ブログ記事2,569件
ヒノキ花粉ヤバすぎる鼻も痒いし眼も痒いし喉も皮膚も…アレルギー薬なんてきやすめ飲んでも効果あるのか…強めのだと効くかもだけど眠くなるからねぇ〜こないだ強めのもらったら全身倦怠感睡魔仕事中立ってても寝れてしまうそんな花粉や黄砂にやられてるのは人だけではなく…愛車くんも青空駐車場で可哀想なことになってます週末は毎回お掃除…汚すぎてこんな車で走るのヤダ…で仕方なくお掃除そしてこの時だけ車が大きいことを後悔してしまうそんな今朝も
おはようございます♪スギ花粉からヒノキ花粉の飛散に移り変わりましたが、花粉症真っ只中の私です🤧日によって症状がヒドく出る日があり参ります😢ツーリングの翌日がヒドいように思うんです💦そりゃあ山の中で思いっきり花粉吸ってきますからね🫠しかしライダーたる者、悪天候でないかぎりは走るのが使命ですから仕方ありません🦸で、そのヒドい症状をどないかしないと仕事になりません🥲なので私の秘薬はコレです。左は午前5時&午後5時に2錠ずつ飲んでいる花粉症の薬で、右のが鼻水が止まらない時に飲む抗ヒスタミ
受け取りに行ったものと上の二つは欲しくて買ったものシャツって春ですよねーいいわー本当は青が欲しかったけど持ってるのでやめといた今日は目が痒くた花粉がやっと来たみたい私慢性なのでずっと鼻炎薬飲んでるのですがコノニキテダメダワー目薬さそう💦そんな感じでした〜
実は何年も前から前から…国は医療費削減のため…OTC薬を薬局で売り始め…自分の病気は病院に行かずに…自分で薬局でOTCなどを買って…「自分で対処しろ」セルフメディケーションを推進してきたわけです第7回メリットの多いセルフメディケーションのすすめ|健康保険の基礎知識|健康保険を知る・学ぶ|けんぽれん[健康保険組合連合会]猪瀬さんはこれらをさらに推し進め…薬局でOTCがあるものは…「病院の処方薬から外せ」と言っているのですOTCだと…患者さんは1
花粉症の人には、とっても辛いこの時期。長いですよね、花粉の時期って私は小3.4ぐらいの時から花粉症。。なので花粉症歴は10年弱です毎年、この時期は辛い思いをしています…本当に辛い時は、目が痒くて、鼻水が永遠と止まらなくて、顔がグジュグジュ。髪の毛もフワフワしてるのが嫌で、いつも結わいて前髪もあげて。夜も、鼻水止まらないし、鼻詰まるし…全然寝れなくて。目薬、のど飴、鼻炎薬、マスクは必需品。昼間は、薬飲まないと外出れない夜も薬飲まないと寝れないでも、花粉の薬って眠くなるんですなの
目が痛いです目やにだらけです薬で眠いです_:(´ω`」∠):_いつも何処かが悪いauxoです←はいという訳で花粉症です(泣)1月中旬からもう痒くて痒くて(,,•́ㅅก̀,,)とにかく顔が痒いオメメ(,,•́ㅅก̀,,)カユカユ買い物中も涙ダラダラです←ヤバい人毎年命綱のこの薬なかなか売ってなくていつも困っています【滋賀県製薬】新アルシン鼻炎カプセルっていうんだけど会社の福利厚生で購入出来る特別品のタケダ製の鼻炎薬と同じ効果でめちゃくちゃ効くこのタケダの
にほんブログ村クインケ浮腫について①の続きです。。流石に口が3回も腫れて体中に出たので病院に行くことに。。実は最初にかかりつけのドクターには相談しました。。1回目の顔が腫れた時に。。2017年3月13日に腫れました。。外科内科です。。診断。。「よくかわらないけど一度、歯医者と皮膚科に行ってみれば?」とのことでまず歯医者へ。。後輩が亡くなったりいろいろショックな事が重なったので体の蕁麻疹は落ち着いたら治ると思ってました。。口が腫れたの
ミティキュア舌下治療以前SNSで、ダニアレルギー(ハウスダストアレルギー)の舌下免疫療法について呟いたところ、質問が多かったので、ハウスダスト・ダニアレルギーの舌下免疫療法について、体験談副作用費用などをブログでレポートしています。ダニアレルギー発症私が、身体(主に鼻・喉)の不調に気付いたのは小学生の時でした。部屋を移動する度に出るくしゃみ。それも10連発以上が当たり前。1日100回以上くしゃみが出ることだって、しょっちゅう。宿泊なんて
