ブログ記事2,346件
ゴールデンウィークも終わりましたねHUNTER×HUNTERという漫画はご存知ですか漫画家冨樫義博さんが描いてました。1998年週刊少年ジャンプの掲載で始まりました。なが〜い連載をしてましたがすでに終わってます。ひょんな事からこの漫画が気になり読んでみたいとだけどぉ〜購入すると36巻ほどあるようでお金もかかるし、場所もとる。なるべくなら、物は増やしたくないそこまでしてほしいんかーいと自問自答するわたしいらんわなじゃあ、どーするべぇ図書館いく今って凄いですよね無
ハンターハンターって昔はいろんなゲーム出てたんだとネットで色々見てたんだけど、20年前の旧アニメ時代にゲームボーイやらワンダースワンだとかPSとかでかなりのゲームが発売してたみたいアニメだとDVDやCDがまだ現代でも再生機材があるから楽しめるけど、ゲームだけはハードの都合で今楽しむのは難しそうだ、と思いそれはさすがに手が出せない、と思っていましたゲームボーイはもう昔愛用してたのもとっくに壊れてるし、ワンダースワンはそもそも最初からハード持ってない、あとカートリッジソフトはそもそもカセット
色々あって久々に2.5次元舞台を観に行くことに。原作既読(というかファン)のこちらへ。ちなみに第二弾なのでストーリーは途中から始まり、途中で終わります。簡単に感想をば!(ストーリーは割愛)まず驚いたのが、スタッフさんがプラカードを持ちながら注意事項を大声で言っていたとき。おそらくだが、1回英語で話していたと思う。少し離れていたので確信は持てないのだが、もしあれが英語だったとするならば、2.5次元舞台には外国人のお客さんが一定数いることが多いということだろう。いやあ、すごいなあ。内
こんにちは🐦️今日、母の日のプレゼントを買いに久しぶりに難波まで行ってきたんですが、途中でHUNTER×HUNTERのポップアップストアを見つけたので寄りました。新アニメ版HUNTER×HUNTERのグッズがあって見てるだけで楽しかった。私は乙女ゲームとかでもグッズは集めない人なんですが、クリアファイルや小物入れなど普段使い出来るものなら欲しいので、もし何か良いグッズがあれば買おうかな~と見てたら…ゴンとキルアのTシャツがあったので買いました!こういう漫画のキャラTシャツって実は前から
前に購入したハンターハンターのPS1ソフト、奪われたオーラストーン。そろそろ本格的に進めようかと思ってPS1ソフトの互換があるPS3でプレイしております攻略本を読みながらちまちまと進める天空闘技場でゴンとキルア、モニカタウンでレオリオを仲間にしたので次は誰を仲間にするかとおお!やっとクラピカ登場!待ってました!このゲームの主人公・アルトとクラピカって境遇似てるよな(幻影旅団が宝を奪う為に村を滅ぼした)アルトも両親殺されてるけど村の子供たちが生き
えー、先日ワシはとあるイベントへと行ってきたんじゃ舞台ハンターハンター2HUNTER×HUNTERTHESTAGE2ウボォーさん、聞こえますか?オレ達からあなたへの鎮魂曲レクイエムです#ハンターハンター舞台#舞台ハンター#ハンステ舞台ハンターハンター2#幻影旅団編HUNTERXHUNTERTHESTAGE2観劇してまいりました超絶面白かったです😄【ストーリー】ハンター試験を終えたゴン、キルア、クラピカ、レオリオは、それぞれの地で念能力を習得し、世界最
原作も読み返し、何度も考えた結果です。一部だけ、気になるところを修正しましたが、大きな変更はありません。バッドエンドばかりじゃない可能性もある。その一つの根拠は、ゴンが助かった経緯。ゾルディック家の隠された秘密でもあった、アルカ&ナニカの存在。それをゴン救出に持って来て、さらにゴンは念が使えなくなった状態。今はミトさんに勉強をみてもらい(何気にミトさんってスゴい。何でも出来そう)、普通の生活をしている。それを聞いたジンは、「普通に戻れてよかった。今できることを考えろ」という。
HUNTER×HUNTERクロロvsヒソカin天空闘技場その2ヒソカの念能力:バンジーガム、ドッキリテクスチャークロロの念能力:スキルハンター(ダブルフェイス)、ブラックボイス、ギャラリーフェイク、サンアンドムーン、コンバートハンズ、オーダースタンプ→クロロ念能力一覧リングアナ:『皆さん!落ち着いて!冷静に行動して下さい!扉に殺到しますと大変危険です!』ヒソカ:いつのまにかアンテナがない♦︎シャルのアンテナは実物のはず?釣り糸でも結んでおいて引き寄せたか♣︎!??
