ブログ記事11,616件
昔婆ちゃんが『なんでも腐る前が一番旨い』と言ってたのを思い出した(食べ物を粗末にするなという意味が含まれてたと思う)先日の日曜日に釣ったネリゴ(ちびカンパチ)を数日間寝かせてみる事にしました同魚種、同サイズ、同じ場所で釣れた魚なのでサンプルにゎ最適でしょう(冷蔵庫に入らなかったので頭を取りました)熟成とゎタンパク質が旨み成分のアミノ酸に変化して美味しくなることらしいけど…分かりやすく言えば【美味しくなれば熟成】【ならなければ腐敗】みたいな?脳〆
「鶴見に行ったら一度行ってみて」そんなことを何人かから言われていましたがランチタイムに行く機会が無くいつかいつかと思っていた噂の老舗中華料理店【満洲園】へ広い店内オープンしたばかりなので席に余裕がありました早速メニューを拝見餃子定食なんて魅力的麺飯定食・中華定食セット大変お得な麺類&餃子セット大変お得な定食セット悩む事10分≪麻婆豆腐&餃子セット≫をオーダー予想をはるかに超えたボリュームにちょっぴりビビリました自慢の≪餃子≫から頂きます🥟
鶴見サンマリン(株)のファンネルマーク白油タンカー"第二十二永進丸"です。2018年竣工、初掲載船。2021年11月3日、関門海峡で撮影。OWNER:興栄海運(株)、愛媛県。船籍港:松山2018年7月26日完工。新来島どっく波止浜建造。(#5968)3,942G.T.5,477D.W.全長:104.93M型幅:16.00M型深:8.30M満載喫水:6.514M
緊急事態宣言が5月31日まで延長され『県をまたぐ不要不急の外出を自粛するように』と政府や各知事の呼び掛けが続く中…佐伯市が管理する漁港周辺の波止等の施設が感染拡大防止のため当面の間立ち入り禁止になった事ゎ当ブログでもお知らせしましたがその後釣り場がどうなってるのか⁉️ドライブがてらに鶴見から米水津方面の人気釣り場を(車から降りずに)車内から見て廻ることにしました辰ノ口の地磯(鶴見)釣り人0人地松浦(鶴見)釣り人3人日ノ浦(鶴見)釣り人0人羽出
6月の限定麺「蛤と鰹の冷やしそば」を食べに4回目の訪問。↓前回訪問時↓『中華そばみかわ【はまぐり麺・塩】』前回の限定「蛤まぜそば」は販売予定期間を待たずして速攻で終売となってしまったが為に食い逃してしまったので、新たな限定や新レギュラーメニューを早めにキャッチすべ…ameblo.jpで、登場。スープ。麺リフト。完食&完飲。うまい!うまい!冷やしとしての完成度も高く、これは限定麺としてアリ♪でも、麺やスープの温冷の違いはあれど、どれもジャンルとしては大差無いので、限
GWに五島から持ち帰ったイサキ自宅に帰り着いたのが夜遅かったので、翌朝にクーラーから出して見たら『状態ヨシ』ご近所さんや五島に行けなかった地元の釣友にお裾分けをして残しておいた2匹を捌こうかと思ってたとこに息子が来て「自分の店(居酒屋)に貰って行ってもいい?」と…その次の日に釣友と息子の店を予約してたので味見する分をとっておくよう伝えましたそして翌日、店を訪れた際に…皮目を軽く炙ったイサキがお洒落に盛付けられ出てきたけど、今まで食べたイサキの中で一番脂の甘味を感じ
今日は…麺でる川崎店808ismらー麺土俵鶴嶺峰コラボ営業に参加させてもらいました!鶴嶺峰と麺でる川崎が好きすぎて…「コラボしてくださ〜い!」と11月頭にお願いした、たった一言から実現した…夢の日。本当にコラボしてもらえるなんて思わなかった。鶴嶺峰はハイパーファットンのオリバさんが教えてくれたお店で豚魚が苦手だった私が超超超感動したお店である。。。うますぎてビビった。のもあるし森さん、はるくん、キムくんの接客の神対応店で流れてるあの音楽が最高すぎて…一人で通うよう
