーレスなボクが[宇宙][運動][ジェンダー]の観点から自分らしさを取り戻すための心と体の軸作りの方法を発信しています。初めましての方はコチラ✍⇨ボクという人間を少し紹介します。⇨オススメ記事一覧GW中は、毎年交通事故が増えると言いますが今年も連日、ニュースで様々な報道がされていましたね💦自然発生的な事故のみならず、人為的な事故も相次ぎました。家族連
ここのところ見れていなかったナスDTVを一気見しまして、井上咲楽さん凄いな!とトレイルラン(山を走る)を50km!翌週に東京マラソンでフルマラソンを走ったそうです!(自己ベストだったとか)山登りだけでもひぇぇってなる私としては驚愕すぎました。番組では、トレイルランの選手をされている宮﨑喜美乃選手にトレーナーとして伴走していただいていたようでした。そしてカメラマンの方も凄すぎる〜詳しくはこちら↓などご覧ください。テレビ朝日系列で放送中の「ナスDの大冒険TV」で井上咲楽と宮﨑喜美乃に
令和の歌姫第3弾あいみょんさんのホロスコープも、比較対象として見てみたいと思います。年代的には米津玄師さんに近いかな?ということで、adoさんや幾田りらさん、ひいては宇多田ヒカルさんやMISIAさんなどとも違った星が見れるかもしれません早速いきましょうこ、これは…今まで出てきた共通のパターンとしては、・小三角+150°+バンドル型・グランドトライン+150°・ヨドなどでしたが、どれにも当てはまりませんねもはや150°しか共通点ありませんねこれは共通点とは言えないなぁ、共
今日はリスケした契約の日なんですが。詳細はこちら。『「火星」の怒りの鎮め方』きのうは仕事で、とある契約の予定でした。ですが、契約書に関してのこちら側のありえないミスが直前になって発覚。結果、契約は後日に変更になりました。もちろん先方は…ameblo.jp普段はその日の運勢を見るような星の使い方、あまりしないんですが、ちょっと気になったので約束の時間のトランジット、確認してみました。するとすると、t月木星がオーブ1度で合の状態で、私のノード軸にのっています。ノード軸は人との縁なども表しま
mayukaの星読みカフェ☕️へようこそ〜💕みなさん、こんばんは✨神戸で西洋占星術をやっているmayukaですまだまだ、全然たくさんを鑑定しているわけではないのですが、意外と多いなぁ〜と思うのが、Tスクエアというアスペクトを持っている人180度を形成する2つの星に、90度を形成する星がもう一つ加わる複合アスペクトと呼ばれるもの。葛藤が多い配置と言われ、敬遠されがち・・・180度も90度も、いわゆるハードアスペクトと呼ばれるアスペクトで、それが3つ複合してできるアスペクトなので、そ
前回のブログで、火星座のイメージを松岡修造さんと表現させていただきましたが…、私の個人的なイメージはそうだけど、実際のところはどうなのかは近いし人にしかわからないところ実際にお会いしたりお話をする機会は恐らく生涯ないと思われるので、せめてホロスコープを覗き見てみようかな〜と思いました(思考回路がストーカー)では早速ホロスコープを出してみますあははは確かに火星座はありますけど、殆どが水・土星座でした安定の予想が当たらない星視家でございますエンタメ寄りということでご容赦くださいま