以前ハンターハンター旧アニメ時代のゲームがプレイしたいということでPS2の龍脈の祭壇をクリアしたわけですが、ハンタのゲームはPS1でも発売されたソフトがあったそうな昔はハンターハンターのゲームってゲームボーイやワンダースワンとでたくさんあったそうですねPS2のやつは親戚からもらったPS2本体があったからそれでプレイできたPS1ソフトって確かPS3で互換で起動できるんじゃなかったっけ?それならPS1のゲームならできるかもしれん、と早速ソフトを取り寄せPS1ハンターハンターソフ
ハンターハンターみんなともだち大作戦、幻影旅団編を全員分クリアしたので再びゾルディック家編に戻って今度はイルミルートをプレイではククルーマウンテン行きのバスに乗りましょうかねゼブロさんと腕相撲勝負をして門の中に入れてもらいます腕相撲勝負は♪に合わせてボタンを押すというリズムゲーム。演出上ではミニゲームになってるけど、あの筋肉もりもりなゼブロさんとの腕相撲に勝てる主人公すげえw(しかも女性)ミルキルートは以前攻略したので、今度はイルミと冒険!おー、旧
ハンターハンターの旧アニメ時代(20年前)のゲームを次々やりたいPS1の奪われたオーラストーンはクリアしましたが、他にもやりたいゲームがあったわけでそれはGBAソフト「HUNTER×HUNTERみんなともだち大作戦」この前プレイ動画をちょっとだけ見たのですがこれは本当にハンタ世界でオリジナルキャラを操作してみんなと友達になれるゲームらしい。PS1のゲームもオリジナル主人公でキャラとワイワイできるゲームだったけど、こっちもまさにギャルゲや乙女ゲーみたいなシュミレーションゲームっぽい!
週刊少年ジャンプ2023年1号掲載のHUNTER×HUNTER397話結成③にて明かされた幻影旅団結成時の会話についてジャンプ最新号にて明かされた幻影旅団の回想が過去の伏線を回収してる部分があったので自分なりに考察してみました「なぜヨークシンシティの地下競売が幻影旅団に狙われたのか」回想ではクロロの友達であるサラサを殺した犯人を追うことになった理由を離しています「こいつらは……自分達の『作品』を世界中に発表出来る機会があると知れば、それを我慢できない」結成当時にやろうとしたのはサラ
さてNGLへ再度向かうため、ゴン&キルアはこの人と合流。パーム=シベリア!海外のホラー映画に出てくる女の幽霊やゾンビはそれほど怖いとは感じない、それは髪の色が明るいからでしょう。やはり病的なほどに伸ばした黒髪ってのが一番怖い物なんですよ…そしてゴンが対戦するのは…ナックル=バイン!ビーストハンターだそうです。ナックルの念能力はこれっぽっちも動物捕獲にはむいてませんけどね…そんなナックルの相棒。シュート=マクマホン!今初めて気付いたことですが、パーム、ナックル、シュート、これ全部野
さてまずはプフの能力。鱗粉乃愛泉(スピリチュアルメッセージ)!プフの鱗粉には催眠効果があるのでオーラの系統としては操作系っぽい感じがしますが、実際プフの最大の能力は蝿の王ですからね、やはり特質系と分類するしかないか…そしてついにピトーと対峙したゴン。そんなもんでしょうかね、少なくともここまでピトーが披露してきた怪物的な身体能力からすればなんとかなりそうな気もしてしまいます。いや、念を使える状態と使えない状態とでの戦闘力の大幅な差異というのはウボーギンが証明してくれていますからね、ピトーと
僕がいま続きが読みたいと思っている漫画の中でもかなり上位にランクインしているHUNTER×HUNTER、本当ならば続きを読んで感想を書いていきたいのですが現状ではそれは難しいのでいろいろな考察を書いてみようと思います。読んでいて思ったのがまずはタイトルの通り【メルエムを薔薇を使わずに倒す方法はあるのか?】ということです。おそらくは現在出てきたキャラクターの中では最強連載が再開されて暗黒大陸の生物が出てくれば今後は強さのインフレが進んで弱体化が進むと思いますが現在では最強
