ブログ記事4,235件
本日もご訪問いただき、いつもいいねやフォロー、有難うございます一時的に万博ブログになってしまっておりますが呆れず今日もご訪問有難うございますみなさまのブログも、うんうんと読ませてもらっております今日はアシェットの私の小さなパリのお店、第24号です↓今までの号を割り振ってみました↓見づらくてすみません★マークが、私が作りたいなぁと思っているお店ですほぼ全部やん(どれも可愛すぎるので、また変わるかも、、)手芸屋さん→①(トルソーなど)②(看板)③(ミシン、ファブリック
巫女さんが頭に着けている、花かんざしの、後ろ側の、髪飾りとしてございます、この、熨斗(のし)を作っているわけですが、9月9日に齋行されます、高倉彦神社様の式年1150年祭に、巫女舞を奉仕するべく、日々練習しております、当珠洲支部神職のご令嬢様方が着ける用で、ちょっと数が足りなかったんですよね~・・・今朝は、朝から緊急エリアメールが鳴っておりましたが、依頼されておりました、能登町のお宮さんの秋祭りに齋主代理で赴き、ま~、ヒドイ雨でしたけどね、祭典は無事ご奉仕いたし、
本日もご訪問いただき、いつもいいねやフォロー、有難うございます今日は終業式今日は鬼滅の映画今日見にいくよー!!今日はアシェットの私の小さなパリのお店、第25号です↓今までの号を割り振ってみました↓見づらくてすみません★マークが、私が作りたいなぁと思っているお店ですほぼ全部やん(どれも可愛すぎるので、また変わるかも、、)手芸屋さん→①(トルソーなど)②(看板)③(ミシン、ファブリック色々)④(オープンクローズ看板)⑤(ドア)⑥(外壁&壁紙)⑦(出窓とボタンボックス)⑧(
今日はやっと晴れて明るくなりました。↓昼間のヨンちゃんと↓ペンちゃんは、↓少し離れて並んでましたよヨンちゃん、お口開いてる〜↓肩で遊ぶペンちゃん↓動画は反対の肩でした↓麻紐をくわえて眠そうなヨンちゃん↓夕方の窓辺でお昼寝するペンちゃんと、↓ヨンちゃん↓これは夜寝る前のニギコロヨンちゃん↓ペンちゃんは写真を撮るとこんなお顔になっちゃうけど、なでなでされると目を細めてくれますよそして最後は、今日も可愛かった昼間のラッキーちゃんと、夜も楽しく遊べた今夜の愛しのラッキーち
こんにちはくりーむあずきです❤️花を楽しんだ後剪定した鉢植えミモザ。『ミモザの剪定やってみた』こんにちはくりーむあずきです❤️2週間前ですが、実家からのお裾分けで、3センチくらいの大きな金柑を貰いました皮が薄くて甘いし美味しかった〜子供たちも喜んであっ…ameblo.jp剪定する枝が少ししか無いのでうちでは貴重品扱いですしばらく花瓶に入れて、花が縮むまで堪能しましたそして今度はドライフラワーにする為に逆さにして窓辺に吊るしてますそんなある日緩んだ麻紐を直そうとドライフ
少し前から脚が弱ってきた文鳥さくら100均で買った自着性収縮タイプの包帯を止まり木に巻いてたのですがそれプラス、麻紐を巻き編みした止まり木を設置してみました。特に左脚の後ろの爪に力が入らないようだったのでわざとズレず止まるように工夫↑こんな感じ↑結び目はまっすぐにする事も変化をつけることもできます本来はこうした止まり木は飼育上ダメかと思いますがなんせお年寄りだしね止まり木を掴めずゆっくり寝ることさえできないよりはマシかと…で、結果。コレがつかみやすかったようで格段に脚が安定
バジルの良い苗がなかなか見つからなくてようやく買ってもいいかな!と思える苗に出会えました!一年草のバジルはペットボトル容器で!秋には枯れてしまうバジルさん。専用の鉢には植えず、毎年ペットボトルで栽培しています。去年もおばけサイズまで育ってくれました↓『ペットボトル栽培でもバジルはこんなに大きく成長する』10月だというのにバジルがまだまだ元気!ちょっと怖いくらい伸びてる🤣株元は木質化してがっちがち↓ペットボトル栽培でたいした土の量じゃないはずなのに、バジルはほ…ameblo.jp
YouTubeに編み方動画アップしましたダイソーさんこの持ち手本当に100円❓感謝です😭ダイソーの底板と持ち手で編む麻ひものバッグ❣️https://youtu.be/jjDDxX5sogIこちらの動画で使用している麻ひもです👇200mでバックとちょっとした小物も編めるかなと思います麻紐チーズ巻き200mコクヨホヒ−32*ネコポス不可*楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}コクヨS&Tホヒ-32麻紐チーズ巻き200mAmazon(アマゾン)👇520m
朝〜晩の16時間で3cm位伸び、夜中〜今朝までの8時間半でも1cm〜伸びているすっごい成長〜そろそろ、オベリスク(支柱)に掴れなくなるので塀の方へ誘導する麻紐をかけた。しかし。何か忘れてる気がする🤔ゴーヤの育て方、あらためて検索🔍摘芯❢子づる❢孫づる❢なんだか去年見たようなワードが〜💦一年前の事ってすっかり忘れてるなぁ😥で、やり直し。いまさらだけど摘芯した。摘んだ先っちょは、捨てるの可哀想だな〜。ミョウガのプランターの空き地へ挿してみた。どうなるかな?
