ブログ記事1,302件
ご覧いただきありがとうございます5月7日(水)目立った副作用はなく元気です本日12日振りのパートでした大型連休明けってなんとなく不安だけれど行ってしまえばいつも通り職場のみんなに会えたり黙々と仕事をこなしたり楽しくて嬉しくてこんな普通の事が幸せなんだなぁ今日は忙しいけれど残業はしませんでした病気になる前だったら絶対に残業してたそこは変えて自分ファースト帰宅後ウィッグの締め付けによる頭痛冷えピタをして薬を飲んでしばらく寝てました
明日はドセタキセル+フェスゴ4クール目。術前最後の抗がん剤。AC療法の副作用は軽い味覚障害と吐き気くらいだったからずいぶんとしんどいことになっていて、3クール目で副作用がドカンと来ています。主に下痢、むくみ、頬の荒れ、味覚障害。昨日からやっと体が少し軽くなり、💩も普通めに戻ってきたというのに…今から憂鬱だ投与1日目主治医変更初めましてm(__)m朝と夜下痢(前日当日ロペラミドを飲んだのに!)下痢に対して半夏瀉心湯を追加してくれた。すぐ効果は出ないだろうな…そして今回は
ご覧いただきありがとうございます昨日の記事にたくさんのいいねやコメントありがとうございました『急展開!私、パートします』ご覧いただきありがとうございます4月15日(火)右胸全摘手術から2ヶ月3週間毎のフェスゴ2クール終了タモキシフェン服用1ヶ月ちょっと経過目立った副作用はありま…ameblo.jp4月16日(水)右胸全摘手術から2ヶ月現在ホルモン療法中です今日は久しぶりに傷がチクッ、ズキッ、と痛みましたそして今朝もアラームより1時間早く目覚めたのでした~手術の
ご覧いただきありがとうございます4月4日(金)術後2回目の受診です不安だった血液検査は問題なくコロナによってスキップになったフェスゴ2回目今日無事に投与できました良かったぁフェスゴは初回8分以上かけて2回目以降は5分以上かけて太ももに皮下注射する薬です点滴だと1時間かかるのでとっても有難い痛みはほとんど感じないしあっという間に終わるしいい薬なんだけどお会計なんと44,400円3週間毎にあと12回がん保険に入っていて助かっていますがお金がかかります
ご覧いただきありがとうございます4月28日(月)右胸全摘手術から2ヶ月半経過タモキシフェン服用1ヶ月半経過術後フェスゴ3回目から3日ありがたいことに今日も元気です本日4月28日は「牡牛座の新月」と「一粒万倍日」のスペシャルな新月だそうです何か新しい事を始めるのにとても良い日だそうです落ち込んでどうしようもない時私の心の支えになっている田宮陽子さん田宮さんの「心にひびく言葉のサプリ」にいつも勇気づけられています(田宮さんのブログを通じ
ご覧いただきありがとうございます4月10日(木)右胸全摘手術からもうすぐ2ヶ月タモキシフェン服用1ヶ月経過目立った副作用はなく元気に過ごせていますコロナが治ったと同時になぜか手、足、関節の痛みが全て消え今も痛みはありませんなんでだろう~みなさん病気のことご近所さんは知っていますか私ご近所の誰にも話していません自ら話すことでもないし深くお付き合いしている人もいない色々な人がいますしね友達や以前働いていた会社の人には伝えてあります今日父が
お久しぶりです脚の状態は相変わらず良くなったり悪くなったり。最近は週20時間ですが、薬剤師として復帰しました復帰後も痛み止めを飲まない日々が続いたと思えば、人に押され転倒せずに踏ん張る→痛くて杖復活→1週間仕事を休む→痛み止め飲みつつ出勤していました。また、プライベートでは調停離婚が成立。子の入籍届や改姓の手続きで家裁、それらの手続きとその他諸々の手続きで市役所など年明けからバタバタしていました。そんなこんなしていると、元配偶者が子ども達の保険の扶養を資格喪失証明なしに無断で遡って抜
ご覧いただきありがとうございます4月17日(木)今日はアラームの時間まで眠る事ができました嬉しいブラ&パッド購入術後2ヶ月経過したのでワコールリマンマ名古屋へブラとパッドの相談&購入に行って来ましたよ(事前予約制です)まずアドバイザーさんがとっても丁寧に説明してくださいます説明後は気になる物を試着種類豊富ですパッドに関してやわらかシリコンはお値段高め3~4万円でした(この位が普通なのかな!?)しかしお手入れ簡単、長持ち、形が自然と良
