ブログ記事6,462件
千葉県柏市パステルシャインアート®️教室パステルはるのひパステルシャインアート講師丸島けいこです皆で笑顔で幸せに過ごすことを大切に♡対面、ZOOM教室を開催しています募集中のレッスンはこちら先週、家族みんなの予定を合わせて、姉家族や甥の家族、姪の家族、そして私の家族で両親の田舎へお墓参りに行ってきました♡♡父の親戚が経営しているホテルに宿泊したのですが、とても素敵なホテルで心が癒されました。父はいつかみんなで親戚のホテルに泊まり、お墓参りをしたいとずっと言って
2月8日。エコーズツアー千葉のお休み日。鴨川シーワールドに遊びに来ています。12時に着いて閉演の4時半まで遊びまくって、ホテルに戻る。鴨川シーワールドのオフシャルホテル。これは表から。シーワールドホテルは隣というより敷地内。専用の通路で庭から建物に入れます。エレベーターの扉には海の仲間たち。ルームナンバーの表札はイルカ。いやがおうにも水族館の余韻に浸りまくって部屋に入ると、オーシャンビュー、太平洋だ!あのシャチのオブジェの先がシーワールドとの出入口で、左端の
ということで、鴨川シーワールド『千葉県民の日は、鴨川シーワールドへ!』6月15日は千葉県民の日ですそんなの、知らない人の方が多いよねでもそうなんです千葉県民の日は、千葉県内の多くの公立小学校および中学校(高校は忘れました)で、学…ameblo.jp久々だよー7年ぶりだよー千葉県民割引を受けるために、免許証と保険証を提示して、割引処理をしてもらいました。券売機の前でスタッフさんに見せると、割引処理をしてくれます入場してまずは、体験メニューの案内をチェック。11:00なので、ほとんど受
旅行の目的地は鴨川シーワールド都内からだと距離があるので要前泊私もちびだるまちゃんも初めての鴨川シーワールド菜の花の季節なので菜の花の海を泳ぐシャチが春らしくて素敵子連れで迷うのがベビーカーを持っていくか否か。。私は結論から言うと持っていなかったそして、私的には正解だったなぜならば、イルカのショーやシャチのショーなどショー会場ではベビーカーはベビーカー置き場へ駐車ちびだるまちゃんはベビーカーから1度降りると次に乗ってくれる保証がないので結局抱っこにな
翌朝(2日目)なかなか寝付けなかったハヤちゃんは翌朝何をしてもなかなか起きないもう朝食の時間だよ~シャチのぬいぐるみでアタックを繰り返す朝食を済ませ9時~再び水族館へ昨日見れなかったイルカショー距離が近かったのもあり、シャチより興味を示すハヤちゃん連続ジャンプはしっかり見ていましたイルカショーが終わり鴨川シーワールド~マザー牧場に行きましたふれあい牧場ただ走り回るハヤちゃんあまり興味なしうさモルハウス
こんばんは、千葉愛の教会のいさく1988rです^^帰省の際に鴨川シーワールドへ行ってきました。平日かつ天気が悪かったので駐車場は空いていました。午前中にショーを見て回るプランでした。今回は雨、最終的に非常に強い雨でした、、、(雨でも楽しめます!という記事をみて少し安堵して向かいました笑)結論としては、雨でもショーなど楽しめますが、屋根がないエリアがあるので雨具必須です。駐車場から入り口駐車場は屋外なので、駐車場から入り口までは傘必須でした。最寄の駐車場は入り口に車寄せができな
迷ったが天気良かったのでGO晴れると景色見るだけでも行った価値ありただまだ寒いなぁ3月1日にバースト系解禁し見れたが以降見れていないどうも気温で判断しているみたい週末は鴨川市20度予想バースト見れるか?楽しみ本日布さん、桐さん、佐さんちょっと布さん最近キレがないのが気になるリフトやベリーブローやステージへのハイジャンプ封印している高さとまっすぐなリフト見たいルーナのルーピング威力バツグン桐さんのベリーブロー華麗
