ブログ記事8,469件
当店ではご来店頂く日をお客さまの指先と心のメンテナンスdayと捉えています。滞在されている時間で思いっきりリフレッシュしてください。整った指先で、また日々の生活を頑張れるように心から応援しています♡ケアメニュー2022.12.01~ハンド【ネイルケアコース】¥4,40060分・カウンセリング・爪のカット、整形・甘皮、爪周りの角質除去・爪周りのオイル保湿・手首までの保湿マッサージトリートメント+表面を磨き¥1,10015分☆
ドイツ式フットケアサロン足のお悩み専門足足(あしたす)のブログへ来て頂きありがとうございます。〜日々の施術記録のお写真は、Instagramをご覧ください♪〜題名からまた、この時代に"ターミネーター"という単語が時代遅れと最先端。なんとも言えない残念な表現なのですがあれですよ。ターミネーター2を小学生のとき観て「こんなかっこいい人が世の中にいるのか!」(ジョンコナー)という強い衝撃を受けたんです。ではなく、いや、それもあるんですが、なんて恐ろしい時代や!という衝撃
ウイルス性イボ(/´△`\)発覚編の続きです今回は実家の母がチャルメラで当てた🎯「すずねこのこえだちゃん」でワンクッション❤3月16日、小児科へ受診したものの、皮膚科への受診を勧められ日をあらためて3月19日。皮膚科の個人病院へ行ってきました。「どんなことするの?」と初めての病院にちょっと心配そうなむーちゃん。治療法としては、受診した小児科の先生やネット検索の多くでも「液体窒素」を塗る方法が一般的らしいのですが・・・・私自身、円形脱毛性(去年)になったときと、
かかと水虫をやっと卒業したらしいので、しっかり足裏角質ケア初期は指間の皮めくれそして爪白癬かかと水虫は皮膚科に行っても検出されず……期間を開けて3回目で白癬菌だと診断されたようです。医師も一発で見付けられない場合も。トホホ……処方薬出なければ早期治療が行えませんね。ご本人はまったく無自覚でしたがすべて医療機関をおすすめしました。現在は指間型水虫も爪白癬もかかと水虫もすべて検出されなかったそうです。医師ではありませんので診断はできませんが、疑わしい場合は医療機関をおすすめ
一か月前、7歳そうちゃまんの足裏に突如現れた謎のしこり。うおのめじゃん?!と市販のイボコロリでふやかして小ばさみでほじっても芯がなかなか出てこずしつこー【第2類医薬品】イボコロリ絆創膏Mサイズ12枚Amazon(アマゾン)428〜1,780円いや完全にうおのめだよね?(夜中こっそり激写)歩いて少し痛むようで、かわいそうなので昨日意を決して大混雑の皮膚科に連れて行きました。1時間半待ちましたが、クチコミ通りこどもに
私の魚の目の治し方、ズバリ茄子で治しますめっちゃ効きますこれは昔からで。魚の目だけじゃなく、イボとかも。お母さんにやってもらっていました。やり方はとっても簡単茄子のヘタを切り落とし、ヘタ側の切り口の白い果肉の部分を患部にスリスリ〜〜って。お風呂上がりにやっていました。確実に、イボも魚の目も無くなるので、当たり前のことなのかと思っていましたが…実は、そんなに一般的なことでもないでも、超超効くので、ぜひ広めたいそして実験実は、娘が数年前、足裏に酷い魚の目ができました一個ではな
今日じゃないよ、昨日だよ!行ったよ。財布に4000円しか無かったのに、イチパチで遊べばいいや。と思って、行ったよ。そしたら、4000円が無くなったら、いつものように2万円おろしてきて遊んだよ。牙狼で当たったけど単発だったよ。それ以外の当たりは引いてないよ収支マイナス20000円だよ!!今日普通に仕事していたつもりなのに、「元気がないね?」って言われたよ。きっと負けすぎてて、覇気がない様に見えたんだろうね。そりゃ覇気も無いよ。死んだ魚の目にもなるよ。だって、今月
ハンドメイドの作品やイベント🎪のこと、あとは中3、小3の娘たち👧👧のことや、twiceのonce活動とか激辛メモリーとかあれやこれやを思い出としてずらずら~っと書いてるこのブログですがその中でもむーちゃんの『ウイルス性いぼ(ウイルス性疣贅)』の治療を書いた記事がたびたびランキングされるくらいよく読まれているみたいで!!結構疾患されている子が多いのかな😅訪問&閲覧に感謝しつつ続編を書かせてもらいます(*´艸`)笑笑笑と、その前にグロい写真がトップ画像になっ