こんにちは、薬剤師の安美です。先日、市販の鼻炎薬ストナリニについて書きましたが、よく質問される眠気のことを書き忘れていました(>_<)鼻炎薬の有効成分、抗ヒスタミン薬の「ヒスタミン」という物質は、鼻の粘膜などでアレルギー症状を引き起こしますが、脳では、集中力や判断力といった脳を覚醒させる働きもあります。なので、抗ヒスタミン成分が脳に入ると、脳の覚醒作用を抑えてしまい、眠気や集中力の低下を引き起こしてしまいます。ストナリニの抗ヒスタミン薬(抗アレルギー成分)は
皆さんこんにちは。モニターの皆さまへ現物をお送りして、5日間ほど経過しました。そのうちの一人の千葉県のTさん(女性)から、詳細な使用感レポートを頂戴しましたので、掲載させていただきます。まず、試用前のご本人の花粉症は、こんな感じでした。(花粉症の症状)今年の花粉症、かなりきつくて困っています。ひと月ほど前に、外食中にくしゃみ、鼻水、そして顔の皮膚が急激に痛痒くなり、目頭が痒くて顔全体が腫れる発作が出てしまい、以来外出が億劫です。。。雨の日だと出ないので、晴れた日、風が吹いている日に限って、
この季節、花粉症の鼻炎薬を置いてます。花粉症の方多いですから、飲んだって時間内に治るとは限りませんがちょっとしたサービスです。花粉症の方はちゃんと薬を飲みましょう、という教育でもあります。鼻詰まりはキスの時にモロに息がわたしに来ますし、鼻水ついたらキモいし、くしゃみも同じです。だけど難しいのは口臭。教育のしようがない。みなさん待合室のトイレでピンサロ嬢みたく拭くのかチンコ臭には気をつけてくれるのに、口臭に無頓着の方が多い。自分では分かりにくいからですかね。うがいもしてるのに、わからんわか
ご訪問ありがとうございます前回のブログの続きです前回のブログ↓『ドクターには参ったけど』ご訪問ありがとうございます前回記事の続きです↓ドクターからそんなこと言った看護師の名前を教えてください!と言われたけど名前教えたら大変なこ…ameblo.jp少し落ち着いたドクターこれはココットさんに伝えるのは酷かもしれませんが私は沢山の患者を見てきましただから判るんです脅すわけではないですがココットさ
こんにちは、薬剤師の安美です。花粉症は子どもにも増えていますよね。アレグラやアレジオン、クラリチンなど病院で処方される医療用医薬品がスイッチOTCとして市販されるようになりました。でも、子ども用の抗アレルギー薬となると、まだ市販薬は少ないようです。私が分かる範囲でこの記事でまとめてみようと思います!アレグラFXジュニア【第2類医薬品】アレグラFXジュニア16錠※セルフメディケーション税制対象商品Amazon(アマゾン)1,298〜1,68
おはようございます昨日は地元でハーフマラソンがありました🏃それに伴って家の周りでは約1時間程の通行止めがある🈶家のすぐ近くを通るので出掛けられず例年通り沿道で観戦しつつ応援ꉂꉂ📣この頭はぷーたん例年は公園の桜が開花し市電と並走出来るとあって大人気なハーフマラソンですが今年は桜が咲かず🌸仮装ランナーもたくさんいます🏃一緒に観戦してた2番目の孫っちぷぅたんが帰りたがらないんで全員が通り過ぎる約1時間程10時くらい~ねずっと外に出て応援してたꉂꉂ📣老若男
猛烈な鼻炎鼻詰まりで2時に目覚めた。シーパップ(無呼吸症器具)を取っ払って2度寝しようとしても寝れない。ウトウトしながら4時台突入。気分乗らないけど気分変えたくて釣りに。釣りも気分変えたくて久々の鮫島海岸。20人くらいの釣り人先着してたけど入り口中央が広く空いてたので迷わずin中田島と違って駐車場から即浜in出来る利便性が良い。海岸着いたら鼻水止まった。釣り集中。最初のルアーで20投目くらいに!当たり!でも乗らず…そこから無風。何投げてもダメ。気分落ち目のとこにまた鼻水
