ブログ記事4,970件
あっという間に9月が終わってしまいました暑さで秋を楽しむどころではなかったですね。配当を含んだ9月の売却益です約300,000円(税引き前)J-REITの利益は含んでいません。J-REITは夫名義で相談しながら夫が運用しているので、私の資産ではありません↓売っておいてよかった。この日からさらにドンドン落ちて行きました7月、8月よりは売買をしたので、利益がありました配当も大きいですけどね9月の権利落ち以後、かなり資産は減っていますが、そういうもんだと思っ
こんにちは。今日で9月が終わりなんて信じられないです。なんか暑くて暑くて…って感じで終わるようです。来週からは涼しくなるらしいけど、一気に寒くなったりしないでね。ドラッグストアセキで見つけたハガキです。まだ新米出揃ってないみたいでした。埼玉県産新米キャンペーンポイント10%つくのもあるみたい。【SALE/40%OFF】a.v.v[140-150]裏ボアモンスターパーカーアー・ヴェ・ヴェジャケット・アウターモッズコートブラックカーキ【送料
こんにちは今回の済州島の食べまくり旅行の中でも、先日のソンミガーデン(山鶏のお店)と同じくらい素晴らしかった、黒豚のお店です空港から即向かった一軒目。壁がなく開放的な🏝️らしいお店でした。5層になったオギョプサルと、首肉のモクサルです。お店の方が、全て支度して下さいます。タレはなんと!雀鯛の塩辛ですここにこうして、プルコッチを刻んで入れてくれます。これとお肉とニンニク、葱等を🥬に包んで食べます。塊で焼くから良いんですね。それを切り分けてくれます。円熟した塩味と、柔らかくて豊
ふるさと納税、第三弾地ビール・サフォークに続き3品目。(毎年、夏と年末に申請しますが(旦那さんが)、10月からルール変わるので今年は繰り上げ。)「指宿からまごころ込めて」届いたのは鹿児島黒豚(しゃぶしゃぶ用)1kg去年、指宿に旅行した時に食べた黒豚思い出す美味しかったなー。家族みんな在宅の日を選んで・・・豚しゃぶ豆もやし・青ネギ・レタス野菜もたっぷり用意しましたよ〜薬味部門↓大根おろし・大葉とミョウガのごま油和えポン酢おゴマだれミックスして、薬味をたっぷり美味しいお肉
アイリスオーヤマ炭酸水ラベルレス富士山の強炭酸水1000ml×15本Amazon(アマゾン)ラベルレスの炭酸水!!お酒好きには必須🥃分別が厳しくなっている今ラベルレスはほんとにありがたいですよね😎ラベルレスカゴメトマトジュース食塩無添加スマートPET720ml×15本[機能性表示食品]無塩Amazon(アマゾン)これまたラベルレス!!健康を意識している方必見👀お値段も安く本数も沢山あるので1回買っておくとだいぶ持ちますね!!自分も好きなのでよく飲み
有楽町駅からすぐ。晴海通り沿いにある九重会館の3階。『和食いぶり別邸有楽町店』全席完全個室、ゆとりのある空間。BGMがJ-POPのインストロメンタルで、雰囲気とのギャップが気になりますが・・・。■ザ・プレミアム・モルツ中瓶スタートは、瓶ビールをちょっとだけ。よく冷えてましたよ。■お通し長茄子、海老、おくらの煮浸し。初夏らしい一品、出汁が効いていて美味しかった。■金目鯛刺身三宅島産※初夏限定メニュ
ふるさと納税、10月からルール変更ですね。なんか、ちょっと前に変更したばかりの気もせんでもないですが…💦さて、今回ふるさと納税で購入したものはこちらです。『かごしまの黒豚メンチカツ』3個入りが12パックも届きましたー!鹿児島産の黒豚と国産玉ねぎのメンチカツです。メンチカツ、私大好きなんです。でも、一から作るとなると……面倒臭い。正直、作り方もよくわからんし…😅こちらのメンチカツ、なんとフライ調理済みなのでレンチンでお手軽に食べれます。油で揚げなくても良いなんて‼️早速いただ
