ブログ記事2,344件
どーも少し遅めの満開ですにしですこの前の日曜日お家で遊んでいたんですがぼくの母から電話が鳴りました「いろんな花が咲いとるから山小屋に来られぇ。」ぼくの父の故郷に両親が趣味でやっている畑がありまして。周りに家は一軒もない山の中にある自然いっぱいの畑ですそこに小さな山小屋があるんですがそこの花がとってもキレイだと家で遊ぶばかりでは身体もなまってしまうのでお誘いに乗り息子たちと行ってきましたまぁ本当にキレイだこと満開の八重桜がぼくらを迎えてくれましたまさ
こんにちは。紆余曲折あって、現在はメルカリ古着専門アカウントで古着販売をしています。◆◇◆販売している古着は、町の古着屋さんから古着卸まで、いろいろなところから仕入れをしてきます。古着を商品にしていてよくあるのは、この黄ばみさえ取れたらまたは、このシミさえ取れたら高く売れるのになあ~!という服です。そんな服を救うため、古着販売を始めた割と最初のうちから、黄ばみ取り、シミ取りに取り組んできました。今では、たいていの黄ばみやシミを
どーも気のせいかぁにしです昨日ちょっくらイオンモール岡山へ息子のサンダルを買いに行ったんですが屋上のテラスへ行ってみると風鈴がたくさん飾られていました次男坊は風鈴ってモノを初めて認識したのかな?すごくうれしそうに喜んでました昨日の岡山は日差しはなかったもののかなり蒸し暑かったので風流な風鈴の音色が涼しげで気持ちよかったですでもこの前チコちゃんが言ってました風鈴の音を聞くと涼しく感じるのは、、、気のせい実験もやってましたが風鈴の音を聞いて肌の表面
2021年12月3日(金)0655みいつけた!おかあさんといっしょパッコロリンいないいないばあっ!かいじゅうステップワンダバダ【二期・再】オトッペ(再)おじゃる丸忍たま乱太郎ドラえもん(再)クレヨンしんちゃん(再)ワールドプロレスリングリターンズ2355機動戦士ガンダム0083STARDUSTMEMORY【終】機動戦士ガンダムTwilightAXIS〈Eテレ〉📺️0655▽よんきびう▽仮説小学生1分解説:肉まんの皮はがしたとき、どうして皮が少し残って
どーも今日は落ちついているにしです水曜日にNHKで放送された「ためしてガッテン」は「あの白さがよみがえる!シャツの黄ばみ一発解消SP」ぼくとしてはこれはちょっとおかしい!という内容が多くて昨日のブログでは色々と物申したわけですが今日は後編ですまだの方は読んでくださいね前編はこちらからどうぞ今日はここから!司会者「これを紹介する前にドライクリーニングしてから家庭洗濯をすれば3ヶ月黄ばまないということにガッテンして
今日は今一歩のとこで間に合わないことが多く💦「あと1分早かったら間に合ったのにー!!」という日でした。笑ま、そんな日もありますねぇ。明日は何ごとも1分早めにしたいと思いますそんな残念なことが多かった今日ですが一番残念だったことは・・・履こうと思っていたスニーカーが黄ばんでいたことコンバースのスニーカー好きなんですけど、紐なのでスッと履けないところが散歩には不向きでしまい込んでいました。久しぶりに履
どーもこれはありがたいにしです毎日のように35度を超えてきてアイスを食べるのか?それともおなか壊すからガマンするのか?そのせめぎ合いで頭がパンクしそうな今日この頃ですまぁガマンできないのでアイス食べるんですけどそんな中やっぱり思うんですよね。あぁぁぁぁぁぁぁぁぁかき氷たべたーーーーい氷菓子(ガリガリくんとか)は食べられてもやっぱりかき氷が恋しくなりますよね夏祭りが無いので食べる機会もありませんし。それを救ってくれたのが近所のラ・ムーにある「パクパ
カラーの退色が気になる、カラーを変えたいそんな時にTottimo!カラーシャンプー使ってみました今回はシルバーを使用しましたサロンメーカー監修のカラーシャンプー。ダメージケアしながらヘアカラーの退色予防ができます。髪表面から色素を浸透させ、カラー効果を持続させてくれるそうまた、髪の傷みを見つけてダイレクトに補修するダメージセンサー機能搭載。健康な髪に欠かせない3種のPPT※1とナノ補修成分※2配合で、洗い上がりのキシミを抑えながら、ツヤのある美しい髪へ導きます