こんにちは、みさりんワールド二次創作ブログです👀こちらにはHUNTER×HUNTERの二次創作(「腐」を含む)を載せているので苦手な方はお戻りください…こんばんはいらっしゃいませ♡今日も元気にブログ更新!わたしはゴダイゴのファンなんですが、(唐突に始まる)ボーカルで作曲家のタケカワユキヒデさんが、デビュー50周年ということで、インスタとTikTokを始めたと…!!!!わたしはインスタは
暗黒大陸編は、33巻から本格化していますが、実際には選挙編から伏線がはられています。厳密に言えば、もっと以前からとも言えそうで、実は根が深いのです。クラピカの悲願であるクルタ族虐殺の復讐。暗黒大陸の支配者であるカキン王の第4王子ツェリードニヒは肉体の一部を収集する悪趣味を持っています。クルタ族の緋の目もその一つ。33巻の349話には一ページを使って、彼のコレクションが描かれています。王子の頭のすぐ上にあるのが、パイロの頭部だと推察しているサイトもありましたが、明確な説明はま
こんにちは、みさりんワールド二次創作ブログです👀こちらにはHUNTER×HUNTERの二次創作(「腐」を含む)を載せているので苦手な方はお戻りください…こんばんは閲覧ありがとうございます!今日も元気にブログ更新!アイビスペイントは、自動でタイムラプス(制作動画)が撮れますが、クリップスタジオ(クリスタ)はいちいち設定しないと撮れないので、いつも描き終わってからあっ…と気がつくわけですが…何気
明日は他人の私へ。サムネ?画像がヒソカの裸体なのはアレじゃなかろうかと、意味もなく美味しかった肉を張っておく。え、さて。小学生高学年から腐ってます。HUNTER×HUNTERを最初に履修したのは随分あとですが、コミケで見かけた薄いヒソイル本を買ったことがあります。悪くはないけどハマりはしませんでした。再履修してて「ヒソカは右」と思ったので、そのせいでしょうか。しかし再履修が進むにつれ、「右でも左でもフレキシブルに」と変化しています。ええ、冒頭から何を言ってるのでしょうか。ち
おはようございます!前回3/2に書いたブログが最後だったので約1か月もブログお休みしてました。特に忙しかったわけでもなく今月7日も休暇とったので時間は結構あったんですけどね。書くことがなかったのかモチベーションがなかったです。とはいえ、やっぱり中毒症なので神残り探しやらつまみ食いなどはしてまして…例えばこれ↓一番くじホロライブ~CyberpunkStyle~|一番くじ倶楽部|BANDAISPIRITS公式一番くじ情報サイト先々週の金曜日、休みだ
HUNTER×HUNTERの連載再開は何より嬉しいと言っても過言ではない。そして最も楽しみなのは幻影旅団がどんな死に方をするかだ。「旅団惨殺編だよね。話難しいけど、旅団が死ぬとワクワクするな〜」なるべく惨い殺し方にしてほしい。というか相手をバカにしたような殺し方が望ましい。旅団が死亡確定しているなら、この写真よりももっと酷い死体描写をするべきだろう。この程度の死体では何のインパクトもない。現在の生き残りは8人である(イルミやカルトは除く)。コイツらが一体どんな形で殺さ
こんばんはぺっちですアクセスありがとうございます今日からマリカーの新コース第2段が公開すでにネット対戦でも出てきたので、遊び倒そうと思いますマリカーやる前に4月のユニバレポ⤵️2日目の朝、HUNTER×HUNTERミッションラリーの謎を解き終わり、クルーさん探ししただけで、10時になりました(詳細は前記事へ···)レザートリーティの開店が10時なので、ひとまず向かいます青と白のしましまカバーがかけられているワゴン?がレザートリーティですホームページに載ってないのは気のせいかな?
