ブログ記事7,231件
3月1日はモモちん夫婦の結婚記念日でした∧∧*-∀-)10年です!なんだかあっという間の10年転勤族の妻となって10年。5回程辞令が出て、あちこちを転々として来ました。子供が小学校へ入学した事もあり、やっと今の地に落ち着きましたが、それまで平均1年半で辞令が出ていました。今回の結婚記念日は私にとってはとても大切な節目の時!!昔から、私のブログを読んで下さってる方はご存知かと思いますが、私と旦那は元同僚同士。社内恋愛って聞くと、ありがち!って感じですが、旦那と職場で知り
ごきげんよう!朝から、ぷっちょ捕獲作戦しながらベツコミにピックアップ。。。セブンイレブンでなので、カタログ聞いてみたら、来たら出すんだけど未だ来てないですねぇ。。。って、特に配布開始日は通達は無いみたいね。。。気長に探そう!ぷっちょは、廉くん✕2紫耀くん✕2海ちゃん✕1岸くんと神くん未だ出会えてない。。。(笑)私のレコーダー、フル稼働!予約出来る同時間帯限度をずぅ〜っと録画してくれてる。そして、終わると編集。。。wowowの映画も録画してるので、
昨日のブログで膝を壊してしまったと書きました今は湿布とサポーターで「歩ける」レベルに調整できています私は生まれつき関節が緩く?保育園の頃には肩を日に2回脱臼して病院へ行くと言う子供でした小学生になり脱臼しなくなったと家族は思っていましたが小学生6年生その時授業中に手をあげた時私は腕がガクッと一段下がるのに他の人は下がらないことに気付き関節が着脱自由になっていると判明しました(笑)着脱自由なのは肩だけですが足首や股関節や手首や肘など亜脱臼と言うのは日常的でした膝も生まれつき
ブログを始めてから1年半、途中中断した時期を除けば、実働期間は1年くらいでしたが、実質的な更新は今日で最後です。なお、このブログ自体は、今後も(Amebaが置いてくれる間は)消さずに残しておきます。これから先も、新しい教材が次々と出版されていくと思います。長い目で見れば、試験傾向はもちろん、制度自体も変わっていくことになるでしょう。ブログで書いた内容の多くは、十年も経てばそれなりに古くなっているだろうと思います。そこで、十年後にこのブログを読む受験生に対して、いくつかメッセージを残
おはようございます!今日はいい夫婦の日。といっても特別な事は何もなく、夫は6時前に家を出て行き、私はゴミ捨てをしてこれから二度寝です。さて、ブログネタの『10年後どうなっていたい?』ですが、やっぱり家族が増えていたらいいなーというのが本音です。すぐに子供を授かることができて41で出産。10年後は9歳の子のお母さん。50歳で小学生のお母さんきついなー。よっぽどアンチエイジング頑張らないと、運動会の保護者参加競技とか無理だなー。で、今はお互いの事をニックネームで呼び
今日も、オデコの注入治療について。・「プレミアムPRP皮膚再生療法」私の、こだわりのライフワークです。女性の、丸い額は美しさの象徴。そして、額の注入処置は難しい。とても、良い仕上がりと経過だと思います。10年経過しても、効果は変わりません。コラーゲンや、エラスチンの増加作用により、毛穴&美白など、肌質の改善効果まで。この患者様は、定期的にボトックス処置もヒアルロン酸etc、他の注入処置では問題の、塞栓による、皮フ壊死や失明の心配もなし。正直、額&首の横ジワは「難易度が高く
今日はまだ泣いてないよ✨凄いでしょ✨でもね、パパの遺品をパパの兄弟に少しずつ分けてあげようと思って何気なくクローゼット開けていつも通り服選ぶみたいにパパの服も手に取ったんだよ😃でもねやっぱりダメだった悲しくて寂しくてまだ早かった。でもきっと2人もパパを感じたいかな?と思って。早くしてあげなきゃって焦ってバカだね私本当はなんもあげたくなくて。でもそれじゃパパも悲しくなるかなってダメだ全然まとまんない。頭ごちゃごちゃだ。今日も私の精一杯で頑張ったよ。子供達がビッグボーイ行き
育児についてアメブロ書こうと思いながら何かにつけて忙しくて泣下書きにいっぱい溜まってるのでいつか書こうと思ってます笑今日は東日本大震災から10年。当時わたしも仙台に住んでいて被災しました。あの日、わたしは津波から逃げました車を車検にだしており、ちょうど取りに行く所で。たまたま運転中にお客さんから連絡がきて、車屋さんに遅れると連絡し、お客さんの事務所で話をしている時。ガタガタ。地鳴りから始まって、に緊急地震速報が鳴って。事務所には30人くらいいたので、一斉になったのでビック