どーも兄弟っておもしろいにしです今日から次男坊が「キンダートーネン」という体操教室に通い始めました体操教室から帰った次男坊は爆睡です疲れたのかな?キンダートーネンには4才までお兄ちゃんが通っていましたそして5才になった今幼稚園の中でも走るのが速い登り棒だってスイスイ登れる「キンダートーネン」に通ってよかったなぁと思っているんですやっていることは年齢によって違いますが小さい子たちは遊びながら運動能力を高めてくれます逆立ちの練習は一番小さい子たちか
どーもこれはスゴいにしです気づけばブログを書き始めて2年が過ぎてました過ぎてみればあっという間でまだまだ頑張っていくんですがさすがに毎日書いてると「今日は何書こうかなぁ」という日もあります。今日もそうでしたでなんかネタないかなぁとネットをウロウロしていると花王アタックのツイッターでの投稿が話題になってました本題の前に少し、、、今回調べて初めて知ったんですが「花王アタック(お洗濯全般)」さんに服の汚れなどの悩みをぶつけると使う製品とやり方を
どーもなつかしいなぁにしです友人に赤ちゃんが産まれお宮参りのことを話しました我が家では2人の子どちらも倉敷にある「不洗観音寺(あらわずかんのんじ)」で安産祈願も初参りも七五三もお願いしていますこの写真は次男坊の初参りうちの子は特別かわいいわぁと思ってましたが思ったほど、、、だいたい日取りのいい日をみなさん選ばれるのでスゴイ人数だったのを覚えてます毎回そうですけどね岡山で安産祈願といえばこの不洗観音寺なんです初参りとなればだいたい生後100日くらいで
どーも料理って楽しいねにしですこの前の日曜日。新一年生の息子が「ギョウザ作りたーい」と言い出しました。コネコネしたり包んでみたいそうですただ言い出したのが夕方の5時「来週ゆっくり作らん?」ギョウザにこだわる中西家としては日を改めてゆっくり作りたいところでも息子は「今日がいいのーーっ!」となぜか泣く勢い「今度作ろうなっ!」「今日なの!」「今日は時間が足りんのよ」「今日なのーっ!!」「、、、、、、」根負けですなんとうれしそうな顔でしょういつもは白菜で
どーも久しぶりでもうまいにしですこの前出先で時間ができた時近くにあった清風庵さんへ行きました我が母校石井中学校から東へ400メートルほどかな。昔からある和菓子屋さんでこの地域の人にはおなじみのお店ですたしか高島屋にも出店してるはずです。清風庵さんと言えばやっぱりコレコレわらび餅ですちょっとした手土産で買うことも多いですが本当においしいのでよく買って食べてます。気づけばけっこう久しぶりで食べたら安定のおいしさ清風庵さんがすごいのはちゃんと量もあっ
いや、結局・・・せっかく2ハムに改造したデイヴ・マーレイ・モデルは飾ってるだけであまり使わないのでシングルコイルに戻そうと思います。しかし問題が・・・元々付いてたピックガードは黄ばんでいてステッカーの跡が残ってしまっているのです。中古で入手したときからこうでした。ここ以外は新品同様だったんですけどどうせデイヴ・マーレイ・モデルにするので関係ないと思ってました。こうやって販売されていることにも改善の余地がありそうです。長期在庫とかあるだろうし。以前にもベースのピックガードで黄ばん
今日はプレマシー3連続のプチ作業。まずは運転席側のスライドドア。こちらは手動でなく電動なのですが、なぜしまっていても走り出すとピーピーと警告音が鳴ります。これは開いているという警告音だとは思うのですが、半ドアの警告灯は点きません。警告音もなったりならなかったり。電動をOFFにして手動で閉めれば絶対鳴りません。何か微妙なぎりぎりの状態なのでしょう。取り合えず鳴らない時がある以上、ほんの少し閉まりが悪いのが原因であると予想。実際助手席側と比較しても少し
