ブログ記事284件
鴨川旅行記最後となります。翌朝は雲が多めでしたが、晴れておりました☀朝風呂に入って着替えたら、早速朝ごはんへ向かいます。朝はビュッフェ式。混んでるかと思いましたが、意外とスムーズに好きなメニューを取れました。お野菜もいろいろありました。フルーツもこれだけあれば私的には十分。温泉卵や小鉢類もすごく美味しそうでした。お魚は残念ながら私の好きな鮭じゃなかった~(´・_・`)なんとガレットを焼いてくれてました!朝食にガレット焼い
ずっとテレビやネットでオリンピックを見続けてます!!嵐のような海でも、凄いライディングを見せるカノア選手!メダル取ってしてほしい~🏅🥇🥉ブラジル選手。ライディング上手いなぁ~!!13歳の女子スケーターにも驚いたし、若い子のパワーがとにかく凄い!!こんな状況下でも練習を続けて金メダルを量産している選手たち。元気づけられるし、ありがとうの気持ちでいっぱいです週末の鴨川旅の続きを・・・・
私達は最上階のお部屋の8階ですがもう1階上に『ぷーろ』という宿泊者専用のインフィニティのお風呂があります♨️体操着のような半ズボンと女性はホルダーネックの上衣があります。子ども用もありました。ここは混浴なので洋服着たままお風呂に入ることに少し抵抗感がありました💦でもだれも入っていなかったので気持ちよかったです。ちょっとぬるめかな…
こんにちは。台風の影響で我が子の学校は、休校になりました。みなさまくれぐれもお気をつけください。鴨川旅行では、悩んだ結果、鴨川館に宿泊しました。決め手は、室内半露天風呂のお部屋に赤ちゃんプランがあり、お部屋食、アメニティ(歯ブラシ、ボディソープ)、貸切露天風呂無料チケット、オムツ&おしりふきプレゼントの特典付きだったからです。小さい子供がいると、お部屋食出来るのは、ありがたかったです。ウェルカムドリンク↓↓↓梨ジュースと鯛せんべいオーシャンビューの素敵なお部屋でした🌊✨早速温泉
鴨川旅行記の続きです。大きなテレビで早速ゼルダを始めるダンナ様。私はエレベーターホール横にある誰でも利用可能な水屋に行ってみました。こちらにコーヒーや紅茶、お茶、ジュース(利用時間に制限あり)が置いてあります。コーヒーは冷たいものもOKなマシンでした。紅茶やお茶、ドリップのコーヒーを自由に飲むことができます。冷蔵庫内の飲み物は利用時間に制限がありますが、りんごジュースやお水が入ってました。ということで、リンゴジュースとドリップコーヒーをい
鴨川旅行記の続きです。夜ごはんはホテルの近くになんか食べるお店があるだろうと何も調べなかった私。まんまと鴨川シーワールドしかない・・・💦チェックイン手続きの時にいただいたレストランのディナーコースのメニューとにらめっこ。ダンナ様が天婦羅コース食べたいと言うので、フロントへ電話してみたところ、希望の時間で予約OKとのこと。とりあえず夜ごはん確保しました💦予約の時間までお風呂に入ったりしてまったりと過ごし、板前ライブダイニング「MAIWAI」へ。ラウンジの奥にあります。
鴨川温泉バナナマンのせっかくグルメで画像で紹介した千葉の宿。☆鴨川館客室は和室・洋室・和洋室檜内風呂付・露天風呂付・貴賓室など多様なニーズに対応。お風呂は大浴場で楽しめる自家源泉の海辺の温泉「潮騒の湯」と屋上温泉プールと新客室で楽しめる鴨川の里より新たに湯引きした里山の温泉「なぎさの湯」の泉質の異なる2種類の温泉。自家源泉の湯は塩分を含んだ泉質。里山から湯引きした湯は、硫黄の臭いと炭酸水素塩泉。なぎさの湯にあるHARUKAは水着や専用着衣を着て入る温水
鴨川旅行記の続きです。お部屋は●が付いているお部屋。両隣にお部屋がありますが、物音や話し声は全く聞こえなかったです。お部屋の鍵はカードキーで社員証みたいなカードケースを渡してくれました。玄関は結構広く、とても綺麗。玄関を入ると左側にお手洗い、奥にリビングと左側がウォークインクローゼットがありました。2019年4月にリニューアルされているので、お部屋はとても綺麗でした✨✨和洋室ですごく素敵でした(*^-^*)反対側から見るとこんな感じ。
春休みやっと両親つれて鴨川へ2年前は、『鴨川館』に泊まったけど、今回は、『鴨川グランドホテル』へ。リニューアルしたフロアがあるみたいで、テレビで紹介していて、その番組見ながら、楽天トラベルでポチッとな‼️【ふるさと納税】【千葉県鴨川市】市内宿泊施設『共通宿泊券』3千円~15万円相当[0050-0034]楽天市場10,000円~${EVENT_LABEL_01_TEXT}鴨川グランドホテル楽天トラベル5年くらい前の松戸に住んでたとき、海帰りにランチで寄った鴨川グラ
