ブログ記事7,298件
昨日の面会の旦那なぜだか上機嫌で鼻歌を歌いながら車椅子でやってきたご機嫌なん?うんびびービートルズビートルズ?うんふふふふふふんふふん何を歌っているかはわかりませんYouTubeでビートルズを聴いてもらいましたでも言葉はあまりでてきません話したいけど言葉がでないみたいな本人もこちらももどかしい状況です偶然SWさんに会いました先生の電話の内容を伝えて引き続き診てもらうと横で旦那は聞いていてうんうんと頷いていますわかってるのかなぁ
blogを書いたけど投稿するか…しないか…迷い……投稿することにblogはその人その方の世界櫻井敦司さんあっちゃんのblogをわたしは書いています妄想ではなくREALな話を…書いていますあっちゃんが大好きな方は気分を害されるかもしれないので読まない方がいいかもしれませんそんな方は読まないで下さいね!櫻井さんとのエピソード📒を書いていたりしますわたしはサポート(星の王子)という仕事をしてきています『あっちゃん【追記】』新年🌅明けましておめでとうございます🎍何があっても、
身内で一番嫌いな女(1)【電子書籍】[小野拓実]楽天市場550円子供が忘れ物したので子供を留守番させて学校に取りに行った家を出ると姑とすれ違った嫌な予感…(;´Д`)案の定帰ると子供達に私の悪口を言っていた模様…しかも子供に私に言わぬよう口止めまでしていたらしい…もう頭キタ〜〜(●`ε´●)怒りMAXもう許さんばい!!本当はその場でブチ切れたい所だけどバ○の相手して直接キレるのもバッカらしいし…なぁ〜はぁ(´Д`)=3どうしたら最強に相手にダ
はじめまして長男(中学生)、次男・三男(小学生)三兄弟ママのおはなです自由奔放な息子たちのおかげで、頭カチコチ完璧主義から【the男の子ママ】に仕上がりました(細かいことは全く気にならない)夫と息子たちに助けられ、好きな仕事(保育士)を楽しめています三兄弟育児、家庭学習、仕事、おうちのことを書いてます🖊️『保育士ママが実践。忙しい中学生の勉強時間を捻出した方法。』ご覧いただき、ありがとうございます🩷趣味=育児研究(?)な保育士ママ日々試行錯誤しながら子育てを全力
本題からそれますが前回ブログで書いたぐちゃぐちゃ苺の件次の日、新しくスーパーで苺買って夕方食べてたら、偶然旦那帰宅そうだ苺どぉーー???って感想聞かれちゃいましたやっぱり旦那頭おかしいです。。。どぉー???も何もあんなぐちゃぐちゃ苺食べるわけないやんお前こそあの苺見てどう思うん!!しかも今手に持ってる苺スーパーのだし!!!って言おうと思ったけど毎度まともな会話にならないと思うので黙ってましたところで本題、旦那と姑がそっくりな所時々旦那の中で気分上がる?とき鼻歌歌
おはようございます今日は11時半から注射のみ早く帰れるとは思うけど、昨日の8時間待ちのトラウマがあるので..期待せずに平常運転でいきます昨日は鬱々大爆発なブログを書いてなんだかスッキリしました言葉にすることで不安が浮き彫りになってしまって余計に落ち込むんじゃないかと思いましたが..逆でしただいぶ和らぎました誰かに聞いて欲しかったみたいです..他でもない、同じ苦しみを感じてる人に読んで下さってありがとうございましたまだまだ頑張ります頑張りましょうね私の不安な気持
朝起きて病室のカーテンを開けたらどんより曇り空退院の準備をしてるころには雨が降ってきましたまさに私の心境そのものパァ~っと晴れててくれてれば気分も少しは明るくなれたのに……そのてん、昨日点滴中にお昼寝しなかったネネちゃんはそのままずっと起きてて夜8:00には就寝しましたいっぱい寝たので朝からご機嫌。元気です鼻歌うたいながらお勉強?してました私も家に帰ったらこれからの治療のこといろいろ勉強しないとです追伸いつもたくさんのいいねや励ましのコメントありがとうございます。フォロー
