ブログ記事12,732件
まず初めに引用させて頂いてる皆様にお礼と感謝を♥️本当にありがとうございますm(__)mツイッター情報から引用して一文字も変えていません💡※別の人の発言を空白で区切ってますツイッターの検索窓で検索するとしっかり出てきますよ✌️基礎代謝上がって体温が35.4だったのが36.2まであがったよ。毎年風邪引いてたのが、今は鼻水もでないよ😂重曹とクエン酸1kgで2000円しないから安い健康法だね。蜂蜜入れると美味しいし😆⬆️⬆️⬆️蜂蜜は汚染されている商品が多いので出来るだけ山奥で採
当院で初回手術をお受けになった患者様です。ご希望は、美容整形感がなく、鼻全体をすっきりさせることでした。また患者様からは術後に鼻づまりを発症させないで欲しいと要望がありました。鼻根は低いのですが、鼻背は比較的高さがあり、また鼻尖はまるく、後退する鼻柱によって相対的に鼻翼が下垂して見えました。鼻唇角は100度程度、Alarretraction(鼻翼退縮)も認め、いわゆるアップノーズでした。CT検査を行ったところ右側下鼻甲介肥大、鼻中隔弯曲を認め、鼻中隔
こんにちは、そらです\最新のYouTubeもぜひご覧ください/アメリカに着いて翌日から、なんだか喉の調子が悪くて・・・最初は、飛行機旅の疲れ・乾燥と、現地テキサスの空気の乾燥のせいだと思っていて、ショップで加湿器を買ってきたり、日本から持ってきていた喉のお薬を飲んで寝たり。でも・・・3日経っても、よくならない。\私の症状はこんな感じでした/☑️喉の痛み☑️鼻づまり☑️たまに目の痒み(熱や頭痛はなし)周りに相談した結果、「アレルギ
鼻中隔延長術について「術後に鼻づまりになりませんか?」「術後、鼻呼吸ができなくなる人がいるとネットに書きこみがありましたが本当ですか?」と患者様からこのような質問があります。確かに他院で鼻中隔延長術を受け、鼻づまりになった患者様が当院に相談や修正希望のためお越しになります。原因は多くの場合、鼻呼吸のための鼻腔内のスペースが元々狭かったのではないかと考えますが、中には心因性の鼻閉の患者様もいらっしゃいます。鼻中隔延長術を受ける前に鼻づま
今日は、偉大なるポリクレストのひとつと言われる、Lyc.ライコポディウムです。ポリクレストとは、急性の症状、慢性の症状ともに、広範囲の症状に用いられ、体質レメディとしても、よく用いられるレメディのことです。レメディについての研究も非常に進んでいて、プルービング(レメディの効能を調べる実験)の面でも、臨床経験の面でも、膨大な情報が蓄積されています。男性にも、女性にも、大人にも、子供にも、よく用いられるレメディです。身近な方を思い浮かべる方も、多いかもしれません。
メニュー、料金、場所/予約状況/お問合せ/セルフ足つぼ会おうち整体基礎セラピスト初級講座『夜泣き』『肩こり』『熱の風邪』『体の冷え』1月25日(金)10時-13時【前半】1月31日(木)10時-13時【後半】※日程がご都合悪い場合はご相談ください詳細、お申込みはこちらおうち整体基礎セラピスト初級講座(神奈川/逗子)出てくる出てくる黄色い鼻水今日は子供の足もみについてです子供は痛いのは嫌がりますよね痛いのはゴミが溜まっているからだとかそれを流せば
1ヵ月前他院で保存軟骨による鼻中隔延長を行ったところ鼻孔狭窄のため鼻呼吸がしにくくなり、鼻柱基部から上口唇にかけての動きが制限されるようになりました。↓術前画像この患者様は鼻中隔延長術と同時に小鼻縮小も受けており、鼻翼の張り出しがないことで、むしろ形態に違和感がありました。また鼻孔内を観察すると切開創縁が適切に縫合されておらず、鼻毛がある皮膚面の上に切開した皮膚が被さるように縫合され、瘢痕治癒してました。過度な鼻中隔延長、鼻翼縮小だけで鼻孔が
昨年8月に他院でシリコンプロテーゼ留置術と鼻中隔延長術を受け、2週間後に感染を発症した患者様です。その後、同クリニックでは適切な処置・対応が行われておらず、感染が全く改善しないため今年1月の術後5ヵ月後にようやく執刀医がシリコンプロテーゼを抜去しました。3月にA大学病院耳鼻科に紹介となり、CT検査で鼻中隔部の腫大を認めましたが、緊急性がないということで6月に再診予約になったようです。この時点で造影CT検査あるいはMRI検査を行うべきだったかもしれません。
