ブログ記事456件
♡ALOHA〜♡Hawaii大好き❤アップップメソッド協会アドバンスインストラクター美痩せ耳つぼジュエリーアドバイザー&講師✨「ハワイアンリボンレイ🎀」「縫わないがま口®先生」「reveリーノreveリスタ」そしてHULAガール・山ガール笑のほりえのりこです♡【travel】さてエジプト旅行のこと考えよーそろそろエジプト旅行モードに❣️フライトはカタール航空世界航空会社No.1に何回もなってるそうそして燃油サーチャージはかからない〜あとJ
♡ALOHA〜♡Hawaii大好き❤アップップメソッド協会アドバンスインストラクター美痩せ耳つぼジュエリーアドバイザー&講師✨「ハワイアンリボンレイ🎀」「縫わないがま口®先生」「reveリーノreveリスタ」そしてHULAガール・山ガール笑のほりえのりこです♡【Hula】初めての町田クランベリーパーク良いお天気でちょっと風ありましたが心地よかった〜26日から開催されてました我がハラウは5日こどもの日に踊らせていただきました屋外フラは楽し
♡ALOHA〜♡Hawaii大好き❤アップップメソッド協会アドバンスインストラクター美痩せ耳つぼジュエリーアドバイザー&講師✨「ハワイアンリボンレイ🎀」「縫わないがま口®先生」「reveリーノreveリスタ」そしてHULAガール・山ガール笑のほりえのりこです♡【Hula】フライベントstyleフライベントの時のお洋服やハワイ滞在中はハワイアンなかっこしてまーす先日の立川Alohafestivalメレフラの日キャミとメッシュバッグはハワイ
日曜日。昨日より気温は低いものの日中は晴れの天気予報です。今日は午前中にTODOリストをコンプリートし^^、午後からはドライブしてきます。そんな本日は、春らしいピンクのバレエシューズからスタートしたコーディネートです。焦点を足元に絞りたかったので、トップス、ボトムスとも、大人しくまとめました。気温調整にカシミヤストールを携帯しています。今日のスタイリングのチャームポイントは、もちろんマゼンダピンクのバレエシューズなのですけれど、バケツ型のバッグも「春」なイメージをプラスしてく
5月5日。こどもの日ですね♪「こどもたちの人格を重んじ、幸福をはかるとともに、お母さんにも感謝する日」(祝日法より)。私自身の子供時代、私が子育てをしていた時代には想像さえできなかったパンデミックの脅威に縛られて成長期を過ごしている全世界の子供たちと、子供たちを守るお母さんたちに、一日も早く安心できる環境が戻ることを願ってやみません。お天気下降気味ですが、笑顔あふれる一日になりますように♪私は今日から通常業務開始です。気持ちをオンに切り替えます!そんな本日は、濃い小豆色
金曜日。朝のお天気コーナーで、「春用のコートがちょうど良い気温です。」と解説して下さったので、春用コートを着ました^^薄手のリブニットにリネン素材のハーフ丈のコートを羽織ると、確かに「ちょうど」な体感です♪こちらのコートは、10年近く前に購入したBEAMSのものです。ノーカラーで8分袖の使いまわしの良い一枚です。お出かけ用にはもちろん、もう少し気温が上がると、Tシャツ・デニムに重ねてカジュアルダウンして着てもカッコ良いです。春用コートの新調を検討中の皆様には、こういうあっ
日曜日。本日は年末大掃除の一部+週末のルーティーン作業を行う一日です。体を動かしやすい「は!穿くの忘れた?」くらいにストレッチの効いたスキニーパンツとざっくりしたハイネックセーターを着ました。足元はファースリッポンです。セーターアーバンリサーチパンツH&MスリッポンEMUバッグGrandPark・・・・今朝のおめざ。初めて食べた「紅まどんな」でした♪愛媛県産のみかんで、【甘みのあるプチプチとした果肉が特徴です】という商品説明に惹かれ
土曜日。お天気斜めの残念な週末です(;_;)本日は、気持ちだけでも上向きに!と、今季UNIQLOで購入した綺麗なライトブルーのメリノウールカーディガンを着ました。前回はライトグレーのウールパンツに合わせましたが、今日は下にアップしたヴィクトリア夫人の色合わせをお手本に、明るいキャメル色のパンツを穿きました。バッグとブーツも、ヴィクトリアさんを参考に、ボルドーとオフホワイトを選びました。毎回ホ~っと感心するのですけれど、小物使いの色合わせが想定外で、でも、いざ自分で真似してみると