今年の花粉は特に厳しく、抗アレルギー薬を飲んでいるのに「効きが悪い」「まったく効かない」という声をよく耳にします。なぜ、いつもの薬が効かないのでしょうかその原因のひとつとして黄砂と慢性副鼻腔炎(蓄膿)の影響が考えられます◆副鼻腔炎と花粉・黄砂のダブルパンチもともと軽い副鼻腔炎がある人は、普段は「鼻が詰まりやすい」「鼻水が出やすい」程度で大きな症状は感じにくいもの。しかし、花粉や黄砂が飛散すると、アレルギー反応とは別に粘膜が直接刺激され、炎症を起こしてし
※かなりタイムラグありです!12月上半身が痛かったので書こうと思います。一番痛かったのは胃あたりの左腹!ホットパック乗せるのが私の場合一番きいた。【富士パックス販売】ホット&クールパッド(グリーン・ピンク)/Lサイズ【定番在庫】即日・翌日配送可【介護用品】福祉介護用品/温冷両用/アイス枕/冷却材/湯たんぽ/ホットパック/電子レンジでチン【通販】楽天市場1,503円主食がガリガリ君だったから、体が冷えてたのかな?下半身は全然痛くなかったんだけど、お腹がひたすら痛かった。オム
こんにちは!本日2回目…今日の血液検査で、CA19-9、CEAが下がっていたので、なんか嬉しくなってケモ室から投稿しましたが、家に帰ってきて他の検査項目も見てみると、CRPが0.08から0.4に急上昇(基準値0.3)してた…ALPも309から360に上昇(基準値115~359)してる…CRPは、術後0.1未満で推移してきたのに、いきなり0.4とは何でかな?抗がん剤が効いてきた証拠?細胞を破壊してる最中なのかな?それともどこかで癌細胞が増殖してる?血中濃度に
안녕하세요~🇰🇷釜山からこんにちは!春休みに入り、遊ぶぜー!仕事するぜー!って感じだったのですが、生理で気づいたら1週間終わってました今日は韓国で買えるお薬の話!はいこれ!これですね、アレルギー性鼻炎に効くお薬です!そう、この季節、日本でも気になる花粉症!「韓国には花粉症がない」とか「韓国行って花粉症治った」とかいう内容のブログとかもあるんですけども…(私もこれに騙された!!!)韓国にも花粉症ありますよ私も去年の渡韓前、ちょうど花粉症の季節だったので、外国のお薬事
こんにちはアラフィフをenjoy中『らみ』です子育ては一段落して、旅をしながら投資やお得を楽しむ40代お肌と髪質が気になるお年頃簡単な美容を取り入れて少しでもご機嫌に生きるを楽しみたい使用したサービスの紹介や購入品のレビューもしていますアメトピ掲載記事はコチラ→★エントリー忘れずにクニヒロが売ってない😱ピンチですクニヒロないからアレジオン飲んだけどやっぱりクニヒロと比べると私の場合ちょっと
こんにちは、薬剤師の安美です。市販薬って調べてみるといろいろでおもしろいですねー。別に、佐藤製薬の回し者ではありませんが、今回はストナリニついて。市販の風邪薬にストナがありますが、花粉症など市販の鼻炎の薬にストナリニがあります。いくつか種類があり、Zとか、Sとかアルファベットで違いがあります。しかも、同じストナリニでも、ZとSで有効成分が全く違います。(紛らわしい!!)解説していきますね^^ストナリニZジェル成分はセチリジン塩酸塩。医療用
花粉症の季節です。我が家は全員花粉症で、大体シーズン前に受診して薬を用意しておくのですが、小1次男だけ、病院行きたくない、とずっと受診を拒否してました。それでもここ3日くらいはくしゃみや鼻血で辛くなってきて、やっと受診する気になったけど、今日、近所の耳鼻科、普段は予約なしでも午後なら15分くらい待ちでみてもらえるのに2時間待ち😅一度家に帰ったけど、次男戻らないと耳鼻科に遅れるよーってうるさいから早めに戻ってひたすら待つ薬局でも待つ。こんなに待つなら、割高だけ
