ブログ記事1,893件
オキシクリーン大好き♡オキシクリーン1.5kg洗剤洗濯洗剤送料無料大容量サイズ酸素系漂白剤粉末洗剤OXICLEAN洗濯洗剤酸素系漂白剤洗濯洗剤粉末洗剤酸素系漂白剤洗濯洗剤粉末洗剤洗濯洗剤酸素系漂白剤株式会社グラフィコ【D】楽天市場1,380円気付いた時に、つけ置き洗いしたりして。旦那さんのお仕事用靴下が、なんだか汚れがきちんと落ちている感じがしなくて(´ཀ`)まとめてオキシ漬けしてみました。黒とグレーの靴下なので、汚れていても目立ちにくい。洗面所で
今月18日(木)は良い歯(418)の日。マスクを取ることが多くなったので、歯科検診に行ってきました♪・レントゲン撮影後、虫歯や歯周病のチェック・口腔洗浄(クリーニングと歯石取り)・口腔マッサージ終わった後は、歯がつるつる!歯のくすみも取れて、見た目も少し白くなったようです。口腔マッサージは、リラクゼーション効果もあり、口腔内にあるツボを刺激するのでエイジングケアもできる(歯科衛生士談)さらに、歯科衛生士さんから「歯が黄色いと、見た目年齢が3歳老ける」という怖い情報も。。。。「明
あの子を探しているみなさん!ミッナイチューチュートレェ~~エェ~ン↑それシャネルズのハリケーンだろ?日曜日は台風の予報がでておりますが、前日の土曜日はご来店予定多数なことからおしゃべりハリケーンになる事が予測されている佐藤でございます。m(__)m土曜日の夕方はアゴが言うことを聞かなくなりまふ。ケケケ金曜日~土曜日にかけて、お預かりさせていただいたお車を一気に納車させていただき、一瞬工場がガラ~~ンとなるのですが、
こんばんは(^^)岡山の整理収納アドバイザー・小児科看護師のYOKOと申します。ご覧いただきありがとうございます。こちらの記事も笑っていただいてありがとうございます2023/06/03(土)今朝は目が覚めた時からスッキリ体調よく過ごせました今日は、数日前から仕込んでいたとあるモノを見ていただきたいんです我が家は多分築22年。数年前にお風呂のリフォームをしたんですけど、実はこの給湯器のパネルだけは、もう廃盤で新しく出来なくて今も20年以上前のモノを継続して使っているんです経年
2021年12月3日(金)0655みいつけた!おかあさんといっしょパッコロリンいないいないばあっ!かいじゅうステップワンダバダ【二期・再】オトッペ(再)おじゃる丸忍たま乱太郎ドラえもん(再)クレヨンしんちゃん(再)ワールドプロレスリングリターンズ2355機動戦士ガンダム0083STARDUSTMEMORY【終】機動戦士ガンダムTwilightAXIS〈Eテレ〉📺️0655▽よんきびう▽仮説小学生1分解説:肉まんの皮はがしたとき、どうして皮が少し残って
おはようございます。今回から『1/24タミヤイェーガーマイスターアルファロメオ155V6TI』を製作していこうと思います。今回作るのは2015年に再販されたキットではなく、ミシュランとシェルマークがデカールに付属されていた時代のキットになります。ちなみに箱と説明書には1995年MADEINPHILIPPINESと印刷されていますね〜前置きはこれくらいにして、箱の中身はこんな感じ…箱の大きさ(エンブラエルとほぼ同じ)の割にはパーツ数は少な目かな?でもエンジンはしっ
こんにちは。デコポンです。このブログは、とにかくラクして家事や仕事を回したい中1と小4の息子がいるアラフォー主婦が書いています。参考にならない記事は迷わず途中でスルーして下さい参考になった時や、読んだよーという時にいいねを押して下さると嬉しいです。さて、タイトルを見て、ウタマロ石けん?と思った方が大半だと思います。今さら感満載ですが、主婦歴15年、母親歴13年息子2人を育てているにも関わらず、初めて、ウタマロ石けんを購入しました。便利だよー、いいよーとい