ご覧いただきありがとうございます4月23日(水)右胸全摘手術から2ヶ月余りタモキシフェン服用1ヶ月半経過元気ですパート復帰今日パートに復帰する事ができました約10ヶ月振りでちょっとドキドキしていましたが温かく迎えてくださり感謝です大好きなみんなとハグをして嬉し涙を流し本当にありがたかったそして病気の事もウィッグの事も隠さず話す事ができスッキリしましたついに日常が戻ってきたんだな無理せず徐々に体と心を慣らして行こうと思います今日も最後まで読
ご覧いただきありがとうございます4月24日(木)右胸全摘手術から2ヶ月半程経過タモキシフェン服用1ヶ月半経過今日も元気ですパート2日目昨日10ヶ月振りに復帰したパート『乳がん術後2ヶ月!涙のパート復帰』ご覧いただきありがとうございます4月23日(水)右胸全摘手術から2ヶ月余りタモキシフェン服用1ヶ月半経過元気ですパート復帰今日パートに復帰する事ができました約…ameblo.jp昨日の記事にたくさんのいいねやコメントありがとうございました今日も出勤でした4時間働きました
私の受けた抗がん剤治療は、EC療法4回ハーセプンパージェタドセタキセル4回ハーセプン単独14回ハーセプンパージェタドセタキセル初めて受けた次の週に生理がきて、それが最後となり、しばらくずっと止まったままでした。生理がないのはとっても楽でした。と同時に、めんどくさいものでもなくなるとやっぱり寂しくなる。それが人間311日ぶりに生理が戻ってきました人生2度目のお赤飯ですハーセプン単独の治療中でしたがあまり、他の方のブログで見つけることが出来なかったので、参考までにお知らせ
3/10月曜日に抗がん剤3/12水曜日にジーラスタを打ちました。そこからがもう体調悪すぎてずっと寝たきりです。子供の世話は最低限ごはんは子供用に旦那がカレーとか作っておいてくれる(私はたべられないので)幼稚園の送迎は義親さま土日もお義母さんが子供をばあばんちに連れだしてくれました。しかし、子供がいなくてもなぜか眠れない…ずっと横になってディズニーとかを垂れ流しにしてる。横になれてるだけマシかな。子供がいたらずつと動き回ってないとならないし…看護師さんたちがACのほうが辛
視野欠損の続き一過性脳虚血発作を起こしたときと似ていたので、脳神経外科受診以前の病院は出産した総合病院だし紹介状が必要なため諦めて、3キロほど離れた脳神経外科へ。出来れば総合病院に行きたかったです。先生とも久しぶりに会いたかったし信頼しているので。家から一番近くの脳神経外科はMRIあり、即日みてくれるのですが、待ち時間が長く、先生もちょっと気難しく、前回すごくいやな思いをしたのでやめました。今回行った病院は、若い先生でしたが、わりといろいろ話を聞いてくれ物腰の柔らかい先生でし
2025.4.22ドセタキセル+フェスゴ4クール目から3週間後の診察でした。先週むくみで臨時受診したときお願いしたDダイマーは、1.0以下が基準のところ、1.1また微妙な感じに高めですね…先生も「ちょっと高いね」と苦笑い「治療するんかなぁ」って言っててさらに不安に…帰ってきてから検索魔です…産後も血栓で再入院したし不安すぎる…とりあえず来週下肢エコーはしてくれて、2日後に結果を聞きに行くことに。それまでは足を高くして、水分摂取もバランスに気をつけてとるしかなさそう。一回だけ
あれから2年こうやって普通の生活が出来るとは2年前がんとわかりあとどのくらい生きれるのと先生に問うたあの日『え!グミみたいなしこりが2022.12』お風呂上がりのなんとなくチェック10月末にコロナワクチン接種4回目オミクロン株対応2日目くらいから歯茎次に脇の腫れ初めての副反応歯茎はかなり腫れアゴも痛く…ameblo.jpから抗がん剤摘出手術放射線術後カドサイラ長かったような短かったようながんって聞いたら余命がちらつく病気でも良いお薬が出てきて治療が出来
