ブログ記事5,330件
おはようございます鳥栖プレミアムアウトレットに初めて行きました平日の午前中に着いたら、空いてましたお客さんは半分以上外国人でしたね〜今の時期は屋外を歩くアウトレットはベストシーズンな気がしますあまり時間がなくて滞在時間は2時間弱でしたけど、お目当てのものが買えました買ってきたものはまた後日紹介しますさて、アウトレットの帰りに短時間でサクッと食べられるものを調べて回転寿司屋さんへ回転寿司しげなが弥生が丘店回転寿司しげなが弥生が丘店(弥生が丘/回転寿司)★★★☆☆3.59
前の週、トラブルで行けなかったので昨日また行ってきました。最強のうどん屋さんですが、今は日曜休みの11~15時までの営業、場所的にも仕事の合間とかには行けなくなりました。常時20人位並んでいる感じで30分待ち。酢鶏釜玉、土曜日は限定メニューのみなのでこれ一択にしています。揚げ稲荷2個、丸天はサービス、いつもありがとうございます。揚げ稲荷、いなり寿司を揚げることによって旨味がギュッと凝縮されます(土曜日のご飯ものは普通のいなりとこれだけです)。圧力鍋を使って独特
●3/20「中高生&小学生シングルステニス大会」の結果です。3月20日春分の日、中高生大会と小学生大会を実施しました。前日まで雹や霙が降ったり、強風が吹きまくったりと荒天でしたが、当日は穏やかな晴れ日和でした。ちょっとだけ肌寒かったですが、皆さん集中してプレーしていました!⭐️小学生の部1位2位トーナメント🥇優勝浦涼太さん(STTC)🥈準優勝原田麗華さん(ドリームTS)3位4位トーナメント🥇優勝松尾理都さん(ブライトTC)🥈準優勝関惺陽さん(フリー)
ネイティヴ講師Casey先生英会話レッスンコミュニケーションを大事に進めたいため、3〜6名さまで少人数制にこだわり、小学生コースではレッスン後半にボードゲームをしたり賑わいます🇺🇸😊3〜4名さまでとてもアットホームなレッスンをしているクラスに、ご希望の生徒さんがおられましたら、1〜2名さまご案内可能な時間帯もございます💡お気軽にお問い合わせください😉🌈#鳥栖#基山#弥生が丘#みやき町#小郡ネイティヴ講師の英会話レッスン気さくで盛り上げ上手な先生#ワシントン大学卒業🎓
●5月6日中高生&小学生シングルステニス大会こんにちは。武藤浩一です。5月6日(火祝)に大会を実施します!今回も基山町営コートにて、中高生対象カテゴリーと小学生対象カテゴリーとなります。日頃の練習成果を発揮しましょう!ご参加お待ちしてます!ご不明な点等ございましたら、お気軽に武藤までご連絡ください。お電話またはフォームよりお申込み下さい。皆様のお越しをお待ちしております。「中高生&小学生シングルステニス大会」のお申し込みはこちらからどうぞ♪☎0
●2025年3月参加主要大会の結果です。今春のもろもろ大会結果です。人生初優勝!もあり、悔しい結果もいっぱいありです。🎾九州小学生4年生テニス選手権大会福岡県予選古野雅典・・・シングルス4位🎾九州小学生ダブルス選手権福岡県予選大会古野雅典・・・1R髙橋俐帆・・・1Rペアの鵜瀬さん、中島さん、ありがとう!🎾全国小学生テニス選手権大会福岡県予選会髙橋俐帆・・・1R🎾九州ジュニアテニス選手権大会福岡県予選◇10歳以下シングルス古野
●2/24「中高生&小学生ハードコートシングルス大会」の結果です。2月24日中高生&小学生ハードコートシングルス大会を実施しました。当日の朝は久留米市に近づくほどに雪が積もっていて心配しましたが、ものすごい快晴となりました!皆さんのプレー姿もキラキラしていました♪⭐️小学生の部🔸1位2位トーナメント🥇優勝石橋由梨さん(ROUGH福岡)🥈準優勝古野雅典さん(高牟礼TT)🔸3位4位トーナメント🥇優勝森陽太郎さん(ブライトTC)🥈準優勝村石遼介さん(高牟礼
