ブログ記事10,318件
こんなうれしいDMをいただいたので♡リトルのオススメを載せてみます!まずはシャンプー、トリートメントやっぱり基本はトイトイトーイ❤️自分の髪に自信がある。私は艶々でサラサラでさらに髪に悩みなんてないわ!みたいな人は、使わなくいいです🤚カラーやブリーチをしてる。縮毛やパーマをしてる。パサつき、うねり、髪が細い。髪がなかなか乾かない。そういうなにかしら髪にダメージがある。そういう方は、トイトイトーイ!左ダメージ毛ダメージで髪の中のケラチンが不足して骨格が歪んでいるの
皆さんこんにちはFINE(ファイン)美容室深川店の麻生です今日は7月8月とキャンペーンをおこなってます「髪質改善スクテ」ですが沢山のお客様が体験なさって感激を受けたと思われます軽くおさらいで頭皮のダメージ頭皮は顔よりも紫外ダメージが約3倍ダメージを受けていて抜け毛薄毛の原因になってしまうダメージをリセットします!薬剤からのアレルギーやかゆみをバリアを貼って守ります。髪のダメージハリやコシが無くなり薬剤でパサパサしてしまうそんなダメージにはレブリン酸でツヤ
圧倒的コスパ!最短3分で染まる♪Tottimo!ディップカラー@tottimo_official今回はカシスを使ってみたよ♥️紫と赤の間のような絶妙なカラー👏🏻いつもと少し違う雰囲気を演出するカシスディップカラーは、ちょっと気分をあげてくれる⤴️Tottimo!は、髪のダメージを気にせず手軽にイメチェンしたい!と願う方が望み通りヘアカラーを楽しめる、カラートリートメント!カラーやブリーチで明るくなった髪を鮮やかに染める✨大容量で惜しみなく使えるのが嬉しい☺️いつもは手袋を
クレイの部屋吉岡ゆうこです。============ホームケアのためのクレイ講座リリース間近です。お楽しみに!============いきなりですが、クレイで頭皮パックやシャンプー、したことありますか?頭皮がキュッと引き締まって脳や目の疲れもすっきり、心なしかお顔もスリムになるという、、、最高のパックです。最高なんだけどただひとつ惜しいのが、洗い流した後に髪がゴワついたり、膨らんだりすることでねー。そうならない人も中にはいるけどゴワつきを感じる方が圧倒的に多い
過去記事にupしてるけどシャンプートリートメント洗い流さないトリートメント色々手入れしてた頃before美容室のトリートメントだってその日はサラサラだけどすぐ元に戻るのはなんで?娘も高いお金払ってしてもらってそうだった疑問がいっぱいだったシャンプー等をやめてからの途中臭いが嫌だった何日も洗ってないって言う臭い…1ヶ月半、いや2ヶ月くらいでかな?臭いまったく気にならなくなった今の髪が大好きシャンプー販売してる美容クリニックの若い女の子(月一で美容室通って黒髪カラ
カラーもスイーツも、コクがあるタイプにチェンジ!な秋。7・8月は避けていたホットヨガも再開です。(暑いせいか空いてる!初体験は今がチャンス!)先日美容院でカラーしたばかりなのですが、身体のデトックスしたい。今すぐしたい。でも本当は、カラー後1週間は避けたほうがいいことを知っています😢カラー後の髪は、約1週間「不安定」。薬剤の影響で髪がアルカリ性に傾いていてキューティクルが完全に閉じていない状態です。(美容院のトリートメントしても、です。)
SOCIUSCREAMシリーズの基本の前に、パーマの基礎からいきましょうか?髪にパーマをかける時の化学反応式KSSK+RSH⇆KSSR+KSHKSSR+RSH⇆RSSR+KSHではあるのですが、化学が苦手な場合、もう、嫌になりますよね?(笑)一旦、頭の片隅に置いてもっと簡単に考えてみましょうか?(実際には違うかもしれません)※クレームはうけません(笑)SーS結合で考えてみますSーS結合をパーマ液の中に
ホットヨガ。アシュタンガだけやってるときはこんな乾燥しなかったので、やっぱりホットヨガが原因なんだろうな。ブログでも書いてらっしゃるかた多いですもんね。やたら乾燥します。前にも書いたけど私はミディアムボブなのですが、クラスが終わると、そらもうどうにもならんくらい毛先が跳ねまくっています。こんな感じに跳ねまくりアニメキャラなら可愛いですがとにかく収まりづらい毛質で、まとめるためにかなり毛先梳いて貰ってるんで、そもそも乾燥すると跳ね易いんですよ。ホットヨガで髪が乾燥する主な諸説は①
楽天マラソンが始まったのでコタのシャンプーとトリートメントを購入しましたーーー前回買ったのはシャンプー5のトリートメント3だったんだケドサラサラすぎてまとまりがない気がしたので今回はシャンプー7のトリートメント5にしてみたよッ『☆髪の毛ツヤサラ☆』最近思い切ってシャンプーとトリートメントを変えました前まではパン●ーンを使ってたのですがなんだか長年使うとあれ???と思うことが多くてシャンプーって慣れてくる…ameblo.jpCOTAに変えてから会う人会う人に美容院行った?