4〜5月予約空き状況ご予約・お問い合わせ→ashitasu15@gmail.comホームページはこちら→https://www.ashitasu.com/●施術中、電話に出ることができない場合は折返しのご連絡をいたします^_^●お時間の前後の調節、時間外(営業日に限る)のご希望や表記月以降は、お気軽にお問い合わせください。※時間について例えば、「15:00」…15:00スタートのみ「13:00〜15:00」…13:00〜15:00の間でスタート
こんにちは、ピッグです実は3日ほど前からピグ坊がお熱を出しました🤒夜中ずっと抱っこでしたがうーうーうなされながら泣いていて可哀想でした…それも40.8℃🌡何とか朝まで耐えて受診🏥コロフルは陰性でその翌朝にはケロリと回復しました。疑ってた突発性発疹のような発疹が見られず、謎。やはり子供の高熱は心配しますね💧✽✽✽✽そんな我が家🏡先週わたしも病院へ行くことになりました🏥全ては、この無垢床の…影響…。我が家は一階をオークの無垢床にしましたかっこいい系のアカシアと優しい
地縛霊の霊障は,主として神経系統に現れてきます。次に多いのが皮膚に出る症状。肉腫になって,外科医に切除してもらっても,あとからあとから,同じような症状が現れるのは,地縛霊の障りであることが多い。イボや魚の目が,複数現れるのも,霊や因縁が関係していることが多い。基本,イボや魚の目は,幸せな人に現れることはない。これらが現われる人は,あまり幸せではないと思う。昔,六道天神先生のお弟子さんが,加持で,イボや魚の目を取っているのを見たことがあるのだが,イボや魚の目を取ってもらっ
こんにちは。フットケアスクールacademyoftotaltherapyスタッフのkeiです。新型コロナウィルス感染者数が増えていますね。とうとう次の局面に来ているように感じます。。直営店【足楽】では、営業再開後から衛生管理、空気換気、接触回避など感染予防対策にしっかり取り組み実施をしておりますので、安心してご来店くださいませ。同時に、お客様におかれましても、少しでもご体調がすぐれない場合はご遠慮なさらずキャンセルを、ご来店をお控えくださいますようお願い申し上
ご自分で薬局にいって、スピール膏を2週間前に貼ってみられたそうです元々の柔らかい部分の皮が剥けてしまい、硬い部分は残った状態になってしまっていますどうしていいか分からなくなって、ご来店頂きましたbeforeスピール膏は、皮膚を溶かす作用があるため正常な状態の皮膚に当たってしまうと、皮膚が薄くなりすぎてしまい、痛みが生じる事もありますafter薄くなってしまった部分は触れないので、硬く亀裂してしまった部分を、平らにし、魚の目の所にマシーンを入れましたお痛みもなく、柔らかくなり、良かっ
【『魚の目』セルフケア(完治済み)①】『『魚の目』セルフケア(完治済み)①』魚の目をご存知でしょうか『知っていてもなった事はない』『現在、魚の目があって痛い』『何度も治療しても再発してる』など、様々だと思われます私も左足の裏側に魚の目…ameblo.jp【『魚の目』セルフケア(完治済み)②】『『魚の目』セルフケア(完治済み)②』前回『魚の目』セルフケア(完治済み)①の続きです今回は私の魚の目セルフケアの途中経過の写真を掲載します患部の写真を見たくない方はご注意くださいね↓↓↓↓そろそ…
こんにちは。フットケアスクールacademyoftotaltherapyスタッフのkeiです。爪のリフトアップを半年ほど続け、巻き爪の状態は改善された女性のお客様でした。「爪の横が硬くなって痛いのよ~」と、久しぶりのご来店。爪の横の溝は外側にかけて確かに角化していますが痛みを出すほどではなさそうです。早速専用道具で溝の奥、爪の真下付近を触ります。が、、大きな引っ掛かりはなく割とスムーズ。でも痛い、、こんな時は道具を握る手先の感覚が頼り。溝のお掃除で