「この曲なんだっけ?」「鼻歌で検索しようと思ったのに、反応しない…」そんなときに頼れるのが、Googleの「曲検索」機能です^^スマホに向かって鼻歌を歌うだけで曲名を教えてくれる、便利な機能ですよね。しかし、ときには「全然検索されない」「うまく認識してくれない」といったトラブルに遭遇することもあるようです><Googleの曲検索がうまく使えないときの主な原因とその対処法を、分かりやすく解説していきます。Googleの「曲検索」とは?まず簡単に、Googl
ちょこっと友人の家に行ってきた小学1年生の子がいるその子が鼻歌を歌っていた急に歌い出す上に、歌詞が…その通りすぎてあっという間に、場の大爆笑をかっさらいその子はタブレットを器用につかい、このCMを見せてくれたこれだよっまさかのアイフルこの子の将来は大丈夫そうだ…とちょっと思ったしかし、おもしろかったそして、タブレット操作がイケイケ過ぎて…今度教えてもらおうと思いました1位獲得/SAL
前職は3人だけの職場のためよく鼻歌を歌っていました♪お任せ広告です。私も遊びに行きますそしてその度に歳下の営業くんにご機嫌か!と突っ込まれて職場で鼻歌を歌うんじゃないよ!といつも怒られていました。私は、そうだなー、鼻歌を歌える職場なんて他にはないだろうなー。と思っていました。そして今の職場。人がたくさんいるので周りは割とザワザワしています。私は誰も気づかないだろうと小さな鼻歌を歌いながら仕事をしていました。それももう2週間ほど前からです。今日、隣の馬の合う男の
また息子の事で悩みが出来た(ToT)優しい子は相手の気持ち考えるから大変なのかな。大丈夫かな。話しはしてくれる。学校行かなくても良いよ。と伝えたら学校は行く。だってママ泣くじゃん。だって。追い詰めてたかな。息子の朝風呂も鼻歌聞こえてくる笑よくわからない。私は男の子のじゃれ合い?冗談なのか分からない会話も苦手。優しい子が嫌な思いをしない世界に行きたい。元旦那に相談する気も起きない。男なんてそんなもん!って言われるだけだろうな。元旦那に思考が似てる娘に相談したら男なんてそ
ルミ―シカは朝から鼻歌まじり青梅をビンにつけこむよだってさこの氷砂糖を入れる時がすごい好きなのね氷砂糖って宝石みたいな形してる氷砂糖をまとってさ梅はこれから美味しく変身するんだ美味しくなるようにおまじないをかけよーーッ
この記事は3773文字です。(読破予想時間:約8分59秒)■はじめに今回は、代表的な作曲法である鼻歌作曲法についてです。と言っても僕自身の体験から得た僕自身の答えであり、これが絶対に正しいと言う様な話ではありません。■鼻歌作曲法について鼻歌作曲法とは、即興でメロディーを作りながら鼻歌でアウトプットして作曲していく、れっきとした作曲法の一つである。この作曲法はプロの作曲家の間でもよく用いられる方法で、かなりスタンダードな方法でもある。作曲など別世界の事といった方達
ごきげんよう〜我がまま人生アドバイザー/大笑いヒーラー福月まゆ美です。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*我(われ)がまま人生を生きること心より応援いたします。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*お訪ねいただきありがとうございます。本日はフクツキ「音叉メソッドヒーラー」の顔を覗かせながらお話ししようかと。洗
そうそう、あの曲えーと、なんて名前だっけ??♪オーケストラなど歌詞のない曲は鼻歌で再現するも難しいですね。そして他人になかなか伝わりにくい。(※受け取ってくれる勘のいい方もいらっしゃるかもしれません)脳内再生される伴奏をアウトプットできないのです。(※スキルをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません)♪数年前、とあるピアノの曲を探していました。悩んだ挙句、ダメもとで私は次のように検索しました。「ち