どーもスーパーおじいちゃんにしですこの前の日曜日。出先から帰ってくると2階の方から「おかえり〜」と聞こえてきました。おじいちゃんの声ですでもパッと見たらどこにもいない。あれ?と思ったら木のてっぺんにいた木が大きくなりすぎないように剪定してたんです。あいかわらずのスーパーおじいちゃん76歳?とは思えません。ちなみに昔のあだ名はサルだったとか昔から木登りがうまかったらしいです。まぁほどほどにしとかれよいつか落ちるでそろそろ庭師さんにお願いしてもいいんじ
ドルチェ&ガッバーナドルガバのジージャンのクリーニングご依頼です。宅急便で送られて来ましたよ。お手紙です。黄ばみと「カビ臭」でお困りなんですね。では、見てみましょう。うーん、、、。全体的に薄汚れっぽいね。黄ばみも有るんやけど、加工か?リアルか?見極めなアカンやろなぁ。ドルガバです。イタリー表示でも「水洗い不可」か!余程の理由があるのかなぁ??でも、黄ばみ取りと「カビ臭」のケアでしょ。これは水洗いせなあかんね。襟周り。袖口。肩のとこのシミ?全体的にダメージ加工も
学生服を中古で買ったら、襟の白い部分が黄ばんでたぁー。買う時にね、多少の使用感があるので、神経質な方は控えた方がいいかもって文言があったのよ。でもでも、今着ている服も2年着て中古みたいなもんだし、まぁよかろうって思って買ったら、、、「襟の白い部分」が微妙に黄ばんでた。ショック。こんばんは、tommyです^^中3息子の学生服、ギリギリ着れると思ってたんだけど、上下ともに小さくなってしまいました(^^;)着れなくもないけど、お尻ぱっつん
こんにちは♪整理収納アドバイザーしろぽんです白い服や布小物すごく可愛いのですが汚れが目立ちやすいですよね今回手強い汚れの帽子を発見白い…はずの…サンバイザーです!!!汗や汚れの黄ばみで爽やかに着用することは難しそうカビのようになった部分もありましたさすがに処分の段階だったのですが試したくなりました!!オキシクリーンですここまでの広範囲の汚れに挑戦したことはなかったのでダメ元だけどわく
どーもどうしてそうなったにしです1才3ヶ月になった我が家のアイドル次男坊色々と理解してきて笑ってもらえることをするのが好きみたいです笑ってくれたら何度も同じことを繰り返すきゃわいいんですよねー色々とやってくれるんですが最近で一番笑ったのがコレなにしとんなひとりでトコトコ台所に向かい棚を開けてザルをかぶり中に入ってこの顔です笑ってくれるのを期待した目おきまりのパターンです初めて見たときみんな爆笑したことに味をしめたんでしょうね子育てって大変なこともあ
こんにちは。ひらりです。築15年の自宅マンションをフルリノベ。52平米2LDKを3LDKに間取り変更して暮らしています。自己紹介ひらり:4○歳保育士してます。フルタイム勤務のワーママです。旦那:同い年会社員息子:小学5年生でも、体は大きいけれど、まだまだ甘えん坊でかわいいやつです。娘:小学2年生おしゃれ大好きピアノとバレエを習っている頑張り屋さんでもあります。12月からリノベを開始し、2
洗ってますか!クリーニング結城商会です。今日の染み抜きは装飾品黄ばみシミ取り染み抜きクリーニングbefore装飾品の黄ばみ染みのご依頼です古い汚れシミ抜きしましたシミ抜きにはリスクもあります汚れが付いたら早めにご相談下さいafter↑黄ばみ染み綺麗になりました🎉洗いましょう❗ありがとうございます。洋服に付いた汚れ染みお任せください。洋服に付いた食べこぼし染み黄ばみ染み汗染み襟袖口汚れ染みワイン染み紅茶染み
Colorと申します。夫婦二人暮らし寒冷地で平屋の小さなお家を建てました!2022.10着工2022.11上棟2023.3完成・引き渡し2023.6外構工事着工2023.7外構工事完成入居する前には思いもよらず、住んでみて気付いたことがあります。今回は照明の話です。家建てした方や、今打ち合わせされている方は、住宅会社さんから照明の色は種類がいくつかあるよという話を聞かれることがあるかと思います。〇電球色電球のような温かみのある