♡ALOHA〜♡アップップメソッド協会アドバンスインストラクターダイエット耳つぼジュエリー講師✨「縫わないがま口®先生」「reveリーノreveリスタ」そしてHULAガール・山ガール笑のほりえのりこです♡【Hawaii】コンドミニアムにお泊まり持ち物編さあーていつも持っていくものを書き留めまーす私たちの目的が【暮らすように旅するハワイ】なので…いろいろと…今回は1ベッドルーム(いつも夫婦二人は1BRだわ…)ちょ
日曜日。昨日に引き続き、穏やかなお天気です。昨日は買い出しの際もコート要らず。春らしい一日でしたね^^本日も引き続き、コートなしで大丈夫そう♪嬉しい限りです。春一番に咲く花たち、例えば、福寿草や万作の花や蠟梅など・・・に黄色の花が多いのは、黄色が太陽光を吸収しやすい色だからだ・・・と、かつて山登りの先輩から教えていただいたことがあります。そういう意味でも、トレンドの黄色は早春にぴったりの色だと言えますね♪前回はストールで鮮やかな黄色をコーディネートに取り入れてみました。
木曜日。今日からまた寒気が強まる予報ですね(;_;)寒暖の差が激しいお天気が続いています。ご体調を崩されませんように・・・本日は、GUのセールで購入したアラン編みのカーディガンを主役にしたホワイトコーデです。カーディガンはLLサイズです。それでも、後ろ下がりのデザインで、ヒップラインは隠れますが、前裾の長さはジャストでした。(私の身長は160㎝です。ご参考までに♪←若い頃は162cmあったのですけれど💦)パンツも、同じくGUのジョガーパンツ。何度かご紹介していますけれど、膝
月曜日。湿度の高い曇り空です。今日は、風通しの良い白いコットンワンピースを着ました。まっ白の面積が広く、ふわ~っとしたシルエットなので、ともするとオバQ的な^^;膨張感が生まれてしまいます。そこで本日は、他は黒一色で統一することで「締め」の効果を狙いました♪パンツもバッグもミュールも黒。どこか一点、例えばシルバーあたりを持ってきたいところですが、そこはぐっと我慢して^^黒だけで包囲網を敷いています。ワンピースDiscoatパンツtitivate
♡ALOHA〜♡Hawaii大好き❤アップップメソッド協会アドバンスインストラクター美痩せ耳つぼジュエリーアドバイザー&講師✨「ハワイアンリボンレイ🎀」「縫わないがま口®先生」「reveリーノreveリスタ」そしてHULAガール・山ガール笑のほりえのりこです♡【Daytoday】自然大好き〜昨日は小さなMyFarmでスナップエンドウ🫛収穫3月に苗🌱を植えて…筍🎋とスナップエンドウ🫛炒めにしていただきました❣️自然の恵ジャガイモ🥔
水曜日。今日もどんよりな曇り空です。本日は、爽やか&軽やかな印象の、綿のギンガムチェックのパンツを穿きました。裾に向かってかすかに広がりがあり、両サイドにスリットが入ったデザインです。高校生の頃コットン素材のギンガムチェックのナプキンでお弁当を包んでいたため、私にとって綿のギンガムチェックはノスタルジックなイメージでもあり、動きにつれ皺が沢山でる綿特有の欠点も含めて愛用している1本です。今日は白いプルオーバーシャツをすとんと着て、サテンっぽい光沢のあるスリッポンに合わせ、目下大
12月31日。本日は、夫の実家に年末のご挨拶がてらお正月用のお酒を届けて、後はひたすらお節の準備をする予定です。そんな今日は、ボタニカル模様のZARAのワンピースに厚手のハイネックセーターを重ね着して、杢タイツにUGGのショートブーツを履きました。外出時はアウターは夫のダウンパーカーを借り、昨日とは別の「正ちゃん帽」っぽいボンボン付きのニットキャップを被りました。昨日ご紹介したニットキャップより柔らかで子供っぽい印象のキャップです。ワンピース以外は本当にカジュアルなアイテムばか
