ブログ記事17,798件
今日のお昼ご飯はセブンイレブンの冷凍食品『中華蕎麦とみ田の金の濃厚つけめん』をたべましたよっ!!麺の量も400gと多くて大満足デス(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ではごきげんよう
こんばんは。ハゲむくんです。グルテンフリーを実践することでどうなったか。髪の毛に栄養が回る。(米と一緒に摂取する食材が多いため)胃腸にやさしい。(軟便が消えたから)糖質が減ることで体重が減る。(米も糖質)お腹の張り方が変わった。(感覚的)全ての食品の栄養価表に目を通すようになったことで考えるようになった。デザートが洋菓子から和菓子に切り替わった。ドレッシングでさえ妻に手作りを要望するようになった。お酒が前より飲めるようになった。(食で肝臓に負担が減っている分お酒にキャパを回せる
ラーメン大好き綾瀬さん!ラーメンが好きですできるなら週5で食べたいです。だがしかーし!!!カロリーとかさ、糖とか脂肪とかさ…気になるじゃん┐(´~`;)┌ってことで、麺が食べられて身体にも良さそうな大豆麺を買ってみたモデルさんとか、美意識高めの方とかが食べてるイメージの大豆麺美味しいかわからなかったから今まで食べたことなかったけど初チャレンジ麺を茹でつつ、スープを作ります。ラーメンよりは麺が短め。茹でてたら、ちょっと太くなったかな。ただ、香りがちょっと独特ヽ( ̄ ̄*
御値打ちなのに品質はしっかりとしており、絶大な信頼を寄せているTOPVALU(西友のお墨付きシリーズも好きよ!)。500g100円にも関わずボソボソしないキチンとした麺。100円→128円に値上げになってて物価高騰を痛感。絶望に打ちひしがれ、本日は買わずに帰宅←「たかが28円」と思うか「されど28円」と思うかは人それぞれ。3割ダウンした御給与明細見たら目が飛び出るでしょう?”3割”というのは凄い数字なので
この日の朝ごはんはお出掛け途中の富士川SAで🌄早朝だったのでフードコートのこちらの店舗だけ営業中でした➰「麺処ふじのくに」あごだし唐揚げ定食🐥わたしは桜海老かき揚げそば~☺️富士山のなると🍥桜海老のかき揚げはちょっとつなぎが多かったけど➰美味しくいただきました🍀
退院後、5週目になりました。レミケードの3回目も終わり、体調も少し良くなってきたように感じます。でもまだ身体は体力が戻らず…。一昨日、病院で体重を測ったら入院時より3キロ増えてたけど…絶食療法で11キロ以上痩せたので、まだまだ戻さないと体力も体調も戻らないのかなぁ(°▽°)生理も3ヶ月きてないしね。ちなみに、足のむくみはまだありますが、悪化はしてないので、もう少し様子見…。プレドニン2.5mg(先週から半分の量に)ミヤBM3回〈朝食〉目玉焼き、ポテトサラダ、野
3月8日2月16日の夜に風呂に入っていて、どうしたはずみか左手の中指の靭帯を切ってしまった。医者の指示に従えば、最低でも4週間は固定したままにしておかなければならない。そうしてもうすぐ3週間経つ。意外と不便なものである。左手の中指って、普段の生活の中でも結構使うものなのだ。そんなことをつくづく今になって思い知らされている。久し振りの「ラーメン爺」@吉川市やっぱりこの店に来ると、爺ラーメンが食べたくなるよこれこれ!これは珍しい、竹岡式ラーメンである。バラ肉焼
あざまーーーす!!!!あっざまーす!!(☝◉ਊ◉)☝←テンション高い今週はお出かけが多すぎて、とりあえず2泊して今帰ってきましたanrilela(アンリレラ)です。たすっ!基本的にお家での作業のお仕事が多く、お家大好きっ子なので、明日も明後日も明々後日もお泊まり&お出かけはかなり珍しい!頑張るぞ〜!٩(ᐛ)و本日のanCafegohanは☀︎先日紹介していただき大好評でした「混ぜるだけ!簡単絶品♡柚子胡椒塩ラーメン&ふわふわ中華卵スープ」に続きまして、混ぜるだけ!ラーメ
