ブログ記事295件
春に母が旅立ちました弟家族も私達もこの先住む予定がない実家をどうしたのか実家じまいの道のりを記録します今日は時系列が最後の閉眼供養のことお仏壇じまいや魂抜きと言うそうですが宗派のルールがよくわからなくて💧母がエンディングノートに事細かく色々な事を書き残してくれました実家のお仏壇は大きくマンションには無理だろうから閉眼供養をして処分するよう書いてありましたお東さん、真宗大谷派だったのね…と今更💧両親は教師だったのでお仲間の先生が我が家のお寺様ですわからない事はその先
『お仏壇』の話三日目、今日は完結編です。こちらからのつづきになります↓『実家の片付け仏壇➀その存在』母が施設に入って空き家になった実家の片付けの様子をBEFOREAFTERの写真を交えながら場所別に書いています。処分したもの捨てるのに躊躇したもの…ameblo.jp『実家の片付け仏壇②手放し方の色々』さて、実家の一階和室にあった「仏壇」を手放す決心をした私ですが実家の片付けを始めた当初は私の中で「仏壇」を手放すという考えは1ミリもありませんでした。
母の初盆・父の33回忌・お仏壇の魂抜き暑かった〜っ☔雨のことを思うとありがたいお天気ですが…☀大好きなお花と押し花に囲まれて家族だけでささやかに無事修了いざ腹ごしらえ〜今回は仏事弁当です🍱年末に母が亡くなりあっと言う間に半年初盆と父の33回忌を一緒にしました✨家🏠を建てかえ息子家族が住むためやむを得ず大きな仏壇は処分することに苦渋の決断でしたが先のことを考えるとそのような選択もありかな🤔とりあえず一段落無事修了してほっと一息