ブログ記事451件
奥からヒレ中トロ上赤身!馬刺し詰め合わせでーす!あと、まだ3パック残ってます。実家がもらったカタログギフトを「好きなの頼んでいいよ!」と譲っていただきまして〜カタログ現物は実家なのでネットで電子カタログを見て選びました。その時に値段見ちゃって(笑)23000円のコース(システム利用料込ですが)この値段になると、何頼んでいいかわかりませんね。おそらく実家でも持て余し、私や姉が帰省するときに頼む?とかを模索したと思うんですがコロナ禍や受験でなかなか余裕を持って集合とはな
あれ?11月どこいった?あっという間に11月も終盤戦12月に入って冬将軍の足音が聞こえ出したらカサカサの季節が到来ですひょえ〜ワクチンを打っていても←職業病ですな2〜3人に1人は『乾燥肌』で治療が必要なレベルです今日は前置き短めどうも〜よーしゃべる皮膚科専門医院長Mammyですロー○ンドそういえば最近見ませんね?足の裏に固いヤツいませんか?足の裏に居座る固いアイツ。あなたの足にもいませんか?よく子供さんが足の裏にタコ🐙が出来たと皮膚科に来られますこれはほぼほ
今朝、出勤して、更衣室の鏡を見たら、自分は眉毛を描いてなくてびびった。こんな失敗初めて。こんな失敗するくらいに疲れてる。まだ2連勤目だけど。今週は5連勤。あと3日頑張ろ。仕事終わって帰宅して、気づいた。リネン交換のカートをフロアに出しっぱなしにしていることに。なんでこんな失敗…ごめんなさい。きっと誰かが片付けてくれているでしょう。明日謝りましょ。施設長は、仕事の失敗は職場を出たら「ま、いっか」と思えるメンタルがベスト!って言ってた。そうなれるのが目標。ようやく諦めて、
こんにちは。フットケアスクールacademyoftotaltherapyスタッフのkeiです。工事現場、配送業の仕分け現場など、重いものを運んだり扱ったりする現場では「安全靴」を履かれることが多いですね。その名の通り、物を落としても守ってくれるよう先端に”鉄のカバー”が入っていたり、釘などの突起物を踏んでも貫通しにくいように足裏に鋼板が入っていたり。頑丈な外装で足を守ってくれるのですが、立ちっぱなしで履き続けるにはクッション性や柔らかさが物足りない事も。華奢