今宵はすっかり定例訪問先になった鶴見区豊岡町にある大人気の“とんかつ居酒屋”に行って来ました。とんかつをはじめとした豚料理と日替り料理がいただけ、リーズナブルなお値段で気軽に使えるお店です。JR鶴見駅西口から徒歩3分。総持寺からほど近い「餃子の王将」の前にある怪しい外観のお店です。壱豚(いっとん)住所神奈川県横浜市鶴見区豊岡町4-7電話045-581-3003営業時間17:00~23:00とんかつをはじめとした豚料理を中心にしたお店です。精肉業界で
BalletStudioEtoile陽子先生blogをご覧下さりありがとうございます陽子先生blog:blog一覧へ:バレエスタジオエトワールの生徒さんはこちらをご覧下されば、最近の記事を確認出来ます。宜しくお願い致します😊バレエスタジオエトワール第17期生募集この春🌸楽しいバレエを始めませんか🩰❓️体験レッスン予約受付中です。お気軽にお問い合わせください。無料体験レッスン予約受付中無料体験クラスについては、お問い合わせください。クラスについてのご質問等は、お気軽にお問
火曜のお昼鶴見方面で仕事だったのでずっと気になってたこちらへ〜元相撲取りがやってるお店食券先買制!つけ麺を注文するつもりで100g少ないラーメンの麺量みて注文してしまった😭夕方食べる予定あるから控えめにしようと思ったのに食券買って列最後尾へ10人ほどの列に接続!!40分ほどで店内へ〜貴乃花部屋だったんかな?店内入って5分ほどで着丼!!!鶴嶺峰つけ麺関脇(特盛)450g1100円眠りチャーシュー3枚300円味付け玉子100円ほうれん草と肉もりもり!!どろっどろっ
今宵はラーメン激戦区鶴見にある家系の中でも一番好きな家系ラーメン店に行ってきました。こちら武蔵中原の子母口にあるお店の2号店で、ご主人は川崎にある家系ラーメン川崎家出身です。京急鶴見駅から徒歩3分。商店街ベルロードつるみを横浜方面に進み黒い外観のシックなお店です。家系ラーメン幸家鶴見店(さいわいや)住所横浜市鶴見区鶴見中央4-6-1電話不明営業時間火~金11:30~15:0017:30~23:00土11:30~15:0017:30~21:00
6/2現在の情報。追加情報入り次第更新します。また時間等変更になる場合がございます。変更があり次第更新いたします。ご来場される際は、ご一報いただけるとありがたいです。各種SNSのDMまたはnari25252525.live@gmail.comまで。★6/3(土)宮代Mojo:MojaOPEN18:00/START18:30Charge¥2400+Orderhttp://www.mojo-moja.jp『AcousticNight』出演:助川貫(fro
今週土曜日、5月27日に4種リーグの組み合わせ抽選会が行われます。U10の皆さんにとっては初の公式戦。U11の皆さんにとっては打倒ZEROを目標に1部のチームは三井のリハウスカップのシード権を、2部、3部のチームは少しでもいい順位でフィニッシュして地区予選上位スタートになる為に頑張ってください。組み合わせ決まり次第ブログでもどんどん盛り上げていきます。2月のJグリーンや鶴見を皆さんで一杯にしましょう!!子どもたちに素晴らしい環境(グラウンド、観客、雰囲気)を作っていきましょう!いつも
梶寄から出港する渡船ことしろにパン粉を積み込んで鶴見大島の波止にシーズン前の調査へ行って来ました釣行予約&お問い合わせは…08031753899パン粉を撒いても表層まで浮いてくるほどの活性もなければ、1~2ヒロのタナでマキエに反応してるのに中々口を使ってくれずなんだか疲れる釣りでした…それでもエサ取りのサンバソウや…本命のグレゎ38cmぐらしとか…最大44cmまでがポツポツ釣れて…小型ゎリリースして7枚お持ち帰り(どれも体高が有ってグッドコンディション