12月30日。今年は後2日しかありませんよ~💦お尻についた火が燃え盛っている本日。笑朝一で、今年最後の買い出しに行ってきました。防寒対策に冬の間大活躍してくれるニットキャップを被りました。私たち世代にとって、ニットキャップといえば「正ちゃん帽」ですが^^、トップにボンボンのついた正ちゃん帽は、カジュアルに傾きすぎて利用範囲が狭められます。そこで、お勧めしたいのは、ボンボンなし、折り返しなしの三角シルエットの無地のニットキャップです。私は今日は黒のキャップを被っていますが、ネ
土曜日。本日は、一昨年購入したチャオパニックの袖コンシャストップスを、黒の小物で引き締めたパンツスタイルです♪2枚目の画像でおわかりのように、カットソーの上にチュール素材の袖が重なり、ボリュームのあるシルエットになっています。色も卵色で、どちらかというとソフトなニュアンスのトップスですが、今日は「キリっ!」と決めたくて、ベルト・バッグ・フットウエアを黒で統一しました。この「三点黒統一」は、かなり「キリっ!」と効果を発揮します(^・^)そして、パンツは春らしいオレンジがかった
土曜日。気温も上がり、穏やかな一日の予報です♪本日は、素敵な70代女性のコーディネートをお手本に、プラススカーフで、ボーダーニットのリュクスなスタイルに挑戦してみました(^・^)下にアップした上半身のお写真。黒白のボーダーカットソーにリボン柄のカレを合わせたモノトーンコーデの女性は、当時70歳でいらしたとのこと。(Pinterestが届けてくれた記事より)なんてお洒落なんだろう!と目を見張りました。そして、60代に続き70代も楽しめそうだ!と、未来の自分に光が見える思いがしま
♡ALOHA〜♡Hawaii大好き❤アップップメソッド協会アドバンスインストラクター美痩せ耳つぼジュエリーアドバイザー&講師✨「ハワイアンリボンレイ🎀」「縫わないがま口®先生」「reveリーノreveリスタ」そしてHULAガール・山ガール笑のほりえのりこです♡【gourmet】新大久保でランチは本家ボンガお野菜がいっぱいで嬉しいカンジャンケジャンが食べたかったけど…海老で…カンジャンセウお野菜でお肉を巻き巻きして食べる韓国の茶碗蒸しケラン
2月1日月曜日。新しい月、新しい週のスタートです。2月は如月。暦の上では春ですが、一枚上着を重ね着するくらい寒い日があるよ・・・ということから付けられた名称だと聞いたことがあります。でも、気温の高低を繰り返しながら、春に近づいている感覚がありますね♪そんな今日は、長年愛用しているUNIQLOのカシミヤアンサンブルニットを主役にしたコーディネートです。綺麗な紫色の半袖のタートルネックセーターとカーディガンのアンサンブルです。紫色は主張の強い、ともするとアグレッシブな印象になってし
5月3日。私のゴールデンウィークは明日まで・・・「ゴールデンウィークの間にやること」リストがまだまだ残っていて、焦り気味です^^;そんな本日は、ロング丈のシアーシャツに光沢のあるサテンパンツを合わせたコーディネートです。生地の透け感のおかげで、いわゆるチュニック丈ながら、上半身の重さが感じられません。ウエスト位置もぼんやり見えるため、スタイルにも凹凸が生まれ、のっぺりした感じを避けることもできます。そして・・・!体のラインをカバーしてくれる!^^「透けてるシャツなんて・・・」と
お天気下り坂の週末ですね。本日は夫の用事で既に出かけています。少しばかり緊張する場で初対面の方たちとご挨拶する予定の日に、皆様が「勝負服」として選ぶコーディネートはどんな風でしょう?ワンピースのかた、和装の方、シャネルスーツのかたもいらっしゃるかも知れませんね。私は、季節にもよりますが、圧倒的にジャケット+パンツスタイルのチョイスが多いです。今日はUNIQLOの長そでTシャツに、同じくUNIQLOのアンクルパンツの上下(←こちらは私の定番スタイルで、日常着としても活躍してく
♡ALOHA〜♡Hawaii大好き❤アップップメソッド協会アドバンスインストラクター美痩せ耳つぼジュエリーアドバイザー&講師✨「ハワイアンリボンレイ🎀」「縫わないがま口®先生」「reveリーノreveリスタ」そしてHULAガール・山ガール笑のほりえのりこです♡【travel】今年のHawaiiは?さて…特典航空券が取れたので行くことにしました〜今年はヒルトンが利用出来ないからどこにしようか…今回はなるべくお金がかからない旅行にしまーす