洗口液とゲルマニウムで急場をしのいだ私でしたが、連日の深夜遅くまでの会議で、風邪症状が治らず全身倦怠感がひどくなりました。上咽頭の痛みは洗口液とゲルマニウムで無くなったのですが、鼻水・鼻づまり・全身倦怠感は続きます。取材の収録が入っており、こんな鼻声でどうしよう・・・と思っていたら、高濃度ビタミンC点滴終了後、鼻の症状が消失鼻づまりと鼻水がピタッとおさまり、鼻呼吸ができるように。助かりました。点滴終了後にその場で効果を感じました。ビタミンCは25g。グル
こんにちは。自然療法をとり入れ、ケミカルフリーな生活を目指すホメオパスの順子です。(試験に合格したので、ブログの入りを変えてみました!!)秋が深まってきましたね。紅葉も始まっています。昨夜、もう寝るよ~という頃になって息子が突然、「なんか、ちょっと気持ち悪いかも・・・」と言い出しました。あと数か月で12歳になりますが、吐き気や頭痛、歯痛といった症状はほとんどなく育ったので私もびっくり。背中をさすりながら様子をみましたが、咳や痰が出るようになり、「やっぱり気
今回は、鼻炎・副鼻腔炎(蓄膿症)についてです。鼻粘膜の炎症により分泌物が増え、鼻水・鼻詰まりになったり、さらには鼻の奥に膿が溜まる副鼻腔炎になったりすることもあります。今日は、代表的なレメディを4種類ご紹介します。分泌物の色や量、粘度、その他の状態をよく観察して、レメディを選んでみてください。①Hep.ヘパ・サルファ古いチーズのような臭いがする極端に濃い黄色の鼻水とくしゃみが出る副鼻腔炎。後鼻孔のカタル。少し触れただけで顔の骨が刺すように痛む。
めまいブログだけど番外編として連載始めました、鼻づまり改善に奔走する体験談です♪本日は2回目✨前回最後に見つけた、鼻づまりの救世主となってくれそうなクリニックを訪問しました。7月3日W耳鼻咽喉科を受診頭にバンダナを巻いて目がカッと見開いている(笑)、何だか元気で頼もしいお医者さまでしたよ♪最初に花粉症に30年以上悩まされてうんざりしていること、特に鼻づまりに悩んでいること、鼻腔粘膜焼灼術を受けようと思って受診した先で、繰り返し受けることの弊害を知って諦めたこと
ジェホンさん#鷲鼻#鼻中隔湾曲症#鼻弁再建術#無プロテーゼ鼻整形#男性鼻整形#額脂肪移植中学生のときにバスケ中にバスケットボールに鼻が当たって鼻血が出ましたけど、放置してしまったせいで、鷲鼻の鼻づまりが出来ました。周りからも何かあった?鼻どうした?とよく言われるぐらいでした鼻づまりも酷くて鷲鼻もコンプレックスだったので鼻整形することにしました。完璧な横ラインを作るために額に脂肪移植もしました!手術して3日目に腫れがピーク
鼻水吸い取り器は新生児からちぼじを使っています。\レビュー特典付き日本正規品使用後返品OK6ケ月保証鼻水吸引器CHIBOJI知母時チボジちぼじ鼻吸い器手動ポンプ式真空鼻水吸い赤ちゃん吸引鼻水ベビーケア保育園幼稚園出産祝いギフトプレゼント送料無料あす楽対応楽天市場3,850円${EVENT_LABEL_01_TEXT}ちぼじを選んだ理由ちぼじは友達に教えてもらいました。、電動はポンプ音を嫌がったり洗うパーツが細かいと
すっぴんツヤ肌を目指す!スローエイジング・グリーンピールサロンオーキッドプレイスの石川です。久しぶりのブログアップとなってしまいました実は、先週金曜日に鼻の手術をしました。入院手術するということで、お客様にはご心配お気遣いいただきましてありがとうございました。1泊2日の入院、1週間自宅療養ということで、当初は療養中はバリバリデスクワークするぞ!ブログもアップするぞ!と、思っていたんですが、いやいやなかなかそうもいかない状態でしたちなみに、知り合いに鼻の手術すると言ったら、あぁ、
