ブログ記事6,296件
ホルモン補充周期に融解移植で妊娠された場合、卵巣の黄体で黄体ホルモンが分泌されていないので、絨毛(受精卵から造られ、将来、胎盤になる組織)が黄体ホルモンを造るようになるまで、ルティナス膣錠やプロゲストン内服で補充します。自然妊娠においても黄体ホルモン産生は、次のように移行していきます。黄体ホルモン(プロゲステロン:P4)の産生移行1.妊娠までは下垂体の性腺刺激ホルモン刺激による卵巣の黄体からホルモン産生2.着床からは絨毛の性腺刺激ホルモン刺激による妊娠黄体、妊娠6~7週
【ご質問内容1】膣座薬の使用についてですが、仕事をしている関係で1時間前後したりは良くないのですか?また、入浴やシャワーをした後に挿入したらよいと、いう意味ですか。【当院の回答1】ルティナス膣錠、ウトロゲスタン膣用カプセル:8時間間隔、1日3回ルテウム膣用坐剤:12時間間隔、1日2回上記が基本になりますが、2~3時間の前後はやむをえません。入浴やシャワーをした後に挿入するほうがおすすめです。【ご質問内容2】膣座薬を挿入してからすぐには排便や排尿はしないほうがいいので
卵胞ホルモン(エストラジオール)は、通常、下図のように卵胞の発育に伴って増加し、排卵期にピークを示し、排卵後も黄体から分泌されます。このホルモンの変動によって自然の月経周期においても‘胸の張り’を感じることがあります。エストラーナテープは卵胞ホルモンの貼付薬であり、身体に貼ることで「エストラジオール」という成分が血液中に浸透していきます。この成分が経皮吸収され血流にのって全身を巡り、エストロゲン受容体を介して、エストロゲンの効果、作用が現れます。エストロゲン受容体ERα
着床の窓についての記事をアップしたところ、ご質問がありましたので回答します。Q)自然周期で着床の窓の検査をしてずれなしの人がホルモン補充で移植しても、やはりずれなしとなるのでしょうか?自然周期で着床の窓けんさをして、ずれがなく、自然周期で移植をし一度陽性が出ています。流産してしまいましたが、その後自然周期で何度移植しても陰性が続き、ホルモン補充の移植を試してみようかと思うのですが、その場合はまたホルモン補充の周期での着床の窓の検査をした方が良いのでしょうか?とても疑問に思いメッセージをさせてい
妊娠初期症状のひとつとして「頻尿」が挙げられます。頻尿の程度には個人差があるのですが、症状がひどい方だと30分と経たずに尿意を感じたりします。頻尿は寝ている間にも感じるので、ときに睡眠の妨げになることもあり寝不足を引き起こします。今回はこの頻尿について原因と対策を考えてみたいと思います。1)頻尿って?頻尿とはその名の通り、「尿が近い」「尿の回数が多い」という症状を頻尿といいます。一般的に、朝起きてから就寝までの排尿回数が8回以上の場合を頻尿といいます。ただし1
Q自然周期での移植タイミングについて教えてください。これまでホルモン補充周期で移植をしており、ERA検査済です。ルトラール14時開始の5日後の14時に移植しておりました。今回初めて自然周期移植をします。自然周期だと基本排卵日の5日後に移植と先生にお聞きしました。ERA検査の時は、ルトラール2錠×1日3回、ワンクリノンを使用しており、自然周期の時も、排卵後からルトラール2錠×1日3回のみ使用予定です。以前先生の質問で自然周期での排卵後のルトラールの使用錠数は、ERA検査と同じ錠数であれば、基本
看護部です🌻残暑が続いていますね😥体調には気を付けてお過ごしください。今回は新しい黄体ホルモン補充のお薬について紹介します!😊まず黄体補充とはなにか?黄体ホルモン=プロゲステロンと呼ばれています。女性の身体では排卵の後に黄体ホルモン(プロゲステロン)が卵巣から分泌され、妊娠の維持に働きます。ARTを行うにあたって子宮の環境を整え、妊娠を維持するためには欠かせない非常に大切なのが黄体ホルモン(プロゲステロン)です。そのため移植周期に「黄体補充療法」を行います。その黄体補充療法と