抗がん剤治療前、この先、自分にどんなことが起きるのか、不安でたまらず、様々な方のブログを読み、自分なりに気持ちの準備をしました。なーんて、全然準備できず、カオスな状態で臨みました。抗がん剤治療の副作用は、人それぞれです。実際に自分がどんな状態になるのか、経験してみないことには何とも。果たして、どれほど役に立つのか不明ではありますが、参考の一つにしていただければ。ちなみに、体は頑丈でも虚弱でもありませんが、私のメンタルは非常に弱く超・悲観的です。今回受ける治療は、2週に1回、ACとい
2025.4.181日病院旦那も手術説明は同行してくれました。子供はまたまた義両親に預かってもらいました🙏本当にわがままボーイなので苦労かけてしまい申し訳ないです…感謝です。血液検査→心電図(女性スタッフがおらず初の若い男性。何度もすみませんと謝られたけど、出産やらも男性主治医だったしなんの抵抗もなく、逆にすいませんってかんじ😅)レントゲン→マンモ→造影剤乳房MRI(うつぶせでの前後移動はめまいを引き起こす。造影剤はゆっくり入れてもらって動悸無し!)(でも!針を留置する看護師さん
いよいよ今週末息子の結婚式💒花嫁ではないですが写真残りますよね美容院カット💇♀️とカラー留袖着るのでブラックに近いカラーショートで自分でセット出来るカット(ボブまで伸びなかった)歯科🦷仮歯を作って貰いました治療していたら間に合わない(副作用が軽減した3月から治療)仮歯って保険が効かないので自費10万円弱がん治療よりは安いけど仮歯で食事が出来るか歯医者さんの近く大井肉店神戸阪急店のイートインコーナー手軽でお得いつも売り切れになるサイコロ弁当ゲット‼︎
ご訪問ありがとうございます🍀ルミナルHER2乳がんのアレコレです2021.3右乳がん部分切除2021.5抗がん剤・分子標的治療開始ウィークリーパクリタキセル12回→済ハーセプチン18回3週間毎→済2021.10放射線治療25回→済2021.11ホルモン療法10年☆私の乳がんタイプ☆11月のウィッグランキング☆2月のウィッグランキング☆ラストケモまでの髪型遍歴☆ラストケモ後の発毛ケアラストケモから664日目ラスト放射線から595日目お久しぶりです気付けば
ご覧いただきありがとうございます4月19日(土)右胸全摘手術から2ヶ月余りタモキシフェン服用1ヶ月半程経過全くもって気にしていなかったのですが指のむくみヤバいです昨日気付きました…昨日の記事です『どうしよう!指輪が外せなーい(泣)!!』ご覧いただきありがとうございますいつもいいねやコメント、本当にありがとうございます右胸全摘手術から2ヶ月ちょっとタモキシフェン服用1ヶ月ちょっと目立った副作用…ameblo.jp指輪まだ抜けませんYouTubeを見ながら色々とチャレ
私は脱毛最中から家ではずっとケア帽子です。旦那は気にしないというけど、何をいわれるか怖いから。子供には一度ケア帽子をぶんどられたことがあり、子供がとても驚き固まってしまいましたそんなわけでずっとケア帽子。暑いときもあるし頭も痛くなるときもあるけど仕方ない。しかしつい先日、旦那と子どもが風呂入ってるときに、子どもが「パパはハゲ頭にならないで。ハゲ頭キライ。ずっと生きてて。」って旦那に言ってるのが聞こえました。むかつくを通り越してただただ悲しかったですね~キライかぁ~私は死ぬと
ご覧いただきありがとうございます右胸全摘手術から1ヶ月毎日右腕のリハビリ継続していますふと気がつけば右腕を真上まで上げても痛くない!前から上げても横から上げても痛くない!突っ張りも感じませんテープで保護してるからかもですがなので腕をぐるぐる回してストレッチしながらステッパーしていますいいのか分からないけど今気になる事は手指のこわばりと立ち上がった時の足の痛みですかねー新しいウィッグ届く最初に購入したウィッグの助成金もある事だし今月初めに