花粉症による鼻水、鼻づまり、くしゃみ、目の痒みに効く裏技‼︎青木孝之さん投稿より鼻が詰まる人人差し指をおいてスーッと下へ下がっていくと骨がなくなるところあまり強く押すと鼻血が出てしまうので、軽くジワーッと押す鼻水が止まらない人くしゃみが止まらない人目の痒みがある人眉毛と眉毛の間のここは少し強めにそれでもまだ痒いという人眉毛の下の部分これを朝・昼・晩3回やってみてください!詳しくはこちらの動画をご覧くださいね青木孝之onReelswww.fa
TBSから取材があり、モニターとして応じていただいた患者様です。20歳代の方で、初診時から1年前に他院で鼻中隔延長術、3ヶ月前、別のクリニックで小鼻に軟骨移植を受け、鼻呼吸がしにくくなった・・・ということで来院されました。既に2回の手術を行われていて、鼻呼吸がうまくできないため、味覚も狂ってしまったそうです。初診時、右鼻穴の幅が3㎜左鼻穴の幅が4㎜でした。患者様のご希望はプロテーゼを低いものにする、鼻柱を細くする、小鼻に移植した軟骨を除去する、除去し
めまいブログだけど番外編として連載始めました、鼻づまり改善に奔走する体験談です♪本日は3回目✨前回W耳鼻咽喉科を受診して決定したふたつの手術。粘膜下下鼻甲介骨切除術と後鼻神経切除術。手術することを決意した後、2つのことを確認しました。一つ目は、高額療養費制度の適用。「限度額適用認定証」を保険証と併せて医療機関等の窓口に提示すると、1ヵ月(1日から月末まで)の窓口でのお支払いが自己負担限度額までになるというもの。こちらは昔婦人科の手術をしたときに
めまいブログだけど番外編として連載を始めた、鼻づまり改善に奔走する体験談を続けてまいりまして、今日は閑話休題と言いますか2度目の手術の後に起こった体調の変化と当時の心境についてお話ししたいと思います。前回、「厄介なことになった」と感じる体調の変化が!……と書かせていただきましたが、実はあの時、フワフワめまいに再び襲われていました。色々痛い目にあってきた人生の中でも、いっちばん大っ嫌いなあの、ブログのタイトルにもなったフワフワめまい。7年以上悩まされ、寛解するまで2年もかかったあ
先週のことですが耳鼻科でトリクロール酢酸を用いた下甲介粘膜焼灼術をしました。花粉症の本格シーズンを鼻炎薬無しで乗り切る為に行ったのですが術後は大変な思いをしております。鼻炎薬飲めない理由は母乳をあげているからです。以下、記録です。<手術当日>預け先のない娘を連れて耳鼻科へ。抱っこしたまま麻酔を染み込ませたガーゼを鼻の奥へと入れていきます。私の鼻の中ってそんなに広いのね!?と驚くほどの枚数を入れられる。片鼻5枚程かな。鼻奥がどんより重い感じになってきて麻酔処置は終わり。20分ほど待ち
タイのお土産はって紹介するほどの物を買う暇も有りませんでしたブランド物も一切見ずに唯一の買い物は、ホテルの前の両替所に併設されたお店で買ったタイらしい柄のワンピースパパが両替所から帰ってきて、かわいいワンピースがあるから来てと連れていかれ娘とおそろで買いました色々な柄がある中から選んで買ったつもりが、帰りの空港でこの柄のパンツ履いてる人が結構いて、タイの定番の柄だったんだって分かって、なんだか笑えましたそれから、時間なくて飛行機に乗り遅れそうになりながらも空港で買ったヘアオイルと鼻
他院で、シリコンプロテーゼ挿入術、保存軟骨による鼻中隔延長術、鼻翼縮小術を受けたのですが、手術翌日より鼻先の高さに強い不安があったそうです。抜糸時腫脹はあるものの考えてた鼻よりもかなり高く、また上くちびるがうまく挙がらず、鼻づまりが著しかったようです。Instagramなどで見る鼻中隔延長術の結果とは異なり、自分には合ってない手術と後悔し、将来のことが不安だったそうです。来院時、憔悴しきっており保存軟骨を全摘することになりました。鼻中隔延長術よ