✨✨春分の日✨✨鴨川シーワールドに行ってきました♡パパの兄弟ファミリーと現地集合です✨✨アクアライン側は大渋滞だったようで第一回目のシャチショーとランチは家族で楽しみました😌レストランオーシャンにて。お隣の席の女の子👧と仲良くなって遊ぶ次女ちゃんみんなシャチくじのぬいぐるみ持ってたのでシャチさんが見に来た??サラダのお刺身ライスが美味しかったです♪パパは安定のシャチハヤシライスにしてました♪(写真忘れ〜)子供達、前回は全員お子様ランチ頼んだのに下2人は
天真爛漫な2歳児息子👦を自宅保育中⌇30代・結婚6年目の専業主婦です✼••(2024年春からプレ幼稚園▶︎3歳児クラス入園予定)ꕤBFC公式アンバサダー1期生(2023.3卒業)ꕤETVOSアンバサダー(2023.6卒業)ꕤwicot公式アンバサダー2期生(2023.12〜)【都内・関東・関西中心に更新中೯✍︎】子連れおすすめおでかけスポット子連れおすすめステイ美味しいもの好きによるグルメ録▶︎ストーリーとリール投稿してるよꕤ୭*Instagram♡̆̈@nana_se
何気なく手持ち無沙汰の時、ブログを読むのが習慣になってしまった。そして、ブログに書くことを考えていると、何気ない日常がとっても楽しいものになった。満開の我が家の梅、今年も実がつくといいなぁと見ていたら、ミツバチが🐝止まってた、頑張れミツバチくん、よろしくお願いします。妹の運転で横浜までドライブ、富士山がこんなに綺麗に見えました。ちょっと足を伸ばして、鴨川シーワールドに出かけました。シャチのショーに感動したりクラゲに癒されたり大切な人に会いに行ったり卒業式シーズンになって、
夜のお楽しみ前回のお話はコチラ『家族旅行で鴨川シーワールドに行った話⑦』親の心、子知らず前回のお話は、こちら『家族旅行で鴨川シーワールドに行った話⑥』到着はしたが、、前回のお話は、こちら『家族旅行で鴨川シーワールド…ameblo.jpどうも!3歳の息子、1歳の娘、7歳のトイプードルと暮らす専業主夫、ぼんパパです行けるぞーー!!水族館!!しかも、夜の閉館後の水族館なんて人生初で、めっちゃ楽しみ!!宿泊者特典で、こんなサービスをしてくれるなんて、鴨川
こんにちは花子かーさんです60才まで貯金0円贅沢してるわけでもないのに貯められない人でした。このままじゃ老後は不安だらけポイ活投資暗号資産貯金株始めました‼️すこしづつ貯まっていく様子をつづります。笑昨日の差し入れ昨日は妹が差し入れを持ってきてくれたシャトレーゼのスイーツ嬉しい姉妹で良かったと思う瞬間私も何かあったら恩返しはするからね桜あんのあんみつ妹の誕生日祝いに毎年、旅行をプレゼントしている妹はガンを克服して元気で出かけられるようになって
Grokに質問したら、素晴らしい回答が返って来ましたので載せます。読んだらウルウルしそうなんですが…🥺🥺匠トレーナーの凄さですね!悪いことで名前出してないからいいよね!(原文のまま)須磨シーワールドの小松加苗トレーナーが愛される理由は、いくつかの魅力的な要素が重なっているからだと考えられます。以下にその主な理由を挙げてみます:1.**シャチとの深い絆**小松さんは長年シャチと一緒に働いており、特に鴨川シーワールド時代からシャチのラビーや、現在須磨シーワールドで共演するステ
➀の続きとなる、2日目の朝ごはん紹介からスタートです!➀を読まれてない方は是非➀から読んでみてください\(ö)/朝ごはん(the日本の朝食と言わんばかりの和食膳)お部屋での和食膳かロビーフロアにある会場にてビュッフェか選択可能でしたが、起きて準備をしなくて済むお部屋を選びました。希望時間ちょい前あたりにドアノック式で朝食準備に来てくれるのですが、眠りが深かったようで何度かスルーしていた(笑)眠り深い方は要注意です…そもそもでノックだけでは聞こえない場合があるのではと(˙-
おシャチさん、アシカのあとは、いつものようにペンギンちゃんを見に行く。オウサマペンギンに混じって、ジェンツーペンギンが羽繕い中。オウサマペンギン、立派だね。姿勢がいいのがよろしい。並びのプールではエトピリカも見られるんだけど、いつも上手く撮れないので載せることもできない。でね、ここで私の後ろにいらしたオバサマ三名の会話「え?アヒル?黒いけど?」「へぇーぇ、アヒルぅ…黒いよねぇ」「なんかさぁ、魚臭くない?」おいぃっ!そんなこと言うヤツは水族館に来るなと