草丈が40〜50cmってくらいでしょうか。ポキっと折れたりしないように支柱を立てます。今回立てた支柱は100cmくらいです。ハラペーニョは150cmくらいまで育ちますので、いずれもっと長いものに交換してあげるつもりです。支柱とハラペーニョの茎を麻紐でゆるく結びます。麻紐は100円ショップで調達してきました。通常は茎と支柱を8の字(∞)でゆるーく結ぶのですが、あまり気にせず輪で結びました。草丈が伸びてきたら追加で支えてあげようと思います。
しおりを作りたいなと庭に咲いている花と草だけで押し花を作ったビオラ、菊、シダ、クローバーなど使う道具はペン型カッター、金属の物差し紙に素敵に穴を開けるパンチ、下敷き、のりスタンプ、スタンプインク、普通の穴あけパンチ、リボン新聞紙とティッシュに挟み約1ヵ月上に本を置き重石にしたチラッと映っている角を素敵にパンチするのは銀座の文房具専門店伊東屋さんでいろいろな種類を買って来ましたリボンだけじゃ物足りないのでダイソーで麻紐やコードを買いましたパウチする
はじめましての方はこちらをどうぞ(*^^*)今週のレッスンで作っていた野草のハンギングアレンジ『麻紐で作るハンギングで野草の蔓を生かしたアレンジ』はじめましての方はこちらをどうぞ(*^^*)今週のレッスンに摘んだ野草はこちらその野草を麻紐で吊り下げネットを作ってハンギングスタイルのアレンジを作りました麻…ameblo.jpそこで花器をハンギングにしたネットの作り方をご紹介しますまず麻紐を用意します片道75センチくらいのを往復で輪にしていき輪を10こ作るまで麻紐を出していきます
ご無沙汰しております。ケアレクさっちゃんのブログにお越しいただきありがとうございます。まだまだ寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。最近公私ともに忙しく、ブログを更新できずでしたが、頑張っていきたいと思います。先日Facebookに投稿させて頂いた、エアコンの風よけの作り方です。皆様の参考になれば幸いです。【材料】・麻ひも・カーテンクリップ・S字フック(できるだけ小さいもの)・PPシート(半分に切って使うので、一台につき2枚)・クリップ
はじめましての方はこちらをどうぞ(*^^*)レッスンで作っていた野草のハンギングアレンジ『麻紐で作るハンギングで野草の蔓を生かしたアレンジ』はじめましての方はこちらをどうぞ(*^^*)今週のレッスンに摘んだ野草はこちらその野草を麻紐で吊り下げネットを作ってハンギングスタイルのアレンジを作りました麻…ameblo.jpそれに使ったハンギングネットの作り方前編をアップしましたが『麻紐で作るハンギングネット作り方前編』はじめましての方はこちらをどうぞ(*^^*)今週のレッスンで作って
猫グッズを作るのに重宝しそうってことで、随分前に買っておいた麻紐こちらで猫たちのおもちゃを作りました麻ロープ6mmYangbaga麻縄猫爪とぎ麻紐ジュートロープ爪とぎ爪を磨きキャットタワー用キャットクライミングフレームの修理の代替品手作りDIY園芸ボールが含まれています(100M)Amazon(アマゾン)2,099円ぶら下げ式麻紐ボール早速、チャコが遊んでいますトムとチャコは生後5か月を過ぎて、保護猫たちは歯が生え変わり中トムに続
朝顔の蔓、伸びに伸びまくってからようやく支柱つけました。去年まではごくごく普通の緑色の支柱(画像お借りしましたm(__)mブログ元)やってたんだけど、なんだか今年は・・・(支柱毎年買ってね?なんか勿体なーーーー)と、思い、ググったら、螺旋の支柱?なんかも見た(こちらまた画像お借りしましたm(__)mブログ元)なんだけども、8号の鉢に5つ種蒔いて5つとも芽が出て間引きしてない()から、絶対残念な事になるよなぁ・・・と、思って、持ってた麻紐で吊ろう!!と、やっと巻いたのがこちら
こんにちはこの前、美容室の待ち時間に下書きしたので最近は毎日投稿できてると思います⭐︎さて、以前アップしたランプシェード↓この作成に使用したダイソーの麻紐がちょっと余っていました↓そして、最近の悩みのタネはニャンズの爪とぎ紙の爪とぎは猫には人気ですが、カスが出る出る。それは別にいいのですが、そのカスを…チビが食べる食べるちょこちょこ掃除機をか
