ブログ記事936件
家庭との両立を大切にと、うちの職場(学習塾)脅威の12連休いやおかしいだろ…友達がいないわたしにとってアハハウフフと喋れる仕事に行きたいのだ4月27日京都三条で降りる磯丸水産の海鮮丼が食べたいぴぃの意見は却下し若狭家ぶり、いか、ねぎとろ焼きサーモン、あぶりホタテ、鮭フレーク1080円お誕生日クーポン20%サンマルクでお茶カーネルおじさん兜着てるアポロパフェにしました天満橋水陸両用の船なんていう川なんだろう?道頓堀に繋がっている?ここをチャウチャウ連
2025-04-06さかなクンのマンホール魚の棚商店街初めて入るお店ですたこ左衛門1番奥のお席に案内されましたわーい明石のタコを使った明石焼外国産のタコを使った明石焼もあって、そちらはタコの大きさは小さくなるし、味も違うらしい…明石焼、めっちゃすっきゃねんタコ大きかったぁ美味しい商店街で淡路島の新玉ねぎ等野菜を色々買いましたさ、帰ろ山陽電車で帰りますあちらのホームはJRだね無事に帰阪いたしました
帰省中の記録。明石の魚の棚商店街へ。お目当てはお寿司屋さんの希凛。https://tabelog.com/hyogo/A2804/A280401/28006321/希凛東店(山陽明石/寿司)★★★☆☆3.68■予算(夜):¥8,000~¥9,999tabelog.comお手頃で、漁港近い町なので美味しい明石だこぷりぷり!左下の焼き鯛がめちゃくちゃジューシーで、これ目当てでまた行きたい。更に近くで明石焼きも。折角来たしね明石海峡大橋。淡路島は南海トラフ臨時情報もあり、断
兵庫県明石市にある、魚の棚商店街に行きました。前回紹介した、石ケ谷公園の後に行きました。(2021年2月のお出かけです)自分の日記(記録)として、過去のお出かけも紹介します。この商店街は、人が多いので、わんわんカートで行こうね。あったこのお店だぁ〜あかし多幸です。テラス席は、わんちゃんOKです明石焼きです。ソースとだし汁で食べます。ノンアルコールビールと一緒に食べました明石焼きをアップで!明石焼きを食べるために、魚の棚商店街に行きました。ななちゃんがいるのと、まだま
明けましておめでとうございます!って、もういつの話やねん気が付けば1月も後半に突入しています。今年の年末年始は奇跡の6連休でした。私は職業柄、年末年始はカレンダー通りの休みなので最短だと31日〜3日しか休みがありません今回の正月休みの過ごし方31日前半(10:00〜14:00)毎年恒例のバイク仲間とのBBQ私は前回から初参加です。31日後半(17:00〜)から1月1日毎年恒例の妻モンの実家へ。娘と一緒に泊まりに行きました。妻に声をかけましたが、遠慮していました。
旨い酒を求めて酒場を彷徨う女愛子でございます明石の夜は早くて深夜まで開いているお店はほぼありません3軒目は明石では珍しく3時まで開いてるココ真っ赤なキリンのペナントが素敵これ家に飾りたい!なんなら、カーテンにしたいですまるごとレモンサワーが残り1つだったので私がゲットこれで追いチュー何杯したやろf^_^;選べるお通し私はキムチ豆腐にしました友人は大根とかねそれぞれ好きなもの選んでました満腹中枢がイカれてますので炭水化物を欲して焼きそばオーダーエイヒレは言わず
2024年10月30日昨日は現役バリバリの同僚と居酒屋へ同僚はハイボール、私は烏龍茶ストレス溜まっていたのか、ハイボールが止まらない同僚〆に雑炊も食べて、飲んで食べてストレス発散出来たみたいです😌今日は3年前に退職した元同僚とランチ&カフェ手土産にフィナンシェここのフィナンシェめちゃくちゃ美味しいです!大阪にしかないけどおすすめです☺️お店で購入すると、焼きたてフィナンシェおまけで頂けます☺️※ネット販売ならどこからでも購入できます明石市まで行ってきました!お寿司ランチの
緊急事態宣言全面解除された休日、遠くに出掛けたいですが、近場の寺院に。33年ぶりの訪問です。国宝鶴林寺『国宝刀田山鶴林寺(播磨の法隆寺)』緊急事態宣言も全面解除遠くに出掛けたい所が沢山ありますが、まずは近場の寺院から参ります。昨日は、34年ぶりの訪問。「播磨の法隆寺」と呼ばれている聖徳太子…ameblo.jpランチは、山陽亭『山陽亭(魚の棚にある洋食屋さん、ランチとオムライス)』緊急事態宣言全面解除された休日、遠くに出掛けたいですが、近場の寺院に
す2023正月家族旅行~大阪神戸からの帰り道🚙💨明石大橋の手前、子午線の町・明石で途中下車で、明石魚ん棚商店街で食べ歩き(*^^)v名物「明石焼き(玉子焼き)」を堪能したあとは、もう1軒。。。「ぺったん焼き」と言うタコせんべいのお店🎵「永楽堂」さん。海の幸豊富なお煎餅などのお土産屋さん。明石の新鮮なタコを使った「ぺったん焼き」は、出来立てを食べ歩きも出来ます✌(食べ歩き客は先にお会計を済ませて👆)目の前で、タコ🐙とせんべいの粉をプレス( ̄▽ ̄)プシュ〜♪キュ〜🎵って
GIFは消火中の明石本町1丁目の延焼した和菓子店「朝霧堂」/youtubeより、ここの右隣のABCHOBBY「H.STAKAGI」が火元火災現場のストリートビューB/兵庫県明石市本町1丁目https://maps.app.goo.gl/JBHKB4qdRB5eq7jd8山陽電鉄本線山陽明石駅東出口から南225m映像:TBS3/12:兵庫県・明石市の「明石銀座商店街」で火災(0:32)https://youtu.be/A3zLO-hZHeE?si=_Q-T794kfv
電車の改札口付近に置いてあるパンフレット。普段ほとんど歩かないから、こーゆうの利用して歩こかなって思ってハイキングのパンフレットをもらって、この前初参加してきました。出発駅こじんまりしていると思っていたんだけど、参加している人めちゃくちゃ多くてビックリ参加者とボランティアの人の会話を聞いていたら1,800名の方が参加していたんですって!今回のコースは『明石魚の棚商店街・明石城散策ウオーキング』約7キロ地図をもらって出発!最初のポイント密蔵院