■ご質問内容(使用中のトイレ)膣座薬を挿入してからすぐの排便や排尿はしないほうがいいのでしょうか?何だか座薬が出てきそうで怖いのです。座薬を挿入してからどれくらい時間を空けてお手洗いに行けばいいのですか?■当院の回答膣は、とても柔軟性があり表面は口腔内と同じく重層扁平上皮で被われています。膣腔内は空間があいているわけではなく、内壁は全体的に密着した状態になっていますので、通常、立ち上がったり、トイレに行ったからといって、直ちに脱出するものではありませんが、時間的余裕があれば30分
みなさんこんばんは。知りたいけれど、どこかに書いていそうで書いていない内容を解説する、生殖医療解説シリーズも、今日で第9回となりました。バックナンバーもぜひご覧ください。今日は、黄体ホルモンについて解説します。黄体ホルモンは、いわゆる天然型黄体ホルモン(プロゲステロン)と、合成黄体ホルモン製剤(黄体ホルモン類似物質)に大別されます。血液検査で測定できるのは、このうち天然型黄体ホルモン(P4)のみです。ちなみに、いきなり脱線しますが、なぜ、天然型黄体ホルモンがP4というかについては、エ
相変わらずの寝不足胸が痛すぎる寝てる時も寝返りした時にポジション悪く起きるレベル毎日2時から4時の間に寝て7時に薬のため起床8時に二度寝二度寝した後にも基礎体温を測るようにしてみたけど7時の時より高いのなんで睡眠時間が短いと基礎体温は上がるってネットで見たけど全然、高温期にならない、、、さらに調べて調べて原因として考えられるのは①デュファストン黄体ホルモンに代わる効果が期待できますが、注意すべき点は、デュファストンには高温期自体をキープさせる直接的な働き
今回は生殖補助医療で使われる黄体ホルモン(プロゲステロン)の膣坐剤のお話をします。まずは黄体ホルモンについて少しお話ししましょう。これまでのテーマ「お薬の話」の中でも女性ホルモンについてはよく出てきましたが、黄体ホルモンであるプロゲステロンは排卵後に卵巣から分泌されるホルモンで、もうひとつの女性ホルモンである卵胞ホルモン(エストロゲン)とともに、受精卵の着床に備えて子宮内膜の状態を整える働きをします。よく「ふかふかのベッド」を作るという表現がされることもありますね。ですので、このホルモン
今日はホルモン補充周期D18の通院日です11:35受付11:45採血12:25診察6番13:20処置室13:45お会計本日は内診なしの採血のみでした!診察は6番診察室の女医さんです結果、移植は予定通り4日後のD22に行う段取り。だけど、黄体ホルモンの値が少し高めだから、移植日当日の採血結果ではキャンセルになる可能性もあります、とのこと。【採血結果】E2/86LH/3.4P4/0.33FSH/8.8ホルモン補充周期なのでお薬を使ってコントロールしているのですが
■ご質問内容先日、妊娠判定をいただき、黄体ホルモン膣錠を使用しています。いまの期間は夫婦生活を控えた方が良いのでしょうか?■当院からの回答当院では、凍結した胚盤胞のホルモン補充周期による融解移植予定では、月経3日目から卵胞ホルモン貼付薬(エストラーナ)を開始し、月経周期9~13日目に子宮内膜厚みなどを確認し問題なければ、天然型黄体ホルモン膣錠(ルティナス膣錠・ウトロゲスタン膣用カプセル・ルテウム膣用坐剤)の開始日から6日目に胚移植を行っています。基本、胚盤胞移植から10日目の妊娠
こんにちは。浅田レディースクリニックの薬剤師です。治療を始めてから、少し体調が変わった気がすると感じたことはないでしょうか?(治療を始めてから:「治療開始~妊娠前」を指しています。ご了承ください。)Q.治療を始めると便秘になります。市販の便秘薬を飲んでも良いですか?治療に影響はありませんか?A.治療で用いる薬との飲み合わせで、問題になるものはありません。治療にも影響ありません。便秘薬を服用しても大丈夫です。女性が便秘になる原因の一つに、女性ホルモンのひとつである「黄体ホ
子宮内膜着床能検査とは、子宮内膜の受容能検査で、子宮内膜組織を採取し、RNAの構成から、子宮内膜における受精卵が着床できる時期を調べる検査です。10年程前にスペインのIVIグループのトップが、ASRM(アメリカ生殖医学会)でこの検査について発表し、Awardを受賞しましたので、私も、この検査にはずっと注目していました。しかし、しばらくするとこの検査が有効ではない、という論文が発表されましたので、当院では積極的にこの検査をすすめてはいませんでした。昔は、子宮内膜黄体期の黄体ホルモ