今回のゲストさんブログ経由からご来店くださいました(^^♪ありがとうございます。ご来店前から少しメールでやり取りをさせていただいてまして、わけありなようすなの…夜分失礼いたします。木曜に他店でパーマをかけたのですがカールもなくチリチリになってしまいました。お店にその旨を電話したのですが、シャンプーを泡立てしばらく放置するとパーマがゆるくなりますよ、との事ででも余計にパサつかないか心配で…あとは伸びるまで我慢してくださいとの返事でした。外に出るに
しっかり髪を洗ったはずなのに後頭部がベタつく…「え?シャンプー洗い流せてなかった!?」「トリートメントが頭皮に付いた?!」と、すすぐ時間を増やしてもやっぱりベタつくんです…でね。こんなベタついた状態だとドライヤーで乾かしてもなっかなか乾かない!!何十分も乾かしてるのに、後頭部だけ湿った感のある、ねっとりした髪に…じゃあ、しっかり洗えばいい!と、ゴシゴシ洗えば今度は髪が大量に抜ける
髪と頭皮にやさしいリンスのいらない無添加シャンプーイオニートエッセンスVシャンプー(バンインターナショナル)を使ってみました。この、イオニートエッセンスVシャンプーを買って使ってみようと思った理由は、ハイヒールのリンゴさんが使っておられたシャンプーということを聞いたからです。リンゴさんの髪は、ツヤツヤでものすごく綺麗な髪ですからね。現在はリンゴさんがイオニートエッセンスVシャンプーを使っていらっしゃるかどうかわかりませんが、以前使用されていたそうです。
美容皮膚科現役ナーススピリチュアル美容ヒーラーの水谷ひびきですたくさんの方にゴクビプロをご購入頂き誠にありがとうございますお一人お一人の願いと向き合い梱包する度にたくさんの幸せをお届けするお手伝いをさせて頂けていつも幸せな気持ちになりますゴクビプロをお手になさった皆様どうかゴクビプロのある生活で癒され願いを叶えて幸せな日々をお送り下さいそしてこのブログのフォロワー様私のブログのフォローをして下さってありがとうございます嬉しいです(*´∇`*)今後とも水谷ひびきを宜
最近、玉置がブログやインスタにあげているのもあり結婚式の出席などのセットのお客様が有難いことに増えていますご相談でお時間なども融通がきくようにしておりますのでお気軽にお問い合わせ下さいませ寺杣もアレンジやってますよ👇👇👇
縮毛矯正+カットが約4時間かかる理由と、当店での過ごし方こんにちは!😉福山市coron髪質改善専門です!今日は「縮毛矯正とカットって、なんでこんなに時間がかかるの?😓」と感じたことがある方に向けて、少しお話ししたいと思います。当店で縮毛矯正とカットをされる場合、施術時間はおおよそ3時間半~4時間ほどいただいています。正直、「え、そんなに?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。ですが、これは仕上がりの美しさや髪のダメージを最小限にするために必要な時間なんです☝️✨✨✨丁寧
初めましての方へ自己紹介はこちら→★\楽天お買い物マラソン開催中/エントリーはこちらこちらもエントリー先日、嬉しいご縁があって素敵なシャンプー&トリートメントをお試しさせていただきました-PR-Cleo'sBeauteクレオズボーテエクストラモイストシャンプー&リペアトリートメント商品内容やレビューをが良かったのでとても興味を持ったのですが、これが期待以上に良かったんです記事の最後に読者様限定クーポンなどのお得情報があるので、ぜひチェックしてみてくださ