ご覧いただきありがとうございます4月15日(土)は雨でしたね。娘のにゃんとやっぱり雨~と言ってしまいました。舞浜には強力なアニバーサリー雨男さんがいますもんねTDR40周年おめでとう🎉🎉🎉🎉私達現地にはいません(笑)★,・゚・☆,・゚・★,・゚・☆,・゚・さて話は変わりますがJAL修行JAL修行でFDA旅の最終回です富士山静岡空港からゴールドのFDAで飛んできました~鹿児島空港西郷さん、お食事中西郷さんの後ろ辺
こんばんは。宅飲みマスターしらこです。夕方、夫の事務所に忘れ物を取りに行ったのですが「今日はもう帰る!わかめ食べる!」と、ノコノコついて帰られました。(どんだけわかめ好きなん)お湯の中で、しゃーぶしゃぶすると、ぱぁぁぁっと鮮やかな緑に。お味噌汁だの、酢の物だの、刺身のつまだの普段は脇役のワカメちゃんがこのときばかりは主役になる。これから旬を迎える生わかめ。春はそこまで来ているのですね。鹿児島の黒豚。脂が甘ぁーい。このうっっっすいシルキーカットがまたいいんよね。いくらでもいけてし
日本に来たらやっぱりメガネ作るよねって40分で出来上がりJINSのメガネチタニウムフレームで軽くて気に入ったらしいメガネ待ってる間2人でランチして楽しかったよ〜肉大好き男黒豚ちゃん楽しい週末を〜YSLカゴ『新しいiPhoneケース!』プチプラiPhoneケース気に入った14proのケースですAmazonで買いましたなぜか売り切れスマイリーiPhoneケースで検索してくださいどこかには…ameblo.jpハワイ不動産『ハワイのお家探し?』やっぱりハワイ
羽田空港で食事をすることって、思う以上に少ないんですね。この日は19:45発という飛行機だったので、羽田空港で夕食を食べることに。そして、訪れたのが、黄金色の豚というとんかつ屋さんでした。https://s.tabelog.com/tokyo/A1315/A131504/13228707/黄金色の豚羽田空港店(羽田空港第1ターミナル(東京モノレール)/日本料理)★★★☆☆3.48■予算(夜):¥2,000~¥2,999s.tabelog.com入って席に着くと驚いたのが値段
初めまして!アラフォーフリーランスあめわすです数年前、住んでいる土地の権利に問題があることが分かり買うか出ていくかの2択にどちらになっても家を建てるor購入は確定年収400万未満ですが節約と副業を駆使して頑張ってマイホーム手に入れますアメピク掲載記事まとめ→★応援イイネ・コメントありがとうございますアラフォーフリーランスあめわすですじゃーん!この間のスーパーセールで納税しまくったふるさと納税の返礼品が届き
日比谷の鹿児島県アンテナショップの上階にある、遊食豚彩いちにぃさんでお昼。平日の12時半頃訪問。着席まで20分ちょっと待ったかな?人気店なので待ち時間があることは織り込み済み。待っている間に程よくお腹も空いてきたので、ご飯(お米)を食べよう!黒豚野菜蒸しセット(¥1,280)黒豚と野菜のせいろ蒸しに蒸し寿司、豚汁。野菜たっぷりで嬉しい。しゃぶしゃぶのつけだれはポン酢。箸休めにと出てきた豚みそのお味噌で食べても美味しかった!(お行儀悪)しかしちゃんとした蒸籠で蒸すと、こんなにいつまでも
2020年のお話です。はい、それでは今日もまた、「ヘタレと行く!」シリーズ第6弾、2020年9月29日(火)~10月2日(金)3泊4日「鹿児島」温泉旅行レポ、3日目10月1日(木)の続きです。鹿児島市最大の繁華街・天文館にあるこの日の宿『アパホテル鹿児島天文館』にチェックインした後は……飯だ、飯だ、晩メシだ!鹿児島グルメと言えばカンパチ、うなぎ、黒豚、そして、鹿児島ラーメン……。前日の昼に桜島でカンパチを食べ、この日の昼には全国屈指のうなぎの名店