君に届けという少女漫画の、名脇役である、ピンとあやねについての考察その2です。その1同様、一読者個人の勝手な考察です。また、ネタバレを含みますのでご注意ください。考察③10年後恋じゃなくなってもさ29巻88頁彼女は、ピンが自分に本気で向き合ってくれたその帰り道、ピンが自分にくれた言葉や表情を思い出しながら歩きます。そして、1年前ピンがホワイトデーにくれた、受験のお守りにしていたのど飴の袋を開け、食べます。こののど飴の味を想像しながら読むと、切なさが増す気がします
「君に届け」という少女漫画(単行本2006~2018発行)の名脇役である、「矢野あやね」と、「ピン」こと荒井一市先生についての考察です。ネタバレ含みます。読んだことのない方はご注意ください。後半は、原作が終わった後その二人がそれぞれどうなったのか等の私の勝手な妄想が入り、二次創作に絡んでいく内容です。二次創作等が苦手な方はその部分スルーしていただくことをお勧め致します。私が本作品に出会ったのは2021年10月末です。それまでは君に届けという作品自体知りませんでした。
こんにちは2021年が始まって一週間が経ちましたいかがお過ごしでしょうか?時間ってあっという間ですよねノートに10年後の最高の自分を書くというワークをしていましたその時に以前メモした文章が目に入ってきたのです他人を気にしていられるほど人生に悠長な時間はないたしかに!と再確認人の目が気になるからできない失敗したらカッコ悪いから間違えたら恥ずかしいからだからできないって言い訳これって全部人の目を気にしているから思うこと
StudyStationSUZUKIの前につける一番大切にしたい言葉を考えていましたがついに決定しました。じゃじゃーんそれはずっとそばで支えたいです。もうわかった人もいるかもしれませんが、すべてサ行なんですよ!「3s」にちなんで我ながら気に入っています。5年後、10年後のみんなの姿を想像しながらこの地で変わらずみんなの成長を見守り続けますよ!ゼブラ🦓っていう紫陽花の一種です。白い花と黒の茎のコントラストがとっても
Vol,09207月&8月休日カレンダーはこちらスマホでご覧の方はクリックで電話が繋がります。0237-86-0299■□■□■□■□■今日、動画の作り方を習ったので早く作ってみたくてウズウズしている山形県寒河江市にある車を長く乗り続けたい人の為の女性ひとりでも怖くない自動車整備工場、北斗クラフトのなかちゃんこと中西(和)ですさてY斗さん(仮名)の新車が入庫しました通勤用のお車で、ワゴンRからの乗り替
(*˘˘*)こんにちわ11日は、キムチ鍋汁を入れ、グツグツ味見??し過ぎで……腹一杯(笑)最近、寝ても寝ても眠い(__).oO寒くなると、冬眠したくなる程眠くなる私……昨日も寝落ち小さい時からで……寝起きが悪い起こされると、起こした人を殴り記憶にない寝起きの電話もメチャクチャキレて覚えてない起きると、多々壊れてました(°°;)それが、今は直りました大人になったな(゚-゚)直った原因は、やはりワンコかな??ワンコの声は、どんなに小さくても飛び起きます(^o^;
ありパパです今回は修繕費について書きたいと思います修繕費とは家の傷んだ箇所や設備を直したり、更新したりする費用ですね簡単に言うとメンテナンス費用ですかね?これはどこのハウスメーカーや工務店で建てても必ず必要です修繕費はハウスメーカー毎に差がありますこれは仕様している材質や設備によって大きく変化するためです一条工務店の修繕費は安いと思いますか?高いと思いますか?人によって感覚は違うと思いますが私は高いと思います営業さんから初めに一条工務店の説明をされた際に修繕費は安いと説明をされ
THEROPPONGICLINICザロッポンギクリニックにて、とうとう念願の!!目の下の脱脂術(経結膜脱脂)目の下の脂肪取りやってきましたあああ!!気になりすぎるクマ・たるみ✔︎取りすぎて後悔した?✔︎失敗ってあるの?✔︎10年後どうなる?✔︎ダウンタイムは?✔︎ダウンタイム時のメイクでカバー方法✔︎結果どうなった?Before&After気になる内容を本日のブログで全レポします!*2022年3月追記しました。=あ
私がガンになったのは、2008年。約10年前。再発したのは2015年。10年前、ガンと言われ、毎日途方に暮れていた。当時、私は31歳になりたて。娘は3歳になりたて。心の準備ができないまま、訳もわからず検査の嵐。それが終わると、治療が始まった。そんな当時、誰が10年後の今も元気でいられると思ったか。しかも再発までして。10年前、まだ知られたばかりの遺伝子検査。当時は確か検査代が50万円以上したはず。私は運良く検査代かからずに検査ができた。そして、結果はマイナス。それから10年後、引っ越しして