Amazon、楽天市場、ヤフーショッピングなどから姿を消し、公式サイトには、品薄状態であることも載っていましたが、ダイレックスで販売されていました。価格も税込598円だったので、手頃で良かったです【第(2)類医薬品】鼻炎薬A「クニヒロ」48錠【皇漢堂製薬】【セルフメディケーション税制対象】【メール便対応】【sp】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【第(2)類医薬品】鼻炎薬A「クニヒロ」48錠【皇漢堂製薬】【セルフメディケーション税制対象】【メール便
こんにちは。私が住んでいる地域は、昨日お昼に18℃まで気温が上がり、ほどよく風もあり、とても心地よい1日でした。ところが、今朝、目が覚めると、くしゃみが続き、目がかゆくなっていました。外出するときは、マスクしてますけど家に戻ってすぐにシャワーしなかったので、花粉を持ち込んだのでしょう。今日も仕事がお休みで、お昼に人に会う予定があるので、鼻炎薬を飲んで頑張ろうと思います。
おはようございますそろそろ花粉の季節ですね私は元々、鼻炎もあるんですが中学生の頃に花粉症を発症しました一昨日から、あれ?そろそろかな?という感じだったんですが、昨日は朝から鼻水ダラダラ来ましたね、花粉の季節いつもの鼻炎薬を求めて近所のドラッグストアへ💨そしたらいつも買う鼻炎薬だけ綺麗に売り切れ店員さんに聞いたら『朝、在庫を全部出したので店頭になければ売り切れです。』との事やっぱりみんな来てるんですね仕方なく別のドラッグストアへ💨そちらには在庫がありました良かっ
メンヘラがよくやるやつあーもう病んだわ。ODしよ。リスカしよ。死にたい。OD(オーバードーズとは)その名の通り、市販薬、処方薬を過剰服用することを指します。Twitterでよく病み系女子がブロンやリスカなどの画像を投稿していると思うのですが、今回はそれについて詳しく解説していこうかと思います。1.何のためにやっているのか?もちろん、決められた以上の量を飲んでいるわけなので体には悪影響がでます。しかしながらODをしている人はそれよりも大きなメリットがあるからやっているわけで
こんにちは、薬剤師の安美です。「のどが痛い」、「熱が出た」、「ねらい撃ち!!」のCMでおなじみ、市販薬のコンタック。風邪薬のイメージが強いですが、実は、コンタックシリーズには、鼻炎や花粉による症状に効くものもあります。それが、新コンタック鼻炎Zと新コンタック600プラスです。今回はこの違いについて書いていきたいと思います!新コンタック鼻炎Z【第2類医薬品】新コンタック鼻炎Z32錠※セルフメディケーション税制対象商品Amazon(アマゾン)1
昨日買い忘れたこちら買ってきました。45656ロラタックス錠100錠3498−700=2798円こちらは娘が医者に処方してもらった薬💊ロラタックス錠の下にロラタジン錠が記載してあるってことは後発品なのかな?2類だからやっぱり1類と同じ訳ないか・ちょっと違うけどどうか効きますように。
アレルギー性鼻炎なんですけどね、今まで辛い時は鼻炎薬のパブロンを飲んでました。が。飲んだにも関わらず鼻がズルズル。くしゃみ止まらず。…桜が咲けば花粉は終わると聞いたんですが、どうにも終わっていない。やり過ごすには辛過ぎたので、パブロン飲み終わって一週間以上経つし、別の薬を飲む事にしました。ドラッグストアで鼻炎薬を物色していると、店員さんに話しかけられたので「パブロン飲んでたけど、あんまり効かなくなってきた気がして…」と言ったら「それはここじゃなくて病院行ってください」あれ?マ
こんにちは、薬剤師の安美です。花粉症やアレルギー性鼻炎、かゆみなどでのむ抗アレルギー薬。「効果がイマイチ感じられない」ということもあります。そういう場合、どうすると思いますか?別の抗アレルギー薬を追加するというのもありますが、追加ではなく、まず、抗アレルギー薬の種類を変更するのが一般的だと思います。抗アレルギー薬とひとことで言っても、同じような働きがあるのに、実は、成分の形(化合物の構造式の元になる骨格)に違いがあります。これは個人的な考えですが