ブログ記事2,750件
このブログは、昨年にアップしたこのブログに続くものになる作詞家・脚本家であった関沢新一さん(1920年~1992年)自分の大好きな昭和のゴジラ映画や「大怪獣バラン」「モスラ」等々の、東宝特撮映画の脚本も数多く手掛けた人でもあるそして、関沢新一さんは鉄道マニアでもあり、自宅の20畳ほどある書斎を、レールが1周するHOゲージの模型レイアウトも有名であったトイレの中や、台所の下もレールが通過してる掟破り的な模型レイアウトであった自分は特撮だけでなく、鉄道模型も大好きなので、関沢新一さんは自分
(サントリーホール1階ロビーの龍角散コーナー)昨日はアーティストのスキャンダルについて取り上げましたが、今日は企業のスキャンダルについて書きたいと思います。《今回は徹底リサーチしておりますので、龍角散スキャンダル・ネタがNGは方はここからはスルーでお願いします》1.問題背景2019年と23年のベルリン・フィル来日公演、24年のMETオケ来日公演で、龍角散が特別協賛と言うことで、チケットやチラシの目立つところに記載されています。毎回の公演では冒頭の写真のように、サントリーホールの1階ロビ
茨城県つくば市川嶋ピアノ教室川嶋絵理です。ご覧いただきありがとうございます😊新年度が始まりました✨入学、進級された皆様、おめでとうございます㊗️満開の桜が目に嬉しい日々ですね🌸さて、今月末ごろに盛大な演奏会を控えております。🎶第10回茨城桐朋会演奏会🎶◉日時:2025年4月27日(日)14:30開演◉場所:ノバホール大ホール(茨城県つくば市)◉一般2000円、学生1000円(前売り)一般2500円、学生1500円(当日)私はヴァイオリン内山恭子さんの伴奏と、フ
こんばんは。プリスクール終わりのLioたん。リュックに長靴姿。かわええ。手に持ってるモールとビーズで作ったブレスレットを、「ママにプレゼントだよ♡はいどーじょ!」って渡された。可愛くて気絶しちゃうよ!先週熱で寝込んでいたLioさんですが今週は元気にプリスクールに行ってくれてます。本当に元気があればなんでもできる!だなぁ。でもまだ咳が残ってるので、はちみつを舐めさせたりと喉のケアを続けてます。そして親ももれなくLioから?菌を頂きまして我々も咳が止まりません。特に夜は辛い。なん
こんにちは!いやはや体調がすこぶる悪いです夏休み旅行中にお腹の調子が悪くなって『ただただ疲れた夏休み旅行』こんにちは!先日の夏休み旅行では星野リゾートのほかにも星野リゾートリゾナーレ小浜島<小浜島>楽天トラベル「はいむるぶし」というホテルに…ameblo.jpそれが治ったら今度は喉が痛くなって自分でもひくほど咳と痰がでます←今ここ思わずレントゲンを撮ってしまいましたが肺炎ではなかった良かったいやーしかしフスコデ(咳止め)ってよく効きますなメジコンじ
茨城県つくば市川嶋ピアノ教室川嶋絵理です。ご覧いただきありがとうございます😊先日書かせていただいた4/27茨城桐朋会演奏会についてですが『第10回茨城桐朋会演奏会開催のお知らせ』茨城県つくば市川嶋ピアノ教室川嶋絵理です。ご覧いただきありがとうございます😊新年度が始まりました✨入学、進級された皆様、おめでとうございます㊗️満開の桜が目…ameblo.jp龍角散・藤井社長が朝日新聞茨城版に大きな広告を掲載してくださいました!!4/124/13(アプリより)4/17.18.