\ポチThanks/2021年6月のことですが、千葉に行ってきました。房総半島鴨川へ2泊3日の小旅行です。PR2日目。鴨川館別邸ラ・松廬「毬」に、2連泊させて頂きます※続きです。前記事ラ・松廬昼食編素泊まりプランだったので、夕食は、館内のレストランへ。個室料亭よしだや以前も利用させて頂いています過去記事の方が詳しいかもさて、今回も個室座敷にてテーブルなのが有難い。(B
今宵のお宿は鴨川シーワールドの迎えにある『鴨川館』チェックインラウンジ梨のジュースと鯛せんべいご案内も丁寧でお部屋係が案内してくれました。お部屋はシモンズベッド『こたつ部屋』見晴らしがいい最大6人まで泊まれる部屋だそうです。本当は露天風呂付きの部屋でしたが旦那さんが私のことを思い布団よりベッドの部屋のほうが楽だろう?と、言う事でこの部屋になりました。冷蔵庫にはびわゼリーが冷やされていました。まずはリニューアルしたとき作った『ぷーろ』に行ってきます♨️https:/
前回のブログ「夕食から温泉ぷーろまで」の続き(たったの1泊2日なのに旅行記長くてゴメンナサイ)温泉ぷーろから部屋に戻ってきてケーキを食べた生クリームが絶妙な甘味お腹いっぱいで食べてるのに美味しくてもっと食べたいと思った息子と私がベッド旦那が布団で就寝眠れたのか眠れてないのか・・・朝がきた夕日みたいな朝日1階の大浴場「ときわの湯」(男女入替制大浴場)露天風呂に浸かっているときにおば様1に声をかけられた何話したか忘れたけど・・・話している最中に更に二人のおば様(2
≪4/4新発売!!3790円送料無料≫ボリュームフレアサマーニット[C6671]レディース夏ニット春ニットペプラムデザインウエストマークボリュームスリーブレディース夏ニット春ニットペプラムデザインウエストマー【送料無料】楽天市場3,790円${SHOP_LINKS}こんばんは。自然に囲まれた旅館でした。おもちの枕が用意されていました。畳にお布団も敷けますと言っていただきましたが、ベッドで3人で寝ました。おもちが隙間に落ちないように私はベッドの端にい
鴨川館に子連れ・赤ちゃん連れで宿泊!鴨川館楽天トラベル▶鴨川館の宿泊者の口コミや料金を見てみる鴨川館は、鴨川シーワールドまで徒歩3分で至れり尽くせりの子連れ向けサービスもあり初めての子連れ旅行にもおすすめのホテルその魅力の詳細をブログでご紹介します!鴨川館の子連れ向けのお部屋造り鴨川館のインドアテラス付き和洋室のベッドはハリウッドツインローベッド。高さがないので、赤ちゃん連れに安心です。リビングスペースととベットルームを遮光ロールス
前回のブログ「鴨川シーワールド」の続き(たったの1泊2日なのに旅行記長くてゴメンナサイ)ホテル「鴨川館」チェックイン時にウエルカムドリンクをいただく預けていた荷物は部屋に運ばれていた息子のリクエストで海の見える部屋が良いとのことネットで情報収集したところ5階?6階より上じゃないと海は見えないとのことだった温泉半露天風呂付き和洋室[7階]ビューカウンタTypeとてもきれいに海が見えた海の見える部屋は温泉付き疲れたのでとりあえず部屋で休憩各客室階のエレベーター近くに
今年のバースデー&結婚記念日お泊まりは別邸ラ・松廬へ。平屋づくりのヴィラタイプ一棟貸しのお宿です場所は、鴨川にあって、鴨川館の別邸なんです。ワンコと泊まれる『ご遊庭』も何回か泊まってるし、鴨川館も昨年亡き姉も連れて行った場所『鴨川館〜2023.3〜』エデンレストランを後にして、勝浦から30分。鴨川へ。父は鴨川にある、亀田病院に入院していたので、病床のときに、退院して元気になったら鴨川に一泊しようと約束して…ameblo.jpラ・松廬は、大人2名しか泊まれません。子供も不
夕食のデザートと一緒に誕生日ケーキでお祝いもしましたあらかじめ追加オーダーしておいた誕生日ケーキですチョコクリームと生クリームから選べて…サイズは4号からありました事前に問い合わせすると、ケーキをだすタイミングとかプレートのメッセージなど…詳しく確認してくれて感謝ですろうそくも、数字のろうそくか普通のろうそくを選べますスゴイ!『⑤鴨川館こどもと旅行!夕食編久々の晩酌☆』お待ちかねの夕食です個室料亭でのプランだったので…奥の個室を案内されて〜こちらの個室を案内されました本日のお品書