リペア工房アモール店主です。ブログ、Twitter内でのお問い合わせはご遠慮ください。本日は、NIKECORTEZleatherのシュータン黄ばみ改善のご紹介です。シュータンが黄色く変色しております。おそらく内部のウレタンクッションが劣化して表皮に噴出しているものと思われます。この場合はこのまま洗浄しても改善が見込まれないため、シュータンを取り外しクッションを入れ替え、同時に表皮生地を洗浄します。左足のみ施工してみました。画像彼では少
洋服ダンスの整理をしてきた際にお子様の白のセーラー服が出て来たんやけど、、、。え!!全体が黄ばんでる!!クリーニングしたのに!!なんで??!!!出したクリーニング屋に持って行ったら、「長い間タンスに入れっぱなしやったからでしょう。責任持てないし、クリーニングしても綺麗にはならない」と言われたそう。で、ネットで当店を見つけてのご来店。では、見てみましょう。こちらのセーラー服上着です。全体的に黄ばみがでてますね。ぱっと見は、普通のジャケットにも見えますが、でも、首の両サイド
こんにちは。スミレクリーニング三代目です。せっかく連休も台風直撃で、どこにも出かけなかった方も多かったと思います。えー、ボクもそんな一人ですさて、今日のお題は、「カットソーのエリ黄ばみ」です。セントジェームスのバスクシャツだけど、ちょっとデザインが変わってますね。どこかの別注品かなでは、話をシミ抜きに戻して・・・黄ばみといっても、人の体質によって落とし方も変わってきますので、なかなか一筋縄にはいかないんですよねえ写真だとちょっと写りにくいけど、
前日の玄関タイルシートに続きまして『残念への抵抗【玄関タイル】』やりました、DoItMyselfですへい!いっちょうあがり!!!防水のシートを貼ってみました●●●●●減額のため既存のままとした玄関タイル見た目…ameblo.jp本日の主役はこちらのお方!このトナカイ()の作者、夫です。外では猫かぶってますけど私には世界一面白い人間です。何年か前、子どもの誕生パーティーの飾り付けを夫にやってもらったんです。そんな大層なものではなくて、ささやかなそしたらこのセンス!!
4月11日アルトさんのヘッドライトを交換しました黄色く変色してくるため、ライト磨きをしていたのですが半年も経つとまた黄色く見すぼらしくなってきますそこで、Yオクにて、磨き無しの綺麗なライトを発見左右セットが送料込み7,000円でした昨日に到着したので、本日取り替えました上が外したもので、下がYオク調達品上のライトは、先日磨いたばかりなので割と綺麗な状態ですが下のライトと比べると、明らかに透明度が違います、ほぼ新品に近いと思います写真
お風呂の給湯リモコン最初は上のミストのリモコンと同じように真っ白だったのに、徐々に黄ばみ始め、10年後には古ぼけたプラスチック色になりましたどうしてこういう色になるのと白いままなのがあるんでしょうね?古さの象徴って感じで見るたびテンションがだだ下がりなんとか白に戻したいと思い調べていたら…ワイドハイターと紫外線で白になるかも?という説プラスチックの材料ABS樹脂というのが黄ばむ性質みたいですだったら製品作るときにそれ
こんにちは。スミレクリーニング三代目です。今日は晴れて暖かかったこれから少しずつ暖かくなるのかなさて、今日のお題は、「ビンテージのTシャツしみ抜き」です。めちゃくちゃデカいシミ!写真横になっちゃったけど・・・もちろん品質タグも洗濯タグもありません・・・おそらく軍の支給品とかなのかなぁというワケで、情報が何もないので、すべてボクの経験と感を頼りに。素材は白の厚手のコットン生地。で、問題はプリント部分。プリントは、