●第9回「正しい身体の動かし方」&「用具の扱い方」勉強会〜怪我しにくい身体をつくろう!〜こんにちは。武藤浩一です。痛みを少しでも緩和し、1日でも早く完治したい。そして思いっきりパフォーマンスを発揮して欲しいと思い、柔道整復師の中津川先生に「怪我予防に大事なこと」「怪我改善に必要なこと」をテーマに指導を続けていただいております。3月に第8回を行いました。2回続けて「眼」について勉強しました!2025年4月26日(土)に第9回を実施します!メインテーマは初心に帰り「
2025年4月5日(土)筑後広域公園フィットネスエリア予選リーグvsAMEIXA3-2vs大川1-3以上の結果グループ2位にvs小郡東野2-04年生になり初めてのカップ戦まだまだ慣れない8人制のフィールド前半後半で総入れ替えしながらの3試合今できることを一生懸命やろうとしていましたね。この年代のらしさを確認することが出来た1日また火曜日からコツコツ積み重ねましょう!主催のFCグランディール三潴のスタッフ、保護者の皆様
※U-14/U-13【期日】2025年3月20日(祝木)【会場】SAGAサンライズパークボールフィールド南【試合結果】※80分ゲーム対FCVALOR唐津○5-1(2-1、3-0)得点者:守谷、岩下×2、天野、大山勝点72勝1分2敗【コメント】勝利すれば上位に位置し、敗戦すれば最下位になってしまう可能性があった一戦。選手たちが頑張ってくれて勝点3を掴むことができました。立ち上がりは戦術理解度が低く、中々うまくいきませんでしたが、交代出場の選手たちがきちんと修正し流
ご訪問ありがとうございます(^∇^)悠希整体って、どんな整体?全員と言っていい程受けてくださった方が口にする言葉はガチガチの腰や肩がわずか数分で柔らかくなり痛みが取れるのを体感そこで出る言葉は/不思議~!!\実際の施術動画↓指が入らない腰が柔らかくなります🌱🌱🌱言葉ではなかなか伝えるのが難しいけど動画にて✨️🥰✨️/エネルギー療法✨️\体内リーディングで痛いところをキャッチします❗ご覧頂きありがとうございます⭐
、、、先月の終わり頃書いていた『杏都』さん。。。その後、ランチ再訪時のオハナシです、、、の前に~、日曜日の記事なので、まずお目汚しの自宅お昼ごはんからー。、、、ダンナが炒飯がいいと言ったので、暑ーいの我慢してジャッジャッジャッ。食後のアマは、ガリガリ君のチョコミントひゃっこ~い、、、夏はとにかくお野菜を摂るー。不格好やが、自家菜園の。。虫食いありのきゅうりの葉に、黄色い花ー。無農薬で安心っす。クチに入るものは出どころのはっきりしてるものがいい。太陽いっぱい浴びて、味も濃い♪買った
鳥栖市の弥生が丘で日曜日でもランチが食べられる店を探していたらラパンという洋食屋があったので行ってきました。ランチタイムは11時から14時半まで。お店は満席でした。人気店のようです。Aランチにしました。小ぶりのハンバーグとエビフライ。スープ少なすぎ。ケチらんといて(笑)メニューは沢山ありましたが糖質制限できるメニューが無かった。紅茶とシフォンケーキがついて1000円(税込み)。値段は良心的で良いお店でしたよ。帰りに外を見るとご自由にお持ち帰り下さいと食器が並んでいまし
9月19日から20日に全日本ロードレース選手権がオートポリスで行われました。今回は事前テストがなかったためウィークが1000ccで初走行でした。結果は予選24位決勝18位でした。金曜日の走行は濃霧や大雨のためキャンセルになりました。土曜日の朝フリーは4周目に第1ヘアピンでハイサイドで転倒してしまいました。その後バイクを修復していただきなんとか予選に間に合うことができました。予選は転倒の影響やまだコースに慣れていないということもあり思うようにタイムアップすることができませんで