シェイラバレエスクール鶴見スタジオ野口美沙先生のジュニアクラスアンデオールについて感じるためフロアバレエのエクササイズ中フロアで感じた筋肉を使ってバーレッスンいつもよりタンデュで床を感じおしりや内もものの感覚が変わりました👏👏バレエは、立ってるだけでも実は大変😅難しいから楽しい💞肉体改造レッスン続けましょうね💓
前回の限定「蛤まぜそば」は販売予定期間を待たずして速攻で終売となってしまったが為に食い逃してしまったので、新たな限定や新レギュラーメニューを早めにキャッチすべく3回目の訪問。こんな値段で満足出来るラーメンは世の中に存在しないであろーとガン無視スルー↓前回訪問時↓『中華そばみかわ【中華そば・醤油】』結構な回数の空振りを喰らいながら、約3週間ぶりに2回目の再訪。↓初訪時↓『中華そばみかわ【中華そば・塩】』鶴見区鶴見中央にオープンしたラーメン屋。店頭メニュ…ameblo.jpお品書きも刷新
さて今年も近づいて来ましたねぇ~❤️パン粉のシーズン❤️例年梅雨の時期から始まって夏場にピークを迎える釣りですが5月でも気温30℃を超える日が有ったり、気温上昇と共にシーズンインが早まるんじゃ?という期待からチョット早いけど近場の調査に出かけてみました海岸線を走りながら実績の有る波止を覗いてみても、釣れてないのか?パン粉を撒いてる釣り人ゎ見当たりません(遠目から見てもバッカンを持ってる人が居ないのでグレ狙いじゃない事が判ります)目的の波止に着いて先行者と
今から彼女と鶴見の楽スパへ久しぶりにお休みに2人で過ごします途中で食べ歩きとかしてデート気分満載ですねですがお風呂入りに行くしと思って2人ともすっぴんボサボサ笑楽しみだな〜〜
麦の穂がすっかり色づいた今日この頃…イサキの旬を指す表現で麦わらイサキという言葉を耳にされたことが有るんじゃないかと思いますが今回ゎこれから旬を迎えるイサキ狙いでホームの鶴見に行って来ました(ワタクシの地元でゎイサキの事をハンサコとも呼ぶので『麦ハンサコ』とか言ったりもします)(画像のイサキゎ過去に釣ったモノです)この日ゎ平日という事も有り午前5時出船のことしろの客ゎワタクシだけと思ったら…梶寄港にゎすでに10名ほどの釣り人が…みや丸さんが3月いっぱいで
おはよう御座います!高槻スクール、大阪旭スクール、土曜日練習、日曜日パーソナルコース、野球用品担当の八塚です!【野球塾RISE高槻スクール】2019年4月スタート!!https://ameblo.jp/rise-baseball/entry-12440254825.html【野球塾RISE大阪旭スクール】2021年4月スタート!!『【野球塾RISE】告知!4月より野球塾RISE旭区スクールがスタートします!』おはよう御座います!高槻スクール、土曜日練習、土日夜練習、野球用品担当の八
こんばんは!!今日のお昼は横浜の鶴見にあるレストランばーくに行ってきました!!ここではいつもハムカツ定食を食べるのですが、今回は気分を変えてベーコンカツ定食のご飯大盛り(1,100円+300円)を注文してみました!!厚切りのベーコンを揚げたものが6個盛られていて、ご飯も山盛りでめっちゃ美味しそうです!!衣に使われているパン粉は細かめのもので、小気味良いサクサク感を味わう事ができました!!ベーコンはめっちゃ厚切りで、ガブッと噛むごとにベ
さてさて、5月3日㈬夜中に久しぶりにかわの釣具でこねて第三正幸丸さんへまずは高手方向にハリスはfathomんで、足の裏のグレ2枚(泣)8時に見回りで瀬替わり今度は小間(笑)バリフィーバー(泣)11時にまた瀬替わり(泣)大島エリア(笑)結局のところこんだけ(泣)磯から第二ラウンドで、チヌ釣りへ夕方に50釣っておしまい・・・
