ブログ記事4,980件
こんにちは✨shinです。いきなり謎の自撮り。妖怪アゴマスク👻※しばらく経ったら削除します。自分のなかの鬼退治をせねば👹できれば愛を鬼退治/坂本慎太郎PurgingTheDemonsProvidedtoYouTubebyRightsscalePurgingTheDemons·ShintaroSakamotoできれば愛を℗zelonerecordsReleasedon:2016-07-27Lyricist:ShintaroSakamotoCom
みんとのブログにご訪問ありがとうございます。先日「渡る世間は鬼ばかり」3時間スペシャルを見ました。このドラマとは内容は違いますがほんと私の周りにも鬼がいます。そんな周りの鬼をテーマにしたら私でも橋田壽賀子さんばりの連続ドラマの脚本でも書けそうな気がしてきます。さて世の中には普通の人のフリをして…集団ストーカー犯罪(嫌がらせ、監視犯罪。詳しくは下のチラシをご覧下さい。)に手を染める人がいるのですからびっくりです。被害者にならなかったら知る事もなかったでしょう。こんな普通の人の
5月5日(木・祝)連休7日目こどもの日くらいはこどもらと遊びたいけどなーなつくんはテニスゆうちゃんは勉強で相手してくれずしゃあないし釣り行くしかないなーりょうくんパパと飯岡の三次郎丸でオニカサゴ、アラ狙い!狙いが超高級魚なのでボーズ覚悟の釣りなのだ笑四時半出船三次郎丸のオニアラ船はいつも乗船してから速攻で出船するから準備がなかなか間に合わないのだf^_^;1時間半くらいでポイントへポカポカ陽気でベタ凪で釣りたい日和ですが〜潮の流れ速く連休で乗船客も多いからお祭り
GW旅最終日(17日目)の今日は兵庫県姫路市から山口県山口市までの区間を高速移動したので岡山県の吉備SAでは鬼退治気分味わえたり広島県の福山SAでは満開の薔薇に出迎えられたり同じく広島県福山SAでは我々世代にドンピシャの”キン肉マン”に会えたりできたのでたまにはお金出して高速道路に乗ってみるのもいいもんだ!と思ったな。。。よって今日は思ったより早く自宅に到着し、、、只今16日ぶりの自宅でまったり。。。
2020年12月10日(木)〈Eテレ〉📺️おじゃる丸(再)▽18ー36:ダーク鬼と13人のコワい仲間達【初回2015年10月9日(金)】▽脚本:福嶋幸典▽絵コンテ:大地丙太郎▽演出:赤城博昭▽作画監督:ときながよしゆき▽原画:ときながよしゆき▽動画:中山紫・山田諭・エンマ界(かい)のワルで有名(ゆうめい)なダーク鬼(おに)。子鬼トリオにかわって、自分がシャクをとりかえしてくるとエンマにむりやり納得(なっとく)させ、13人の子分鬼をつれて月光町へむかう。子鬼トリオは自分たちがと
鬼鬼と言えば、日本人にとっては最も身近な物の怪(もののけ)だ。日本各地に残る、鬼の伝承は数知れず。怪奇物語などの敵役としても御馴染みだ。鬼退治がテーマの漫画「鬼滅の刃」の大ヒットで、今又、鬼が注目されている。「鬼滅の刃」もそうだが、鬼退治として思い浮かぶのは、昔話の「桃太郎」ではないだろうか。そんな「桃太郎」に描かれている鬼の姿といえば、頭からツノが生え、口からは牙が覗き、虎柄のパンツを履いているのが定番だ。実は此れには、ちゃ
2月3日は節分でしたね春の始まりとされている立春の前日に、「みんなが健康で幸せに過ごせますように」という意味を込めて、悪いものを追い出す日0歳児さんは豆まきごっこや、大好きな鬼のパンツを踊って楽しみました「強いぞぉ~」のムキムキポーズ、可愛いですね「わ~お」「からだダンダン」「さんぽ」等・・音楽が流れると、体をフリフリして踊ったり、お友だちと手を繋いだりして楽しんでいる0歳児さん😆🍀可愛い鬼さんに変身して楽しんでいました☺️✨1歳児さんも鬼に変身‼︎🕺🌟鬼
ご訪問ありがとうございますどうもこんにちは!YUKIKOです今日は久しぶりの日常動画で〜す昨日は節分でしたねみなさんはどんな1日を過ごしましたか?わが家に変質者が入ってきたとき白いお方がどんな反応するかがわかりました…散らかってるのはご愛嬌〜こわすぎて、もはや後退り!もっとアグレッシブやと思ってたぜ(変質者呼ばわりのおじいちゃんよ)じいちゃんと分かってからの態度の差が、もう、なんやの、しっぽちぎれるでみなさんにもたくさんの「福」が訪れますように!お
今日は節分節分と言えば、豆まきやっぱり、鬼さん役はパパでしょ去年はNICUに居て、豆まき所じゃなかったけど今年は出来ました小さい頃、夢中で鬼に向かって豆を思いっきり投げまくってたなぁ今日私は、鬼さんのお面を買いに5件もはしごしました一件目、ドン・キホーテ..売ってない二件目、スーパー..売ってない三件目、セリア..売ってない四件目、ダイソー..青鬼さんしか売ってないどうしても赤がいい!!五件目、ダイソー②..赤鬼さん、発見鬼さんと豆を手に入れて帰宅🚗💨
節分はイベントの中でもシンプルで好きです。何がいいって、夕食の献立を考えなくてもいい。とりあえず恵方巻き食べて豆まきすれば100点。我が家の鬼退治は子どもが描いた鬼の絵を壁に貼って豆を投げつけるだけです。シンプル!(まさかのツノがしましま)壁絵の鬼退治はお父さん鬼が仕事で不在でも鬼退治が遂行できます。このフローリングの色は豆が見つけやすいです。さぁ、次はバレンタイン。