【期日】2025年4月12日(土)【会場】ブラックモンブランフットボールセンター南【試合結果】※70分ゲーム対FortunaFC◯4-1(2-1、2-0)得点者:守谷×2、具志堅、OG勝点31勝【コメント】県クラブユースがスタートしました。難しい初戦を無事に勝利することができました。試合開始早々に失点。試合の入りが悪すぎました。徐々にペースを掴み、前半終了間際に逆転に成功。課題山積みの試合となってしまいました。次戦勝利できれば決勝トーナメント進出がグッと近づく
真木町天満神社まきまちてんまんじんじゃ佐賀県鳥栖市真木町2119最寄り駅JR鹿児島本線鳥栖駅◆御祭神◆菅原道真公◆全景◆北側に鹿児島本線、真木町の住宅街に鎮座します◆鳥居◆弘化2年(1845年)建立◆二宮金次郎像◆◆手水鉢◆◆鷽像◆◆境内社◆◆筑後型狛犬◆天保13年(1842年)建立南筑石工秦元助◆社殿◆建長4年(1252年)建立神紋は「梅鉢紋」令和5年11月9日参拝時
明日は一日中雨の予報なので、今日はたっぷり走ることにしました緊急事態宣言を受けて、ジムも休館になってしまったので、自宅からぼっちでいきます。方面は、平成最後の日に走った以来となる、吉野ヶ里公園コースです昼食後、午後1時くらいにスタート。佐賀県道31号、通称川久保線を西に向かいます。晴れていてやや暑いですが、走れば風を感じます。右には九千部山をはじめとする脊振山地。その麓をキロ5前後で快調に走ります。御手水の滝への分岐点。トラックを含めて意外と交通量の多い県道ですが、左右どちらか
●2025年5月3日〜5日海の中道マリーナ&テニス強化ジュニア合同合宿こんにちは。武藤浩一です。昨年に続き、他クラブと一緒に、3日間一日中練習します。多くの友達と、楽しく真剣に成長しましょう!ご参加お待ちしてます!ご不明な点等ございましたら、お気軽に武藤までご連絡ください。お電話またはフォームよりお申込み下さい。皆様のお越しをお待ちしております!「5月3日〜5月5日海の中道マリーナ&テニス強化ジュニア合同合宿」のお申込みはこちらからどうぞ♪☎
わーい、大人の社会科見学だっ😆9月20日(金)、佐賀県鳥栖市にあるキユーピーの工場見学に行ってきました。※電話かWEBで事前予約が必要です。ナビでは下道で2時間半、通勤時間帯なのに大丈夫かなと思いましたが、うまく空いてるルートを案内してくれて、予定より数分早く着きました😄キユーピー鳥栖工場佐賀県鳥栖市田代外町701入口に守衛室があり、予約名を告げると駐車場の案内がありました。まずは駐車場近くのトイレへトイレもかわいいじゃないかいっ😆鳥栖キユーピー株式会社まずはこちらの建物へ
今回の話題は佐賀県鳥栖市にある高速道路のジャンクション。中心部の形状から「クローバー型」と呼ばれている。これは地図の通り、高速道路同士が十字に交差するので連絡路の構造が複雑になっている。そして、ここのジャンクションは全国に数ある十字交差のジャンクションとは大きく異なる特徴がある。それは中心部がクローバー型になっている点。下の写真が現地となる鳥栖ジャンクション。黄色い実線に注目して欲しい(今は点線の方は気にしないこと)。画面に向か
皆さんはヨガレッスンの相場をどの様にお考えですか?こころヨガのスタジオは地域最安値くらいの勢いの値段です。(当社調べ←使ってみたかっただけ)あくまで、「くらい」なのですが、これでも競合比較など行なっておりまして鳥栖市や久留米にあるスタジオなどはチェックしているのです。回数券や、月謝制、都度払いなど生徒さんの好みはあると思いますが、トータルしてみるとうちは安いなーと感じたものです。大手さんもいらっしゃいますが、安いのは初めだけ。初