こんにちは!最後までやらないから男子ごはんって言うんだろうなー(いやすいません、限定的な男子でしょうが( ̄з ̄)。後先考えず勢いで料理してみたい笑*お部屋└(゚∀゚└)ワッショイ(┘゚∀゚)┘でエンジンをかけたらいよいよ本格└(゚∀゚└)ワッショイ(┘゚∀゚)┘へと走り出します!《前菜》菜の花や筍など一足違い早い春の訪れを感じる一皿です♡娘は贅沢盛り♡♡♡さあさあスタートしましょ~霧島にかんぱ~い!└(゚∀゚└)ワッショイ(┘゚∀゚)┘ちなみにこちらチェイサー
喜味の鶏子。黒豚ミンチに白葱、生姜、椎茸、に先程の喜味の鶏子。菊芋と自然薯のペーストを冷凍ストックしてあるのを解凍して混ぜます。天然塩、胡椒、湯浅醤油、大量の胡麻油で練り込んで行きます。医食同源健康肉団子の餡が出来ましたわ。本日から3日間のお勧め料理。味付けはお客様のお好みでお作りさせて頂きます。美味しい美味しい医食同源健康肉団子の仕込みでおました。
ついに移植日前日になりました体調は何の変化もなし笑D20から膣錠がはじまりましたが日に日に垂れてきたり、カスが出るようになってきましたちゃんと薬の効果が出ているのか心配です転院して初めての胚移植!初めての胚盤胞での移植になります明日はグレード[4aa]1個を戻す予定です凍結胚なので融解に失敗しないか心配ですが...無事に移植できますようにここからは妊活と関係がないお話です私のおすすめのお店をご紹介し
ワンランク上の豚肉料理店樋ぞの。新町にある。店主は和食料理人の師範。ただこの上にまだ2ランクあるらしい。ルイボス茶は無料。今回は鹿児島黒豚ロースカツ丼1980円。樋園氏は鹿児島出身。JA鹿児島とタイトなコネがあり、いい鹿児島産の黒豚を回してもらえる。これを頼むべき。鹿児島黒豚ロースカツ丼。トンカツの上に玉子をかける方式で作る。美味しそうなビジュアル。漬物にも細かな配慮。豚汁は自家製。全景。鹿児島黒豚の上質なカツ丼。期待に胸は膨らむ。美味
韓国ソウル2泊3日②・2023年04月私が三成洞周辺でモクサルが食べたい!と言ったら、韓国の友達が家族で良く訪れると言う、このお店に連れてきてくれました。黒豚屋フットンガ三成店あっ!!!フットンガね!!!明洞で行ったことあるある!!済州島が本店の黒豚専門店で美味しいよね!!(正直、私が行ったことない、もっとローカルなお店を期待していたのだけどw)『黒豚屋フットンガ(明洞)★4-サムギョプサル・深夜営業』明洞で時間を忘れてお買い物して夕飯を食べ
シェラトン鹿児島続いております『シェラトン鹿児島②ラウンジティータイムと温泉』2023・5オープンのシェラトン鹿児島前回の続きです『開業したよシェラトン鹿児島①チェックイン』前回はもったいつけるような書き方をしてしまってすみません…ameblo.jpラウンジからも桜島が綺麗に見えますお部屋とほぼ同じ高さと位置です本日はカクテルタイムの紹介2泊しましたがメニューは、ほぼ同じなので一緒にアップします1日目ローストビーフシーザーサラダ黒豚ハム右端はマグロのたたきグ
最初の寄港地鹿児島でタクシーに乗ってやってきたのは鹿児島市街のちょっと先にある、「仙厳園」です。タクシーで3,790円でした。無知な僕は「仙厳園」の存在を、その日の朝まで知らなかったのですが、有名な場所なんですね。鹿児島は前にもクルーズで来たことがあって、その時は「維新ふるさと館」に行き、その後は西郷さんの銅像見たりしたので、他のところにいきたかったのです。ここは島津家の別邸なんだそうです。ダイヤモンドプリンセスのオプショナルツアーにも組み込まれているらしく、胸にダイヤモンドプリンセ