ランドリーの洗面台なのですが、透明のコーキングが黄ばんで黄色になってしまいました。2年くらいでこんなに黄ばんでしまうのでしょうか・・・。というか、黄ばむコーキングって初めてです。こんなのあるの・・・?ちょうど一年前の今日はこんな記事を書いていました。あれから1年。この時は本当に恐怖でした。今も100%安心とは言えない中庭ですが、その後の是正工事によって、この時に比べたらずっと安心できるようになりました。でも今後も台風やゲリラ雷雨には
おはようございます去年2週間程実家へ帰って戻ったら荒れ果てたお家でした水回り、特にお風呂場の汚れが大変で年末の大掃除では風呂蓋まで綺麗にできたのですがお風呂の排水口の黄ばみがずっと取れず何をやっても黄ばみ取れない排水口開けるたび、やだなぁ…気持ちが萎えまくるカビキラー何度かけてもだめでした色々試してみた結果気にならないくらいになりました色々試してみたもの・クエン酸、重曹・カビキラー・キッチンハイター(泡タイプ)壁紙が綺麗になったので・粉末ハイター+中性洗剤も試
どーもどうしてそうなったにしです1才3ヶ月になった我が家のアイドル次男坊色々と理解してきて笑ってもらえることをするのが好きみたいです笑ってくれたら何度も同じことを繰り返すきゃわいいんですよねー色々とやってくれるんですが最近で一番笑ったのがコレなにしとんなひとりでトコトコ台所に向かい棚を開けてザルをかぶり中に入ってこの顔です笑ってくれるのを期待した目おきまりのパターンです初めて見たときみんな爆笑したことに味をしめたんでしょうね子育てって大変なこともあ
今回はR100RSのスクリーンの黄ばみをキレイにしました。サイドカー側がキレイなると目立ってしまい、気になっていた部分です。まずは現状…くすみと黄ばみで透明感がほとんどありません。プラスチックリベット的なのを取り外し、スクリーンを外します。サイドカー側と比較するとこんなにも違います。手でやると大変なので、ダブルアクションサンダーを使用しました。とりあえず600番のペーパーで大きな傷や黄ばみなどを落としていきます。600番終了でこんな感じに。縁の茶色い部分はモールの接着剤です。
こんばんは、店長の高木です本日はさいたま市にてエアコンクリーニング2台、そして午後は調布市までトイレクリーニングに行ってきました午後のトイレクリーニングでは、当店のブログやSNSを見てクリーニングのご依頼を頂きました調布市|賃貸アパート|トイレクリーニングこちらは3点ユニット式(浴室、トイレ、洗面台)のトイレです近日中に退去予定で、一番汚れが目立つトイレだけでも綺麗にしておきたいとご依頼を頂きました。今回は便器、タンクのみのクリーニングとなります。【観閲注意】クリーニング
無事に車検を通過した30万キロヴォクちゃんまだまだ頑張ってもらうために黄ばんでくすんでいたヘッドライトを磨いてあげました!去年もホームセンターで売っている黄ばみ除去セットを購入して磨いたけどその瞬間は良いんだけど数か月で元に戻りましたこの方法は数年の耐久性があるようです(2021年9月現在もクリア感を保ってます)まずは、百均で売っているマスキングテープで保護します。丁寧にマスキングして#600サンドペーパーで水を掛けながら黄色い液が出なくなるまで、
おっはようございます、、MIGAKIYA夢工房大嶋です昨日仕上げましたアルファードヘットライト磨きクリア塗装です。ヘットライトの曇りは、経年劣化で、表面が、かなり黄ばんできてしまって、コンパウンドで磨いても全部磨き切れず半年もしなううちにまた黄ばんできてしまうというケースが多くコーティングなどでも抑えきれないということが多々ありいっそ削ってしまった方がと思いやりだしましたそもそも車の磨きは、塗装ができないと極められないと思っていたため塗装は、早めに手掛けていたので、クリア塗
どーも語り継がれるんだろうなぁにしです正直言ってぼくはルールがわかるくらいですがこの人のことは応援したくなるそうですよね!このことは書くしかないでしょ藤井聡太七段が渡辺明三冠との棋聖戦第四戦に勝ち棋聖のタイトルを取りましたね藤井聡太七段はいつもおじきが深いですね礼儀正しくてひたむきで本当にカワイイそれにしてもぼくみたいなド素人でもわかるスゴイ人渡辺明三冠にまさか勝つとは「現役最強」なんて言われてる人ですよ。棋士の人たちって静か〜であんまりしゃべらない