何年ぶりだろうか、久しぶりに佐伯市鶴見のマリンパーク有明崩れ波止にチヌ釣り&グレ釣りに釣行してみた。昔はマリンパーク有明という名称の海釣り公園だったが台風の影響で崩れてしまった。上空から見ると桟橋等が崩れ落ちている。現在は海釣り公園は無くなり、海望レストランとして営業している。崩れ波止には渡船で渡るしかない。今回は地向きの桟橋に。沖向きから地向き側を望む。こちらは沖向き。気をつけないといけないのが桟橋は穴が空いてるので踏み落ちないよう注意⚠️周りは崩れた桟橋と台座が残る。沖向
本日は京急鶴見駅前店街にあるうどんから中華そば、丼物まで扱う“昭和の食堂”に行って来ました。半世紀以上営業している大衆食堂で子供の時から食べているため懐かしの味がいただけるお店なんです。京急鶴見駅より徒歩10秒.京急鶴見駅前の鶴見銀座商店街「ベルロードつるみ」にある昔ながらの食堂です。中華そば生そばタイガー住所横浜市鶴見区鶴見中央4-23-8電話045-501-3379営業時間11:00~15:0017:00~20:00戦前から営業している大衆食堂で
また一つ、新たに素敵ingな温泉スポットと出会えた今日は、昼下がりに電車に乗って…まずは鶴見駅へ🚉✨鶴見の街をぶらっとウォーキング駅前にも商店街のあるターミナル駅よろしくな鶴見だけども、駅からちょい離れたところにも別の商店街エリアがあるのを今日歩いて知ってビックリこちらの商店街には、いくつか八百屋さんがあるんだけども、いずれも安く売ってる野菜があってコレまたビックリ今度訪れた時に買いこもっと(爆)今回の鶴見での目的は、温泉に浸かって、そのあとに鶴見川の景観を楽しむ、
✰鶴見教室の調理イベント☆♡ハヤシライス♡海苔とウインナーをトッピングライスにお顔をつくりました~♬次にハヤシライスをかけて~♬かわいい~お顔のハヤシライス完成~♬わたし~みたぁ~イ~💟ぼくのーめっちゃおいしいよう~♫も~なくなっちゃう~(´;ω;`)ウゥゥぼくは~これから~ゆっくりいただきます~♫💝toiro鶴見は毎日たのしいイベント盛りだくさんです💝ぜひ一度見学に来てみてはいかがですか~♪お待ちしております
鶴見緑地公園から徒歩の距離のダイバンコーヒはんへ。わての好みの店長はん居るかな?ええーーーーーー今日は休みみたいや。年中無休やからシフト制で休みなんや。帰ろうかな?でもね、スタッフもええ人ばかりやから入りましたわ。シティモーニング。アイスコーヒーとね。ええ感じでしよう。天井も高く広々としていてゆったりとしてます。この空間も素敵やね。最近のお気に入りのカフェモーニングでおました。ありがとう!
鶴見区下野谷町にある町中華。予想以上に繁盛していて(失敬!)、10席ほどのL字カウンターはほぼ満席。サーブされた水と備え付け調味料。初手としてオーダーしたのは「五目チャーハン・大盛(税込750円+100円)」。アナザーアングル。スープが登場したところで、備え付け調味料全トッピング。チャーハンは撮れ高が少ないので、撮れ高調整としてスープチャーハン(違う)。完食。※青龍の絵がいいねうまい!地元客に愛されてる感が随所に表れていた感じ。次回は「特製焼そば・大盛(900円
ご訪問ありがとうございますご自分のペースで作れて完成までお手伝い横浜市鶴見スタイルアップビーズ教室いしいです⌘〜⌘〜⌘〜⌘〜⌘〜⌘〜⌘〜⌘〜⌘今月のビーズサークルは久しぶりにワイヤーワークをしましたワイヤー巻き巻き色合い豊かな天然石たちこれからの季節に身に付けるのが楽しみになりそうなネックレス&リングワイヤーワークキット3900円ネックレス&リングcoolbreezeリングはワイヤーラッピングに挑戦です数名の方がお休みされていましたのでお一人ずつ巻き巻きの仕方
シェイラバレエスクール木曜日鶴見デイタイムを受けた後江坂オープンクラスにも来てくれました👏野辺誠治先生の指導✨センターレッスンではピルエット✨ピケターンにも挑戦👏デイタイムメンバーのメンバーもダブルレッスンを受けて急成長中です💞