10/10外出のついでに麺活!以前とまそんさんのレビューを見ていきたかったお店です。【梅華菜館】自由が丘駅北口3分で到着。到着時11:33.開店直後でした。こちらは餡かけ麺が人気の老舗中華料理屋さんです。創業から50年以上たっているようですね。自由が丘には他にも人気中華料理店では煌家、状元楼、泰興楼等があるようです。これは時間をかけて順番に行ってみたいかも。ガラスのショーケースもキレイですね。さらにお昼の定食も毎日日替わりで4種類あるようです。入店すると円卓
YouTubeチャンネルにムーンサルトの焼そばをレクチャーしました詳しくは視聴&チャンネル登録ヨロシクお願いしマッスルスイーツ★マッスル公式YouTubeチャンネルスイーツ★マッスルチャンネル筋肉系グルメリポータースイーツ★マッスルによる食リポ筋トレガチンコロケなど何でもありの番組ですyoutube.com
上海出張2日目。外灘を歩いた後に午後の仕事の前にランチ。麺類を食べようとなって店を探し、いかにもローカルなお店で地元の人で混んでいる店を発見。こういうとこが美味しいんだよね。ただ、ローカル過ぎてメニューが読めない………。観光向けじゃない店って全然英語表記ないから何がなんだかわかんない…。で、街中をさまよいランチ難民。『あ!粉って書いてある!麺だ!』って、適当に選びましたよ。小綺麗で若者向けっぽいお店。とりあえずなんか麺っぽかった。で、メニューは全て簡体字。写真
今日も愛知県春日井市に進撃しておりましたお昼ご飯は『信州蕎麦そば右衛門』に突入しましたよっ!!ざる蕎麦中盛りにハーフしらす丼をオーダーしましたしらす丼は和風な出汁がかかっていて美味かった(*´﹃`*)ではごきげんよう
太めの十割そば旨し・・・カミさんから「晩飯は鍋焼きが食べたい」とLINEが来ますサッポロファクトリーの近くに居たので「大竹製麺所」へ寄りますたぶん5~6年ぶりの訪問店内へ入ると「いらっしゃい」といつものおばちゃんMENUを眺めていると「うどんは売り切れだよ」とバッサリ・・・えぇぇぇぇ~(◎_◎;)仕方ないので「十割蕎麦@200×2」を購入「鍋焼きそば」にしようかとも思いましたが・・・とりあえずフロンティア館の「東光ストア」でうどんも購入しました持ち帰ってツユを作
🕖19:00唐揚げ2個ご飯少しトマト野菜ラーメン(麺1/2)500㌍1日トータル→1700㌍
皆さんこんにちは(^_-)y麺量180g。1081㎉塩分6.6g。228円(税込)ペヤングソースやきそばを2倍にボリュームUPしました。1食で満腹感がしっかり感じられる商品です。油揚げめん(小麦粉、植物油脂、ラード、しょうゆ、食塩、香辛料)、添付調味料(ウスターソース、糖類、たん白加水分解物、食塩、香味油、牛肉エキス、香辛料)、かやく(キャベツ、味付け鶏ひき肉、ごま、香辛料、アオサ、紅生姜)、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、酸味料、増粘剤(グァーガム)、かんすい、香辛料
家系ラーメン「町田商店」に、リベンジをしたく、再訪!前回同様、定番のラーメンを選択麺堅、味薄め、脂肪普通で、注文。リベンジで、「味薄め」にしました!前回より早めに”着丼”<生意気に、着丼なんて言葉を使ってみました<((´∀`))ケラケラ味薄目を確認したく、レンゲで飲んでみると、バッチリOK!え、こんなにまろやかで美味しいの!と、麺を食べる前に、レンゲで何度も飲みました。その後、麺をゆっくり食べました。”ゆっくり”に意味を持たせたのは、その分、麺にスープが絡む印象。する
また行ってしまったwwwラーメン並キャベツトッピング。かため、多め、濃いめ、でオーダー。https://tonikaku-yasetai.com/iekei-ramen-calorie/ということで、スープは、元から完飲しない派なんで!!!スープを飲まないなら、多く見積もって、約700kcalという計算になった。もちろんスープも数口ほど飲むし、麺に絡みつしく、海苔に染み込むしね。ライス食べたいから、ライス中は200gって張り紙されてたから、それを信じて336kcal。(米も
