ブログ記事2,843件
昨日の土曜日*(6/7)です。この日は朝、4時に目が覚めてしまいなんだ4時か、もっと寝られるじゃん。って思って更に寝ようとしたのですがなんだか寝られない。もうしょうがないなぁ。来週から梅雨入りって事もあるし久しぶりに週末、雨が無いこともあるし〜そうだZ50Mで海、いっちゃう?って思ったけど、Z50Mは修理で預けてあるのを思い出して消沈><。ならダホン、K9Xをスリップバッグに入れて電車で輪行、どこかに行こうかな?って急に思い立って準備開始。肩に担いだダホンK9X
続きます。『DAHONK3と沖縄の旅④』続きです。『DAHONK3と沖縄の旅③』続きです。『DAHONK3沖縄の旅②』続きます↓『DAHONK3と沖縄の旅①バス・飛行機・モノレール…ameblo.jp沖縄滞在も終盤。今日は読谷村にある御菓子御殿読谷本店へ立ち寄り、お土産を購入。紅いもタルトやちんすこう、目移りするほどのラインナップに心躍ります。その後は宿に戻り、大人のプール(18歳未満禁止エリア)でのんびりタイム。時間がゆっくりと流れていきます。南国の風を感じながら
DAHONK3を守る準備も整い、次はいよいよ積載からのパッキング、ヘルメット、未使用だった道具を使って諸々を考えていくまず、普通のロードバイクやMTB、グラベルなどと違い、ミニベロの良いところは…パーツを取り外す事なく、すぐに折り畳んで輪行袋に入れて交通機関に乗って、輪行できるところ!!それこそが、一番の魅力といっても過言ではない!なので、ロードバイクとかみたいに、アレやコレやと車体に荷物を取付けまくると、輪行する時に取り外して結構な時間と負担を取られかねない…そして、女の私には自転
いよいよ、DAHONK3のハンドルバー交換を試みる事に!!今回は前置きは語らず、まずは結果から見て貰います↓カスタム後(after)↓カスタム前(before)カタログわかりづらいかとは思いますが…ハンドルとシートの距離が近いのと、ハンドルがシートより上に上がってるンです即ち…ママチャリの姿勢でDAHONK3が乗れる使用にしたワケですDAHONK3に乗ってる人なら必ずぶち当たる一番の改善点の課題が「前傾姿勢」だと思いますこの前傾姿勢問題は、主に車に積んでちょっとだけDAH
DAHONK3の車体を購入して、輪行袋、オーライト、純正のキックスタンド、パナレーサーの携帯ポンプ、オチュアのクッションカバー、アブスのチェーンロック…などなど、、、↓色々と購入して椅子の位置も少し前にして『DAHONK3の欠点を補う〜其ノ壱〜』DAHONK3を購入して、早くも1ヶ月程が経ちました以前、書かせていただいたブログの中でも紹介しましたが、『DAHONK3(ミニベロ)という移動手段』今年…ameblo.jpどーにか走れる準備は整った……と、思いきや!?ある時、鍵は2つ
DAHONK3を購入して、早くも1ヶ月程が経ちました以前、書かせていただいたブログの中でも紹介しましたが、『DAHONK3(ミニベロ)という移動手段』今年、最後の高価なお買い物をしました!DAHONK3(ミニベロ)!!クローゼットにも仕舞えてしまうぐらいコンパクトな(車体の重量)7.8kg!!(※カタログ…ameblo.jpその中でDAHONK3のメリットとデメリットを書かせていただきました↑で、このデメリットを改善すべく、色々と調べて考えて購入した事をまとめてみましたまず、シ
DAHON/Tern人気モデル比較『SpeedFalco・Deftar・VergeN8』こんにちは今回はDAHON/Ternの人気モデルの比較です。『SpeedFalco』・『Deftar』・『VergeN8』この3車種で悩まれている方が非常に多いので、そんな方のお悩みが少しでも解決できればと思います。(注意)調べるにつれて奥が深く難しい話が入ります。簡単なところや分かりやすいところだけ読んでいただけるので構いません。スペック重さやサ
私は、輪行の難問をずっと考えていた…都会在住の私にとっての最大の輪行の最大の難関は、『駅から駅への移動』だという事を…そりゃね、男性なら輪行バッグをヒョイっ!と担いで歩くのかもしれませんが、女にとって8〜10kgをヒョイっと地下鉄から別の駅のホームまでの移動は安易ではないベビーカー無しで生まれて9ヶ月程の子供を抱きかかえつつ、他の荷物も持って移動するようなもの…絶対しんどいに決まってる!!!軽量化された車体↑とはいえ、ちょっと離れた距離を肩にかけて歩くのは間違いなく億劫になってし
あらすじ。国内にはDAHONとDAHONInternationalとふたつのダホンがあります、どちらもダホンなのですが代理店が異なるためラインナップしている車体も少し異なりますそして今回行ってきたのはDAHONInternationalの方新しいモデル、新しいカラーの発掘(展示会)に行ってきたのサクッと車体を紹介!DAHONFaroutシンプルなバイクです、シングルギアなスチールフレームに14インチホイールを装備フォールディングバイクですがK1やDoveとは違ってす