→1話はこちら→1つ前の話はこちら『精密検査の結果は…【20話】子宮がんの精密検査?子宮がん検診に引っかかりました』→1話はこちら→1つ前の話はこちら『【19話】子宮がんの精密検査?子宮がん検診に引っかかりました』→1話はこちら→1つ前の話はこちら『子宮ガンの検査結果が出る…ameblo.jp次回の検査は来年の2月です。再検査、どんな検査だったか検査したらお伝えしますね。勝手に地域の子宮体がん・頸がん検診と同じ、軽い検査だと思ってます…。そうであって欲しいです!このお話は、これでおし
■質問内容ホルモン補充周期の凍結融解胚移植で着床診断陽性確認後の黄体ホルモン剤について、「ルティナスを妊娠10週まで6週間投与」と記載があります。6週間として数えると、妊娠10週直前の妊娠9週6日までだと思うのですが、具体的には何週何日までの投与が必要なのでしょうか?■当院からの回答当院では、黄体ホルモン補充する期間を長めに設定しています。ホルモン補充療法による融解移植での妊娠では、黄体が形成されていないことをルティナス膣錠やプロゲストン内服で代替しています。胚盤胞の融解移植後
→1話はこちら→1つ前の話はこちら感情の起伏は、飲み続けると良くなると言われました。だいたい3ヶ月飲み続けると効果が現れてくるそうです。黄体ホルモンの薬を飲む前よりは飲んだ後のほうがキレる事がなくなったので、これよりもっと良くなるなら飲み続けたい気持ちになりました。そして先生は何より、不正出血が全く無かった事で、黄体ホルモンの薬を飲み続ける事を凄く勧めておりました。命の母を飲み続けてる私。ブログのコメント欄で頂いた、『命の母の代わりになる、自分にもっと合う漢方薬』を相談しようと思い
Q凍結胚移植の場合、移植時のP4値はどれぐらいが理想的といえますか。A当院では、凍結胚移植の移植時のP4値は、5〜20ng/mLを目安にしています。黄体ホルモン値(P4)については、下記の記事を参照してください。2020.8.18「自然排卵周期移植の理想的な黄体ホルモン値は?」自然排卵周期の移植日のP4値は10ng/mL以上2018.9.12「新鮮胚移植における理想的なP4値は?」新鮮胚移植でのOPU+2〜3日目のP4値は18.8〜31.4ng/mL、OPU+5のP4値
みなさん、こんにちは。今日は、当院で行っている、「黄体フィードバック法」についてお話しします。採卵までの卵巣刺激方法には大きく分けて、「自然周期」「低刺激周期」「刺激周期」とあり、刺激周期を、中刺激とか高刺激などと分けてみることもあります(実際にはクリニックによって呼称は大きく異なり、同じやり方でも違う呼び方をすることが少なくありません)。毎日HMG注射を打ついわゆる高刺激には、ショート法、ロング法、アンタゴニスト法のほかに、黄体ホルモンを内服しながらHMGを注射をする方法があり、
こんにちは!りょうこです。HRTを始めて、そろそろ半年になります。これまでの経緯をまとめますと…7/5メノエイドコンビパッチでHRT開始7/7むくみ、乳房痛、下腹痛、食欲増加などPMS様症状が一気に出る(しかも強めに)指の痛みが少し良くなる7/10指の痛みがほぼなくなる乳房痛、下腹痛、食欲増加はおさまる7/15頃むくみが減ってくる7/19-21わずかに出血7/25頃皮膚のかゆみがいきなり減る7/30婦人科受診メノエイドコンビパッチは2か月分
胚移植のスケジュールにおいて、一度決定している移植日程を、あとから別の日に変更したい、というご希望や、あとから変更することはできるのか、というご相談を時々いただきます。今日はこれについてお話したいと思います。【ホルモン補充周期の場合】ホルモン補充周期の場合、移植日は、月経から〇日目、ということではなく、黄体ホルモン製剤(当院の場合はルトラールやウトロゲスタン等)を始めてから、初期胚なら3日後、胚盤胞なら5日後になります(紛らわしいので着床の窓がズレているケースはここでは触れませんが、各論