ご訪問ありがとうございます🍀ルミナルHER2乳がんのアレコレです2021.3右乳がん部分切除2021.5抗がん剤・分子標的治療開始ウィークリーパクリタキセル12回→済ハーセプチン18回3週間毎→済2021.10放射線治療25回→済2021.11ホルモン療法10年☆私の乳がんタイプ☆11月のウィッグランキング☆2月のウィッグランキング☆ラストケモまでの髪型遍歴☆ラストケモ後の発毛ケアラストケモから596日目こんなに良いお天気なのに先日受けたマンモの結果が気
HER2タイプの転移・再発乳がんに対する1stline(ファーストライン、第一選択薬)はガイドラインや標準治療では、trastuzumab(トラスツズマブ、ハーセプチン)+pertuzumab(ペルツズマブ、パージェタ)+タキサン系抗がん剤とされています。ルミナルHER2タイプでも同治療法が選択されるかもしれません。いずれにしましても、多くの方が3週間に1度、少なくとも1時間以上、点滴に時間を取られています。これらの方々に朗報です。ハーセプチンとパージェタの合剤が出ます。
ドセタキセル+フェスゴ④ー15日目2025.4.14いままでも浮腫んではいたものの、毎日着圧ソックスを履いていたためか、足首はあったんです。が!!!着圧ソックスを履いてたのに、今日になり突然足首が消えるほどの浮腫💦びっくりして旦那に見てもらいました…今日はロペラミドを朝と、昼過ぎに飲み、朝から心療内科へ行き、夕方は脳神経外科に行き(別記事にします)、心身ともに疲弊してるところでこの浮腫…血圧119(いつもより少し高め)これは異常なのか?それともドセタキセルではアルア
いつもご覧いただきありがとうございます4月13日(日)右胸全摘手術から2ヶ月経ちました『2月13日手術が終わりました』いつもご覧いただきありがとうございます昨日、無事手術が終わりました皆さんからのいいねや応援メッセージがとても励みになりましたありがとうございました2月13日9…ameblo.jpトラブルもなく順調に回復しておりありがたい限りです退院後乳がん再発予防の為ゆる~くではありますが食事に気を使うようになりましたお菓子、ジュース、菓子パンやめました(たまに甘
HER2タイプ転移・再発乳がんに対するいわゆる標準治療として、治療ライン①ハーセプチン+パージェタ+タキサン系抗がん剤②カドサイラorエンハーツ③エンハーツorカドサイラが推奨されているかと思います。確かに、ハーセプチン+パージェタ+ドセタキセルはハーセプチン+ドセタキセルよりも、無増悪期間も全生存期間も延長する事が、統計学的に証明されています。比較は「延命」です。「完全寛解」「無病状態」「根治」ではありません。
2025.4.18今日は術前検査(血液検査、心電図、レントゲン、マンモ、造影剤MRI)手術の説明術前麻酔科入院サポート入院手続き6時間くらい病院に居ました。旦那も手術の説明を聞くため同行。子どもは義両親に預かってもらいました(いつも感謝です)。↑は、またあとでブログにしようと思います。今日は検査なのでいつもゴールドのラメラメマニキュアをしてるのですが取っていきました。麻酔科の女医先生がとても優しくて、私の爪を見て、「頑張ってきましたね。もう下の方新しい爪生えてきてま
ご覧いただきありがとうございます4月21日(月)今日は朝から家の片付けというのも明日は家の定期点検重い腰がなかなか上がらなかったけどついに!!イヤイヤ始めたけどやり出したら止まらない最近急に暑くなったからこたつを片付けてリビングのラグマットを洗おう寝具の衣替えもしよう扇風機も出そうスッキリ~~一段落ついて今日はパンを食べました美味しい~運転免許更新連絡書、届くポストに運転免許更新のハガキが届いてましたもう5年経ったのー早ってかさウィッグで
ハーセプチン+パージェタ自体は、私はとても良い治療法だと考えています。す、でも、なぜ切除不能・転移・再発乳がんの根治を目指す際に、ファーストラインでハーセプチン+パージェタを用いたくないと私は考えているのでしょうか。それをご理解いただくためには、そもそもHER2タイプ乳がんとは、からご理解いただく必要があるかと思います。HER2タイプ乳がんは、「HER2タンパクを過剰に発現している乳がん」です。これは多くの方が既にご存知かと思います。HER2タンパクは、膜貫通型タンパクで、細胞表面を