アイホンのインターホン親機2GT廃盤で代替品もありません😣1台壊れるとマンション全部屋交換が必要なので貴重品。補修部品用に取り下げた物を持っていますが、黄ばみが気になります。ネットで検索したところ、ワイドハイターEXの原液に浸し、2週間くらい太陽にあてる。という方法が一般的みたいだ。もっと早くできる方法はないかと色んな情報を参考に、強力なブリーチ剤を塗ってラップに包み、紫外線ライトを2日間あてる。といった方法を試してみたところ、驚きの白さに!1日でここまで白くなった😃そして
こんにちは4歳0ヶ月と0歳10ヶ月の男の子を子育て中のアラフォー主婦しゅりです幼稚園の制服が日に日に黄ばんでいくのを気付かないフリをし普通に洗濯機のみで洗濯し続けた結果黄ばみが取れなくなってしまいました前回の奮闘で、まぁ着れるかな?レベルまで落ちたのですが⬇︎『制服ポロシャツのえり汚れに奮闘』こんにちは4歳0ヵ月と0歳10ヵ月の男の子を子育て中のアラフォー主婦しゅりですユウ太郎が通う公立幼稚園では制服として白いポロシャツを着用します暑い日はそのポロ…ameblo.jpスッキリ
どーもなつかしいなぁにしです友人に赤ちゃんが産まれお宮参りのことを話しました我が家では2人の子どちらも倉敷にある「不洗観音寺(あらわずかんのんじ)」で安産祈願も初参りも七五三もお願いしていますこの写真は次男坊の初参りうちの子は特別かわいいわぁと思ってましたが思ったほど、、、だいたい日取りのいい日をみなさん選ばれるのでスゴイ人数だったのを覚えてます毎回そうですけどね岡山で安産祈願といえばこの不洗観音寺なんです初参りとなればだいたい生後100日くらいで
前日の玄関タイルシートに続きまして『残念への抵抗【玄関タイル】』やりました、DoItMyselfですへい!いっちょうあがり!!!防水のシートを貼ってみました●●●●●減額のため既存のままとした玄関タイル見た目…ameblo.jp本日の主役はこちらのお方!このトナカイ()の作者、夫です。外では猫かぶってますけど私には世界一面白い人間です。何年か前、子どもの誕生パーティーの飾り付けを夫にやってもらったんです。そんな大層なものではなくて、ささやかなそしたらこのセンス!!
ブラジャー黄ばみの原因はチチガなの?ニオイが臭い!乳首周辺からニオイがしたり、ブラジャーがいつも黄ばんだりシミになったりしていませんか?原因や効果のある対策方法を調べてみましたブラジャー黄ばみのニオイが臭い原因は?まずはニオイが臭い原因についてご紹介していきます。そもそもチチガって何?乳首(乳輪)からワキガのニオイが発生すること乳首+ワキガ=チチガえ?チチガ!?そんなの嫌ですよね私、大丈夫かな??(男の人もなるんですよ〜)以下
こんにちは。スミレクリーニング三代目です。ワークマンにとある欲しい物があって、はりきって向かったんだけど・・・今日は定休日でした~また出直しや~さて、今日のお題は、「ラルフローレンのキャップ復元加工」です。白のキャップ。表はそんなに汚れは目立たないけど・・・裏が大変なコトになっとる〜汗や皮脂汚れが長い間蓄積して、かなり黄ばんでしまってます・・・キャップや帽子もけっこう汗や皮脂がついてるもの。まめにお洗濯しまし
どーもついに明けるかにしです昨日も今日も岡山はジメジメして暑いですこれぞ日本の夏って感じ今のところ冷夏ですが明日あたり梅雨明けするのかなクリーニング屋にとっては地獄のように暑い夏がいよいよやってくるようです息子も夏休みに入り我が家ですごすことも多くなり水遊びをよくやってますかなり大きめの桶(おけ)に水を入れて中西家恒例の桶プールです仕事をしていると外で楽しそうな声が聞こえ見に行くととても気持ち良さそうお父さんも入りたーーーいうちの子どもたちは夏になると