鴨川旅行記の続きです。リビングの隣のお部屋は寝室。幅140cm×長さ203cm×高さ42cmのベッドが2台。すごく寝心地良かったです(*^-^*)枕元にコンセントがあるので、スマホ充電もばっちり。テラスにはデイベッドがありましたが、これが固い~💦💦💦すっごく固いのでゆったりできませんでした(>_<)すごく素敵なテラスなのでもうちょっと柔らい素材にしたら最高なのになぁ。広さはそんなにないですが、目の前には海も見えるし、ここでゆったりできたらイイの
鴨川シーワールドより歩いて…鴨川館へ到着地下通路で渡ってきて3分くらいでした!チェックインは座って出来て最高です流石!人気の宿なのも分かります。エントランス入ってすぐに声をかけてくださり、目配り気配り心配りが完璧梨ジュースも美味しかったなぁエレベーターでお部屋へ。各階に水屋があって、お茶やお水が滞在中すきに頂けます時間帯でオレンジジュースや梨のお酢ジュースもありましたお部屋へ持ち帰りなので、飲み物を運ぶトレーやカゴがあって便利さっそくお部屋で頂きまして…鴨川館名物のぷーろへ
鴨川旅行記の続きです。だんだんと日が落ちてきて、プールサイドもライトアップされました(わかりずらいですが💦)・お造り盛り合わせ何のお魚だったかは忘れてしまいました~💦いつもお宿に予約の時にはナマモノは苦手とお伝えして、メニュー変更をお願いしているのですが、今回は急に予約を入れたのでメニュー変更可能かどうか聞いていません。なので、私にもお造り~💦💦💦ちょこっといただきましたが、やっぱり苦手~(>_<)ダンナ様に食べてもらいました。通常はメインの天ぷらの後
鴨川旅行記の続きです。お夕飯の後、お部屋に戻ると外はすっかり暗くなっておりました。もちろん海は暗闇。今回、貸切家族風呂を予約してみました。宿泊客だと1000円だったかな?こちらの潮騒の湯は大浴場です。いろんな人が入っている大浴場が苦手なので、こういった大浴場はあまり利用したことがありません。お部屋の温泉の泉質と少し違うみたいです。お部屋の泉質は、含硫黄-ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉ですが、こちらはナトリウム-塩化物泉だそうです。
鴨川旅行記の続きです。美味しい天婦羅コースで大満足の私達。テーブルの上に置いてあるこちらのメニューが気になって仕方ないダンナ様。1100円って結構なお値段のするコーラですね~。しかし、我が家には「旅行に出かけてケチケチするな!」という家訓がありますので、早速オーダー。すぐにスタッフさんが持ってきてくださいましたが、あれ?目の前で作ってくれるんだ!?レモンシロップとココナッツウォーターが入ったグラスの中に瓶コーラを注いでいきます。瓶コーラをグラスに突っ込んだー!
前回のブログ「チェックインからお風呂まで」の続き(たったの1泊2日なのに旅行記長くてゴメンナサイ)19時から夕食個室料亭「よしだや」会席料理どの料理も美味しくいただきました魚の御造りにはびっくり息子にサプライズで注文しておいたケーキ左側のフルーツはホテルからのお誕生日プレゼントありがとうございました息子のおめでとうがたくさん・自動車運転免許取得・大学卒業・息子の誕生日(これから)・社会人デビュー(これから)お腹いっぱいだったのでケーキは切り分けてくれて部
➀の続きとなる、2日目の朝ごはん紹介からスタートです!➀を読まれてない方は是非➀から読んでみてください\(ö)/朝ごはん(the日本の朝食と言わんばかりの和食膳)お部屋での和食膳かロビーフロアにある会場にてビュッフェか選択可能でしたが、起きて準備をしなくて済むお部屋を選びました。希望時間ちょい前あたりにドアノック式で朝食準備に来てくれるのですが、眠りが深かったようで何度かスルーしていた(笑)眠り深い方は要注意です…そもそもでノックだけでは聞こえない場合があるのではと(˙-
家族旅行で鴨川シーワールドへしかし、あいにくの雨結構な雨シーワールドは翌日に行くことにしてこの日は直接宿泊先へ。お宿はシーワールド目の前の「鴨川館」ウエルカムドリンクの梨ジュースと鯛せんべいチェックインは2時半からと早めの設定カウンターではなく席でチェックインする方式です。ウエルカムフラワーが豪華!お部屋はあいにくの満室で1ルームだけのお部
3月12日から鴨川館へ宿泊してきました。1年半ぶりの再訪になります。こちらは、客室の半露天テラスもありましたが、まだ、寒かったわぁー!屋上に新設された、混浴の露天風呂、、、HARUKA混浴なのですが、もちろん、衣着が用意されています。水着を持参するのも良し(笑)絶景の露天風呂です。こんな物をいただきまして、1泊2日の鴨川への旅でした。
バリアフリーの露天風呂もある!千葉の鴨川館はここ!鴨川館鴨川館楽天トラベル