本日2回目の更新です◎👇🏻1回目の更新はこちら👇🏻『ダニエルウェリントン様より時計をいただきました!』とってもお得な情報付きです暑い~(๑′°₃°๑)じめじめする~(๑′°₃°๑)(๑′°₃°๑)そんな東京は最近もう夏日和☀︎我が家は昨日Tommyがエアコンのお掃除をしてくださったので、とっても快適に過ごせるようになりました🎐本日はこれからの季節に大活躍なレシピを紹介しちゃいますよ~!はじめて市販のざるラーメンを食べた時の感動は今でも忘れないっっ!当時私はかな
今日はちょっと・・・いやいやだいぶ贅沢なパスタです。生うにをたっぷり使った和風パスタです。生うに&バター醤油で味付けっていう何とも豪華なレシピです。バターもカルピスバターを使っているので全てにおいて一流品の集まりみたいなオールスターで作るパスタです。これで美味しくなかったら怒るよね笑美味しいですから怒らなくてすみました爆ポイントは茹で上がりのパスタにうに&バター醤油を混ぜて即っと頂くことかな。上にも生うにをトッピングして追い雲
おはようございます寒いですね最近、スーパーで無かんすい麺を探しててこれ見つけました前からあるのは知ってましたが食べたことありません。脂質も低いし原材料も麺は大丈夫そうですよね。スープは色んなものが入ってるので使いません。まだ食べてませんが美味しかったらまた買ってみようと思います
おはようございます昨日に引き続き辛ラーメンのレシピです今回は夏に嬉しいサラダ風にアレンジクックパッドさまの『辛ラーメン』コンテストに参加させて頂いています〈材料〉1人分辛ラーメン…1袋卵…1個レタス…2枚きゅうり…1本ミニトマト…2個茹でたブロッコリー…1/8株粉チーズ…適宜〈作り方〉①麺とかやくを熱湯に入れて4分半茹でる。②ザルに上げて冷水だ流し、よく水気を切ってからボウルに入れてスープを半量混ぜ合わせる。③お皿にレタスを敷いて②の麺を乗せて、生卵を中央部
今回はまじめにラーメン二郎の「麺」について考えてみる♪◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇二郎好きの皆さんに問おう。Q1.麺の食感の感想が人と異なることありませんか?Q2.二郎の麺は硬いですか?軟らかいですか?もちろん、店によって違う。同じ店でも硬いときもあれば、軟らかいときもあるのも二郎。。。同じロットで食べた仲間でも麺の感想が違ってた、という経験はなかろうか?また、麺の硬さについて主観が入るだろうし、人それぞれでどっからどこまでが硬くて、どっから軟らかく感じるかは千差万別だろう。
こんにちは担々麺の肉あんを多めに作ったので毎日、担々麺(肉あんは、冷凍可能)冷や麦の次はサリ麺早速韓国のインスタント麺ですサリ麺110g×20袋【送料無料】サリメン鍋用ラーメンオットギラーメンサリ韓国ラーメンインスタントラーメン楽天市場1,980円オットギサリ麺5食入×3個セット(韓国鍋料理用麺、煮込み用ラーメン※スープは入っておりません)Amazon(アマゾン)690〜1,900円豆乳担々麺わくわくいただきま
小麦粉とは違った独特な麺です。今回のテーマは春雨(はるさめ)です。そして評価は「★★★★☆」です。(一口だけ)久しぶりにマニアックな食材です。食感が面白く、小麦粉とは違うコシがあります。カロリーが低いのでダイエット中でも安心できる食材ではありますが、あまりお勧めできません。小麦粉の麺とは違い食物繊維が多いため、大腸に負担をかける可能性があります。一度に多くの量を食べないようにすることをお勧めします。また、素材だけでは淡白な味なので味の濃いスープや調味料を入れがちです。こ