休みあっという間に終わってしまった…膣錠まだまだ続くけど明日仕事なの本当に嫌だなぁ…朝まじ忙しいのに膣錠入れてから20〜30分はあんま動けないしずっとナプキン当ててなきゃだしこまめに変えなきゃだし…はぁぁ〜本当に仕事行くの嫌すぎまじストレス膣錠ラクとか言っちゃったけどまじでナプキン汚れるしなんかボロボロみたいなのが出てきちゃうし気持ち悪い〜ちゃんと薬吸収された?って不安になっちゃうしさぁなにより15日間って長い黄体ホルモン補充しまくってるからかすげーイラ
■質問内容Q.1本日、妊娠判定から2日目ですが、昨日と今日基礎体温がガクッと下がっています。出血と腹痛が妊娠判定前にあったのですが、昨日くらいから出血は止まっているし、腹痛もおさまってきています。これは、流産しているという可能性もあるのでしょうか?Q.2現在、妊娠8週目ですが今朝基礎体温が36.7度に下がってしまいました。今までは36.9〜37度代でした。これぐらいの変動はあるものでしょうか?初めての妊娠で不安です。Q.3今回、体外受精が上手く行き、ありがたいことに現在妊娠
夫とはうまくいってるようでいっていない。夫は気にしてないと思う。私は不妊治療があるから何とか婚姻関係を続けていられる。私は夫に対してイライラしたり「なんでなん?」と思うことが多い。今年2月に結婚してはや約10ヶ月。何度も何度も傷ついたことや有り得ないと思うことを伝えたりして何度も言って来たけど・・・根本的にもうアカンって思う。本当に気がつかない人結婚して2、3ヶ月の頃は胃カメラ飲むくらいにストレス溜まっていたそれでも、不妊治療のためにとある程度距離を置きながら
体外受精の胚移植時、および妊娠4週と5週の超音波検査時に黄体ホルモン補充として行っていました筋肉注射(プロゲストンデポー125㎎、プロゲステロン50㎎)は、9月1日より実施がなくなります。黄体ホルモン注射の製造が中止になることに伴う措置ですが、元々十分な量の黄体ホルモン剤を投与しておりました。内服薬であるルトラールの黄体ホルモン作用は強く、当院でのERA検査でも十分な内膜の発育分化を証明していました。胚移植時の黄体ホルモン注射に代わりに胚移植後から黄体ホルモン腟剤の併用も考えられますが、
→1話はこちら→1つ前の話はこちら2ヶ月目から始まった不正出血も、よくある事と言われて安心しました。若い頃、ピルを飲んでいた時もそうですが、薬に慣れるまでの数ヶ月は、毎月病院に相談する事は大切だなと当たり前の事を思いました。そして黄体ホルモンの薬を飲んで3ヶ月目の日々を書いていきます。→続き『【26話】44歳。更年期障害が始まった?』→1話はこちら→1つ前の話はこちらコメントで小豆茶の事を教えてくれたりり〜さん、ありがとうございます!毎日飲み続けて、今は足のむくみで苦しむ事が無くなり
黄体ホルモン剤と基礎体温上昇作用の有無黄体ホルモン剤と体温上昇ルトラール錠2mg_2_1.pdfのインタビューフォームから黄体ホルモン剤(商品)体温上昇プロゲステロン(ウトロゲスタン、ルティナス、++ルテウム、ワンクリノン、プロゲホルモン等)ヒドロキシプロゲステロンカプロン酸エステル+(プロゲデポー、プロゲストンデポー等)クロルマジノン酢酸エステル(ルトラール等)++メドロキシプロゲステロン酢酸エステル++(
人工授精して1週間後に来院するよう指示がありました。そして、採血。結果は次回でも大丈夫なんですがどうしますか?と最中に聞かれ、え?そうなの?そういうの全然教えてもらえないからちょっと困った。(公式サイトで調べても見当たらなかったし、そのようなブログも見当たらず)せっかく仕事早退してきてたので、このまま待つことにしました。2,3分腕を抑えておいてくださいと言われて移動すると、待合室にて腕から血がダラダラ流れてきてました戻って再度止血、絆創膏も貼り直してもらいました。バイアスピリ
→1話はこちら→1つ前の話はこちら『【2話】子宮がんの精密検査?子宮がん検診に引っかかりました』→1話はこちら『子宮がんの精密検査?子宮がん検診に引っかかりました』今回はリアルタイム更新です。子宮体がん・頸がんの定期検診で引っかかり、子宮体がん・頸がんの…ameblo.jpまさかの展開なのですが、イライラを抑える為に飲んでいた黄体ホルモンの薬を飲まなくなったら、イライラが全く無くなりました!産後からずっと悩まされていたホルモンバランス。久しぶりにホルモンバランスに影響されないで、イライ