花粉症から始まり、花粉の季節が終わるこの時期はいつも咳が止まらなくなる。耳鼻科に行ったらアトピー咳嗽だと言われ、咳止め・痰切り・気管支拡張剤を飲んでいるけど咳は止まらない咳で夜眠れなくて胸に貼るテープももらったけどあまり効果は感じられない。もう今月3回も耳鼻科に行ったのに薬無くなるからまた行かなきゃだわー。一昨年は咳が止まらない時にたまたま熱を出して数日間寝込んでいたら、熱が下がったと同時に咳が止まっていた。あれは何だったのだろう?しゃべらなかったのが良かったのか?で
今日は「秋の海外オーケストラ来日公演シリーズ」の15日目でペトレンコ指揮・ベルリンフィル(Bph)の東京公演の5日目(Aプロ)で、Bphの来日公演の千秋楽かつ天皇陛下の行幸コンサートです。オケのメンバー全員が乗った後、陛下がご着席され、ペトレンコがステージに入ってきました。天皇陛下世界最高峰のベルリンフィル公演をご鑑賞世界的オケ鑑賞は即位後初天皇陛下は、26日、世界最高峰のオーケストラ「ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団」の公演を鑑賞された。26日午後2時ごろ、陛下は港区のサントリーホール
こんなにかわいいスケスケバックには龍角散のど飴は入れられないよ。中身がオヤジっちなことバレてまう。
前回のブログ「浅田飴と風邪薬って併用してもいいの?」http://ameblo.jp/85strawberry85/entry-12162941380.htmlに続き、今回は龍角散についてまとめてみたいと思います。株式会社龍角散の、龍角散と龍角散ダイレクトです。龍角散ダイレクトは、トローチタイプもあります。これらは生薬からなる医薬品で、成分は微妙に異なっています。以下、成分比較の表です。効果的には大きく変わりはないと考えていいのではないでしょうか。ダイレクトのほうにはニンジンが入っ
いびき対策(^^)☆(か?私の所に来て、、、この、、、「龍角散のどすっきりタブレット」↑コレを見て買った人からの通報を受けた、、、「寝る前に飲ませたらイビキが止まった(^^)」えーーーっ(^^)そんな効果あるの(^^)???飲ませる様になって何日も、、、いびきが止まったり、、、軽減されてるそうな、、、「ほんとかよ〜(^^)」↑コノ様なお話しですが、、、「ほんとだってばー(^^)」って事です(^^)でもでも、、、たった一人の事なので、、、効くのかどうか、、、わ
ひとつ前の記事で「肌きれい」とコメントいただいちゃったので訂正を…スマホって自撮りモードにするとなんでか勝手にエフェクト入るというかきれいに撮れますよね!?アレです正体は普通の40代ですさて本題私、大人になってからは飴やガムを好んで食べることは少ないんですが(高校生のときとかなんであんなにメントスとかグミとか食べてたんだろ(笑)?)、のど飴は別です。年齢とともに咳込んだり喉がいがらっぽくなるなることが増えましたのもあって、バッグにも職場にも常備です*ひとつ前に続いて、また
花粉症で、くしゃみ鼻水が止まらないのですが、何より、喉のイガイガに悩まされています。乾燥と、喉への刺激で咳まで出て辛い。炎症が起きているせいか、ほんの少し微熱。念の為抗原検査したら、陰性でした。そう言えば、「昔ながらの龍角散って咳がすぐ止まるよ!気をつけないと、ぼふってなるけどね(笑)」と教えて貰い、いつか試そうと思っていたら、いつかがこんなに早く来るとは!早速試してみました。「…!」(この間数十秒が数分に感じられる)私「ん〜っっ!まっず〜〜ぅ!!」主人「うわ〜、くっさ〜
ゴロリン!パパもゴロリンと寝ています!風邪引いたのが治らない!熱はないけど喉が痛くて鼻水垂れ流しがずっと続いてます!龍角散ののどすっきり飴が必須アイテムです!ちょっとずつマシになってる気はするけど、土日も早朝からバイトです!でも土日のバイト終わってから寝てたらずいぶんマシになった!明日は午前中休日出勤頑張ります!他人とくらべずあせらずあきらめずよーし!寝よ〜!!!