ブログ記事6,403件
昔話で有名な桃太郎。桃から産まれた桃太郎が鬼退治をするという物語ですよね。余談ですが、桃太郎が持っていた「きび団子」これにも偶然があります。桃太郎は岡山県発祥の物語ですよね。岡山県の昔の名称は「吉備の国」「きびのくに」桃太郎が持っていたのは「黍団子」繋がってますね〜あくまでも仮説です🙇
2022年2月節分の日。病室に鬼がやってくる。という噂を聞きつけ、あらかじめ、紙で作っておいたボールを持って待っていました。鬼がやってきました。嬉しそうに、全力でボールを投げつけて、小さい子は泣いていましたが、小学生組は、楽しそうにみんなで鬼退治をしました。(鬼役さん、ありがとう…)そして、今月も病棟でコインが配られ、「ガチャの日」がありました。今月は、節分という事で、鬼滅の刃の豆が入っていました。そんな中、大好きなKちゃんが、同じ病棟に検査入院に来ました。『癒しの存在』
今日は、とっても大事な日新しい抗がん剤にチャレンジする日というわけで昨日1人寂しく、上京して入院しましたー子どもたちにも病気が元気になってきちゃってるから薬をかえなきゃいけなくて、その薬は入院しないとできないから頑張ってくるねーっと伝えて、納得してくれたのか、泣かずにバイバイすることができましたなんか、慣れてきたのか泣かれないのも寂しい…泣かれるのも寂しいわがままなママです思い返してみると、TSワンとパクリタキセルの時は、5クール目くらいまでは副作用で働けてなかったなーでも、だんだ
2月のアトリエのために鬼のピニャータを作っているのですが、それを叩く棒をどうしよう・・・と悩んでいたら、1月のアトリエに参加してくださったママさん(常連さん)から大量の空のペットボトルをいただき、「これを棒に使えるかも!?」と。手元を見ればペットボトルを使ったんだな?と分かると思いますが、棒の部分もペットボトルの筒部分を使っています。ペットボトルの筒だけでは長さが足りないので、ラッピングペーパーの芯をつなげて長くしました。ピニャータの中にはお菓子や紙吹雪を入れようと思っていま
はい、八戸三社大祭2024、前夜祭に並んだ山車は、三日町へと入ってきました。新井田附祭振興会「太閤秀吉虎退治を命ず」山車全体が大きいからアレですが、一体一体の虎は、かなりデカイのよ(=^・^=)見返しは、「八戸えんぶり」新井田、大館地区はえんぶりも盛んな地区ですよね。類家山車組「俵藤太秀郷大百足退治」これはもう、山車いっぱいの百足が印象的(;・∀・)見返しは、「大蛇の再生磐永姫」大蛇の頭がインパクト大です。六日町附祭若者連「酒呑童子」鬼の頭
リトグリです岡山県といえば『桃太郎伝説』の生まれた街鬼ノ城・吉備津神社・備中国分寺等、時空を超えた歴史の旅も魅力です本日のデュオキャンプ🏕は、そんな桃太郎や鬼退治の伝説が残る吉備の、星降るキャンプ場へチロリン村®︎キャンプグランド鬼退治というより、広大な敷地の中で、思いきりアウトドアを楽しめるサイトですそれでは(管理棟)で受付をしてきます可愛いbearちゃんのお出迎え店長ここちゃんも…キャンパー巻きでお出迎えHくんと、わたしは、声を揃えて可愛すぎるこちらのキャンプ場は、ドッ
2020年12月10日(木)〈Eテレ〉📺️おじゃる丸(再)▽18ー36:ダーク鬼と13人のコワい仲間達【初回2015年10月9日(金)】▽脚本:福嶋幸典▽絵コンテ:大地丙太郎▽演出:赤城博昭▽作画監督:ときながよしゆき▽原画:ときながよしゆき▽動画:中山紫・山田諭・エンマ界(かい)のワルで有名(ゆうめい)なダーク鬼(おに)。子鬼トリオにかわって、自分がシャクをとりかえしてくるとエンマにむりやり納得(なっとく)させ、13人の子分鬼をつれて月光町へむかう。子鬼トリオは自分たちがと
こんにちはアラフィフ超高齢出産しました!のぴょんです昨日は節分でしたね👹ぴょん美は保育園で作った鬼のお面ならぬ鬼の帽子と豆に見立てた新聞紙で作った豆を持って帰ってきました↑新聞紙を丸めるのに夢中で鬼の顔などの制作はかなり先生のお力添えがあって完成したらしい家に帰るとさっそく鬼退治鬼はだれ?ってもちろんなぜかわたくし昨日に限ってダンナさんの帰宅が遅かったので💦👧「鬼は外〜!鬼は外〜!」え〜い!え〜い!新聞紙を丸めたもので痛くないし後片付けもラクなので