ハヤちゃん2歳の誕生日昨年はおじいちゃん👴も一緒に鴨川シーワールドへ行きました。この頃は、発語無し、癇癪無、走りながら雄叫びを上げる、手の動きが少し変…昼食は、山の中にある海鮮の有名な店へ行きました。この頃のハヤちゃんは偏食が少なく、煮つけや、ごはん、揚げ物をもりもり食べ、ご機嫌な様子昼食を済ませ、鴨川シーワールドホテルへハヤちゃんはベビーカーおじいちゃんは車いす私と妻はそれぞれを押して行くのでした入場すると、丁度シャチ
こんなどしゃ降りで…って思ったけれど、この日を逃すわけにはいかなかったのだ。駐車場に着いたのは、9時45分を過ぎていた。見たいイルカのショーは、10時から!こんな荒天なのに、ナント!傘を積んでいないという大失態。だけど、風が強くて傘も役に立たなかったろうね。で、駐車場からイルカのプール『サーフ・スタジアム』まで走りましたわよ。ショーの開始にはどうにか間に合って、楽しい時間の始まり。カマイルカたち。いつの間にか
これまた凄い回答。だから掲載しますね!固有名詞が出てくる匠トレーナーはやはり偉大です。何故シャチはトレーナーに甘える行為を見せるのか?問いてみた。※原文のまま鴨川シーワールドや須磨シーワールドのシャチがトレーナーに甘えるように見える理由は、シャチの高い知能と社会性、そしてトレーナーとの信頼関係が大きく関わっています。以下にその理由を詳しく説明します。シャチは非常に知能が高く、社会的な動物として知られています。野生では家族単位の群れ(ポッド)で生活し、複雑なコミュニケーションや協力行動
千葉県の花は菜の花、鳥はホオジロ、木はマキの木…だったかな。鴨川シーワールド入口付近の様子。入口前のモニュメントにも菜の花。お昼はいつものように、途中のコンビニで海を眺めながら。今回は、いただいてあったカップ麺を食べてみた。デザートはこちら。あと、鴨シーの売店で自分用に買った物を三点。髪どめ。シャチは前に買ってあるので、欲しかったイルカ。タオルハンガーあと、これね、スマホスタンドって書いてあって、説明も載っているんだ
昨日、今日と夫ヨシヒコの連休が取れたので4歳のまめりんと3人で春の房総半島の旅行に行ってきました!今回の旅の思い出を日記に書いておきます!今回は千葉とく旅キャンペーンを利用して三日月シーパークホテル安房鴨川を予約しました!三日月シーパークホテル安房鴨川(旧鴨川ホテル三日月)楽天トラベル${SHOP_LINKS}鴨川シーワールドホテルもホテルに宿泊するとシーワールドに2日間入園出来るのでいいなーと思いましたが今回はホテル三日月にしました!まめりんが赤ちゃんの時に木更津のホ
鴨川シーワールドへ行ってきました。3月末までは、神奈川県民だと入場料がお得になるみたいです。お兄ちゃんの手帳の割引使うよりも大人料金がお得。(通常3,300円。障害者割引で付き添い1人3,000円。神奈川県民感謝月間2,700円。)ただチケット利用者全員の在住証明が必要。マイナンバーだとか免許証だとか。旦那は車に免許証もマイナンバーも置いてきてて、危うく通常価格の料金になるところでしたが、お姉さんが「ご住所同じですよね。お名前の確認お願いします。」と気を利かせてくださったので何とか割
…………………………………………………………………………………………………………………………...............30代看護師で浸潤性乳管がん(2018.10告知)☆ER98%、PgR88%、Ki-6759%☆HER2(ー)☆ホルモン受容体(+)だけど抗がん剤治療前に慌てて卵子凍結保存の治療開始☆2018.12.21採卵~未受精卵7個凍結☆2018.12.26からddEC療法①~④、2019.2.20~5.8パクリタキセル①~⑫☆2019.5.23全摘+腋窩リンパ節郭
