ブログ記事651件
毎日、麦茶を飲んでます安いしカフェインレスだし美味しいし今まで麦茶パックはダイソーの容器に入れてたけど、全部入らないし片手で開かない感じが使いづらかった…ニトリで見つけたEasyレバーキャニスターL-3400他にもいろんなサイズありました早速、洗ってから、麦茶パックを〜インシテミマスおぉ〜おぉぉぉ〜〜〜すっぽりと〜気持ちよく!全部綺麗にすごーい気持ちいい!シンデレラフィットだ〜ちなみに前は1Lくらいの容器だったので、パックをちぎって使ってましたが今はニトリの3
こんにちは、たまこです。たまこの住まいがある東北地方でも、急に暑くなりまして慌てて扇風機を出しました。ついでにと言ってはなんですが、麦茶ポットも始動(笑)。ついこないだまでは、冷たいお茶が冷蔵庫に入っていても全然減らなくて無理に飲み切ったりしていたのに、気温が上がった途端にガンガン減っていくんですよねー。全く、体は正直だなー(笑)。それで麦茶シーズンになると良く見聞きするのが、「麦茶がちょっぴりしか残っていないのに、ポットを冷蔵庫に戻す問題」「飲みきったのに麦茶を補充せず、ポット
こんばんは!🌛週末は、欲しいものがあり100均へ行ってきたよ。久しぶりの100均にわくわく。でも、財布の紐は緩めず緊張感もっていかないと魔法にかかったように飲み込まれるぞ(笑)!✨✨と、意気込んだにも関わらず、、、敗北。(笑)1500円ぐらいのお支払い。だはっ。で、ダイソーでいいなーと思って連れてきたこの子。商品名は、「ロックポットスリムM」。片手で蓋が開く!✨✨しかも、蓋が立つよ!✨✨この小さなツマミが蓋を立たせているんだね!カチッと良い音さして!😂ボックス自体も、積み
久しぶりの素人染色実は私の記事の中で、常にアクセス数が多い不思議なカテゴリー・・・特に「なすで染色」が1番多くてホントに内容が薄くて、素人の発想であまり参考にならないと思うので訪れて下さった方には申し訳なく思っています。今までのチャレンジ!!↓↓↓染めるの記事この投稿をInstagramで見る出がらしの麦茶で染めた手袋です。落としても悔しくないコロナ対策用。マチありとマチなしの両方染めてみましたが、素材が違うのか?同じ色に染め上がりませんでした。♪。.:*・゜♪。.:*
私は面倒くさがりなので、詰め替えしない派でしたが、加藤美奈子さんが使用されていた「セリアのフタがピタッと止まるオープンパック」を買いました。(既に使っていらっしゃる方も多いと思いますが、今ごろ~と思わないでくださいね)美奈子さんの自宅セミナーで「使い易そう!」と感じて、これをマネするとその後の快適な生活が頭に浮かんだので麦茶パックを入れると、量もピッタリ!フタもピッタリ止まる!麦茶を作るのが楽しみ講座の予定□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
こんばんは雨が降ったら蒸し蒸し、不快指数がぐ~んと上がっている福井です一番困っているのが洗濯物、除湿機なしでは過ごせない季節がやってきましたね各地で豪雨の被害が出ていますが、みなさんの地方では大丈夫ですか?地盤が緩んでいるようですね、気をつけましょうね昨日は7月4日、と言えば、アメリカ合衆国の独立記念日それもそうですが、「7月4日に生まれて」トムクルーズの映画が頭に浮かびますベトナム戦争を舞台にした映画だったと思いますが、平和な今が当たり前の毎日時々思い出して、今の平和に感謝する
ご訪問ありがとうございます。この夏は本当に暑かったですよね(まだ夏は終わってませんがw)次男も学校に水筒を持って行くようになって、毎日冷蔵庫に1.5Lの麦茶ボトルが5本並ぶという光景・・・・なんせ、毎日すごいお茶を作るんですよそして、麦茶パックはダイソーのクリアジャーに入れていました。(過去記事→★)ただ、このクリアジャーは小さいので、過去記事から2本買い足して3本にしていたんですが、それでも麦茶パックが入りきらずプ
本日、2本目。ぱんちょさんの麦茶記事にお返事を。『見た目と、使いやすさどっちとる?』バリバリーンの続きショップでの機種交換は、もう十年近くしてないのかな?私。久しぶりの、本当に久々のショップ。予約して、ショップ。おじいちゃんおばあちゃんしかい…ameblo.jp私は使いやすさ優先で。何の話かというと…。以前にもご紹介したんですが、【公式】OXOオクソーポップコンテナPOP2レクタングル(ミニ/ショート/ミディアム/トール)【保存容器調味料入れキャニスター
前回の記事も閲覧ありがとうございますアメトピ掲載されました『生後7ヶ月の手足口病…ナメてた』前回のブログも読んでいただきありがとうございます♪『買って後悔…私がリベルに買い替えた理由〈2人目ベビーカー〉』前回のブログも読んでいただきありがとうございま…ameblo.jp夏のに増える、ママの仕事といえば麦茶作り!毎日大量に飲むから買ってられないし、作るとジャグ洗うのが面倒そんな時、ニトリで見つけた神グッズのご紹介8ヶ月女の子・3歳男の子のママです\フォロワー1.3万人/えた
当ブログにお越しくださりありがとうございます(*^^*)整理収納アドバイザー、収育指導士として活動しておりますむらたまなみです。片づけ&ブログを書くコトがだいすきで整理収納、こどもの片づけについてメインブログで発信しています。メインブログ▶片付けブログラクラス自己紹介▶はじめまして♪アメブロでは築古に引っ越した我が家のDIYや整理収納の様子、暮らしに役立つ片づけ情報をお届けしています♪麦茶パックの収納どうしてますか?と質問を頂きましたー♪ありがとうございます♡
京都マムです。少しずつ秋の気配が感じられる今日この頃ですが、麦茶パックを入れる容器についての話題です。スーパーでよく売っているこういう麦茶パックですね。今までは緑茶の空き缶に麦茶パックを入れていたので、だいたい3分の1くらいしか入らず、入りきらない分は輪ゴムでとめていました。そして空き缶が空になると、また袋から詰め直して・・・の繰り返し。それがまあまあ面倒でした。全部入るちょうどいい大きさ容器はないものかと、ネットでいろいろ調べてみると、フレッシュロックというも