Gloverallの通販店舗、グローバーオールコレクション店主の野田坂です♪本日もご覧いただきありがとうございます。寒くなるとみんな着るのがコート。"チェスターコート、トレンチコート、Pコート、ダウンジャケット......."コートにはたくさん種類があるけれど、ボタンやチャックじゃなくて、"トグル"を使っているコートはたった一つ、ダッフルコートだけですよねじゃあなんで、ダッフルコートはトグルが使われているのでしょうかその今日はその謎を解き明かしたいと思います!さかのぼること1
明日から暖かい気候ということで、出しました麻紐バッグ去年作り、使い込んだものですが、かわいいと好評でした!模様編みがすずしげです。「麻紐と天然素材で編むかごバッグと帽子」を参考にしました。麻紐はコクヨの32です。かぎ針でハンドメイドする方の口コミがよかったので、ネット購入しました☟毛糸屋さんのアヴリルのゴールドの糸と二本取りで、キラキラ感今年も活用できそうです麻ひもと天然素材で編むかごバッグと帽子Amazon(アマゾン)634〜4,800円コクヨ麻紐きなり色
空き瓶リメイクで簡単お洒落な秋色インテリアDIY横浜市都筑区【北山田駅】徒歩2分(東横線日吉駅から横浜市営地下鉄で8分+徒歩2分)癒しのリラックスカリグラフィー教室の町田真澄です。<北山田校現在募集中クラス>1.平筆『超』特訓コース(カリグラフィー未経験者も可)⇒残り3席2.少人数&短期集中型イタリック体ビギナー新規クラス⇒残り4席3.モダンカリグラフィー定期レッスン⇒残り4席詳しくはこちらをご覧ください⇒HPこんにちは。日中はうだるような暑さ
モチーフのカラフルサマーバッグ♡完成作あげてみました!あーだこーだ色選びしているうちえーい!いろいろつかっちゃえーとカラフルバッグに夏だからいいや(≧∇≦)bそしていま、編んでる麻紐とコットンモチーフを組み合わせたかごバッグ♡↓麻紐はちょっと重く完成するイメージなので^^;方眼編みでちょっと軽さをイメージラフに肩からかけて、どんなシーンでもあうように作れればいいなぁとおもってます(*^^*)
こんにちは整理収納アドバイザールームスタイリスト・プロ平野朋美です。10月4日(月)のFM東広島東広島★情報局「100円グッズでできる簡単部屋づくり」コーナーで紹介したのは麻紐でつくるプラントハンガーいつもと違うアプローチ準備するのは、麻紐と空き瓶空き瓶は直径6cm、高さ6cmくらいのもの100円ショップで買える(こじつけた!)麻紐を結ぶだけなのでさっそく作ってみましょ<作り方>①同じ長さの麻紐8本準備(70cmくらい)②麻紐の8本
ウチの上の子、最近手先の集中遊びをサボっておりました…なのでこんなものを作って、お勉強タイム↓↓↓紙皿に、赤い線のような切れ込みを、奇数入れます。年齢が低い場合は少なめ、7本ぐらいがいいかと思いますそこへ毛糸、もしくは麻紐を対角線にかけていきます。1番初めの糸の端は、裏でこんな風に留めます。↓↓↓全部かかったら、最後の糸を真ん中の集中しているところに引っ掛けて、くくりつけます。厚紙で、毛糸を巻く台紙を作り、適当な長さの毛糸を巻きつけます。↓↓↓真ん中で、毛糸の端が滑らないよ
ブログにお越しいただき、ありがとうございます。製作の合間に時々更新してます。今回は、ハマナカのエコジュートで3玉ミニトートを製作。今、持ち手で苦戦してます簡単な事なんだろうけど持ち手を編むのが初めてなので、もう少し編み方調べてみます💦でも、普通の麻紐よりイヤなにおいがなく、パラパラと飛び散る麻紐特有の繊維も少ないので、とても編みやすいです。お弁当や水筒を入れるのにちょうど
麻紐を編んで、しし丸のおもちゃを作りました。エビフライ?みたいな形🍤組紐の編み方で編みましたネコジャラシ用の釣り竿にセットしました🎣シゲシゲ…今はそういう気分じゃないにゃん全然関心ない感じのしし丸ですが、今ではこのおもちゃを毎晩夢中で追いかけて遊んでますこれもお気に入り。三つ編みにしただけだけど、長くて、ヘビっぽいものが好きなしし丸のお気に入りです🐍手作りおもちゃでも結構食いつく、可愛いしし丸です
タイダイキットで簡単板締めこんにちは今日は、こちら↓タイダイキットで染める板締めを紹介。こちら↓はショートで↑と内容はほぼ一緒ですがPinterestで↓Pinontie-dyeThisPinwasdiscoveredbyainoao.Discover(andsave!)yourownPinsonPinterest.jp.pinterest.comタイダイキットでよく見るのはこんなぐるぐる巻きの模様ですね。ぐる