日曜日。本日も気温が上がる予報ですね♪昨日、我が家の庭でひと騒動ありました💦ユーカリの小枝を植えて以来、雨天の日以外は欠かさず水遣りをしているのですけれど、その際、足元に直径5㎝ほどの穴を2か所発見・・・「なんだこれ?モグラ?」とネット検索したら、ネズミである可能性が高いとのこと・・・放置したままだと家屋まで掘り進むこともあると恐怖の解説が書かれていて、全身に鳥肌が立ちました。長くブログを読んで下さっている皆様はご存じのとおり、私は本当に根っからネズミが苦手で(以前ハムスター
5月になりました。今日はミュゲの日。フランスでは、お世話になった方にスズランの花を贈る日なのだそうです。昨年の今日、部活で教えていただき、この日がお誕生日の部員さんが2名いらっしゃいました。季節が一巡し、再び愛らしいスズランの日を共にお祝いできることを、とても嬉しく思っています♪本日は、どことなくスズランっぽいイメージの白い総レースのパンツを主軸にしたコーディネートです。店頭で見かけ、「可愛いな~・・・」と目を惹かれたものの、白い総レースのインパクトの強さに、手を出しかねていたの
土曜日。明け方は冷えましたが、日が昇ると「春!」な陽気になりました。気温が上がり、お日様が顔を出してくれるだけで、「ご機嫌指数」が一気に上がります^^そんな本日は、春らしいボタニカルプリントシャツをトップスに選びました。下の画像でおわかりのように、結構長めのシャツなので、半分だけデニムにインしています。デニムは、ハイライズのゆったりしたストレートシルエットものです。裾は自分で切りました。この春は、このタイプのデニムが旬のようですね♪私たち世代にはとっても穿きやすいデザインだと
日曜日。本日はスーツケースにくるくる巻いてパッキングしたGUのニットワンピースを着ました。小物は昨日と同様です。観光目的の旅行ではなく、少し改まったスタイルで…と思われる際の移動に、嵩張らず、皺にならず、楽に着ることのできるニットワンピースはとても便利です。今季GUで購入したこちらのワンピースは、前回ご紹介した折にも触れましたが、優しいニュアンスカラーで、今日のようにリブレギンスを重ね穿きしてもなお、ちゃんとした感をキープしてくれます(^.^)今回は宿泊さえできれば…ということで、急遽
月曜日。新しい週がスタートしました。本日は、四季を通して活躍してくれるデニム素材のサロペットスカートを穿きました。ボーダーセータに重ね、グレーの杢タイツを穿き、ボルドー色のベロアのオペラシューズを履いています。いわゆる「吊りスカート」は子供っぽいイメージがありますが、以前にも触れましたように、「長くておしゃれなエプロン」のつもりで身に付けると、自分の意識の中でしっくりきます。笑60代のサロペットスタイル、ルームウエアとしてもおすすめです♪サロペットL
土曜日。今日と明日、所用で出かけてきます。普段はリモートワークでほとんど在宅な日常ですので、気持ちを切り替え、緊張感をもって、密を避け、万全の防御態勢で臨みます。実はいつも画像を撮影している場所は玄関ドアの傍で、壁に取り付けてあるフックにはその日着用予定のアウターを掛けています。今日は夫のダッフルコートが掛かっています。夫婦で出かける際は二人一組でのスタイリングを考えます。雰囲気や色合いなどが互いを邪魔しないよう工夫しています。夫は私に比べて圧倒的にプライベートでの外出着が少な
火曜日。寒の戻りの気温の低い朝です。本日は、ブログに何度か登場しているシャツワンピースをガーゼのような肌触りの薄手のタートルネックニットに重ね着しました。ボトムスは私の定番アイテム=UNIQLOのアンクルパンツです。ベージュのシャツワンピースの首元からカーキのインナーを覗かせ、足元とバッグは白で統一しています。足元に向けて色を「抜く」ことで、詰まった首元の窮屈さを感じさせないスタイリングになっているかと思います♪下の二枚の画像は以前ご紹介したコーディネートで