こんばんは!近藤ですわたくしはずっと以前から内反小趾に悩んでおりまして、歩いている時に関節が痛い、小趾にタコができたりなどなど一番ひどいときと比べると良くなっているのですが、そろそろ本気で改善せねば!と立ち上がりました内側にカクンと倒れています今は便利な世の中でして、ネットで調べるといろんなストレッチが紹介されています毎日コツコツ実践し、どれだけ改善できるか実験してみたいと思います!1週間ごとにご報告いたします〜!かかとのガサガサ、タコ、魚の目、巻爪でお悩みならハッピーフ
外反母趾手術ブログステージパフォーマーが両足手術⁉︎ステージに立つ日まで【#92外反母趾手術傷跡その後】手術後210日目約7ヶ月2021.5.13手術渋谷駅の乗り換え長い道のり。。。生まれ変わったら痛みの無い足になりたいこの足を捨てたいこの足を捨てたい何度思ったことでしょう…。足の裏をほじりたい足の裏には常に小石を踏んだような痛みがありました。他にも巻き爪の痛みや骨の痛みもありました。1日中歩いて渋谷で乗り換えるときにはもう限界です。自宅の駅に着く頃に
今日はお弁当の注文がありました。季節は春なので、少しだけ春を意識してます。春といえば、肝臓の解毒が活発な時期。肝臓のデトックスを促すためにも、酸味のあるものは大事です。なので今回は酸味のあるおかずがいつもよりやや多め。梅干はもちろんのこと、レモン汁だけの味付けのキャロットラペ、梅ごぼうにもずく寒天梅ソース・・・りんごの葛煮は定番化しつつありますが、この、りんごの葛煮はやっぱり人気があるのです。あとはまだまだれんこんもちも外せないですね。誰で
こんばんは🌛シェンティです。今年は酷暑のせいか?9月もフットケアのご予約を多く頂いております。ありがとうございます✨🔸写真1~2魚の目除去ケア。白い芯がハッキリとあり硬かったのでゆっくり時間をかけて削らせていただきました。施術後「歩きやすい!来てよかった😊」と嬉しい御感想を頂きました😄※初めて行く店は緊張する。と言う理由で中々予約するのに躊躇したようです。こちらの写真のお客様⬇️角質、タコ除去ケア。施術後、お客様のLINEにbefore/afterの写真を送らせ
く『足のお手入れサロン』へのアクセス予約・問い合わせ専用《TEL》044(571)3702《メール》info@ashi-care.netご予約・お問い合わせは、お電話・メール・LINEでお願いいたします。↓↓↓下記をご覧ください↓↓↓【新型コロナ感染予防・拡散防止対策】営業とお客様へのお願い最新のご予約いただける日時をお知らせいたします。※不定休です。※変更があった場合、随時更新。※ご予約フォームもご利用可能。※メールの方は下記をお知らせください。・お
足の裏に魚の目ができて歩く時に痛くなりました。魚の目だったというのは後から調べてみてわかったのですが、ともかくこんな時にできるお手当は?こんにちは正食千葉教室おちこちの向後あき子です。体健やかに、心豊かに、暮らしをつなぐ知恵や折々の思いをつづります。痛かったのは足裏の人指の付け根から下、土踏まずより上の、歩く時に負担がかかる部分です。夏の間素足や草履履きで歩いていたので刺激が加わったのでしょうか、それとも歩き方や足の使い方に癖が出てきたのかもしれません。固くしこ
いつも当サロンをご利用いただきまして、ありがとうございます!約1年前、ドクターネイル爪革命のシックネイルセラピストの資格を取得し、足元のお悩みを抱える鹿児島の皆様のサポートをさせていただきました🦶鹿児島市にサロンを構えておりましたが、鹿屋市、薩摩川内市、姶良市、霧島市、日置市、南九州市・・・と市外からたくさんの方がご来店いただき、天文館のサロンから谷山のサロンに移転した時は、遠くなってしまったことでご来店が難しいという方やおお時間をかけてお越しいただいたりする方も多くいらっしゃいまし