先日のブログでダホンのベアリング破損のことを書きましたが手配していた新しいベアリングが届いた。破損したのは片方だけですが片方だけ新品ってわけにもいかないので両方交換します。純正で入ってたものとはメーカーが違うベアリングですが質感もいいしなかなか良さそうです。では、さっそく作業開始です。古いベアリングを外さないといけません。圧入しているのでちょっとコツがいります。専用の工具もあるようですがそんな頻繁に使うわけでないしわざわざ高い工具を買うのも嫌なので手持ちの物でなんとかしてみ
令和始まって以来の7年目みたいです!馴染んだもんですね!!DAHONMarinerD8どことなくクラシカルな印象のフォールディングバイクですダホン40周年を記念した旧ロゴ仕様で、現行モデルのロゴデザインとは少し違ったカクカクロゴになっています24年モデルのジェットブラックカラーが入荷、展示しています完成車付属品としてフェンダー、リアキャリアーを装備前後フルフェンダーは雨の日や雨上がりの強い味方、リアキャリアーは軽量なアルミ製で、天面が広く様々なものが積載可能
今日はサイクリングにしましょう。先日、市内の三島川之江港に新しいクレーンが設置されたニュースを見たのだけどその導入作業は見に行けなかったので設置後どんな感じなのか見てみたい。近くで見ればいいんだけどまわりの建物等との大きさの比較も見たいので市内を見渡せる小高い山に登ろうと思います。8Mが通過三島公園へへんろ道を走ってこの前も行った戸川公園に抜けようかと思います。霞んどるなぁ。到着自転車も入ってはいけないので駐車場に止めてここからは歩きます。子供広場霞んどるなぁ。左のほう
この世はロールプレイング形式なのだよ。思考、試行、志向、トライ安堵エラーなのだよ。既にエラーなのだよ。DAHONFaroutSimply,enoughシンプルにしてシングルなミニマルバイク、小さなフレームに詰まった大きな楽しさ街乗りに最適な設計とスペックで手の届きやすい価格設定がポイントです写真のカラーはマットネオンイエロー、マットサンドというカラーでその他にスモーキーグレー、マットブラックの4色展開、好みに合わせて選びましょう使い勝手の良いシングルギアはフロント
自転車の先輩が作成した「フラットハンドル用補助グリップ」を私が所有しているDAHON(ダホン)K3に取付のハ回目の投稿となります。自転車の先輩からの依頼は、面白い物「フラットハンドルに補助グリップを作ったので使用して欲しい。」(正確には私から試して見たい)とのことで、2024年12月31日に荷物到着自転車の先輩から受領内容・フラットハンドル(45cm)・MZYRHバーエンドバー×2・グリップ(一部改造)×2・(3本指タイプ)ブレーキレバー(RIDEA)×2・ライト(キャットアイV
ハンドルポストに入っているパーツが破損しているのを見てしまったので一応交換ハンドル折り曲げ部分の中の⬜こんなパーツにヒビが入ってた、、業界では通称トーフ(豆腐)と呼ばれているらしい2本のビス緩めてトーフ押している8mmナット緩めてシルバーのパーツ取り外す。ビスと楕円の隙間にバネ挟まっていてバネ抜けないようにビスを緩めるとやりやすいらしいが、、、見事にバネごと外れたナメてたトーフ交換、、、イライラでハンドルポストごと外すハメに余計やりづらいかもバネびよ~ンって飛ばしたり、落と
通勤は車orバイクor電車&バスなんですが最近バスが値上がったので、それならばと電車に持ち込める折り畳み自転車を導入!折り畳み自転車で有名なダホンのK1です。最近、人気のK3(3段変速付き)の変速無しver。持ち運ぶならシンプルイズベスト!そええでもまぁまぁ嵩張るので満員電車には厳しいかな😅自転車の時は各駅停車に乗りまーす。渋滞がない分、バスより早いので各駅停車に乗っても通勤時間はそれほど変わらなかったり。そして早速、ハンドル交換。短くして少しでもコンパクトに。
今年、最後の高価なお買い物をしました!DAHONK3(ミニベロ)!!クローゼットにも仕舞えてしまうぐらいコンパクトな(車体の重量)7.8kg!!(※カタログ値)折りたたみ自転車(ミニベロ)は、ずっと憧れでした私の事情的にロードバイクは置く場所ないし、原付はマンションの駐車場代など維持費がかかるし、車とか買って維持してくお金もない!って事で、1年半ぐらい考えに考えて、折りたたみ自転車を購入しましたメリットとデメリットがそれなりにあるDAHONK3は、乗る人の考え方でいかようにもなる=
DAHONAIRSPEEDD9ダホンはスポーツ走行重視ラインナップのAIRSPEED、ヌメっと流れの良い曲線のフレームデザインは力強さと速さを感じますシンプルなルックスはまさにスポーツバイク、それでいて畳むことのできる利便性で、遠征先や輪行時に活躍するモデルですケーブルはフレーム内部を通ります、ケーブルが外に出ない分劣化に強く、見た目もスマートに仕上がりますスポーティーな車体にはスポーティーな足回りを、大径な20インチ451サイズのタイヤを装備タイヤ自体