どーも不思議だなぁにしです毎日毎日あきもせず虫取りをやってる息子たち次男坊くんはまだ怖かったりするんですがお兄ちゃんは怖いものなし平気で手づかみして遊んでますそんな中不思議なことがけっこう多いんですよねというのは手にとまらせている虫を逃がそうと思っても意外と逃げないこのトンボは元気なのにまったく逃げる気配がなくしまいには帽子に乗せても逃げませんなんなんでしょうか?息子には不思議なチカラがあるのかぼくの手にとまって動かなくなることもあるから中
どーも気のせいかぁにしです昨日ちょっくらイオンモール岡山へ息子のサンダルを買いに行ったんですが屋上のテラスへ行ってみると風鈴がたくさん飾られていました次男坊は風鈴ってモノを初めて認識したのかな?すごくうれしそうに喜んでました昨日の岡山は日差しはなかったもののかなり蒸し暑かったので風流な風鈴の音色が涼しげで気持ちよかったですでもこの前チコちゃんが言ってました風鈴の音を聞くと涼しく感じるのは、、、気のせい実験もやってましたが風鈴の音を聞いて肌の表面
こんにちは、リキュウコートです。#174今回も動画の解説を行います。今回の動画は、ヘッドライト磨き補修の動画の解説です。※№112の動画でご確認下さい。今回磨き補修で使用する素材は2008年式の12年経過した軽自動車のヘッドライトを使用しました。今回は機械磨きでの補修が目的であった為、それなりに劣化が進行した素材を求め、近隣のディラーに協力を得て探してきた素材です。初見ではいい感じの劣化・黄ばみ具合でしたが、年式を知り少し不安になりました。これまでの、「
こんにちは♪VAPORCLOUD金沢店のKzです!日本国内では、圧倒的なシェア率を誇る『iQOS(アイコス)』ですね。通常の紙巻きタバコから比べ、加熱した水蒸気を吸う仕組みのため、有害物質が軽減されているようです。有害物質とは”タール”のことです。タールは、タバコを燃やした時に発生する為、タバコの葉を加熱することで、有害物質(タール)の発生を約9割の軽減が可能だそうです。”灰が出ない”ことで、後始末が楽になったことも選ばれている理由かもしれま
黄ばみが溶けるオレンジの悪魔オレンジの悪魔は強力なアルカリ洗剤でヘッドライトの黄ばみや汚れを簡単に落とします勝手にやってきたシリーズ最新版になります今回は得意先の専務のマーチのヘッドライトを勝手に綺麗にしてきました笑動画はこちら⬇シュッとスプレー、黄ばみが溶けるヘッドライトクリーナーオレンジの悪魔は強アルカリの洗浄剤です。ヘッドライトに付着した汚れや黄ばみを溶かします。黄ばみや汚れがキツイ場合の前処理剤になります。ヘッドライト以外にも希釈してキッチン周りの油汚れや汚れにも使用出来ます
おはようごじゃります!おまたせしましたりるむです(・∀・)本日はレジンの黄変についてのまとめ企画です。去年の4月TakayaSakamoto氏の黄変対策の仕上げ方法という記事を見つけて私も黄変対策実践してみました。この時は氏にならいUVカットスプレーでコーティング。スプレーの場合、全体に吹きかけないといけないので一部分に施したい場合や、スプレーでは困難そうな場合にちょうど良き、塗るタイプを発見したのでせっかくならどのくらい黄変を食い止
いや、結局・・・せっかく2ハムに改造したデイヴ・マーレイ・モデルは飾ってるだけであまり使わないのでシングルコイルに戻そうと思います。しかし問題が・・・元々付いてたピックガードは黄ばんでいてステッカーの跡が残ってしまっているのです。中古で入手したときからこうでした。ここ以外は新品同様だったんですけどどうせデイヴ・マーレイ・モデルにするので関係ないと思ってました。こうやって販売されていることにも改善の余地がありそうです。長期在庫とかあるだろうし。以前にもベースのピックガードで黄ばん
どーもキレイになったにしです一昨日の夜は暑かったですねー岡山では初の熱帯夜。夜が寝苦しいとどうも体がだるくなっちゃいますよね。これはもうクーラー無しでは生きていけないと思ったのでクーラーの掃除をしました10年働いてくれてますがフィルターを洗うくらいで送風口のあたりは掃除してなかったんですよね!だからクーラーの大掃除です写真を載せようかと思ったんですがかなり汚いので自粛します蚊みたいのとかカビらしき黒い点々がいっぱい除菌シートをわりばしではさみ奥の方