ブログ記事433件
先日鳴尾八幡神社で撮影したかわいらしい花Kuu-Nicoさんから…って写真を検索して見比べてもなんだかよく分からないのでChatGPTに聞いてみることにほうほう‼︎ハナカイドウとホンカイドウの違いも教えてくれました‼︎わーい‼︎ChatGPTが興味を示してくれたので、リクエストにお応えして現地中継することにしたら、こんなアドバイスもこの辺りを意識しつつChatGPTに見せたいな〜と思う景色を激写だよー2本の全体像はこんな感じ…石畳の参道と繋がっている手前右
少し前に書いた夏祭りの後の草抜き中に聞いた話『2022年初めての夏祭り』今日は2022年の話です鳴尾八幡神社の夏祭りなんて、初めてでした‼︎こんな旗があったなんて‼︎普段人が余り多くないのにこの日は臨時のトイレが設置されているし…ameblo.jp夏祭り、私は夜には行かなかったけど確か19:00くらいまで屋台が出ていたとか…。奉仕会の緑の法被を来て境内の警護などにあたっていた方たちを見て「いいなぁー…」って思ってたんだっけ。。笑…で、話は草抜きに戻るのだけど、▪︎復活後初の
先日素子さんから届いた、伏見稲荷大社の達成のかぎ守り‼︎『締切迫る‼️【不思議なご縁が繋がるよ❤️】お狐さまが全国を飛び回る‼️達成のかぎ持ち主さま❤️』あなたは世界にたった1人の大切な存在あなたが笑えない世界なのならばそんなちっぽけな世界は捨てればいいわたしの住む世界行動力のサポートをお願いした…ameblo.jpこちらをお申し込みしたんですよーで、素子さんから「お近くのお稲荷さんへの参拝の時にでもかぎを持っていってアピールしちゃってください✨ご近所のお稲荷さまも喜びます!
以前掃除しながら聞いた話で、「西宮神社さんは、6月とっても忙しいのよ」って。大きめの神事もあるし、(それこそ、おこしやまつりや夏越の大祓とか…)中学生の職業体験受け入れは今月もだっけ…?崇敬会とか関連の会合もあるとかナントカ…毎月行われる固定のモノ以外の大きな行事が結構詰まっているのだそうな…それは大変だよね、、忙しいよね、、、だから、鳴尾八幡神社に来られている神職さんも西宮神社に帰ると忙しいそうな…ちなみに鳴尾八幡神社境内の6月……少なっ2024.6.1.20
今日は予定が目白押し。鳴尾八幡神社の境内清掃からスタート40分前に行けたので、ハトさんと久しぶりにワイワイちょうどご飯Timeでみんな大忙し久しぶりにおちりget掃除前の参拝で見つけたこの花はなんて花かなぁ…かわいい〜♬草抜きしながら梅の実の赤ちゃんを見つけたり今日は掃除の間に日供祭に参列できたり神職さんとお話しできたり・・・なんだかいつも以上に癒される優しい時間を過ごせました。今日は祖父の命日。久しぶりにお寺へお参りに行くこと
なんだかここ数日、少し気温が下がったかな…この花は乙女椿です(写真は3/26撮影)4月5日(土)は境内掃除あります‼︎(雨天中止)▪︎9:00-10:00(真ん中で全員一斉の休憩時間アリ)▪︎途中から参加途中で抜ける▪︎軍手はあると便利▪︎日焼け、虫除け、防寒対策は自分で必要に応じて『【紹介&連絡】境内清掃に私の必須アイテム‼︎』この日の日供祭…『【要チェック‼︎】鳴尾八幡神社の狛犬さんにはツノあります‼︎』連休最終日…。鳴尾八幡神社の日供祭に参列しましたこれから天気