私の足裏には40年くらい連れ添った魚の目(鶏眼)があります。小学生のとき、教室に落ちていた画鋲を上履きで踏んでしまい上履きを貫通した画鋲からの傷口が魚の目になりました。場所もとても痛いところで皮膚科へ行ったりフットサロンへ行きながらだましだまし生活してきましたが全然良くならない!痛い!今後私の人生あと20-30年!この痛みとともに生活するのは嫌だ!という投稿⬇『【足裏】クリニックVSフットサロン』昨日ちらりと書いた魚の目のことです『【お弁当】朝に作ったやっつけ弁
広島市中区にある巻き爪などの足爪のお悩み改善【巻き爪専門センター広島】です。実はフットケアも、やっています(^^)/この度は、魚の目のお悩み・・・詳細はコチラ(画像をクリック)⇩⇩⇩また当店のインスタグラムもぜひご覧ください!↓↓↓【Instagram巻き爪専門センター広島】============================巻き爪専門センター広島所在地:広島市中区袋町4-32-101TEL:082-207-15
こんにちは😊吉方旅行鑑定士のkeikoです✨️波乱万丈な人生を送ってきた私が、50歳になり、5回目の結婚をしたことで、やっと望んでいた幸せを手にいれることができました💞そのkeikoが人生ストーリーや14歳年下夫との日常生活、双子の孫とのかかわりのなかで感じたこと、考えたことなどを発信していきますので、みなさんも共感してもらったら嬉しいです☺️よかったらご覧ください✨17日から春の土用期間にはいっています🙄土用期間は土いじりや大きな契約事はしないようにしてくださいね☺️5月4日まで
『足のお手入れサロン』へのアクセス予約・問い合わせ専用《TEL》044(571)3702《メール》info@ashi-care.netご予約・お問い合わせは、お電話・メール・LINEでお願いいたします。●角質ケア指間の魚の目が痛い品川のSさまブログをご覧いただき、初めてお越しいただきました。ありがとうございます。指の間の魚の目が痛み、ホームケアでは取れずにお困りとのこと。他の箇所はスピール膏でセルフケアされていらっしゃいますが、指間は取れなかったそ
2月のブログに書いたけど、秋頃からのひどい魚の目で、病院2箇所行っても、自分であれこれやっても治らなくて、ついに3箇所目の病院で液体窒素で焼いて凍傷にさせて治す治療を始めたけどその治療はものすごーーーく痛くて、帰ってからもジンジンFacebookにもそのことを書いたら、ジム友のマユミちゃんが「木酢液」で治ったと教えてくれました。私に合うのかどうかも分からなかったけど、液体窒素の治療した人から聞いた話では、1年以上通ったと言うし、こんな痛い思いを1年以上もするなら、とりあえず木酢液を試して
巻き爪補正爪を切らない、器具を使わない、痛みをその場で解消1回2時間(カウンセリング時間含む)親指1本11,000円(税込)親指以外1本6,600円(税込)<別途料金>(初回のみ)カウンセリング料2,200円(税込)トラブル爪専用オイル3,800円(税込)こんな方におすすめです◇痛くない方法で巻き爪を治したい方◇器具を使ったけど巻き戻った方◇とにかく痛みから解放されたい方施術の流れはこちら肥厚爪・変形爪ケア分厚い爪
足裏のお悩みおまかせください!かかと、タコ、魚の目など足裏ケア4,400円タコ、魚の目1,100円〜ご予約は090-2919-7789まで●ネイルレッスン●今月のキャンペーン●インスタグラム爪と手足の健康サロン𝐊𝐀𝐈𝐇𝐔𝐀【場所】福岡県糟屋郡志免町別府北1-2-33-104【営業時間】10:00~19:00【ご予約】090-2919-7789ご予約・お問い合わせは公式LINE
こんにちは!近藤です先日、頭痛外来でツムラの五苓散を処方されみるみる改善した私ですが、頭痛がなくなっても飲み続けておりましたすると嬉しいことに、だるさ足のむくみ疲れ最近は気にならなくなってきたのです!すごいです五苓散…漢方を見直すきっかけとなりましたなにか不調があれば、他の漢方薬も試してみたいですかかとのガサガサ、タコ、魚の目、巻爪でお悩みならハッピーフット♪◇◆◇HAPPYFOOT◇◆◇東京都中央区銀座5-1-163F03-3569-0520https