無茶苦茶暇でおます。なーーーーーんにもやる事おまへん。ひたすらお客様を待ち続けます。20:30にアルバイトちゃんを帰して後片付けをしだしましてん。21時ラストオーダ。この時点で22時の閉店を待つ事無く終了。あと片付けも全て終了。わての賄いでおますわ。自家製ダイエット茶と白米。黒豚黒胡椒炒め。カリッと揚がった黒豚に粗挽き黒胡椒が絡まります。ホンマに絶品でおますわ。にんにく、生姜もたっぷりでパワー全開でおますわ。美
最近は色々と物を落とすことが多くなったなぜなんだ?歳のせいなのか?昨夜もキッチンでとんかつソースのボトルを落としちまったのよね〜ちなみに私の大好きで愛してやまないとんかつソースはこちらブルドックソース/ごまとんかつソースチューブ300g楽天市場ごまが入っていて、ほんのり甘くてめちゃくちゃ大好きとんかつソースってすごいよねーほんとトンカツによく合うように作られてるわ〜メジャーなとんかつソースはこれよねカゴメ醸熟ソースとんかつ(500ml*2コセット)【カゴメソー
昨日は、一日中バタバタとしてましてん。夜は夜で常連は多くてお話をさせて頂く時間に費しましてん。そやからね、ブログもなかなかアップ出来まへんでしてん。落ち着いたところでバイト娘の賄いでおます。彩花プレンド中国茶。黒豚と牡蠣、茄子、きのこ、玉葱炒め。海老と帆立貝柱の天然塩煮込み。春巻き。成人の娘なんで🍺もね。食後のデザートでおます。鳥取倉吉西瓜。日本で3本の指に入ると言われている逸品。感謝を込めてね。
先週の土日で霧島山系高千穂峰に登ってきました。癌になって「死ぬまでにやりたいこと10項目」の中の一つでもあったこのイベント、ようやく達成することができました。全盛期の時のようにスイスイと登れないけど、ゆっくりと自分のペースで登頂するのにも慣れてきました。元気な人が私を追い抜いていきます。足取りも軽く。でもいいんです。今の自分で楽しめる登山で。人生と同じ。ちょうど梅雨の中休みに巡り合わせて貰っただけで感謝です。さぁ出発!!まずは御鉢へ火口のフチを歩い
昨日のわての晩御飯でおます。自家製ダイエット茶と黒豚ロース肉の生姜焼き。にんにくもたっぷり。玉葱、しめじとでね。無茶苦茶美味しいわ。これだけで十分でおましたわ。豚肉を食べて疲れた身体の回復に繋げますわ。
昨日のアルバイト娘晩御飯でおます。出来立ての餃子をその場で巻いてね。彩花プレンド中国茶。丹波地鶏と野菜の炒め物。出来立て巻き立て焼き立ての世界一安心安全で美味しい餃子。黒豚野菜丼。海老マヨネーズ。感謝を込めての賄いでおました。
チェジュ島東門市場きゃわ🐷七星路チルソンロってゆう商店街を通ったらフッテジ通り黒豚通りこの酸っぱ大根が好きです黒豚はオギョプサルと言って皮付き、毛もついていることがチェジュのブタちゃんその証だとかトンベコギポッサムと似ているけど違う感じ(笑)美味しかった!オギョプサル(五枚肉)とモクサル(首のお肉..?)最近モクサルが人気と聞いていたのでどちらも食べれるの嬉しいねケランチム(たまごふわふわ)チゲのセット(ピリ辛であと引く好き💕)店員さんが食べれるま
チェジュ島黒豚通りにて黒豚を食べるチェジュマッコリに出会えた☺️さっぱりしていてくどくないので飲みやすかった💕ビールはTERRAトンベトントムベ豚フッテジ通り入り口の左手のお店音楽が聞こえると思ったらなにやらやってた体操もしてたタクシーでホテルへギラギラしとる。ホテルの近くにある商店街的な大通りまでぐるーっとウロウロ夜はやっぱりピンスでしょコーヒーママというお店で蒸し暑くてクタクタの体に染み渡るー💕ホテルからちっかいところを選んだよwwwコンビニでお