手術から1週間経過しました。昨日の処置から鼻が開通し、痛み止めももう飲まなくても過ごるようになりました。が、鼻はやっぱりまだズキズキと痛み、少しでも何か鼻に触れると痛たっ‼️となります鼻に詰まりを感じても、鼻を噛むことは出来ないので、サイナスミストでスッキリさせます。サイナスミスト(125ml)SM-125生理食塩水ミストニールメッドAmazon(アマゾン)1,100〜1,719円今日から仕事復帰したのですが、同僚に鼻をお披露目すると、腫れもないく真っ直ぐな鼻になったので、ビ
7ヶ月前、他院で・わし鼻形成術(鼻骨々切り幅寄せおよびハンプ減量)・鼻中隔軟骨による鼻中隔延長術・鼻尖部耳軟骨移植術をお受けになりました。左鼻骨部陥凹の修正と鼻尖を低くすることを希望され、来院されました。患者様に以下の修正術を行いました。・左鼻骨部再骨切りによる整復術・下外側鼻軟骨上・移植軟骨摘出術(①)・鼻中隔延長部・延長移植軟骨減量術・ハンプ減量部・陥凹部細片耳軟骨移植術(①再移植)・左右外側鼻軟骨修正術+耳珠軟骨移植術左:術前右:術後6ヵ月
痛いです、、、。右の鼻の中が痛い右は鼻づまりなんてないのに痛いのです湿潤しているのか。。。やっぱり再発なのかできれば再発じゃない方がいい。。とりあえず今度の受診日にはちゃんと伝えようと思いますグレーのままの生活は生きた心地しない白か黒かハッキリさせてほしい今月は子供が入院したり、諦めていたとおもっていたことが現実に起きたり命を考えさせられる月でしたまずは明日、自分自身と向き合いますどうか最良の結果となりますよーに
さんまのまんまaiko吸入器耳鼻科にもある吸入器って買えるんだ‼︎『さんまのまんま』でaikoさんがさんまさんに持って行ったお土産はこちら!しっかり名前をチェック✔️A&Dの吸入器で鼻も喉もケア!吸入器A&DUN-135ECO超音波温熱ホットシャワー5生理食塩水花粉家庭用花粉症エー・アンド・デイミスト喉ケア鼻喉咳のど水道水子供子ども小児蒸気自宅送料無料幼児楽天市場9,800円${EVENT_LABEL_01_TEXT}
6月の終わり頃、激しい咳とともに発熱家で測ったら37.2だったのに病院行ってみたら38.2と上がってる!内科と皮膚科をやってる病院で皮膚科にも診てもらいたかったのですが高熱のため皮膚科受診はキャンセルに。風邪と診断されて風邪薬のピーエイ錠剤を処方され帰ってきました飲み物、お弁当は持ち帰りして鼻づまり鼻水、発熱は一週間経過しまして今は2週間近く発熱、鼻づまり鼻水は終わり咳は少し残っていますお風呂に入れ無かったのが大変辛かった昨日まで身体のかゆみが激しく明日はデイサービスに
先週末頃からのど・鼻に違和感があり、今週初めから鼻づまりがひどくて、就寝時も3回以上目が覚めるのに加えて昨日から息苦しさや声枯れも感じるようになった。昨年冬に「喘息(ぜんそく)の疑い」と診断されたことが思い起こされる今は花粉の季節でもないし、多分pm2.5のせいだ・・・今日は仕事はお休みをもらって呼吸器内科、アレルギー科のある病院に行った。呼吸系の検査は相変わらず正常値だったけど、お医者さんから「呼吸の検査の値が正常でもぜんそくの人はいるんですが、あなたの
前回お話ししましたとおり、めまいのお話とは別に、鼻に関する手術の記録を備忘録として綴って参りたいと思います。鼻炎にお悩みの方の、何らかの参考になれば幸いです。花粉症としてはもう30年以上悩まされており、スギとヒノキ両方に反応するため毎年2月から5月のGW明けくらいまで、くしゃみ・鼻水・目のかゆみ・咳に悩まされ続けてきました。舌下免疫療法というのも考えましたが、かかりつけ医いわくスギに対するものしか今はなく、ヒノキに対する症状はほとんど効かないと考えた方が良いからおすすめしない、
なかなかすっきりしない風邪の症状です今一番辛いのは鼻づまりです。息がしにくいです💦土曜日は孫達が来る予定も入っているので、やっぱり病院に行って来ます🏥頑丈な私ですが、ちょっと休んで回復するお年頃ではなくなったんですね主人が血圧と甲状腺で通っていた病院に行きます。私も今度からこちらに通おうと思っています。元々、滅多に風邪もひかない私は長年通ってるようなかかりつけの病院がありませんでした。主人の時も親身になって診てくれていたので、ここにします。電話を入れると、発熱があったからコロナ