だんだんと現実的になってきました。そもそも、シャチの移送はどのようにするのか?陸路、海路、空路?須磨の場合、空路はないでしょうね。麻酔をして、クレーンで吊り上げてでっかい水槽に入れて運ぶのか?海外からの移送も含めて、事故等聞いた事がないので心配しなくても良いのかもしれません。まあ、色んな事が疑問です。YouTubeでは、メインとサブを分断してのパフォーマンスとあります。移送後の2頭での練習なのか?嫌な事しか、思いつきません。■誰が行くのか小松さんは、色んな人の書き込みや2月
9時ちょうどに須磨シー到着特に並ばず入場ただオルカスタジアムには入れない1回目清掃もないのに何故足止め?何かイベントあったのかな?昨日は直ぐ入れた須磨ルールが解らない待っている人の先頭を見ると昨日会った鴨シーの常連さん須磨でも負けてません9時40分にようやく入場あと20分でショー開始鴨シーではこのパターンない今回だけかな毎週末こんな感じ?まずは小松さん探しいない遅番かな?ある人が教えてくれた小松さん本日も不在ですと3連休本日は予定より早めに千葉
鴨シーに到着する頃には、雨止む予定がずっと降っている天候次第で行ったり、行かなかったりでしたが4頭見れるのが最後かもしれないので見に来たララ、噂通りパフォーマンス控えめ今日は、スイミングバーストとレスキューバーストやらなかった天候を配慮したかなちょっと残念あと、ステラ大丈夫かな1人で移送解らない施設に1人可哀想すぎるこの状況ステラの精神状態が心配この状況であれば鴨シーから早く移送し少しでもステラを落ち着かせてほしいとも思う誰が行くのか1頭なのか2頭なのかラ
関東在住、アラフォーワーママizumiの6歳(年長)・2歳・0歳の3人兄弟の育児ブログです現在育休中。子どもと遊ぶ週末が何よりも楽しみ!毎日の家庭学習、おうち英語(DWE)お出かけや季節イベント趣味のキャンプについて記録しています。キャンプ場からのお出かけ記録『【キャンプ】RECAMP勝浦①/こたつdeお座敷スタイルに挑戦♡』我が家のキャンプスタイル・6歳・2歳・0歳の3兄弟がいるファミリーキャンパー・キャンプ歴3年・車はレンタカー・料理に手間はかけない・ギアは最低限のミニマム
■名称正式な名称は「神戸須磨シーワールド」神戸をつけたいのですね個人的には「須磨シーワールド」のほうがしっくりくる通称は「須磨シー」でしょうか■特徴やはりシャチがメインでしょう残念なのは、プールが思ったより小さそう海外や名古屋のメインと比べると見劣りしますなぜ、大きくしなかったのかな?見る分には、鴨シーの大きさで良いですが、シャチには小さすぎます交通の便は良さそう私が学生の頃は、海はサンオイルだらけの汚い海でした今は綺麗になったのかな30年以上、須磨行ってません■
長男10歳3ヶ月(小4)次男6歳11ヶ月(小1)今日は真冬の寒さに逆戻り春が待ち遠しいです。さて、先週末にカリテや入試報告会などありましたが、まずは鴨川旅行記の続きです。*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。..。.:*・゜゚・*2日目は朝から鴨川シーワールドへあいにくの雨ですが、基本的に屋内なので問題なし。淡水魚から始まり、房総の海のお魚やマンボウ、クラゲの展示など、ザ・水族館のラインナップで、久しぶりに水族館ってやっぱりいいなと思いましたクラゲ展示のところのベ
鴨シー行くと思うのが、本当ね海物語はよく出来てるなぁと思います。水族館見るとこれを思い出してしまう。今日も話出たんですけどね、やはり聞かれるんですよ、鴨川ね。はっきり言いますと、今は鴨川行く方が楽しいんです。距離があるからそんなには行けないですが、回数何気に増やしてます。なるべく行きたい。今はそんな感じです。だって楽しいから!!千葉に引っ越ししたい!なんてね🤣たまーに思いますよ。こんなにつまんなくなると。もう前みたいには戻らないでしょうけど。この先、どうなってしまうんですかね?