NHKで特集あってなんでこの人、上から目線なんだろうって思った。肌綺麗とか顔綺麗とか言われているがだから何?って感じ不細工に産まれてこないで美容に大金かけたら誰でも神崎恵や田中みな実レベルになれると思う。番組では主婦の自分に自信ない方が比較していたが少なくとも私はその自信ないナチュラルな家事忙しくてメイクも上手くない女性の方が共感できました付録目当ての捨て本のどこも似た内容のオサレ雑誌に結構でてくる神崎恵。嫉妬とかないがあまりいい気分はしない。バツ有りとか最近は
遥か東方の果て、ヤナトの国。古来よりこの地では神々の住む頂の世と人間の住む麓の世、二つの世があると信じられている――。頂の世に住まう上級神かつ駄女神のサクナヒメは、武神と豊穣神の間に産まれながら、両親が蓄えた穀を潰しぐうたらな生活を送っていた…そんな中ある日、ひょんなことから神々の都を追放され、鬼たちが巣喰う孤島・ヒノエ島へ!?明日の食糧もままならない不毛の大地で、土を耕し米を育てて鬼退治へ。神の世に迷い込んだ人間たちと、ひよっこ豊穣神の、もみ殻舞い散る集団生活が始ま
明けましておめでとうございます。年末年始と風邪が悪化して寝込んでました(^^;ワンコをお供に向かったのが、土田宿の南を流れる可児川(上流方面)ここは県道122号線・戸走橋。上恵土の道標を南下し、ずっと行った所になります。下流に中州があり、ここが鬼ヶ島。島の南に案内板。奇岩が多いこの中州一帯が鬼ヶ島と言われます。この辺りには他にも桃太郎に因む地名があり、お爺さんとお婆さんが住んでた栗栖村の「古屋敷」お婆さんは木曽川で洗濯をしてて桃を拾い、産まれたのが桃太郎。お爺さんと柴刈りの
昨日のお昼ごはんは、一津屋の方の店舗の「おにぎり屋おにたいじ」さんのお店の方に、初めてお邪魔してきました。某職員は大好きな「こんぶ200円」、「ツナマヨ200円」、「ガパオ250円」をいただきました。たっぷりの具と、お米、海苔もとっても美味!気まぐれ弁当も気になります。少しわかりにくい場所にありますが、南摂津駅等でも販売されておられます。9/15(日)の「摂津まるごとマーケット」でも販売されます!おにぎり屋おにたいじ摂津市一津屋3-11-15販売日時・
.【除霊・御祈祷】《実話です》「コリと戦うな、コリにはコリの要望がある」色々なお店には、色々な業種、人格のかたがいらっしゃるワケですが、とり分け当店に多いと感じるのは、医師、看護師、介護福祉、教師、士業(さむらいぎょう)、心理カウンセラー、国家資格を有する徒手施術家(広義の同業者)、及び民間資格の同業者の方々です。医療の分野や、同業の先生がたには、施術しながら、ちゃっかり色々なことを教えていただき参考にさせていただいています。他にはスポーツ系で
2019年3月23日マリンライナーの高松駅到着が6分遅れて、フェリーの出航時刻まで5分しかないんです。なので、真っ直ぐ港へ向けて猛ダッシュ!!駅の写真は後で撮影したものです。猛ダッシュしたので、写真どころでは無かったんです。今から、船に乗って鬼ヶ島へ・・・・・・鬼退治に行きましょうか。時間のない中、船の切符売り場を見つけて乗船券を買って・・・・こんなオブジェを鑑賞している時間もなく・・・・・出航前ぎりぎりで船に乗り込みましたよ。
こんにちは、みんと東川口です本日は、節分に鬼退治をしたのでその様子をお見せします…といっても、本物の鬼ではなく【自分の中の退治したい鬼】を書いた紙をお腹に貼って、お互いに新聞ボールをぶつけ合って退治しよう!ということです早速退治したい鬼を書いていこうもちろん先生も参加します先生たちは自分の中に退治したい鬼が沢山いてどの鬼にするか迷っていました…一回では到底退治しきれない鬼の量…書き終わったら、お腹に貼り付けていざ鬼退治スタート!!どうでしょうか、この写真だけでも
去年はオイラの還暦お祝いツーリング雨にも負けず皆んなで楽しいツーリングでしたー😁今年もどの天気予報を見ても雨・あめ・アメ今年はどうなることやら…😅中止にしようと思ったけど行く気満々な人若干名雨に濡れる覚悟の923dayo日曜日の事(9月15日)去年と同じで1時間ちょっとの睡眠で集合場所に凸撃ーーー😨1時間に1回の休憩を要求するメンバー目的地まで3回の休憩+(GS1回)をしてバビューンと到着ー😬仲良しチームT町隣り町で育ったオイラの邪