こんにちは😃宮崎市清武町プラハ美容室です。最近天気の移り変わりに体調気をつけましょうね宮崎は外に出ると風が強く髪もパサパサになりやすい状況例えば。。。白髪染めの繰り返しやエイジングハイトーンの髪色やハイライトやインナーカラーヘアアイロンを使ったスタイリングなどにより髪のダメージが複雑化している今の時代。これ以上、お客様の髪に負担をかけないように考えていますこちらのお客様は、トリートメントストレートをしました。自宅でシャンプーして、仕上げしても綺麗ですお早目に、ご相談し
とうとう今年も残り1ヶ月半となりましたおかげ様でascoltoは毎年11月12月はご予約が埋まりやすくなっております今年も残りわずかの空きとなりました。年内にお考えの方はお早めにご確認下さいませ(^^)SHIGETA始まります。
●新感覚!まるでトリートメントで洗っているようなシャンプーこんにちは、はたいひとみです。あなたには髪に対するお悩みがありますか?例えば・・・□カラーリングやパーマをしている□カラーリングの色抜けが早い□髪の毛の痛みが気になる□髪の毛がまとまりにくくて困っている□くせ毛□髪が広がりやすい□地肌が乾燥する□頭皮のニオイが気になる□シャンプーの香りを楽しみたいどれか1つでも当てはまるあなたにオススメの新感覚シャンプーを紹介
ゴールデンウィーク営業のお知らせです26日(土)営業27日(日)営業28日(月)定休日29日(火)~5月4日(日)営業5月5日(月)定休日5月6日(火)定休日ご来店お待ちしております※ブリーチ剤や縮毛矯正剤などの薬剤塗布中は電話に出れないこともありますので、少し時間を置いてからお電話していただけると幸いです。お電話はこちら0257-35-4580cactusホームページhairroomcactus〒9
白髪を天然のハナヘナで染める時にオススメしたい時は髪を傷めないで白髪を染めたい時!カラーで染める時のツンツンする香りが苦手な時!カラーで染めると頭皮がピリピリしたりかゆくなったりする時!一つでも当てはまった時はオススメです♪今まで染めたヘナが天然のものではないのかも?と疑っていて本物の天然のヘナで染めたくて調べては行ってみて染めてみてお話を聞いてみてなかなk納得できるサロンがなくてたまたま当店を見つけていただいて
こんにちは!ウハシです😄本日のお客様は40代女性の方を担当させて頂きました❗️カラーの雰囲気を変えたくて、いつもとは違った感じにしたいのでなにかいい感じのはないのかお悩みとの事でした💦今回は伸びてきても根元が気にならないし、個性も出るアンブレラカラーというのをやる事にしました✨髪の内側と外側で異なるカラーを施すデザインカラーの一種で、外側の髪(トップ部分)を暗めのカラーで染め、内側(インナー部分)に明るめのカラーやビビッドな色を入れることで、髪を動かしたときや結んだときにチラ
髪質改善への基本として「酸ジェル」と「CZ(カタラーZ」の二つのアイテムをお勧めします。ヘアカラーやパーマ、縮毛矯正をするとどうしても髪はアルカリに傾きます。そんな時は・・・トリートメントで弱酸性に。とお考えの美容師さんが多いとは思いますが、残念ながらトリートメントでカラーやパーマでアルカリに傾いた髪を弱酸性にすることはできません。pHが4とか5と低いトリートメントであっても、酸度という酸性にするパワーがトリートメントには残念ながらほとんどありません。
