ブログ記事897件
今回は、以下のビールを頂きました。・ルクセンブルクBOFFERDING・インドMAHARAJA・チェコピルスナー・ウルケル(2回目)1杯目は、ルクセンブルク館を観終わった後に行けるカフェ(?)でビールを頂きました🙂一見すると待ちの列が少なかったので、並んだのですが、パビリオンの入口が結構奥で、思ったより列が長く、45分程待ちました😅アルコールのメニューは、こんな感じ。ワインも色々揃っていますが、ルクセンブルクのビールは飲んだとこがないので、ビールをチョイス。手書き
今日は念願叶って30年振りに『MAHARAJA祇園』に来ています。2017年9月頃に復活オープンしたのは知っていましたが、行きたいな-。‼️と思っていたらコロナ流行で一時休業状態になり再開が危ぶまれました。コロナも5類の感染症になり人目を気にせず行けるかな⁉️と思い嫁さんを説得して行く事が出来ました。場所は前と同じく八坂神社近くの祇園会館です。以前はエレベーター乗って4階でしたが、今は地下1階でした。前の『MAHARAJA祇園』は4階フロア全面使っていたのでメチャクチャ大きかったのですが今
この連休は外は暑すぎるっちゅーことで日中は自宅で27日日曜日のMAHARAJA六本木の音源や27日〜29日は東京観光なのでpacking。昨日は比較的涼しくなってからと言うことで21時過ぎて動き出しwww自宅のご近所にお買い物。・・・なーぁんと・・・このタイミングでお知り合いの女性に偶然会うと言うある意味ハプニング!!!wなんせ・・・お風呂上がりで髪乾かしてそのまんま、外出予定なしでお髭もそのまんま、Tシャツ・半パンのご近所ファッション、ほんで自宅用のメガッピー、二度見されまし
こんにちは。2018/1/22は…月曜日の80年代ディスコパーティ開催!!!ディスコ巡りした人が多い時代。写真を見てもバブルな内装です。早くも10日前になりました。正直、月曜日。何の変哲(ヘンテツ)もないマニックマンデー、ブルーマンデー、クールマンデー、どんな名称を付けても明るい兆しはないが、世の中はバブルディスコに注目が集まり、80年代ディスコに関しては東京を中心に既に大人気!だ・か・ら・とにかく・開催してみる訳です。やっぱり月曜でもディスコが休んでいられない。月曜だから遊びた