O2ブログをご覧いただきありがとうございます本日は、【TRAVISWALKER/トラヴィスワーカー】よりチャーム&ネックチェーンをご紹介します。チャームは、当店がトラヴィスにカスタムを依頼したモデル。人気漫画でオマージュされたトラヴィスワーカーの作品を最も近いイメージで“具現化”したデザインとなっております。そこに相性の良いネックチェーンを組み合わせてご紹介をさせていただきます。それでは早速・・・【TRAVISWALKER/トラヴィスワーカー】
ハンターハンターのショートパンツすいませんディズニー全く関係ないんだけども私graniph大好きなのですが大好きなドラクエとコラボを定期的にするのと、コラボが絶妙で好きなんですねきんぎょがにげたと、はらぺこあおむしが好きなんですけどそれ以外もクリムトやミュシャとかも出しててでこの間トイストーリーのスタンプラリーに行った時に『ららぽーとでトイストーリーのスタンプラリーやってステッカー貰って来た♡』ららぽーとでトイストーリーのスタンプラリーゲームをしてステッカーを貰ったあとに『ららぽ
HUNTER×HUNTER過去休載率法則・連載再開時期と完結時期残り漫画単行本何巻か?今後について考察■『HUNTER×HUNTER』とは本作は1998年から週刊少年ジャンプより連載が始まりました。幽遊白書やレベルEなどで有名な奇才漫画家富樫義博先生による本作は、少年漫画の域を超えた傑作として魅了し続けています。主人公ゴン・フリークスの冒険を軸に展開するストーリーは、驚くほど重層的です。ゴンとキルアの友情、クラピカの復讐劇、レオリオの人間味。そして、ヒソカという狂気的
ネットで紙の漫画を久々に買おうと思って、買い物かごに入れたんですが、週刊少年ジャンプのコミックの今の値段にビックリしました去年買うの忘れてたハンター×ハンターの38巻(話進んでから単行本買おうと思ってた)HUNTER×HUNTER38(ジャンプコミックス)[冨樫義博]楽天市場572円${EVENT_LABEL_01_TEXT}改めて値段見たら572円?ですって??はて、大型コミックでしたっけ?ってなり
(画像は公式サイトより引用)開催場所:東京ミステリーサーカス3F開催期間:2024/6/27〜7/28利用料金:1人3600円〜参加人数:1人〜(1チーム最大4人)体験形式:リアルハンター試験所要時間:約110分(ゲーム自体は?分)オススメ度(10段階):9没入度(10段階):8怖さレベル(10段階):0※核心となるネタバレに関しては触れていませんのでご安心ください■これは脱出ゲームではない!!!リアルハンター試験だ!!!この公演は今までのリアル脱出ゲームとは全く異なりま
年末に駆け込みでブログ書きますね。レコ大なんか見ちゃってます。KingGnuのステージかっこよかったな。ぜひ来年の呪術のアニメのOPを担当してほしい…旦那がAmazonmusicを聴くようになって、ドライブ中は最新曲を聴くようになった今年。今時の音楽がわかって楽しいです。さて、HUNTER×HUNTERのこと!好きな漫画はいくつかあるし、なんだか今年はダイヤのAのことばっかり書いてたけど…私の一番好きな漫画はHUNTER×HUNTERです!これはたぶん一生変わらないでしょう。
前回までは仲の良いきょうだいランキングを考えていましたが、そうしていると自然に仲の悪いきょうだいもいろいろ頭の中に浮かんできました。マンガに出てくるきょうだいは本当に仲の悪い奴は悪いです。理由として割と多いのは家業を継ぐ継がないで揉めるパターンだと思います。先祖代々続く家業を継ぎたい兄と継ぎたくない弟、しかし持って生まれた才能は弟の方が優れていて劣等感を抱く兄は……みたいなパターンがあると思います。ランキングで3位にしたのはこの例えとは少し違いますが仲の悪さではトップ
前回はわりと正攻法でメルエムを倒す方法を考えてきました。『メルエムを薔薇を使わないで倒す方法はあるのだろうか?【その2】メレオロンと誰を組み合わせるのか?』今回のシリーズその1でメルエムの強さを改めて調べてみましたが『メルエムを薔薇を使わないで倒す方法はあるのだろうか?【その1】強さの再確認』僕がいま続きが読…ameblo.jpさらに無意識の縛りとしてキメラアント編までに出てきたキャラクターだけを使って倒すという誓いと制約を課していました。ただこのあとの会長選挙編、暗黒大陸編の