こんばんは!ゆかです最近、TikTokで話題になっているシャンプー「+tmrプラストゥモロー」。ネット上でも「めちゃくちゃ良い!」という絶賛の声もあれば、「髪がゴワゴワした…」という評価も見かけます匂いに対する意見も多く良し悪しがはっきり分かれているアイテムですねということで、私も気になって「+tmrプラストゥモロー」のスムースタイプを実際に試してみました実際に
最近SNSでも人気のリファのロックオイルそれについてご紹介します!リファロックオイルってなに?「リファロックオイル(ReFaLOCKOIL)」は、リファカラットなどで有名な美容ブランド『ReFa(リファ)』より、2020年10月26日より発売された、オイル状のスタイリング剤です。アイロン前に髪になじませるだけで、狙いどおりのスタイリングを叶えてキレイにロック。一般的に、オイルはアイロン前に使うのはNGと言われていますが、リファロックオイルはアイロンの熱から髪を守り、ダメージ補修ま
■ケラフェクトコネクター(ヘアトリートメント)★★商品情報★★ケラフェクトコネクターは、髪のダメージを修復し、髪質を向上させる革新的な毛髪強化剤です。髪の主成分であるケラチンを補い、ダメージホールを修復することで、より健康的で丈夫な髪へと導きます。この製品は、ブリーチやカラー処理によるダメージを軽減し、髪質を改善する効果が期待できます。また、他の毛髪強化剤と比較すると、ケラチンを主体としているため、より高いダメージ修復効果があるとされています。自宅での使
「襟足の痛み」の原因は驚くべき盲点だった。みなさん、こんにちは!恵比寿駅徒歩7分代官山駅徒歩4分お洒落な街のお洒落なサロンのおかしな美容師ことヘアケアアドバイザーニワちゃんです♪→中庭の自己紹介↑ブログランキングに参加ちう♪応援よろしく~本日のNiwa'sゲストは初来店のカオリちゃん♪私髪を伸ばしてるんですがいつも襟足が痛むんです。。10年以上それが悩みなんです…特に左の方が痛みやすく..私の髪質なんでしょうか?(こちらは左)(こちらは右)
こんにちは。電話番号を間違えて載せるという痛恨のミスを犯してしまった遠藤です。先日、ヘアカラー後のシャンプーのことを書かせいただきましたが、実際に毛束を使って比べてみました。先ずはこちら(アッシュ系6トーンで染めた毛束)これを左は染めてから6時間後に薬剤除去とシャンプー真ん中は6時間後にシャンプー右はそのまま放置(シャンプー、トリートメントは3つとも同じdo-s)それから24時間後に左のみ薬剤除去してから3つともシャンプーした結果がこちらまあ全然違いはありませんね、アハハハ
こんにちは、コラソンのアキです。今回はご紹介で2ヶ月前からご来店で現在電子トリートメントで髪のダメージケアをしている60代のお客様。初回のご来店の時に実はやりたい髪型はあったものの『後頭部の髪の癖が強いからって以前通っていた美容室ではその髪型は無理だと言われていたんです〜でも…どうしても一回その髪型にしたくて…』と、お話くださいました。髪の癖が強いと理想のスタイルに仕上げるのは毎日アイロンなどを使わないと難しいのも事実、特にエイジングヘアで白髪染めをしていたりするとさ
hanahennaデビューするお客様が最近また増えています。お客様がハナヘナをやる理由・これからは薬剤を使わずに白髪をカバーしたい方・薬品アレルギーのある方・100%天然のヘナにこだわる方・リラックス効果を求める方・素髪に興味がある方・髪のダメージが気になる方などなどハナヘナをやられる方には色々な理由があります。しかしハナヘナを一回やっただけでは劇的な変化は得られません。ハナヘナは魔法の薬ではないのでダメージが治るということもありません。誤魔化すだけです。なので継続して